X



ロマサガ2 part114【ロマンシングサガ2】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/18(月) 23:31:48.06ID:elxElrBE
◆ iOS / Android / PlayStation 4・Vita/PC/Xbox One/Nintendo Switch版公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/romasaga2/

ロマンシングサガ2専用スレです。雑談・妄想・プレイ日記などご自由にどうぞ。
ただし改造・エミュの話題だけは極力避けること。実機プレイという建前でよろしく。
なお他のサガシリーズの話題などは総合スレなどでお願いします。

荒らし・スレ違い・気に入らない話題などがあってもカウンターせず、各自がパリイすること。
プレイ日記書く場合は気に入らない人がパリイできるよう、毎回同じ名前を入力してください。

質問する前に攻略系サイトを見て調べたほうがいいぞ!
攻略系サイトの紹介は>>2、次スレ伝承は>>970がやるぞ! ルドン送りなら>>980が先帝の無念を晴らす!

※前スレ
ロマサガ2 part113【ロマンシングサガ2】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1604496166/
0202名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/26(火) 19:57:12.36ID:cqh1H4DJ
無明剣が強すぎて下り飛竜や不動剣が趣味技化している気はする
0205名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/26(火) 20:30:33.35ID:38E/HQm9
無明剣自体も千手に食われてない?
妖精光+千手が強すぎるんよ
0206名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/26(火) 20:42:14.47ID:11jbrEGR
>>205
補助術にソードバリアじゃなく金剛力金剛盾選ぶ場合は
終帝と他の体術一人にしてそいつらが妖精光係。
終帝含め3人以上体術係にすると土術使えるのが足りなくてターン数かかってしょうがない。
0207名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/26(火) 20:42:14.90ID:abnzjqn+
千手と無明剣は体術の計算式のおかげで住み分けができている
0208名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/26(火) 21:24:54.91ID:irW9NHG4
1ターンで効率良くダメージ稼ぐには
アマストで前衛三人妖精光千手観音で後二人スペルエンハンスクリムゾンフレア
それかパワーレイズで全員スペルエンハンスクリムゾンフレア

正直無明剣も雑魚だよ。7000ダメージ止まりの雑魚技
0209名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/26(火) 21:57:07.69ID:GbWMQtFV
>>208
前者で1ターン49995ダメージぶち込めるもんな
アビスゲートなんて使われる前にけりが付く
0210名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/26(火) 22:46:15.92ID:irW9NHG4
>>209
と言うか捨て身の全員パワーリング×3マジックリング×3でアマスト千手観音クリフレかパワレクリフレで上手くいきゃ3ターンで終わる
0211名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/26(火) 23:41:53.94ID:11jbrEGR
>>210
SFC版だと能力アップ装備が貧弱だから皇帝がサーバントしてジョルトカウンターを
3回当てないと3ターン撃破無理だったけどアプリ版だと千手じゃなくとも
腕力そこそこあればアップ装備あれば無明で6000行くからかなりの確率で
3ターン撃破できる。
0212名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/26(火) 23:54:11.34ID:cqh1H4DJ
千手観音でカンスト出せるのは分かるけど
体術適正持ちかつ素早いやつの少なさを考えると適当に選んだ剣使いで無明剣ひたすらぶっ放す脳死プレイの方を選んでしまう
0213名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/27(水) 00:54:10.05ID:+p1XSgm9
リマスターでジュラール終わったら速攻でラビットストリームとアマゾンストライク覚えて
アリ兵で残像剣やら技覚えて、HP200台で追加ダンジョン突っ込んで
忍者仲間にして、空圧波や次元断でリザード軍団倒してセブンスソード作って
ついでにアルビオンからあらゆる技覚えて
もう無敵だぜーってセブンス残像剣でブイブイ言わせてたらワグナスにボコられて涙のクイックタイム
0214名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/27(水) 00:57:59.91ID:nG4RhepN
ジュウベイ体術50まで鍛えたけど、コウメイのストーンシャワーさえあれば楽に50までいくな
0215名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/27(水) 00:58:19.85ID:kKtOK0pJ
ワグナス君滅茶苦茶びびって挑んだんだけどあいつセルフバーニング覚えてたらサンドバッグやった
0216名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/27(水) 01:10:41.33ID:nG4RhepN
セルバは女の子専用技で男はストローベレーで耐え凌ぐ!
0217名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/27(水) 02:05:11.81ID:BbO++DIX
セルバ持ち、魔石の指輪と虹の水輪装備でワグナスニ形態目に挑んでみ?ワグナスが七英雄最弱という事がわかるぞ
0218名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/27(水) 03:32:50.75ID:lJm6aN+8
サラマンダーネレイドイーリスあたりはワグナスの天敵なのかしら
0219名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/27(水) 03:49:59.41ID:uRiBFjOY
品川VS単騎蜥蜴
は中々ロマンシング
クリフレ使わせて、比叡ごっこも可能だし
普通にナブラで勝っても良い
0220名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/27(水) 06:03:47.03ID:fStHtRaH
状防御さえ上げておけば麻痺混乱暗闇も無効化できるしね。
0221名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/27(水) 08:11:19.81ID:BbO++DIX
状防御マシマシでセルバするとワグナスはマジでサンドバッグなるからな
サイコバインド!→0
ライトボール!→0
ファイアストーム!→ダメージ表示すらない

