X



キャプテン翼を語るスレ避難所 33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2020/04/20(月) 06:53:37.18ID:V0Ikr/Yt
よし、みんなきけ。
キャプテン翼 (FC版)
キャプテン翼II スーパーストライカー (FC版)
キャプテン翼III 皇帝の挑戦 (SFC版)
キャプテン翼IV プロのライバルたち (SFC版)
キャプテン翼V 覇者の称号カンピオーネ (SFC版)
キャプテン翼 (MCD版)
キャプテン翼VS (GB版)

について語りあうスレだ。

※前スレ
キャプテン翼を語るスレ避難所 32
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1574490310/
0482名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/19(金) 02:35:15.72ID:JK2rYmlN
しかしCルートはCルートでカッ飛んでるな

4のミューラーはドイツのどっかに居るっぽいとか
試合直後にもう一試合やろうぜ(シュナイダー)とか
シュナイダー、お前、勝つまでやり続けるつもりだろw
0483名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/19(金) 02:54:54.13ID:MA8JYcHh
勝つまで再挑戦するのは全日本のお家芸だから文句も言えないw
フランスとかドイツとかは通算成績は日本を圧倒しているはず

シュナイダー「今回で4敗めだな…… (1から3まで通算で10回くらいドイツが勝ってるはずだけど)」
0484名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/19(金) 03:14:45.27ID:JK2rYmlN
>>483
フランスは3ではだいぶ勝たせてもらってると思う

Cルートはどうしたら許されるかずっと考えたけど、いい案が浮かんだわ
実はスクデットは片桐コンツェルンお抱えの金満チームというのはどうだろう?陽子がしれっと存在してるし
片桐コンツェルンの豊富な資金でロベルト・翼・石崎を短期でレンタルしてまでスーパージャパンカップを勝ちにいくえげつなさが問題ではあるけどw
0485名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/19(金) 10:01:56.44ID:tIyCRJxp
>>1
テクモ版完全移植でアプリ出してくれんかな
今更テレビ画面でやりたいとは思わないし
1本300円位なら売れるんじゃ
ああ可能なら必殺シュートやタックルはガッツ半分に減らしたら翼や日向、他のストライカーも守備やドリブルしまくったりも出来るからもっと完成度は上がるし宜しく
0486名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/19(金) 10:10:58.46ID:U2rEoUQq
テンポとバランス修整したら面白いからなあ
BGMも差替出来たら最高
0487名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/19(金) 12:29:37.17ID:amyFmuEd
版権ものを300円でどうやって利益出すんだよw
0488名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/19(金) 12:37:53.33ID:bIzEh6bx
声つけろ(旧アニメ版で)とか言わないだけまだマシ
0489名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/19(金) 12:40:48.18ID:MXNtp690
↓メガロゾーンシュートについてなんか語って
0491名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/19(金) 12:51:23.27ID:4cpRwrVv
マッハもミラージュも同じナックルのシュート
0492名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/19(金) 14:57:15.09ID:79EU6+0f
スライダーキャノンてスライダーシュートで蹴るよりも思い切り蹴るほうが強くなるんでね?
0493名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/19(金) 15:13:31.23ID:jNqb2BDV
ジャンピングボレーとダイレクトキャノンでツインシュート撃った方が強そうだよな
0494名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/19(金) 15:22:45.14ID:79EU6+0f
でしょ?
シュート名はおフランスらしいのに変えるとかしてさ
0495名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/19(金) 15:24:49.33ID:MA8JYcHh
でもスライダーキャノンは変化球じゃなくて敵を吹っ飛ばすだけだから
実はスライダー要素は入ってなかったりする
これはドライブタイガーも同じ

他のゲームで出てるスライダーキャノンは本当に途中で落下するから
テクモ版に慣れてるとどうもおかしく思えてしまう
変化球で敵の守備をかわすのが目的なら、今度はキャノン要素が要らなくなるし……
0496名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/19(金) 16:03:58.15ID:8v/qvQqM
ツインシュートは「左右に激しくブレるシュート」なので、
威力が高ければ高い分だけ激しくブレる
だからシュートコースが読めない
単に威力が高いだけのシュートではない
確かにドライブやスライダーの要素は無くなるので、
ツインタイガーでもツインキャノンでも問題無い事になるが

