X



キャプテン翼を語るスレ避難所 34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの挑戦状
垢版 |
2020/07/16(木) 00:43:19.40ID:zyCYlVaB
よし、みんなきけ。
キャプテン翼 (FC版)
キャプテン翼II スーパーストライカー (FC版)
キャプテン翼III 皇帝の挑戦 (SFC版)
キャプテン翼IV プロのライバルたち (SFC版)
キャプテン翼V 覇者の称号カンピオーネ (SFC版)
キャプテン翼 (MCD版)
キャプテン翼VS (GB版)

について語りあうスレだ。

※前スレ
キャプテン翼を語るスレ避難所 33
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1587333217/
0363名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/10(月) 23:42:46.33ID:1ai9SmS9
ストーリーの5若林はブルノ森崎のレベル引き継ぐのもあってエリア外と内の差が酷い
0364名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/11(火) 15:38:52.48ID:i+Nyc8U5
実力(数値)は2〜3と同じようなもので、4・5はPA外補正で持ってるだけだからなあ

とは言っても4の若林ってラムカーネと能力が1点しか違わないほぼカンストなんだよね
それでもPA内でダイレクトシュートが来るとボロボロというのはもうゲームの方がおかしいような
0365名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/11(火) 18:29:17.49ID:iLM50PAc
サッカーなんてシュート打たれた時点で(そこまで攻め込まれた時点で)
失点覚悟する物だけどな

止めたら凄い!であって止められなくてまぁ普通
0366名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/11(火) 19:37:36.93ID:d4ODGgZs
バグとはいえダイレクトシュートが強い4はある意味正解なんだよな
浮き球補正が味方にも適用されれば必殺技持ちじゃなくても面白い使い方ができたと思うんだが
0367名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/12(水) 14:14:19.19ID:efR1ReYn
バヤシのPA外って素のシュートならコースが読めるから経験則と能力でほぼ止められるって意味だし
威力がどんだけあろうと止めてる時点でミューラーと大差ない動けるガチムチ君
PA内だと味方も入り混じってボールの動きが不規則なので基本的に100%止められるキーパーは存在しえない
0368名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/12(水) 21:27:36.86ID:aOGOa8b7
浮玉のコマンドでパスカットは滅多に決まった験が
無いな。立花のスカイラブパスカットも含めて。
0369名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/12(水) 22:56:43.79ID:JJpf+eV+
自軍PA内でのディフェンスは反則によるPKが怖いしガッツ節約も兼ねて顔面以外ほぼ使わんな
0370名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/13(木) 01:53:01.15ID:g8y/e1TT
キーパーが森崎だと反則してPKになってでも止めろなのがまた面白い
0371名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/13(木) 01:57:33.34ID:VasVZ2Si
森崎にも石崎の顔面ブロックに相当するダイビングセーブみたいな技があれば…
0372名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/13(木) 05:36:27.61ID:64PU3eFX
森崎にガッツ消費技なんかいらんだろ
ザルだけどガッツだけは無駄に余していてこそ森崎
0373名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/13(木) 07:17:31.37ID:2ZpVN9yd
原作森崎をゲームで忠実に再現すると逆ラムカーネになる
(試合序盤はポンポン点を取られるのに、
終盤になると突然好セーブを連発する)
0374名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/13(木) 08:39:44.70ID:eBWUR5S9
ついにファイヤーショットをパンチングで弾いたしなあ
0375名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/13(木) 10:06:37.67ID:DbEbhEvZ
森崎くんパンチ!
森崎くんだから決めさせなぁい!
0376名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/13(木) 11:44:03.48ID:bmIWbPVm
ゲームだから許されてるけど現実だと森崎への周囲の評価や展開は虐めの極致だよなと
でも愛すべき弄られキャラとして不動の位置を確立してるから良いのかもしれない
日本代表の絶対的サブキーパーって美味しいポジションもあるし何気にモテるし
0377名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/14(金) 06:58:57.03ID:fTdBqjs7
>>373
漫画の展開としてはこの流れはしょうがないんだけど
現実にこのキーパーがいたら叩かれ必至だよな・・・w
0378名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/14(金) 07:02:10.38ID:Xaf+j0cw
シュナイダーみたいに失点するほど能力が上がるのかもしれない
森崎「この借りは必ず返す!」
0379名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/14(金) 15:41:22.39ID:GhlW1Cd/
SNS時代に森崎がいたら炎上レベルで済まない予感
ダブルワカがいるしテナガハゲもいるからベンチ入りすら許されてないかもしれないな・・・
0380名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/14(金) 22:47:13.40ID:tnDpmj7A
森崎「たとえ本戦で出場機会がなくとも、全日本第三キーパーの座だけはゆずれん!」

現実の第三キーパーもこんな心境なのかな?
0381名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/15(土) 21:01:06.47ID:IPMGnDz4
>>379
森崎みたいなタイプてやたら反発するからな
石崎に森崎だったら何点奪われるかわからないて言ったらおもいっきり石崎どついてたけどそんなタイプだから結婚式省かれる
高橋先生は忘れてたと言ってたが森崎を意図的に外して人間社会の縮図を見せてただけなんだよな
0382名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/15(土) 23:33:20.05ID:4ZmGk9pP
ぶっちゃけテクモスタッフの方が作者より余程森崎を愛してると思う
0383名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/16(日) 01:08:10.22ID:8CW9o4HB
ネタキャラとして愛してるかもな
でなきゃあんな能力にはしないよ
0384名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/16(日) 01:12:39.20ID:Zydn7KGE
中学大会では必殺シュート以外はほとんど止めているんだよな
0385名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/16(日) 01:24:50.41ID:g/12f4Kz
森崎は凡才の到達点なので活躍より存在自体が大事なのかもしれない
「凡人はしょせんこの程度なんだぜ?」って揶揄みたいなもんだが
稀にバヤシすら超える活躍をピンポイントでやらかす激運はサブキーパーとしては破格
能力では森崎以上と思われる中西より森崎が選ばれてるのもそこにありそう
0386名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/16(日) 01:25:32.03ID:steN/EeN
むしろ突然どうした!?と思えるほど森崎の見せ場の大盤振る舞いに戸惑ってる
まさか怪我が原因でサッカーから引退、それで若林超本気モードとか?
0387名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/16(日) 07:04:54.58ID:khCMB8I8
>>382
俺は森崎が結婚式から一人省かれたのは意図的だと思ってる派だし
翼は森崎を以前はくんづけしてたのに中学から呼び捨てになったのは一定の距離感が生まれたからだと認識してる
翼の場合親密になれば君づけになってそれ未満の人間を呼び捨てにするタイプだから
その中でタイにぼこぼこにされてるのにみんな諦めちゃダメだ!とか鼓舞したり疲労困憊のウズベキスタン相手に一失点したり、終盤の中国相手に守り抜きました!とか駆け寄り
石崎に何点取られるか分からないとからかわれてるし向きになって殴り付ける森崎を翼が人として見限るのはごく当然だと思う
役に立たない癖に自分と同等という感じで接してるやつて感じだからな
普通なら絶交されるタイプ
0388名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/16(日) 07:14:44.56ID:khCMB8I8
森崎は高校時代東邦に負けて高校時代は全く輝けず南葛の恥のような存在になっててキーパーさえしっかりしてればと皮肉られてたんじゃないか?
南葛高校には岬と新田と浦部や岸田がいたわけだからな
それなのにタイ戦では森崎は大学受験を蹴って一人努力したことを試合が劣勢の中、勝手にポエムはじめてしかもそのあとまた失点してなかったか?
実質若林と交代して勝てた試合だし

陽一は森崎に甘すぎるようにも見える
ワールドカップメンバーではミッシェル山田や中西もいるしあっさり外されることも願う、森崎が代表落ちして翼がその事になんの躊躇いも見せないぐらいの描写ほしいな
今まで森崎を甘やかしすぎたて
0390名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/16(日) 07:27:48.14ID:WeglRmtO
流れとしては
石崎が選ばれて、俺が?マジやったー
最後にGKだが
若林 若島津 そしてミッシェル山田
森崎が唖然…
リザーブ登録には中西を選ぶことにした
中西 涙を流して歓喜、やったー!リザーブでも選ばれたんや!ようやく今までの夢が叶った

石崎:おいおいマジかよ?今まで代表に入った森崎が外されるなんて
なあ翼ぁ?

翼:何を言ってるんだい?石崎くん、選ばれなかったから外されただけだよ

石崎:翼…
森崎:…

翼:俺はこうなったのは仕方ないと思う、森崎が入ってまともに守れた試しがなかったしそのせいでみんな大変な思いをした、中西は代表に選ばれない中Jリーグで努力して最優秀キーパーに選ばれたんだし俺は間違ってないと思う、石崎くん、代表は仲良しごっこじゃないんだよ、みんなが結果を出したからこそ掴んだんだし不公平でもなんでもない

森崎:そうだよ、石崎気にしないでくれ…俺が不甲斐ないから落ちただけなんだ…みんな今まで俺のために付き合ってくれてありがとう

森崎ロッカーを離れる

石崎:待てよ森崎!

翼:止めるな!石崎!
石崎:翼!

翼:もうお前も代表に選ばれたからには容赦しないよ!石崎も決して優秀なわけじゃないしこれからは厳しく言わせてもらうよ!

石崎:……
0391名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/16(日) 07:36:37.65ID:8Qz5nMH8
石崎が練習中に翼にパワハラされて翼の薄情さにキレて代表辞退
0392名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/16(日) 07:47:17.90ID:steN/EeN
小学生編からのリアルタイム読者は当時子供で、天才キャラに純粋な憧れがあったと思うが、
大人になった今では力は努力で身につくものだと自分自身が経験してきただけに、
今作者が翼マンセー!しても、往年の読者の心に響かないのは当然と言えば当然、
逆に頑張りとか努力が報われないのも現実だけに、それを表現できる数少ないキャラが森崎なんだと思う。
とは言っても大学行ったかと思いきやJリーガーだったり、ワールドユース編では突然消えてしまい、
単なる書き忘れかと思えば表紙にすらおらず、いつの間にかガチで代表落ちしてたりで、
キャラ設定が最もいい加減で曖昧だけど、その辺のところは後付け設定でどうにでもなるから作者的にはOKなんだろうな
0393名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/16(日) 08:17:54.87ID:8Qz5nMH8
SLAM DUNKの凡才てそもそも身長がみんな180近い時点でなんの共感も持てないからな、168の宮城がチビ扱いだし
翼も170未満は小人になる謎設定があるがSLAM DUNKは大男だらけ、当時のジャンプの主人公はみんな180後半あったから超人ばかりだったし
今の175前後の主人公ばかりになったのが特殊なのかもしれない
0394名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/16(日) 08:35:08.30ID:xkMQ103S
>>390
まさに真の翼だと思う。翼はとても合理的で非情な人間だと思う。天才なのだから。もともと非情になれない凡人日向が勝てるわけないのだ。同時優勝は怪我をしてたからのラッキーだった。

そして森崎は翼の天敵。
0395名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/16(日) 08:48:18.58ID:WeglRmtO
>>394
翼がどんどん非情になっていって人間関係が悪くなりグループリーグ三戦目でポルトガルあたりにぼこぼこにされて最後大の字で倒れ込む翼こそ理想の最終回じゃないか?
世代別代表とフル代表は全く違う
世代別代表はトップリーグで活躍する選手には無意味な世界、W杯こそ真の世界大会
翼でも掴めなかったW杯を目指しこれからの日本代表よ立ち上がれ!

これが真の最終回だと思う
0396名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/16(日) 09:01:01.12ID:xkMQ103S
当時岬や新田修トリ擁する南葛高校が原作では3年ともコロ負けなんておかしい!テクモが正しい!と思ってたらそういえば南葛には森崎がいて東邦には若島津がいたな。それをすっかり忘れていた。

大体森崎は若林さんに次ぐゴールキーパーを目指すなんて言ってサッカー舐めてる。だったら若林と対戦したら勝ちを譲るのか。通用するのは学生の部活だけだな。
0397名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/16(日) 09:04:41.05ID:xkMQ103S
>>394
それは単に読者の理想の最終回で人間関係最悪になろうが天才翼が一人で勝つ。あとの烏合の衆が、
「翼はやはりすごかった!」
でエンド。
0398名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/16(日) 09:26:34.93ID:WeglRmtO
ニコ生の森崎格闘館て動画が森崎の実態を見せてる、森崎は確かに二枚刃止めたり見せ場はあるけど相手のボール止めるのは当たり前の仕事
森崎はこういうやつだしまわりの評価はこんなものだって現実を伝える動画で妙に生々しい、最後のシーンが結婚式の写真てのもね
0399名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/16(日) 09:32:58.86ID:8Qz5nMH8
森崎格闘館
みんながサッカーのためにどつきあったりボロボロになりながら超人化目指す中、怖い怖いを連呼して失点して一人足枷になりチームメイトみんなから嫌われ結婚式ハブられる物語
陽一は忘れてたとしらばっくれたけど原作1から知ってる自分たちからしたら当然の結果だと思う
代表で一緒に戦おうがチームメイトだろうが信頼できない人は呼ばないて翼を通じて先生からの読者へのメッセージだと思う
0400名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/16(日) 09:39:49.88ID:ml9dCGi+
石崎は森崎大嫌いだから
ヒャーいよいよ外されたか…て反応しておしまいだと思う
万場一致で終了
0404名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/16(日) 11:25:51.75ID:oLGJS344
ゲーム性は2だと思うが原作準拠のシナリオの1が人気なんか
ちょっと意外だった
0405名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/16(日) 11:50:47.37ID:BgY1CHpo
初代はそれまでに全く前例のない『サッカーシミュレーション』という
斬新なゲーム性でインパクト抜群だったからな

