X



キャプテン翼を語るスレ避難所 34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの挑戦状
垢版 |
2020/07/16(木) 00:43:19.40ID:zyCYlVaB
よし、みんなきけ。
キャプテン翼 (FC版)
キャプテン翼II スーパーストライカー (FC版)
キャプテン翼III 皇帝の挑戦 (SFC版)
キャプテン翼IV プロのライバルたち (SFC版)
キャプテン翼V 覇者の称号カンピオーネ (SFC版)
キャプテン翼 (MCD版)
キャプテン翼VS (GB版)

について語りあうスレだ。

※前スレ
キャプテン翼を語るスレ避難所 33
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1587333217/
0308名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/07(金) 08:29:04.19ID:mGFXQ2V5
>>300
3と4はわかりやすいな
止める時はGKが攻撃と同じ画面にいるから
0309名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/07(金) 09:14:03.97ID:URayPfdc
4のキーパーのポーズは全体的にかっこいい
3のキーパーは何をしているのか分からないポーズが多い
0310名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/07(金) 11:24:56.40ID:HNBlnSQ+
4は逆手取りみたいな変なポーズなかったっけ
0311名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/07(金) 12:55:42.82ID:j1mvd9KV
4のキーパーはむしろツッコミどころ満載だろw
1対1の時とかさ
0312名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/07(金) 13:07:16.97ID:2k0yxlFI
4のGKはごういんなドリブルで吹っ飛ばされた時とか首の骨ヤバいんじゃないかと思う
0313名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/07(金) 13:20:29.27ID:xE/+hfBD
顔面から特攻する所がキャプ翼らしいといえばらしいんだけどなw
0316名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/07(金) 23:24:42.47ID:mGFXQ2V5
黄金の右腕と三角飛びは特殊
まあ一番特殊なんは雷斬脚だと思うけど
0317名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/08(土) 00:35:09.16ID:IbuGNZgY
らいざんきゃくとあびせげりは同じグラだったっけ?
0320名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/08(土) 12:16:34.39ID:NR9FEIJ3
ローリングキャッチとか分身セービングみたいな面白セービングが
3以降は全然なくなっちゃったのは少し残念だったな
0322名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/08(土) 17:11:25.83ID:z4+CMJwq
>>320
シャドーシールドめちゃくちゃ面白いだろ
森崎が背景黒くしながらブヨンブヨンと移動するんだぞ
0324名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/08(土) 17:40:10.46ID:kDPmiJFx
ルー「蹴り返すだけじゃウケねーのか・・・」
0325名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/08(土) 17:46:59.31ID:StIL9tDP
>>324
反動蹴速迅砲(カウンターシュート)になるなら取り合い必至だったなあ
0326名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/08(土) 17:58:03.38ID:pkhqe+DN
雷斬脚は初見なかなかのインパクトだったぞ

てか、あんな強キャラいるんならミーティングでスルーするなよロベルトw
(2の見上さんもだが)
0327名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/08(土) 18:00:18.50ID:e24FA+B3
2にはルーはいない

だから3のロベルトの「李兄弟の昇龍脚は健在だ」じゃなくて、
「ゴールキーパーにまた変態が加わったぞ。わけのわからん国だ」とか言えば良かった
0328名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/08(土) 18:14:46.57ID:pkhqe+DN
>>327
いや、2にルーがいないのは知ってるよ
2の見上さんはジャイッチやラシンを思いっきりスルーしてたからねw
0329名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/08(土) 18:20:11.42ID:xg8cfldJ
キャプ翼の監督はろくなのいない頼みのロベルトもうなぎ(笑)だし
吉良監督と日向の中学の監督くらいだな(あの当時は憎く思ってたけど今になれば監督の方針は当然たから二度見返すと面白い)
0330名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/08(土) 18:47:30.00ID:dxUmltMU
他国から見れば日本こそ変態オールスター
0331名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/08(土) 19:05:39.61ID:e24FA+B3
確認してみたら、ポーランド戦ではグループリーグが始まったので
グループリーグについて話してるだけで対戦相手そのものの話は無し。
ソ連は「抜群のスタミナと緻密なプレイでレベルの高いチームだ。
FWはスピード、DFは粘りがある。慎重に行け」とチーム全体の傾向の説明で
有力な個人の解説は無し。しかもGKへの言及無し。
これはちょっと酷い。
0332名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/08(土) 19:26:57.43ID:StIL9tDP
>>331
日本戦まで御披露目しなかった説
日本戦直前でレベルアップして覚えた説
片桐陽子さんにスカウティング仕事まで押し付けてこなしきれなかったからデータがなかった説
0334名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/09(日) 00:28:26.91ID:nVH1Da1T
今奇跡が起こる〜〜!!