原作ミューラーが凄いとされるのは、
もはや何処に本物の球があるか分からないほど
激しくブレたシュートを初見でキャッチした事によって
パワーだけのキーパーではない事を示した
0497名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/19(金) 17:11:47.07ID:79EU6+0f
あの時のミューラーの絶望感は凄かったな
今じゃ怪我アリとはいえ6点も取られるザルになっちまったけど
0498名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/19(金) 18:33:56.02ID:dfHXrEtV
怪我をさせて格を落とすのは陽一の悪い癖だな
ミューラーに限ったことじゃないけど、ミューラーはJY・WY・五輪と毎回怪我させられてるもんな
0499名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/19(金) 18:40:43.72ID:buK3ydML
若林とミューラーは潰して離脱以外に弱体手段がもうないからなあ
特に若林は原作だと異常なシュートを受けすぎてるってのもあるし
それに対応してきたおかげで欠点がほぼゼロになってる
腕を一度は壊されたレヴィンシュートですら威力をいなさずそのままキャッチするし
パンチでコンクリ壁程度は破壊できるだろうな…
0500名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/19(金) 19:38:42.49ID:tYFzMZAk
>>492
2のスライダーシュートには中程度のぶっ飛ばし性能あるから
原理がドライブシュートと似通ってるから妥当なんだけどね
0501名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/19(金) 19:47:13.86ID:kxCF1w9N
日向てなんで浮き玉の必殺技ないんだろ高い玉ならオーバーヘッドタイガー、低い玉ならタイガーダイビングヘッドがあるのに
まあガッツ全然足りなくなるから2000くらい必要だからしゃあなかったんだろうが
0504名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/19(金) 22:18:14.44ID:tYFzMZAk
日向小次郎
必殺ドリブル……有
必殺パス……有
地上必殺シュート……有
空中(低)必殺シュート……有
空中(高)必殺シュート……有
必殺タックル……有
必殺パスカット……無
必殺ブロック……一定条件下有
FWだしこれ以上どうしろと
0507名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/20(土) 02:26:29.39ID:9xzdTSJ5
ツインシュートも今では大して珍しくも無いシュートになったから、下手すりゃ石崎と浦辺とかアネゴとゆかりでも撃てるかもしれん
0510名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/20(土) 07:31:29.41ID:sfpMRX7U
体のどこかに当たってくるを必殺技にすればよかった
どんなシュートであろうが1/3の確率で防げるとかにして
0511名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/20(土) 07:42:41.46ID:SkISxCHz
>>510
そんな無防備なダイブとかライトニングタイガーで腹に穴空くぞ
0512名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/20(土) 11:11:13.02ID:IdDp1cOI
>>507
ゆかりの名が出た時点でゆかりと片桐の妹で石崎の頭をツインシュートしてコンクリにめり込む想像をしちまったじゃねえか。
0514名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/20(土) 12:39:25.04ID:nd8zK+ja
↓メガロゾーンシュートについてもうちょっと思うところを語ってくれ
0515名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/20(土) 13:47:49.36ID:iS19mkCG
それはすなわちミアータのメガロなゾーンを垣間見て新たなる境地に至った
ストラットが放つ必殺シュートなのである
0516名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/20(土) 13:58:47.90ID:KU12HJHg
殺人シュートはショット系の専売特許なのにメガロは凄いよ
0517名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/20(土) 14:29:55.80ID:yqMlqaaH
背景でごまかしてるけど具体的にはさっぱりわからないという意味で聖闘士星矢を彷彿とさせる技だった
0519名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/20(土) 14:52:17.65ID:lBBCJy0q
フィールドを宇宙空間に変えることで空気抵抗を無くしてシュートの威力を上げる技
敵DFやGKが突然空気が無くなって酸欠で苦しむ間にゴールに入っている
0520名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/20(土) 16:21:01.98ID:wNzO0Q1Z
ぶっちゃけテクモ版も荒唐無稽すぎて陽一を笑えないよな
0521名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/20(土) 16:41:58.87ID:CnzjReYH
>>513
テクモ世界の日本サッカー協会は片桐家が牛耳ってると言っても過言じゃないしね
兄貴はあえて会長にならないだけ
妹は兄貴の実働部隊として世界を駆け回るか日本チームのマネージャーやるかスクデットのマネージャーやるか
0522名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/20(土) 17:14:47.80ID:uQGoCSar
荒唐無稽に見える技は、全て選手のプレッシャーによって
相手に幻覚を見せているんだよ

