X



キャプテン翼を語るスレ37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/07(月) 16:18:31.54ID:1eSDB6J3
よし、みんなきけ。
キャプテン翼 (FC版)
キャプテン翼II スーパーストライカー (FC版)
キャプテン翼III 皇帝の挑戦 (SFC版)
キャプテン翼IV プロのライバルたち (SFC版)
キャプテン翼V 覇者の称号カンピオーネ (SFC版)
キャプテン翼 (MCD版)
キャプテン翼VS (GB版)

について語りあうスレだ。

※前スレ
キャプテン翼を語るスレ避難所 36


https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1604117045/
0280名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/28(日) 23:13:14.35ID:wsnsDLeY
3は能力差無いから強かったが2のカミソリは結構取られたような
0281名無しの挑戦状
垢版 |
2021/02/28(日) 23:53:31.75ID:pPh+zzs1
原作の翼はゲームを組み立てつつ点も取れるMFだけど
ゲームだとガッツ切れるから早田がゲームメイカーで翼はもっぱら得点役だよな
オールスターで敵にしたらゴールデンコンビから浮き球ネオサイクロンの鬼畜コンボかましてくるけど
0282名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/01(月) 02:43:46.30ID:MiGHh1B3
2は翼岬日向三杉以外は敵の自動パスカット発生しない位置でパス回しさせるくらいしか使い道なかったけどな敵との能力差ありすぎて
0283名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/02(火) 01:21:27.67ID:b15civow
4はバグのおかげで翼以外でも十分点が取れるからもっぱらゲームメイクしてた
0284名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/02(火) 07:05:30.81ID:oLIzVReI
だいたいメンバーで一番レベル高いから点を取る必要ないんだよな
ていうか取ったら敵が強くなるし
0286名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/03(水) 11:54:03.07ID:LCOwqOxT
2の必殺技はいまいち信用ならない
3は逆に強すぎる気もするが
0287名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/03(水) 22:17:52.47ID:0LXSAWNR
2000年版の若林に鈴村は幼少期ならまだしも成人まで同じだと極端に弱小キャラぽくなる
鈴村て強キャラも多いけど基本情けない系の方が向いてるんだよね

5のシニョーリは岬と同じ山田さんでDBのマイで有名だけど演じ分けいいよね
0288名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/05(金) 12:19:49.50ID:q3pAGLah
2は三杉をセンターに置いてパス専属にすれば割と行けたような
0289名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/06(土) 12:56:46.57ID:/nzvvqkt
翼はディフェンス時にサシの勝負になっても基本動かさんけど
パスカット低い日向と違って自動パスカット期待できるから10番に置くわ
0291名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/06(土) 14:09:50.53ID:/nzvvqkt
>>290
いやそうでもない。
サシでのディフェンス役は翼と基本能力がさほど変わらん岬や
必殺ディフェンス持ちの立花、次藤、松山、早田とかに任せりゃ十分やし
0292名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/06(土) 14:15:11.81ID:apVMhUlF
翼は9番が基本なんだよなぁ
ブラジルタイプなら10番でもいいけど
0294名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/06(土) 16:41:12.14ID:l6C7oMVX
普通に3-5-2で小次郎と新田のツートップにしてるなあ
中盤は翼岬松山佐野早田
守備の両翼に立花兄弟でセンター次藤
0295名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/06(土) 20:22:35.13ID:OnEhQNq0
控え組の佐野、沢田、井沢のどれかを使うなら誰?
0298名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/07(日) 11:36:07.34ID:s1Wqouge
>>297
役に立った試しが無いw
次藤のガッツはタックルとかに使う方が良いだろうし。
0299名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/07(日) 14:01:33.71ID:s3R09oKs
日向はタイガータックル強いし、遠くから地上必殺シュート撃ったりもできるから、
ストーリーではやらんけどオールスターではDFにしたりもするな
遠くから撃っても入らんだろって言われるかもしれんが、
距離による威力差については主観的なもんじゃない内部データ解析した根拠とかは見たことないし、
個人的な実感としては近くても入らんときは入らんし遠くても入るときは入るって印象だし
0300名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/07(日) 15:45:15.58ID:i9KcnRot
佐野って敵で出てきた時しか存在感無いよな
全日本合流すると次藤は立花兄弟と謎のトリオを結成してしまう
0301名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/07(日) 15:58:32.47ID:AOnGg9Ps
森崎にとっちゃぁ佐野のオーバーヘッドはサイクロンや!
0302名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/07(日) 16:47:35.72ID:LbENn+sQ
>>298
佐野は5のカンピオーネ戦でサビチェビッチにマンツーマンでオーバーヘッドなら高確率で決めれたりする
実はブーストサイクロンやファイナルタイガーするより効率的