 
だ が と ど か な い
0335名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/09(日) 00:37:19.07ID:97g5+qUh
まるで「シューマッハが敵のシュートを止めたら奇跡だ」みたいな言われよう
0336名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/09(日) 01:28:52.68ID:enDN3j07
オールスターで初めてシューマッハを使った時に
サルバトーレのマシンガンシュートでボールごと押し込まれたのは良い想い出
0337名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/09(日) 01:45:21.14ID:IOS44uTr
ダブルアームスマッシュって左手で右拳を包んでるならともかく
明らかに両手の指を組んで交差させてるから指が粉砕骨折しそう
0338名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/09(日) 11:10:06.06ID:gbwSUsjz
サビチェビッチはサッカーの為に作り出された国威発揚目当ての人造人間なのでセーフ
0339名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/09(日) 11:53:21.58ID:TFrffadK
アルシオンはコインブラの二番煎じ
サビチェビッチはルーの二番煎じ
クスタはロブソンの二番煎じ

結局、5の新キャラで一番魅力があって面白いのはシニョーリなんだよな
0340名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/09(日) 12:08:00.10ID:iEK0ttfJ
カンピオーネのモブ達が選りすぐりのわりに弱すぎだな
キックも5の奴ばっかだし

アルシオン、シニョーリ抜きでどうやってミランから10点も取ったんだか
0341名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/09(日) 12:11:40.94ID:oZjkkitr
ミランが完封されてるってのも解せないよね
1対1無敵のファンベルグさんならサビチェ相手に5点は取れるけど
0342名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/09(日) 15:29:24.93ID:3zXiesgP
UAEのスルタンはゲルティスやヘルナンデス以上の能力だったよな
0343名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/09(日) 15:57:09.44ID:1E55mAd1
カンピオーネ設定の割に意外と弱いのは、
ストーリーとの兼ね合いもあったように思える
アルシオンは「このままでは奴らに勝てない」と苦悩し、
チームプレイに目覚めて後半戦に突入する
だから前半戦で圧勝してたら辻褄が合わなくなる


・チームプレイ解禁した後半戦でもっと強くなるべきだった
・数々の強豪に圧勝してきた化け物設定のチームが、
 チームプレイしてないだけで全日本に苦戦するのが
 そもそもおかしい
 これだと全日本が世界最強の超・化け物チームになってしまう