実際に宇宙空間が生まれたり、選手が分身したり
空を飛んだりしているわけじゃない
その証拠に、プレッシャーに押されないファンベルグならば
謎の技など使わずともあっさりボールを奪える

消えるフェイントも、選手の気配をゼロにする事によって
実際には消えてなくても、消えたように錯覚してしまう

新アニメでは、とりかごを使った時に
本当にとりかごが見えたような演出があったり
日向がタイガーショットを打つたびに地面が爆発するが
実際のフィールドには傷一つ付いていない
0523名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/20(土) 17:23:03.89ID:nd8zK+ja
メガロゾーンってそもそもどういう意味なのだ
0524名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/20(土) 17:34:13.48ID:lBBCJy0q
>>522
新アニメでの若林のPA補正や三杉のオフサイドトラップのバリアーを見て
あのスタッフならダークイリュージョンも行けると確信した
0526名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/20(土) 18:49:26.48ID:iVcEOuMO
ライトニングタイガーは振り上げた足の貯めもあって割と強そうなんだけど
ドラゴンタイガーは祭りの催し物みたいに見えてなんかしょぼく感じる
0527名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/20(土) 23:45:18.09ID:oNqSvjXe
4の必殺技の大半は効果音のショボさと動作のモッサリさ加減で色々と損をしてるよなぁ
オーバーヘッドキックの動きはいかにもバイシクルシュートといった感じで割と好印象ではあるんだが
0531名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/21(日) 12:48:14.10ID:j1AXQDAX
改造スレの話題になるけどテンポに関してははアニメのスクリプトが解析できれば改善できそう
ボールの飛ぶスピードや選手の動作速度を片っ端から速い動作の命令に置き換えればいいだけだしね
BGMはちょっと難しいかな
0532名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/21(日) 13:25:52.24ID:j3h4lZAe
4の改造はまだ浮き球バグを修正したものくらいしかないからな
むろん こんなことしたら逆に難易度下がるんだけど
0533名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/21(日) 13:35:55.38ID:wQqij/i8
シナリオ改変はいらないがゲームテンポとかシステム回りの改善は歓迎する
エミュとかレトロフリークで早送りするとどうも味気なくてな
0534名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/21(日) 13:43:32.51ID:5NngQ5gD
浮き玉バグ以上にキーパーと1対1での必殺ドリブルも強すぎるんだよな
敵味方共に簡単に点が入りすぎて野球みたいなスコアになってしまう
0535名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/21(日) 14:04:23.37ID:wQqij/i8
カルロスパッチみたいなガッツ管理バランス
必殺ドリブルを弱くするかキーパーの能力を底上げする
ゲームテンポの全体的な向上と行動ごとの時間消費も早くして実質的な試合時間短縮
一部のプロ選手にファンベルグと同等の技補正効果を付与

これくらい手を加えれば4もマシになるかな
0536名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/21(日) 14:14:09.02ID:zXq8Se2/
動画見てたら久しぶりにIVやりたくなってきた
レベル上げすると相手はそれ以上に強くなるんだったか
実質無敗プレイが正攻法になるんだよね
0537名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/21(日) 14:32:43.43ID:dHgEdqg1
>>536
自軍の一番レベル高いキャラに合わせて敵のレベルも上がるんじゃなかったかな
平均的にレベルを上げた方が敵の強化を抑えられる
0538名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/21(日) 15:04:40.71ID:j1AXQDAX
キーパーがボールをパンチングするアニメのスクリプト領域を見つけてボールの飛ぶ角度や距離やスピードは調整できた
ただしアニメの表示時間はキーパーそのもののアニメで管理してるみたいでアニメ終了までの総合的な表示時間は変わらなかった
キーパー側動作アニメも探して改善すればアニメ表示のスピードアップは図れそうだね
0539名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/21(日) 15:10:39.76ID:GASYM2RG
浮き球バグの方は有名だけど

フィルダーはレベルが上がると「シュート」と「たかいたま/ひくいたま」が3、合計6上がる
キーパーは「パンチ/キャッチ」が3上がる
そのためレベルが高くなるほど浮き球シュートが3ずつ差が開いてしまい、最終的にどんなGKもボレーやヘディングを取れなくなる