考えた人ホント凄いと思うわ
0406名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/16(日) 11:56:31.88ID:Ppn/eAtP
発売されてからだいぶ後でプレイした世代だけど
こういう面白さのゲームってあるのか・・・と、ちょっと感動した事を覚えてるよw
0407名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/16(日) 12:07:44.00ID:xkMQ103S
ゲーム苦手の人でもプレイできる画期的なゲームだと思う。
0408名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/16(日) 13:37:24.95ID:0N6vSfJK
今度ps4で新作出るって聞いたけどどうなんだ
0410名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/16(日) 15:19:33.80ID:Sm6qAZJB
まあ1があっての2だから仕方があるまい
やはり思い入れが強い人も多いのだろう
0411名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/16(日) 15:27:43.17ID:qAO25MaM
キャラゲーの続編モノはクソゲーになるというジンクスも破ってるんだよなあ
0412名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/16(日) 15:45:07.50ID:Sm6qAZJB
クソどころか後に登場する原作続編を凌駕する出来栄えのストーリーだからなぁ
0413名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/16(日) 20:15:14.05ID:klHgOXfL
2のストーリーはいつの間にかテクモが考えたみたいになってるよな
あれ作者の構想を基にしただけなのに
0415名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/16(日) 20:36:25.76ID:jc2Ybt2K
WY編が描かれるまではその言い分も通用したんだけどな
0416名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/16(日) 21:00:58.15ID:0N6vSfJK
あれWYのシナリオをテクモそのままにしてカルロスの性格変えたりコインブラを何たらやに変えたりシュナイダー省いたのは作者の嫌がらせなんだっけ?
0417名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/16(日) 21:18:17.31ID:osKQ0bLh
ブラジルサッカー界伝説のスーパーストライカー・ジャイロと
謎に包まれた必殺のシュート・サイクロン
ブラジルの修行で鎬を削った戦友やライバル達が最強最後の敵として翼の前に立ち塞がる
WY編にはまるでない要素ばかりだからな
0418名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/16(日) 22:11:04.98ID:8CW9o4HB
漫画のWY編はブラジルの選手がほとんどぽっと出の選手ばかりで感情移入も何も出来なかったのがな
ゲームだと実際にリオカップで対戦していた選手とサンパウロのチームメイトで構成されていて全員名前有りのインパクト&実力の裏付けがしっかりあった
0419名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/16(日) 22:13:39.70ID:8CW9o4HB
いわば無印全日本JYと同じ流れで作られたチームだからプレイヤーの思い入れが違うんだよね
0420名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/16(日) 22:17:12.70ID:Hoz2NCMu
テクモ版は翼がブラジルユースでプレーしていて戦った相手が最後のライバル
全日本の仲間たちともジャパンカップで激闘を演じた

WY編は翼がすでにブラジルでプロデビューしておりレベルの高い環境で実力を高めたが
日本に残った連中は皆ザコばかりで翼についてこれる奴はいない

翼一人だけの話をするならテクモ版翼よりWY編翼の方が上なのだろうが、それで何かいいことが一つでもあるのかと言うと……
0421名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/16(日) 22:24:21.30ID:Hoz2NCMu
WY編はテクモのようなブラジルオールスター路線はあきらめ(どうせサッカー漫画の1試合で敵11人も詳細に描写できるわけがない)
サンターナに焦点を絞ってしっかり描いたのは良かった
テクモのカルロスにはいない、レオという相棒がいたのも良かった

なぜかそれをぶち壊してコインブラもどきの劣化品を出したのが最大の失敗
サンターナをきちんとラスボスに据えていれば「テクモとはまた別物のブラジルチームなんだな」と言う評価にもなったものを
あれで完全にテクモのパクリ、テクモの劣化、テクモの偽物という評価が確定した

わざわざ本人が独自に描いて成功の可能性もあったものをコインブラへの嫉妬でぶち壊しにした
完全に自業自得で弁護のしようも無い
0423名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/16(日) 23:53:53.53ID:GBfWcDWh
TECMO版がハードル上げまくっちゃったからね
仕方ないね
0424名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/17(月) 00:45:22.55ID:Q84BZoSh
421の意見に概ね同意
陽一はわざわざテクモと同じ土俵で戦う必要はなかった
しかも後出しであの出来ではサリナスやナトゥレーザがテクモキャラの劣化版と言われても仕方がない
0425名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/17(月) 01:11:50.40ID:epNmPJIE
まあ陽一を擁護するなら、開発スタッフみんなでアイデアを出し合って煮詰めたであろうテクモシナリオと
基本的に独りで考えたであろう陽一シナリオではクオリティに差異が出るのは仕方のない事かと
0426名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/17(月) 03:17:03.31ID:qVkdiuzk
原作準拠ならメガCD版だが
中学生大会で終ったのが残念。
0427名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/17(月) 07:26:16.21ID:WPWEiHmz
MCD版はJr.ユース編とオールスターモードまで入っていれば完璧だった
0428名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/17(月) 07:55:55.82ID:3HNePAS7
>>402
作者も森崎の立ち位置をどうでもよくなった感じがする、この前のドイツに二失点で本来の森崎に戻れたけど
そもそもあのメンバーがエスカレーター式にプロに入るのも謎
高校ならまだしも中学で入れ替わりがないなんて
0429名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/17(月) 08:00:06.53ID:3HNePAS7
因みにWY編はオランダ戦前に打ちきり決まったから高橋自身がどうでも良くなったのよ
じゃあテクモの焼き直しでいいねて
そもそもどんなに死闘演じようが翼ファンはテクモの翼で満足してしまったから人気は出なかった、無理やり再開した集英社が悪い
0430名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/17(月) 08:51:09.50ID:jT+f74Wj
3以降の超絶クソゲー化は一切テクモを擁護できない
0431名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/17(月) 09:29:18.12ID:TIz7GmqH
明確にクソゲーと言えるのは4だけだろ
その4だってシナリオと新キャラに関しては好評だし
0432名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/17(月) 09:43:55.56ID:jT+f74Wj
ああ○○だけはいいとかそういうのはクソゲーに対して言うものだからね
0433名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/17(月) 09:53:10.86ID:Q84BZoSh
めんどくさい奴だな
2には何も欠点がないとでもいうのかい
0434名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/17(月) 09:54:44.63ID:geClL7vd
FC版(特に2)はとても好きだったが
SFCになって石崎が必殺シュート(!)でバナナが背景に流れるのを見て
悪ノリが過ぎて幻滅したのとよほどネタが無いんだと思いやるのやめた
0435名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/17(月) 09:56:08.90ID:geClL7vd
何か変なタイミングになったが俺は今日初カキコ
0436名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/17(月) 10:50:01.56ID:jT+f74Wj
なんで2に欠点が無いって話になるんだか
0437名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/17(月) 11:15:08.04ID:U/J8+N+B
・経験値バグ
・アジア大会が無駄に長い
・森崎が幾らなんでも弱すぎる

2の欠点といえばこんな所かな?
0438名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/17(月) 11:24:03.63ID:vmiKe++e
4は4で好きな人もいるのだから言葉尻を拾って煽るのはよくないね
0439名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/17(月) 11:30:46.76ID:k84XpuMj
>>437
経験値はバグ抜きにしても点取れるキャラとそうでないキャラで差がつきすぎるからバランス悪い
0441名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/17(月) 12:15:53.06ID:H4v3CGrF
そして4はキーパーだけLVが上がりすぎてしまう
0442名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/17(月) 12:35:04.18ID:vmiKe++e
レベル変動システムの弊害で4はGKだけ突出してレベルが上がると
高レベル補正を受けた敵のエースストライカーを防ぐのが大変なんだよな
0443名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/17(月) 13:06:32.46ID:umm+it0X
>>437
・敵をマークすることができない
・石崎の顔面が浮き球に対して使えない
・敵の能力を参照することができない

3で改善されたところは多いから3がクソゲーだとは思わんなあ
2の方が良かったという部分もあるけど
0444名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/17(月) 15:07:23.64ID:HbRr8fkJ
2の欠点は若林がゴミで使う気すら起こらないってのもあるんじゃなかろうか
若島津との差も殆どないのでゲーム内の位置づけだとぶっちゃけ森崎と同レベル
三角飛びでないと適正レベルですら名無しエースのただのシュートすら止まらないからな
0445名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/17(月) 15:27:25.61ID:MsBJfCQe
若林には結構な確率でクリティカルが出るっていう利点もあるけどな
0446名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/17(月) 17:23:04.65ID:uhIHXXsP
そういえば2の若島津ってクリティカル出ない?
くそっ、まにあってくれ は体勢崩れてる時の三角跳び演出だろうし
0447名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/17(月) 19:57:17.81ID:os6ygMCi
無敗プレイ前提かのような話してるが適正レベルなら若林一択だよ
途中から普通に三角とびよりクリティカルなしの林パンチの方が強くなるし
0448名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/17(月) 20:20:35.66ID:Nf3HSvvH
カルロス・サンターナの本名ってカルロス・バーラなん?モデルさん?
0449名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/17(月) 20:22:17.32ID:umm+it0X
本名はサンターナで
漫画版ではしばらくバーラ氏(悪人)の養子にされていたが
独立して本名に戻った
0450名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/17(月) 20:28:09.40ID:T9XGM2/e
4のキーパーなんて最初はレナートなんだから
意図的に活躍させない限りレベル上がりすぎるってことはない
攻略サイトを真に受けて全員のレベルを均等にするとかでなければ
0451名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/17(月) 21:10:02.31ID:T6ZvMe1u
2は下手にGK交代させてると経験値分散しちゃうから若林一択だったな
0452名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/17(月) 21:30:46.79ID:QKfsZUwx
2はオールスターないから比較対象が森崎と若島津だし
クリティカルも出やすいから若林が弱い印象はないな
原作再現したら鉄壁すぎてゲームにならんしレベル足りなきゃ失点するのは当たり前としか思わんかったわ
0453名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/17(月) 21:56:46.15ID:W5j+trWc
そんでも若林君に憧れてゴールキーパーをやっていた身としては
2の若林君の能力は正直しんどい
0454名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/17(月) 22:03:57.92ID:T6ZvMe1u
クリティカル出やすいから数字よりも止めてくれる印象だけど、森崎ばりに吹っ飛びまくるのは若林のキャラ的に残念
0455名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/18(火) 05:47:38.23ID:EWD4spok
そんな2て嶋津強かったっけ?三角跳びしてもモブのただのシュートすらロクに止められなかったから林使ってたクリティカル出たらそうとう止めるし
3の話じゃなくて?
0456名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/18(火) 07:15:05.32ID:Qt81rfnW
2の島津はシリアのシュートすら止められなかったな
ていうかあの試合から敵のシュート力が上がりすぎて顔面以外のブロックがなんの役にも立たなくなる
必殺タックルのない松山DFは完全に罠だな
0457名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/18(火) 07:46:13.32ID:95iQptf0
2の松山はバチスタ、浦辺の立ち位置だったな
必殺技がある分さすがにこの2人よりはマシだが
0458名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/18(火) 08:33:25.25ID:Sbz92YPk
よく「ゲームでは森崎がザル」「若林がザル」とよく言われるが
考えてみれば守備全員スカスカだったんじゃ……
0459名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/18(火) 08:47:25.83ID:ZWUbj4xT
マンガにしろゲームにしろ守備がガチガチだと展開が盛り上がらないからしゃーない
0460名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/18(火) 09:21:01.31ID:04HRDjOC
5の日本DF陣とか鉄壁すぎて逆につまんなかったもんな
0461名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/18(火) 11:33:32.73ID:/thUTG4R
2の松山は全日本スタメンDF陣の中で唯一守備系の必殺技を持ってなかったからなぁ
原作でも使ってたフェイントタックルはほしかった
欲を言えばイーグルパス(これも原作で使用)もだけど、そうなると完全な早田の上位互換になってしまうかな
まぁタックルは早田・ブロックは次藤の方を基礎能力上にして松山をバランス型にすればある程度差別化はできるかも
基礎能力で劣る石崎は顔面ブロックでカバー
0462名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/18(火) 19:59:06.52ID:230+OZvl
松山が上位互換になるのはキャラの格的に当たり前では
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況