本来は原作の南葛vs東邦のような
「互角の死闘」があったのかもしれないが…
ゲームでは表現し辛かった所か
0344名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/09(日) 16:15:01.15ID:WVT6WUfm
うせやろと確認したらマジだった
しかも若林より総合ステータス高いし
こうやって選手データを比べたりして新たな発見をするのが楽しいんだ
0347名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/09(日) 19:30:07.46ID:8hZCnESY
サウジラビアのデアイエは名GKだったけど
なんでそんな選手がUAEにいたんだろう
個人的にはただ間違えただけかと思っている
0348名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/09(日) 21:15:58.42ID:M13PRkQn
>>347
当時のUAEには、デアイエと並び称されるムフシン・ムサバーという名GKがいたな
0349名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/09(日) 23:06:54.31ID:oWeq0GCL
各チームの主力は全員にモデルになった人がいてるのかな
サッカー詳しい人はそれがわかるんだ
興味あるから教えて欲しいです
0350名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/09(日) 23:18:40.43ID:quUH4HFj
俺は逆に4とか5から現実のプロサッカーに興味を持って調べ始めたクチだな
おかげで色々な選手の名前とかエピソードを知る事ができたよ
0351名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/10(月) 11:25:40.31ID:D5bSFijJ
5は4の若林無双を嫌った開発に異常に弱くされてるってのもあるので
5の若林は2に近い扱いを受けてる感じがして好きじゃないなあ
0352名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/10(月) 11:33:35.75ID:aAVGdujF
つってもPA外補正は健在だし若島津を選ぶ理由がないくらいなんだが
0353名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/10(月) 12:14:53.24ID:XACIhd4M
5の若林はPA補正と日本の有能必殺タックル軍団の組み合わせで
殆ど点を取られないからなあ
0354名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/10(月) 12:21:41.39ID:9sOJ0qRZ
エリア内に近づく敵からは必殺タックルorパワーブロックでボールもぎ取り
エリア外からなら打たせて構わんスタイルは確かに強い
なんなら立花兄弟すら平然とディフェンスに使えるほど必殺タックル持ちが多い
0355名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/10(月) 13:32:43.94ID:x0L5uTVK
>>335
モデルは世界最高峰のキーパーなんだぞ
息子もこの前活躍して親父並みに輝いたな
0356名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/10(月) 13:35:28.74ID:b0xaFtc2
5の若林も充分強い
エリア内から撃たれても結構止めてくれるし
0357名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/10(月) 13:45:03.13ID:CaEaPcg7
個人技なら世界最強であるはずのアルシオンだが
翼には一対一で止められるイベント、若林にはシュートを止められるイベントがあり
「翼と若林こそが世界最強」の設定は維持されていると思う
0358名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/10(月) 18:20:36.14ID:ZzsDLrf4
げいじゅつてきドリブル
あれって翼のアドバイスがあれば誰でも止められるみたいだけどどういう原理なんだろ
0359名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/10(月) 19:25:53.56ID:uR6aQoez
近くで見ると芸術的で見惚れてしまうが
遠くから見るとそうでもない
0360名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/10(月) 19:33:14.72ID:UHlj+x9Y
5の若林はエリア内なら井沢のヘディングでも点を取れるからな
エリア内に入られるとマジで脆い
0361名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/10(月) 20:18:19.03ID:8HP+S/+W
>>358
どこを通過するかを予測して脚を置いておく取り方だと思う
0362名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/10(月) 21:09:32.40ID:kqMepGRe
PA外に強い=中に弱いてわけじゃないんだよな原作だとシュナイダーのファイヤーボレーもとめてたはずだが
0363名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/10(月) 23:42:46.33ID:1ai9SmS9
ストーリーの5若林はブルノ森崎のレベル引き継ぐのもあってエリア外と内の差が酷い
0364名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/11(火) 15:38:52.48ID:i+Nyc8U5
実力(数値)は2〜3と同じようなもので、4・5はPA外補正で持ってるだけだからなあ

とは言っても4の若林ってラムカーネと能力が1点しか違わないほぼカンストなんだよね
それでもPA内でダイレクトシュートが来るとボロボロというのはもうゲームの方がおかしいような
0365名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/11(火) 18:29:17.49ID:iLM50PAc
サッカーなんてシュート打たれた時点で(そこまで攻め込まれた時点で)
失点覚悟する物だけどな

止めたら凄い!であって止められなくてまぁ普通
0366名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/11(火) 19:37:36.93ID:d4ODGgZs
バグとはいえダイレクトシュートが強い4はある意味正解なんだよな
浮き球補正が味方にも適用されれば必殺技持ちじゃなくても面白い使い方ができたと思うんだが
0367名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/12(水) 14:14:19.19ID:efR1ReYn
バヤシのPA外って素のシュートならコースが読めるから経験則と能力でほぼ止められるって意味だし
威力がどんだけあろうと止めてる時点でミューラーと大差ない動けるガチムチ君
PA内だと味方も入り混じってボールの動きが不規則なので基本的に100%止められるキーパーは存在しえない
0368名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/12(水) 21:27:36.86ID:aOGOa8b7
浮玉のコマンドでパスカットは滅多に決まった験が
無いな。立花のスカイラブパスカットも含めて。
0369名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/12(水) 22:56:43.79ID:JJpf+eV+
自軍PA内でのディフェンスは反則によるPKが怖いしガッツ節約も兼ねて顔面以外ほぼ使わんな
0370名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/13(木) 01:53:01.15ID:g8y/e1TT
キーパーが森崎だと反則してPKになってでも止めろなのがまた面白い
0371名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/13(木) 01:57:33.34ID:VasVZ2Si
森崎にも石崎の顔面ブロックに相当するダイビングセーブみたいな技があれば…
0372名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/13(木) 05:36:27.61ID:64PU3eFX
森崎にガッツ消費技なんかいらんだろ
ザルだけどガッツだけは無駄に余していてこそ森崎
0373名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/13(木) 07:17:31.37ID:2ZpVN9yd
原作森崎をゲームで忠実に再現すると逆ラムカーネになる
(試合序盤はポンポン点を取られるのに、
終盤になると突然好セーブを連発する)
0374名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/13(木) 08:39:44.70ID:eBWUR5S9
ついにファイヤーショットをパンチングで弾いたしなあ
0375名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/13(木) 10:06:37.67ID:DbEbhEvZ
森崎くんパンチ!
森崎くんだから決めさせなぁい!
0376名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/13(木) 11:44:03.48ID:bmIWbPVm
ゲームだから許されてるけど現実だと森崎への周囲の評価や展開は虐めの極致だよなと
でも愛すべき弄られキャラとして不動の位置を確立してるから良いのかもしれない
日本代表の絶対的サブキーパーって美味しいポジションもあるし何気にモテるし
0377名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/14(金) 06:58:57.03ID:fTdBqjs7
>>373
漫画の展開としてはこの流れはしょうがないんだけど
現実にこのキーパーがいたら叩かれ必至だよな・・・w
0378名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/14(金) 07:02:10.38ID:Xaf+j0cw
シュナイダーみたいに失点するほど能力が上がるのかもしれない
森崎「この借りは必ず返す!」
0379名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/14(金) 15:41:22.39ID:GhlW1Cd/
SNS時代に森崎がいたら炎上レベルで済まない予感
ダブルワカがいるしテナガハゲもいるからベンチ入りすら許されてないかもしれないな・・・
0380名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/14(金) 22:47:13.40ID:tnDpmj7A
森崎「たとえ本戦で出場機会がなくとも、全日本第三キーパーの座だけはゆずれん!」

現実の第三キーパーもこんな心境なのかな?
0381名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/15(土) 21:01:06.47ID:IPMGnDz4
>>379
森崎みたいなタイプてやたら反発するからな
石崎に森崎だったら何点奪われるかわからないて言ったらおもいっきり石崎どついてたけどそんなタイプだから結婚式省かれる
高橋先生は忘れてたと言ってたが森崎を意図的に外して人間社会の縮図を見せてただけなんだよな
0382名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/15(土) 23:33:20.05ID:4ZmGk9pP
ぶっちゃけテクモスタッフの方が作者より余程森崎を愛してると思う
0383名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/16(日) 01:08:10.22ID:8CW9o4HB
ネタキャラとして愛してるかもな
でなきゃあんな能力にはしないよ
0384名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/16(日) 01:12:39.20ID:Zydn7KGE
中学大会では必殺シュート以外はほとんど止めているんだよな
0385名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/16(日) 01:24:50.41ID:g/12f4Kz
森崎は凡才の到達点なので活躍より存在自体が大事なのかもしれない
「凡人はしょせんこの程度なんだぜ?」って揶揄みたいなもんだが
稀にバヤシすら超える活躍をピンポイントでやらかす激運はサブキーパーとしては破格
能力では森崎以上と思われる中西より森崎が選ばれてるのもそこにありそう
0386名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/16(日) 01:25:32.03ID:steN/EeN
むしろ突然どうした!?と思えるほど森崎の見せ場の大盤振る舞いに戸惑ってる
まさか怪我が原因でサッカーから引退、それで若林超本気モードとか?
0387名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/16(日) 07:04:54.58ID:khCMB8I8
>>382
俺は森崎が結婚式から一人省かれたのは意図的だと思ってる派だし
翼は森崎を以前はくんづけしてたのに中学から呼び捨てになったのは一定の距離感が生まれたからだと認識してる
翼の場合親密になれば君づけになってそれ未満の人間を呼び捨てにするタイプだから
その中でタイにぼこぼこにされてるのにみんな諦めちゃダメだ!とか鼓舞したり疲労困憊のウズベキスタン相手に一失点したり、終盤の中国相手に守り抜きました!とか駆け寄り
石崎に何点取られるか分からないとからかわれてるし向きになって殴り付ける森崎を翼が人として見限るのはごく当然だと思う
役に立たない癖に自分と同等という感じで接してるやつて感じだからな
普通なら絶交されるタイプ
0388名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/16(日) 07:14:44.56ID:khCMB8I8
森崎は高校時代東邦に負けて高校時代は全く輝けず南葛の恥のような存在になっててキーパーさえしっかりしてればと皮肉られてたんじゃないか?
南葛高校には岬と新田と浦部や岸田がいたわけだからな
それなのにタイ戦では森崎は大学受験を蹴って一人努力したことを試合が劣勢の中、勝手にポエムはじめてしかもそのあとまた失点してなかったか?
実質若林と交代して勝てた試合だし

陽一は森崎に甘すぎるようにも見える
ワールドカップメンバーではミッシェル山田や中西もいるしあっさり外されることも願う、森崎が代表落ちして翼がその事になんの躊躇いも見せないぐらいの描写ほしいな
今まで森崎を甘やかしすぎたて
0390名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/16(日) 07:27:48.14ID:WeglRmtO
流れとしては
石崎が選ばれて、俺が?マジやったー
最後にGKだが
若林 若島津 そしてミッシェル山田
森崎が唖然…
リザーブ登録には中西を選ぶことにした
中西 涙を流して歓喜、やったー!リザーブでも選ばれたんや!ようやく今までの夢が叶った

石崎:おいおいマジかよ?今まで代表に入った森崎が外されるなんて
なあ翼ぁ?

翼:何を言ってるんだい?石崎くん、選ばれなかったから外されただけだよ

石崎:翼…
森崎:…

翼:俺はこうなったのは仕方ないと思う、森崎が入ってまともに守れた試しがなかったしそのせいでみんな大変な思いをした、中西は代表に選ばれない中Jリーグで努力して最優秀キーパーに選ばれたんだし俺は間違ってないと思う、石崎くん、代表は仲良しごっこじゃないんだよ、みんなが結果を出したからこそ掴んだんだし不公平でもなんでもない

森崎:そうだよ、石崎気にしないでくれ…俺が不甲斐ないから落ちただけなんだ…みんな今まで俺のために付き合ってくれてありがとう

森崎ロッカーを離れる

石崎:待てよ森崎!

翼:止めるな!石崎!
石崎:翼!

翼:もうお前も代表に選ばれたからには容赦しないよ!石崎も決して優秀なわけじゃないしこれからは厳しく言わせてもらうよ!

石崎:……
0391名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/16(日) 07:36:37.65ID:8Qz5nMH8
石崎が練習中に翼にパワハラされて翼の薄情さにキレて代表辞退
0392名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/16(日) 07:47:17.90ID:steN/EeN
小学生編からのリアルタイム読者は当時子供で、天才キャラに純粋な憧れがあったと思うが、
大人になった今では力は努力で身につくものだと自分自身が経験してきただけに、
今作者が翼マンセー!しても、往年の読者の心に響かないのは当然と言えば当然、
逆に頑張りとか努力が報われないのも現実だけに、それを表現できる数少ないキャラが森崎なんだと思う。
とは言っても大学行ったかと思いきやJリーガーだったり、ワールドユース編では突然消えてしまい、
単なる書き忘れかと思えば表紙にすらおらず、いつの間にかガチで代表落ちしてたりで、
キャラ設定が最もいい加減で曖昧だけど、その辺のところは後付け設定でどうにでもなるから作者的にはOKなんだろうな
0393名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/16(日) 08:17:54.87ID:8Qz5nMH8
SLAM DUNKの凡才てそもそも身長がみんな180近い時点でなんの共感も持てないからな、168の宮城がチビ扱いだし
翼も170未満は小人になる謎設定があるがSLAM DUNKは大男だらけ、当時のジャンプの主人公はみんな180後半あったから超人ばかりだったし
今の175前後の主人公ばかりになったのが特殊なのかもしれない
0394名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/16(日) 08:35:08.30ID:xkMQ103S
>>390
まさに真の翼だと思う。翼はとても合理的で非情な人間だと思う。天才なのだから。もともと非情になれない凡人日向が勝てるわけないのだ。同時優勝は怪我をしてたからのラッキーだった。

そして森崎は翼の天敵。
0395名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/16(日) 08:48:18.58ID:WeglRmtO
>>394
翼がどんどん非情になっていって人間関係が悪くなりグループリーグ三戦目でポルトガルあたりにぼこぼこにされて最後大の字で倒れ込む翼こそ理想の最終回じゃないか?
世代別代表とフル代表は全く違う
世代別代表はトップリーグで活躍する選手には無意味な世界、W杯こそ真の世界大会
翼でも掴めなかったW杯を目指しこれからの日本代表よ立ち上がれ!

これが真の最終回だと思う
0396名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/16(日) 09:01:01.12ID:xkMQ103S
当時岬や新田修トリ擁する南葛高校が原作では3年ともコロ負けなんておかしい!テクモが正しい!と思ってたらそういえば南葛には森崎がいて東邦には若島津がいたな。それをすっかり忘れていた。

大体森崎は若林さんに次ぐゴールキーパーを目指すなんて言ってサッカー舐めてる。だったら若林と対戦したら勝ちを譲るのか。通用するのは学生の部活だけだな。
0397名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/16(日) 09:04:41.05ID:xkMQ103S
>>394
それは単に読者の理想の最終回で人間関係最悪になろうが天才翼が一人で勝つ。あとの烏合の衆が、
「翼はやはりすごかった!」
でエンド。
0398名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/16(日) 09:26:34.93ID:WeglRmtO
ニコ生の森崎格闘館て動画が森崎の実態を見せてる、森崎は確かに二枚刃止めたり見せ場はあるけど相手のボール止めるのは当たり前の仕事
森崎はこういうやつだしまわりの評価はこんなものだって現実を伝える動画で妙に生々しい、最後のシーンが結婚式の写真てのもね
0399名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/16(日) 09:32:58.86ID:8Qz5nMH8
森崎格闘館
みんながサッカーのためにどつきあったりボロボロになりながら超人化目指す中、怖い怖いを連呼して失点して一人足枷になりチームメイトみんなから嫌われ結婚式ハブられる物語
陽一は忘れてたとしらばっくれたけど原作1から知ってる自分たちからしたら当然の結果だと思う
代表で一緒に戦おうがチームメイトだろうが信頼できない人は呼ばないて翼を通じて先生からの読者へのメッセージだと思う
0400名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/16(日) 09:39:49.88ID:ml9dCGi+
石崎は森崎大嫌いだから
ヒャーいよいよ外されたか…て反応しておしまいだと思う
万場一致で終了
0404名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/16(日) 11:25:51.75ID:oLGJS344
ゲーム性は2だと思うが原作準拠のシナリオの1が人気なんか
ちょっと意外だった
0405名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/16(日) 11:50:47.37ID:BgY1CHpo
初代はそれまでに全く前例のない『サッカーシミュレーション』という
斬新なゲーム性でインパクト抜群だったからな

考えた人ホント凄いと思うわ
0406名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/16(日) 11:56:31.88ID:Ppn/eAtP
発売されてからだいぶ後でプレイした世代だけど
こういう面白さのゲームってあるのか・・・と、ちょっと感動した事を覚えてるよw
0407名無しの挑戦状
垢版 |
2020/08/16(日) 12:07:44.00ID:xkMQ103S
ゲーム苦手の人でもプレイできる画期的なゲームだと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況