ばいばい新田
0303名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/07(日) 17:01:20.33ID:AOnGg9Ps
効率的かねぇ…セーブされてカウンタースターバーストで失点のリスクの方がでかい気もするけど
うまい人だとそうはならないのか
0304名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/07(日) 17:04:13.37ID:ENT4luDw
佐野でホイホイ決められたら苦労はしない
至近距離FTすら入る確率はニブンノイチだしそう簡単じゃないよ
0305名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/07(日) 17:40:42.63ID:4veQNAq9
まあ5の佐野がそこそこ強いのは間違いないけどね
0306名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/07(日) 19:12:38.50ID:RsDMthpW
パスカット、ブロック、タックルの意味をキッズに教えてくれたのはキャプテン翼2だと思う
0307名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/07(日) 19:44:15.31ID:VQM/xDjq
ただ行動前に対応するコマンドで防げないのはたまに傷だよね
3の仕様が2だったらなあ
0308名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/07(日) 19:59:06.63ID:Tg3au3VD
5の佐野は強いというか必殺技を除くとキャラに極端な差がないのが大きい
アルシオンやファンベルグも総合力は別格だけど個々の能力で互角のキャラは多いし
0309名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/07(日) 20:19:12.46ID:ZK90PsUT
タッコーニさんですらヘディング能力だけで言えば世界上位食い込むしねぇ
0310名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/08(月) 17:36:07.91ID:mo7f081a
何となく「2」の日本代表だったら
当時のファンバステンやフリットがいたACミランにも勝てそうな気がした
0311名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/08(月) 23:57:26.96ID:qkatmcA8
2は主要キャラ以外J2レベルやろ・・・・立花兄弟とかでも0.7翼ぐらいしか能力無かった
0312名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/09(火) 08:03:30.54ID:isFvxgfD
3から日本のDF陣が強力になった
2では自陣に攻め込まれたら脆い印象は否めない
0313名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/09(火) 08:51:55.53ID:tZOYTbUg
ステ上位4人以外は強豪国相手じゃどうあがいてもボール触れない感じじゃん到達時点のレベルだと
0314名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/09(火) 16:53:17.59ID:RLoQ5LmT
2は負けてレベル上げてクリアさせるゲームだからそこはまあ…
システムを理解しつつある程度の運を引き寄せれば負けなしクリアも可能だけど
レベル上げなしではクリ発動バヤシでも半々で島津もほぼ止められないのはきつい
0315名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/09(火) 19:35:40.73ID:QF1gR2OY
5で無敗クリアやザコオンリーをそういや見た事ないな
0316名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/11(木) 12:19:48.66ID:k7cDWnJt
5はガッツを浪費させて潰していけば強敵にも勝てるけど
無敗じゃこちらの雑魚の方がガッツが足りない!になるオチ
CPU側は少し放置するとガッツをフル回復できる位に早いから
こちらはそれなりにレベル上げしないと途中で異常にきつくなる
0317名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/11(木) 12:28:19.42ID:I8oxGD9g
その時点の最強シュートで1点取ってオフサイドトラップでボール奪ってロングパス打ち上げてとりかごで無敗クリアしたけど
作業的すぎて面白くはない
0318名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/11(木) 19:20:03.20ID:VmfWRTG3
やりこみプレイはゲームそのものに魅力がなきゃ生まれにくい
やりこみも改変も圧倒的に2の独壇場だしな
0319名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/12(金) 20:30:09.82ID:jTHgXJRj
5はレベル差大して開かないしWTからは若林居るから無敗でも余裕だろ
0321名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/13(土) 01:08:31.12ID:YK+uawaE
初プレイのときは4までと画面変わりすぎて戸惑ったな
レッチェ初戦がミランなのもビビった