こっちをなんとかしないと若林が「今度はPA内で10点奪われた……」になってしまう
0540名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/21(日) 15:21:32.37ID:okXHKKKU
浮き玉バグ修正パッチはレベルが上がっても高い玉と低い玉が初期値のままに固定する仕様だったような
0541名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/21(日) 16:12:44.58ID:GASYM2RG
なるほど、それなら>>539で書いた事と
「自軍は+3、敵は+4されて行くため追いつけなくなる」と
両方を解決できるわけだ
0542名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/21(日) 17:49:02.02ID:wQqij/i8
しかしたった数時間でソフトの内容を解析できるもんなんだな
改造スレが過疎ってるのは一体何なのか
0545名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/21(日) 19:54:18.18ID:Rpqt3j4Z
ゴロさえ打てればランニングホームランできる伝説の野球ゲーだな
最速の選手だと3秒もあればホームが狙える
0546名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/21(日) 19:56:17.82ID:onYNGlai
成長システムみたいのがあって成長すると打率とか防御率の数値が変わるんだっけか?
0547名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/21(日) 19:59:13.50ID:GASYM2RG
バットに当たると99%にフェンス直撃のヒット
外野手に取られることも無く、スタンドインする事も無い
どんな当たりでもフェンス直撃が続く

一回表に99点取ってから、ひたすらわざとアウトになってあげないとこちらの攻撃が終わらない
0549名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/21(日) 22:52:16.07ID:jesLogAR
>>548
脚なのにヘディングをうまいこと直したのね
肩乗ってオーバーヘッドも考えてみれば雑技団の顔真っ青ではあるけれども
0550名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/22(月) 00:52:10.91ID:maxYdsin
しかし改めて凄いな
どうすりゃ出来るねん…そういうのって
0551名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/22(月) 01:31:32.60ID:VmdY07Up
直せるなら5のシナリオの間違い部分いろいろ手直ししてほしいわ
0552名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/22(月) 02:02:57.91ID:GnO5WvzB
まずは翼ローマ入団
中盤でボールをキープし、ランピオンにドライブパスを送るのが主な仕事
0553名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/22(月) 02:40:02.88ID:VmdY07Up
>>552
ヘディング最強の一角エドゥアルドさんが泣くぞw

ローマ入団とかもそうだけど原作から4までの繋がりブッタギリの5シナリオは改変すべき場所がありすぎて困る
0554名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/22(月) 06:48:24.04ID:5BticfRp
>>549
以前「オーバーヘッドキックにすれば昇竜脚は自然だった」
みたいなレスがあったのでやってみたけど意外と似合うね
4はおろかテクモ翼の解析自体が初めてだからまだまだ手探り状態

しばらくは解析を続けるけどあまりこのスレを汚すのも申し訳ないから
解析結果とか改造関係の話題は基本的には今後改造スレに移すね
いつもはこっちにいるけど何かあればあっちにレスしてもらえればできる範囲でやってみる
0555名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/22(月) 13:35:00.94ID:DL+dTjVG
ライジングサンスレにカキコ出来なくなってるんだが、同じ人居る?
別に変な事は何も書いてないんだがな…
酷い事書いてるのは他の方が沢山居る感じなんだが…w
0558名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/22(月) 18:30:35.07ID:nyZaF+JI
もうネタバレできないからあのスレ意味ない
0559名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/22(月) 19:59:24.40ID:GnO5WvzB
現状を嘆いてる人と、それを煽ってる荒らししかいなかったからね……。
0560名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/22(月) 21:51:52.21ID:smL8/1S9
ライジングサンは2か月に3話ペースだからな
スペイン戦とブラジル戦は合わせて10年くらいかかりそう
0561名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/22(月) 22:57:42.49ID:UUzI7DBh
>>554
出来るならナポレオンがスライダーキャノンをうてる様にして欲しいよ
3と4は何故かピエール専用の技だったからね
0562名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/23(火) 00:31:23.93ID:jd+TsI7W
>>561
基本的にはこっちじゃなくて改造スレで対応するつもりだけど今回はまあいいか
ナポレオンが使った場合にセリフがナポレオンから始まるようにするのは
新規に専用処理の分岐とカットインを作る必要があって面倒だから
とりあえずピエールが使う場合と同じ演出でよければやっておくよ
ついでに高い浮き玉とグラウンドでも使用できるようにしておくね
0563名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/23(火) 00:40:37.31ID:jd+TsI7W
4はプロ編なのに相変わらず選手をくん付けで実況するから
改めてプレイするとファンベルグさんやピピンさんあたりでやっぱり違和感がある
でも5の○○選手という呼び方もそれはそれで何だか不自然な感じでモヤモヤする
いっそ何もつけずに登録名だけで呼ぶようにすればよかったのに
0564名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/23(火) 10:00:52.94ID:L7x7ONzB
まあ惨めやねいくら周囲からの要望もあるとはいえ惰性で書き続けるとこうなるといういい例だ
素の画力はホントにうまいのに同じ顔とか八頭身とかネタ先行ですっかり過小評価だよな
スポーツ漫画の金字塔であるのは間違いないのだが・・・
0565名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/23(火) 15:30:49.08ID:IaTQL+l/
>>532
4はキーパーがレベルが低いほうに設定されてるから
キーパーのレベルが低いのもあると思う
0566名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/23(火) 15:38:41.78ID:zMEbQcHc
>>562
>ついでに高い浮き玉とグラウンドでも使用できるようにしておくね
描写はただのツインシュートなのにサイクロンみたいになってきたw