ワグナスには直接攻撃手段が無い=セルバ解除する手段がない
0222名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/27(水) 08:13:47.32ID:tLtYhiLM
七英雄でも最強・・・最強なのだ(対策されなければ)
0223名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/27(水) 09:47:07.85ID:lJm6aN+8
虹の宵闇の魔石のメロウ風花のウィル「状防御なら任せろ!
0224名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/27(水) 11:53:28.50ID:yP3oJYJ5
>>214
マイルズ地下でラピッド+適当な即死技やってればすぐに極まるよね
0225名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/27(水) 15:05:08.25ID:dm1hGXqb
侮辱されても、怒りをぶつけられても、喧嘩を売られても、これに応えてはならないということです。
応えれば、侮辱・怒り・喧嘩は自らのものとなり、自らの心が汚れ、相手との間の邪悪な炎はますます燃えさかることになるからです。
反対に応えなければ、言うだけ言った相手の邪悪な炎はエネルギーを失ってやがて消え去るのです。
相手の心にある邪悪なものを消すのを助け、自らの心も汚してはなりません。


七英雄、古代人は仏教に入信するべきだったな
0226名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/27(水) 17:51:21.19ID:uRiBFjOY
いやぁでも体よく利用した英雄の怨みもわかる
素行が悪いっつーなら初めから当てにするなし
0227名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/27(水) 18:01:26.33ID:6Dk39fDR
別の肉体に乗り移ることで永遠に生きられる古代人に仏教を説いたところで聞く耳持たんだろう
0228名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/27(水) 18:36:43.94ID:+p1XSgm9
でも、七英雄で本気でまだ憎んでるやつって
ロックブーケくらいじゃね ノエルも調査してるだけで、絶対復讐してやる!って感じしないし
残りはこの世界でのオレツエエエを楽しんでる
0229名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/27(水) 19:17:11.32ID:ez2MZxEU
七英雄も古代人もほぼ永遠に生きることができるし別に急ぐ必要なんてないからね
復讐の機会が1000年後だろうと1万年後だろうとそんなのは誤差
0230名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/27(水) 19:35:45.68ID:AUsfJoGt
現代人が虫けらでどうでもいいから皇帝には平常心で接してるだけで
実際に古代人にあったらブチ切れる奴も多そうな気もする
ノエルとサグザーに関してはよくわからんが
0231名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/27(水) 19:39:58.40ID:c9qNL4SN
ハエのようにうるさい皇帝……というけどあの世界にハエはいるのかな
0232名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/27(水) 19:52:23.91ID:6L2ApCeA
ダニも居る、アリも居る
きっとハエも居る
0233名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/27(水) 20:01:27.26ID:tLtYhiLM
実はゲーム世界にはハエが存在せず、ロックブーケはつい昔の記憶でハエ呼ばわりしただけ。つまり古代人=地球人という伏線だったんだよ!
0234名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/27(水) 20:47:44.49ID:a0qBetaJ
あれ(マザー2的な意味で)もいるのかな
0235名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/27(水) 21:10:40.21ID:6Ibu68YT
虫系にハチクモカマキリなどいるから、もう何でもいるのだろう
0236名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/27(水) 22:01:11.18ID:3nIGNba9
ロマサガ2はソウルスティールを覚えたら無敵だったわ
どんな強敵でもソウルスティールで一撃死だからな
0237名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/27(水) 22:44:55.56ID:+p1XSgm9
実際はクジンシーが最弱扱いされてるんだから
他の七英雄や七英雄が苦労するような強いモンスターには効かなかったんだろうな
0238名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/28(木) 05:39:29.84ID:bN1xIHoS
まあ本来は味方が使えない技だろうし、それで耐性的なもの設定してないだけだろうしなあ
0239名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/28(木) 10:45:38.87ID:ae96fwhD
>ノエルも調査してるだけで、絶対復讐してやる!って感じしない
調査すらしてないワグナスよりはよほど
0240名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/28(木) 10:48:42.18ID:aROt72JA
ワグナスはもう浮遊城使ってトーレンスに乗り込むぞーって感じじゃないの
0241名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/28(木) 12:48:41.79ID:bx5NZeAz
>>228
一番恨み言ぶちまけるのはスービエさんだぞ
ただスービエさんは行動が全然伴って無いけどな。ギャロンつけ上がらせただけ
0242名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/28(木) 14:41:45.52ID:Yru1hwjF
>>240
浮遊城から帰る(全滅、送迎)度に余所に移動して追い掛けるとかでもよかったと思う
0243名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/28(木) 17:55:11.97ID:IXXbritv
アバロン城に浮遊城で訪れてイヤミだけ発言して去っていくワグナス
漫画とかで見かける嫌な大金持ちキャラポジ
0244名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/28(木) 20:13:12.61ID:VYVq02iO
>>241
結果論としてはそうだけど海底に沈んだ塔の次元転移装置探してたんじゃないの?
0246名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/28(木) 20:42:31.09ID:+J9RiYBN
一応
品川→浮遊城でトーレンス目指してた可能性
恵比寿→海中海上を探査していた
上野→砂漠地帯と遺跡調査
池袋→割と本丸っぽい遺跡調査
新宿大久保→侵略
五反田→自己強化の引きこもり
0247名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/28(木) 21:26:40.38ID:Cldm7og8
ロマサガ2で初めてパリィって技ができたけど
パリィ戦術とかできるんだろうか?
敵の攻撃って集中させられたっけ?
0248名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/28(木) 21:42:02.16ID:GHkqDiep
インペリアルアローや鳳天舞で集中させられる。
でも、味方一人を盾にする作戦なら、
パリイ以外の手段がいい気がする。
0249名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/28(木) 21:48:00.32ID:VvfE4KMk
アローやクロスだと皇帝狙いとか低HP狙いの敵とか居るから思ったより集中しないな
0250名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/28(木) 22:27:17.18ID:tnebsOpf
ミサガ覚える前に運河要塞強行突破する時は
パリイと影縫いが生命線
0252名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/29(金) 00:38:55.86ID:06HnPZPQ
だからもうミサカは死なない、これ以上は1人だって死んでやる事はできない、ってミサカはミサカは考えてる!
0254名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/29(金) 02:34:46.95ID:5wn/NJ6x
>>252
ミサカと違って皇帝は普通に使い捨てレベルで謀殺されるけどな
0255名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/29(金) 02:55:33.72ID:yi0Rjs1j
雑魚敵と戦わないようにしても結局ボスが倒せねぇ
巨人とか蟻の女王とか急に強くなるな
0256名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/29(金) 06:41:22.53ID:KirvQK83
ワグナス、トーレンス攻めるつもりならチンタラとヤウダで戦ってるなよ。
ほっとくと、ずっとチョントウやユウヤンの上空で応戦してんじゃん。
0257名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/29(金) 12:39:44.36ID:8jEAtMg2
伝承法でいらん技能も引き継いだらやだなぁ

「おお、先帝の力が私に……何でスカトロプレイの技術が流れ込んで来るんだよ!?」
0258名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/29(金) 12:50:06.07ID:0Uh7rN4Y
蟻の女王は低技能でも武器さえ揃えれば速さ次第で意外といける
0260名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/29(金) 17:44:20.15ID:jZ0dVn/H
慣れて道場使って、中盤から大技で無双するより
雑魚技でスタン戦法とか
ムーで牛歩戦術のが絶対楽しいよな
0261名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/29(金) 17:51:10.67ID:AacGxry5
そもそもワグナスはあの残存してる古代人たちの集落の存在しってるのか
0262名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/29(金) 17:52:51.68ID:BzqoLLAL
知っているが楽器が下手なので通してもらえない
0264名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/29(金) 18:30:00.88ID:PpweAzhy
退却なしで効率よく成長させるために技術点高めの敵を倒すこと考えると序盤は妖精狙いが安定?
0265名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/29(金) 20:13:27.48ID:6vJE+ZCS
>>264
砂漠の赤い蛇(技術点500)
効率プレイになるけど空圧派が効くからジェラールの次の代でも1〜2ターンで倒せる
0267名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/29(金) 20:55:52.43ID:iXRDaaOQ
砂漠の赤ミミズは開幕地列撃固定だし見切り覚えるやつが増えればジェラ期でもそこそこ狩れる
勿論元版での話
0268名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/29(金) 21:52:54.36ID:LjIiBWy1
ジェラ期とかの謎の造語嫌い
不明確で何か嫌だ
0269名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/29(金) 23:06:54.45ID:RrfxMpLx
パジャーマの悪口イクナイ(´・ω・`)
0270名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/29(金) 23:34:47.33ID:jZ0dVn/H
(パ)ジャマ期
0271名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/29(金) 23:52:36.29ID:6vJE+ZCS
術研も運河もジェラールでやらないから年表にはいつもジェラール期は無かった事になっている
0272名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/30(土) 00:01:28.53ID:a8wmWtDz
攻略のコツみたいなのを読んでみたが自由度ゼロの詰みゲーじゃねーか!
0274名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/30(土) 03:19:22.68ID:rYX1rtbk
まぁテンプテーションがなぁ
ソウルスティールといい詰みポイントは確かにある
しかし、火力でどうにでもなるのがこのゲームなのよ
初心者はそれがわからんのです
0275名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/30(土) 03:32:44.17ID:QWxlHQat
なんか定期的に湧くよな
せっかくの初プレイなのに、攻略見たり、このスレで質問繰り返したりする池沼
初回が一番ロマンシングなのにそれを放棄してぶつぶつ文句
0276名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/30(土) 04:07:24.57ID:a8wmWtDz
だからなるべく攻略見ないようにやってるじゃないか!

http://coco13.club/romasaga2-2/
これなんか

戦いすぎたら詰み
戦闘から逃げたら詰み
適当に武器防具開発したら詰み
術特技鍛えてなかったら詰み

うーんこの
0278名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/30(土) 04:56:51.00ID:rYX1rtbk
Website blocked due to a suspicious top level domain (TLD)
Website blocked: coco13.club
0279名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/30(土) 05:04:08.37ID:fFAfggsz
1ならともかく、2は戦いすぎたり逃げまくったせいで詰むことはないんだよな
0280名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/30(土) 07:26:58.19ID:+yA8Rlvt
>>276
エアプで文句言う前にさっさとやれ
自分がどれだけアホ晒したかそのうちわかるから
0285名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/30(土) 11:38:36.69ID:Tkrw9XJ1
初プレイなんて大体グダグダかやり直してるから気にすんな、詰むのもお前の帝国記の一部だ
0286名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/30(土) 12:02:25.36ID:IKikDhzK
ジェラ期サンドバイター(次期ラッフル)マラソンは序盤から強くなれるけど、後半続けるモチベがなくなる
周回時のRPGなんて大抵そんなもんかもしれんけど
0287名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/30(土) 12:35:52.02ID:M7LjMjH/
初プレイは逃げまくって詰んだってな
空圧波、次元断、活殺化石衝あたりが効かない敵はみんな逃げてた
0288名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/30(土) 13:36:39.82ID:xMWEH5En
術士は合成術かストーンシャワーを使えるようになるまで
足手まとい感が否めないから活躍させる為にも早く技術点を稼ぎたくなる
まあ石雨まで覚えると強くなりすぎるけど
0289名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/30(土) 18:39:11.20ID:pYwJmkcl
本気で技術点欲しかったら
水竜とか魔道士とか強行突破あたりだな
0292名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/30(土) 19:12:48.55ID:n8jVRRet
ラッフル道場の後水龍いったことあるけど無理だったな
あいつブーケ第一よりやべえ
0295名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/30(土) 20:21:30.87ID:zZB8Nnlh
>>294
2にもいる
中盤のランクで技術点1400で即死効くオイシイ敵だぞ
0296名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/30(土) 20:23:03.75ID:dayRyE3n
>>295
検索したら3のビカビカした色使いのやつ以外にもいたわ!すまん
0297名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/30(土) 20:45:35.89ID:zZB8Nnlh
ヴリトラの色違い蛇も空圧波効くしオイシイな
人魚薬イベントでも何度も狩れる
0298名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/30(土) 21:26:51.21ID:QWxlHQat
ロマサガ2の詰みは
逃がさんセーブ
1000年プレイのファゴット未入手
だけだから
0300名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/30(土) 21:40:50.39ID:WiSx64La
もしかして、見切りって100パーセント防ぐわけじゃないのか?
七英雄戦で間違いなく全員にソウルスティール見切りつけてるのに
たまに喰らう時あるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況