0322名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/13(土) 07:09:25.07ID:dd4DZuNT
音楽は頑張った
3よりは劣化したけど聴ける曲は多かった
思えばゲームの進化て新しいものが生まれた反面失われたものも多い
89〜95年ぐらいまでのSFCが中心だったサブカルチャー時代が今でも思い出深い
0323名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/13(土) 07:38:09.57ID:XBCJ8+nW
5は何か画面上違いすぎて手が出せなかった
ウイイレとかああいうリアル形式苦手なんだよな
慣れれば簡単なの?
0324名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/13(土) 13:54:58.80ID:IrJa4Cx7
リアル形式だけどテンポ速いだけでやることは旧作とあんまり変わらないかな。慣れたらむしろ旧作が遅いなってなる
ただ十字キー+Bで必殺技だから右に前進しながら接敵直前にコマンド開こうとするとたまに必殺シュート暴発するのが困りもの
0325名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/13(土) 20:29:40.16ID:d2TrbHW3
テクモは元々アクション寄りだからねえ。キャプつばがむしろ異色
0327名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/14(日) 00:08:07.33ID:SaCd5tD4
5はオリキャラリストラもあれだが、カルロスやファンベルグが控え扱いなのが嫌
特にファンベルグなんかシナリオで一切対戦しないし
0328名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/15(月) 01:01:32.69ID:usY8RNIW
ケガしてんだからしょうがないだろ
ファンベルグ出てきたらレッチェの1戦目から辛いぞ
0329名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/15(月) 02:06:33.11ID:qYMlTos0
ファンべさんはケガだから分かるけどカルロスはなんで控えだったんだろうね
0330名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/15(月) 22:06:32.01ID:2dhePxop
>>328
ストラットが代役だが、ストラットは競り合いに弱いからな
ファンベルグさんはボールコントロール値もそこそこあって、グラウンドの数値も高いから、レベル差あってもレッチェじゃきついか
0331名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/17(水) 00:20:34.66ID:RRfLnu7p
コインブラもファンベルグ同様控えにいる
そう思っていた時期がありました
0332名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/17(水) 14:07:00.36ID:5StCIh0I
新田やアルシオンageしつつコインブラをsageない為に存在を削除したようなもんだ
もし登場してたらアルシオンや新田にフルボッコの噛ませにされてたろう
(なおゲーム内データだと逆立ちしても新田程度では勝ち目がない模様)
0333名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/17(水) 14:26:49.58ID:7YQwv03M
倍速ドリブルが新システムだとやばすぎるからという説も
0334名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/17(水) 14:38:10.31ID:1tYcn9/H
ドリブル速度1番早いタイプの倍速ってなるともはや制御不能になりそう
普通の倍でもキツそう
カルネバーレの倍なら実用レベルかもしれない
0335名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/17(水) 18:38:23.35ID:tJby9LXk
イスラスやマッハーも凄い事になってたんだろうな
チーム全員が倍速の中国も
0336名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/19(金) 23:36:03.37ID:1ELie2mV
存在自体が抹消された大多数のオリキャラとオリ技に比べたらコインブラの扱いはまだマシ
ワールドユース連載中で同じチームにカルロスより強い奴は出せないけど
さすがに2のラスボスだったコインブラをいなかったことにはできなかったんだろう
0338名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/20(土) 07:03:42.74ID:XrTtgkZl
日向と若島津、よくカペロマンの顔覚えてたな
ドイツの連中カルツとミューラー以外全員同じ顔に見えるんだが
0339名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/20(土) 09:15:14.57ID:N5L4bKli
マーガス「東洋人には俺もシェスターのようなイケメンに見えているらしいぜ」
カルツ「・・・」
0340名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/20(土) 14:56:54.39ID:ip2Rsugy
アルシオン スターバースト 「砕け散れ〜!」

何のゲームでしょうか?w
0341名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/20(土) 15:05:00.92ID:Bh14G5NL
しねぇ!(直球)
0342名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/20(土) 15:50:24.68ID:sDH3XqrM
アルシオンがシューティングスター撃とうとした時
若林が飛び出すの見ると「さすがに無理だろ」とか思う
0343名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/20(土) 21:33:57.80ID:ABpNK1Gh
カージャレくんが5で消えたのは当時のサッカー事情とリンクしてんの?
0346名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/21(日) 11:08:05.16ID:hS77Cssl
そもそも現実世界のバティン元ネタとカージャレ元ネタは、コンビでもなんでもなかった件

パスカルoutのカージャレinならわからないでもないが
0348名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/21(日) 15:43:32.10ID:pyCjiZVD
バティンって、5だと特にイベントとか何も無いのに
へたすりゃディアスより得点力あるよな
0349名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/21(日) 15:44:48.54ID:/0zd1fUN
若林ってツバサワールドじゃ間違いなくダントツ最高のGKなんだろうけど
それ故に毎回のように噛ませ失点させられてるってのもワンパターンすぎて困る
そこは森崎や若島津ないしゲルティスやミューラー辺りにもたまに譲ってやれと
ミューラーとか割と原作最新じゃ何もしないでないがゆえに格がちょっと上がってて笑うけど
0350名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/22(月) 01:36:00.80ID:FxrE+D/e
全日本でもサンターナの章でもアルゼンチン戦での失点バティゴールばっかりだった気がする
ディアスは大抵の場合ドリプルにガッツ使い過ぎてすぐカカシになってる
0351名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/23(火) 00:20:24.80ID:t8akViUl
>>349
ミューラーはシュナイダー曰く若林級らしいが、故障を抱えて出場→大量失点で、どうみても若島津級にしか見えないという
0352名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/23(火) 15:11:13.49ID:MIjghWD1
5でアメリカやアフリカのチーム能力がそんなに高くないのは当時は弱かったから?
それとも登場が早いから?
0354名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/23(火) 17:20:21.24ID:MIjghWD1
マジかよ
アジアのチームより低いのはちょっとやり過ぎだとは思う
当時アジアの方が強かったなら仕方ないけど
0355名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/23(火) 21:48:08.91ID:qoQixF4M
UAEのスルタンは若林以上の能力値を持つキーパー
0356名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/24(水) 20:02:25.40ID:uT5fYROZ
5の南米もアルゼンチンとウルグアイとブラジル以外はチーム能力がそんなに高くないな
0357名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/25(木) 05:28:17.08ID:8fYkQN4s
2018年で日本がアジアで最も決勝トーナメントに進んだ国として認定された
アフリカで最も決勝トーナメントに進んだ国てどこなんだろう?
ガーナは2回だったけど
決勝トーナメントに3回出た国て南米欧州以外では希少じゃない?
アメリカは過去含めると相当あるけど初期の大会なんて参考記録にもならないし
0358名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/26(金) 23:39:10.13ID:CmrnppD5
昔のアフリカ勢は貧乏ゆえに身体能力こそトップレベルだけど
スキルは最低みたいなイメージになってたな

低コストで身体能力の高い選手が狙えると欧州のチームが乗り込んでからは環境が良くなって
コストも跳ね上がったのでアジア勢より遥かに強くなってしまった感はある
スキルや経験も大事だけどやっぱ基礎能力の差は埋められんよねと
0359名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/30(火) 05:50:42.10ID:cAkkCgu6
もう日本は世代別ではアルゼンチンに圧勝してしまうレベルまできてる
さらに冨安に加えてオーバーエイジに吉田遠藤権田大迫鎌田がいるわけだし
0360名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/30(火) 10:44:12.84ID:vf/VsiIe
まあ何日か前の日本×アルズンチン戦みてても
おぉ…って見掘れるようなプレイはなかったもんなぁ

メッシレベルに魅せるプレイできる選手がいてほしいよなぁ
0361名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/30(火) 10:49:28.28ID:vf/VsiIe
ズンチンはちょっとおいしいと思ったから訂正しなかったけど
掘れるは書き込むまで全く気づかなかった天然ミスだったわ
0363名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/30(火) 13:42:10.86ID:87HHciEX
南アメリカはマネーがないからもう衰退する一方だよなあ
アジアはチャイナマネーをつぎ込んで自前で強くなってるし欧州のサッカー強国は
アフリカにカネつぎ込んでるからあちらの方がどんどん強くなっていく
0364名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/30(火) 21:20:39.94ID:gqxswzy7
日本人のファンタジスタ系は中村俊輔が最初で最後になるのか
0365名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/30(火) 21:53:03.91ID:2+mB5uQi
お前ら14-0とかいうスコア出した事ある?
0366名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/31(水) 00:12:25.51ID:qRlZxfdp
>>364
そんなカス知らんわ
ゴキブリ層下だけが〜さんとか言って上げるがな
フィルターとしてすぐ分かるぞバカチョンw
死ね
0367名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/31(水) 00:19:14.00ID:WwQBfThz
ちゃんと実績だしたのはゴン、中田、本田、乾位だな
後一人名前思い出せんがボランチで得点力あるの居たが
中村?バカ層下だけが上げるだけよなw
0368名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/31(水) 00:40:17.60ID:9jfoC2YR
15年ブンデスリーガでやってる長谷部をスルーとは
0370名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/31(水) 01:42:52.58ID:mdefE8hp
中村の名前出たらいきなり発狂してどうした?
0371名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/31(水) 02:29:33.62ID:zf6JmyS9
いろんなコンプレックス刺激される存在なんだろなぁ
0374名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/31(水) 12:18:03.54ID:BaPiSNux
>>370-372
層下必死の自演
飲み屋でもサッカー話なると中村は駄目だったなと一般人は話が合う。あのカマキリみたいな不細工顔で目に掛かる変なナルシスト髪型してる時点で動体視力は落ち乱視だろうとか
そういう話してると突然飲み屋のオヤジが俊さんとか言い出して必死に層下話キーワード満載になりマジでこのオヤジヤベーぞと誰でも分かるレベルw
客は一人一人帰りだし、その後誰も寄り付かずあの飲み屋も潰れたなwww
0375名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/31(水) 12:50:21.21ID:MgbxmAM4
「誰がどう見てもヤバイオヤジ」が騒いだせいで客が帰っていったのはホントの話なんだろうなぁ…

店が潰れたんじゃなくて出禁になった事実を認められず記憶改竄しちゃったんじゃないかなぁお心を守るためにさぁ
0376名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/31(水) 13:00:08.20ID:7N5rk1/9
こんなスレにも沸いてる位だし…何所もキチガイ層下が常駐しててつまらんね
この御時世で全く流行って無く終わってて皆アプリ自体入れてねーのにwLINEが何とかまだ話してるのも間違いなく層下かチョンのステマ
本当ゴキブリキチガイ層下チョンは絶滅させなければならない
0377名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/31(水) 13:06:01.94ID:nFdlf9sE
本当層下はキチガイだらけで屁理屈で自分の都合いいよう話を変えてるつもりが一般人には全てバレバレだよなw
>>375
お前の文自体が気色悪い。間違いなくお前は層下
失せろゴミ基地外
0378名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/31(水) 13:25:11.02ID:4ZP+ByPv
こんなので怒るなよぉwそんなに頭に血上りやすくて集団ストーカーと戦っていけるのぉw?
0379名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/31(水) 13:39:43.93ID:vlI3MML5
>>378
キチガイ層下丸出しw
皆さんこれが自ら集団ストーカー(自分らもストーカーし合ってて皆敵w)を認めてる朝鮮キチガイ層下バカチョンの正体ですw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況