そう言えば3のリーサルツインも「これ高い浮き球だろ」という高さまで二人がジャンプしてたよね
高さ合わせ → 左右から近づいて横軸合わせ → 蹴る
という順序で、こいつら飛行能力があると思った
0567名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/24(水) 06:06:48.57ID:QsVI4zDP
もともと2のスライダーキャノンは高低両用の技じゃなかったか?
しかし4のピエールとナポレオンは新しいワンツーなんて覚えないでいいから
ツインタックルでも覚えてくれれば少しはアモロの負担が減ったのにな
0568名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/24(水) 06:11:38.24ID:ZHTp2IIT
ピエナポに守備までさせるとか働かせすぎだろ
てきの○○ばんも働け
0569名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/24(水) 06:21:50.85ID:QsVI4zDP
よく考えたら二人に頼らずにアモロがミラクルセービングを習得して
ミスジャッジとかポストとか水たまりでシュートを防ぐべきだったな
0570名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/24(水) 06:34:47.70ID:Z9AeqeiW
>>567
2で有能ツイン編み出したのはいいけど
3で超エッフェル
4でエッフェル巻き上げ
とコイツら2年で2回もワンツー技バージョンアップというアホさ加減だからなー
0571名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/24(水) 06:45:44.97ID:i2YEfOxJ
タルデリ、コンティ、ディーン、ガルトーニあたりの原作キャラは名有りキャラでも良かったな
もちろんステータスは敵の〇番に毛が生えた程度で
0573名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/24(水) 10:19:49.15ID:76uuwOdy
原作だと技なしなのに若林から楽勝でゴールしたりと
一人で日本をかき回したオワイランも5じゃ雑魚扱いってのも辛い
アイツこそジョアンの望む芸術的サッカーみたいなものなのに
0574名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/24(水) 10:23:50.28ID:Z9AeqeiW
>>573
原作のジョアン監督は無能禿だからなあ
5ジョアン監督は有能過ぎて意味不明ではあるんだけど
0575名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/24(水) 10:27:39.31ID:AiV+8bDh
WY編のオワイラン君と、5のオワイラン選手は同一人物だっけ?
偶然同名になっただけじゃないだろうか
0576名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/24(水) 10:52:33.03ID:iUUijjbz
4のルーキーマウリシオと5の廃人マウリシオが同一人物なのか気になる
0577名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/24(水) 11:09:09.19ID:KsSYi9o4
5のマウリシオは顔自体が似ても似つかない別人レベルだからなぁ
俺は別人説を推しておく
0578名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/24(水) 11:22:41.74ID:1o5XUqw6
4のクァールはどう凄いのかよく分からん選手だったから
できるんだったら5からアキュートシュートを逆輸入して欲しいぞ
0580名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/24(水) 12:10:05.93ID:/PYN0jpd
バティンはそのまんま残っているのに相方のカージャレは消滅、更にカニーヒアという別人は登場していた
0581名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/24(水) 12:22:33.29ID:Gfc7tF2y
ハイパーツインショットを撃つ際にタイミングを誤って相方の足を蹴ってしまい引退に追い込んだ
そして自分への怒りで修行を積み重ねバティンゴールを習得
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています