X



【DQ1】初代ドラゴンクエスト Part34【ドラクエ1】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/29(日) 12:38:37.96ID:U4MhQdfY
ドラゴンクエストシリーズ第一作!
ゲーム史上に残る記念すべきFC版の発売(1986年5月27日)から30年……
MSX、MSX2への移植、SFC、GB、FOMA、Wii、スマートフォン、と冒険の舞台を移してきた。
和製RPGの原点が、今蘇る!…戦士は一人、広野を行く。
懐かしくも新しい、冒険の舞台を目指して。

■プレイ可能な機種
FC、MSX、SFC、GB、携帯アプリ、Wii(DQ123同梱)、スマホ、PS3、3DS

■前スレ
【総合】ドラクエ1 (初代) スレ Part33【DQ1/ドラゴンクエスト1】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/ff/1565756042/
0002名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/29(日) 12:39:18.30ID:U4MhQdfY
■攻略サイト
ダンジョンマップ   http://way78.com/dq1/
ダンジョンマップ   http://www15.plala.or.jp/usataro-_-exe/dq1.html
フィールドマップ   http://infoseek_rip.g.ribbon.to/xb_lim.at.infoseek.co.jp/dq/
攻略(Sword&Magic) http://www7b.biglobe.ne.jp/~dqwiz/index.html
攻略(ZAPAnet)   http://zapanet.info/dq/dq1/
攻略(キラフラ)    http://www.kirafura.com/dq/1/1.htm
FC版専用攻略   http://www.adventureisland.org/dq1.html
アイテム入手リスト http://www.d-navi.info/dq1/index.html

■中級者以上向け
解析関連       http://s-endo.skr.jp/
DQ裏全(裏技)   http://www2.ucatv.ne.jp/~pen.snow/dq/index.html
復活の呪文捏造  http://www22.atpages.jp/doberu/dq/dq1/dq1passwd.html
0003名無しの挑戦状
垢版 |
2019/12/29(日) 12:43:38.28ID:U4MhQdfY
FFドラクエ板ではスレが12時間で落ちてしまうため、ドラクエ1をまともに語ることが不可能と判断し、こちらに立たさせていただきました
0007名無しの挑戦状
垢版 |
2020/01/02(木) 18:28:26.39ID:WD5vSvGB
PS1版ドラゴンクエストWやる。その1

://www.youtube.com/watch?v=Dwd6WVnO8cE
0009名無しの挑戦状
垢版 |
2020/01/03(金) 13:23:38.72ID:3mWDbPqZ
PS版ドラゴンクエストWやる。その2
 
://www.youtube.com/watch?v=JhMPRnomZ1o
0010名無しの挑戦状
垢版 |
2020/01/05(日) 03:49:33.71ID:b0LhgfqR
クリアした
タイトルロゴが1はカッコいい
やみのはしゃりゅうおうもカッコいい
0011名無しの挑戦状
垢版 |
2020/01/07(火) 21:59:30.19ID:t2ob9FDL
PS版ドラゴンクエストIVやる。その6
(第5章 Part2)

www.youtube.com/watch?v=m-AEfpUr4QI
0012名無しの挑戦状
垢版 |
2020/01/10(金) 00:54:08.92ID:Vhc2q6CX
スーファミのRPGツクールでドラクエ1を再現しようと思って10分で挫折した
0013名無しの挑戦状
垢版 |
2020/01/10(金) 03:20:34.96ID:U351fx0w
スマホ版安かったので買って今やっている

スマホ移植のPS4版とかはキャラやモンスターだけ描画違って違和感ありまくりだったけど、
スマホ版はドット表現で馴染んでて、いい感じ
0016名無しの挑戦状
垢版 |
2020/01/18(土) 00:31:42.43ID:d6Oeh2/E
えのんの手柄だ
0017名無しの挑戦状
垢版 |
2020/01/18(土) 08:44:10.25ID:M3MGEgi4
>>15
字もウインドウもめっちゃキレイ
わざわざ昔のグラをなぞって再現させてるのを見ると悲しくなるし哀れに思う
0018名無しの挑戦状
垢版 |
2020/02/07(金) 07:46:37.64ID:imbCkYed
最近はスイッチでプレイ出来るぞ
0019名無しの挑戦状
垢版 |
2020/02/12(水) 13:09:29.17ID:M1po4Ab3
フルリメイクするにしても1はつらいなあ
2とのセットかアクションRPGにするくらいしかやりようがない
0021名無しの挑戦状
垢版 |
2020/03/01(日) 11:03:13.74ID:j1Yoz8pv
剣神はフルリメイクと言っていい
ただしすぐ故障するポンコツハードなので
スイッチに移植をしてください
0022名無しの挑戦状
垢版 |
2020/03/01(日) 11:51:09.53ID:FCINGsWd
剣神は勝手に金髪へとデザイン変え過ぎたのがな・・
しかもDQ11で、兜飾りに見えたアレは11勇者名残のさらさらヘアーだ!みたいにされちゃったし
1勇者のデザインブレすぎ
0023名無しの挑戦状
垢版 |
2020/03/04(水) 02:31:30.17ID:9Ooa4kep
づづばすま すざなばはだ
でてげこわぐ ぎせひ

IQ120の記憶力
0026名無しの挑戦状
垢版 |
2020/03/12(木) 19:40:55.38ID:EnNKBaWg
モンスター複数グループにして町ごとのミッション限定の仲間とか
4のトルネコの章みたいに
0027名無しの挑戦状
垢版 |
2020/03/13(金) 00:26:54.93ID:2/IdOyTZ
一人旅だからアクション化するには相性よさそう
ただ剣神のようなステージクリア制ではなくあの自由度を感じて欲しいし
指捌き次第で低レベルクリアや敵スルー可能になるんじゃなく
現状だとどこでレベル上げするべきか見極めながら進むあのゲーム性も体験して欲しい
となると結局ランダムエンカウントコマンド選択式ターン戦闘にするしかない
0028名無しの挑戦状
垢版 |
2020/03/13(金) 13:31:36.77ID:gx6/mUSs
ヒーローズよりはビルダーズみたいなアクションで1をやりたいな
0029名無しの挑戦状
垢版 |
2020/03/21(土) 21:45:55.66ID:px/17XOg
ビルダーズのデータ使いまわしてリメイクというのもよさそうだが
あれコエテクがデータ持ってんだっけ?
0030名無しの挑戦状
垢版 |
2020/03/22(日) 16:13:49.20ID:uqY90UoK
ドラゴンとかリカントとか魔法使いとか
みんな白眼をむいていると思っていた
それで何の違和感も無かった
敵キャラの恐ろしさや狂気を表現するのに
白眼をむいた表情は良くマッチしていたから

実はちゃんと黒目や赤目がポチッと描き込まれている
という事を知ったのはかなり後になってからだった
白眼をむいた雰囲気に長年馴染んでしまったので
黒目のある事にいまだ違和感がある

https://livedoor.blogimg.jp/demekinnbbb2-12/imgs/3/7/372b2f7e.jpg
0033名無しの挑戦状
垢版 |
2020/03/23(月) 07:32:19.73ID:e/Y4WLxe
この中のどれくらいがアレフガルド土着の在来種なんだろうか?
がいこつ系や鎧系は竜王軍で作られたモンスターだし魔界からの渡来種もいるのかな?
おおさそりなんかは竜王の魔力で巨大化したと何かで読んだような
0034名無しの挑戦状
垢版 |
2020/03/23(月) 13:59:19.35ID:ZZk5sy3P
>>33
土着の在来種は闇雲に殺したらアカン思う
いくらモンスターとは言え、元から住んでる野生生物なんやから
0035名無しの挑戦状
垢版 |
2020/03/23(月) 14:03:44.67ID:ZZk5sy3P
まほうつかいは杖を持っていないのでは無く
杖の先端をこちらに向けているものだと思っていた
0037名無しの挑戦状
垢版 |
2020/03/24(火) 05:49:44.73ID:VGQy+ohG
法則みるとキースドラゴンは反転するはずだが、例外か
0038名無しの挑戦状
垢版 |
2020/03/24(火) 07:34:41.70ID:eE0yxgpO
ドラゴンは在来種でキースとダースは魔界からの渡来種かな?
魔法使い系は魔族なのか人間なのか
小説だと大魔道は元ルビス神官だったけど
0039名無しの挑戦状
垢版 |
2020/03/27(金) 01:38:07.38ID:NlkRgJ/7
スマホで買ったんだが積みゲーだわ
今8やってる
0042名無しの挑戦状
垢版 |
2020/03/27(金) 23:15:36.27ID:NoG3FHIB
>>33
キメラはどうなんだろう
合成獣って意味だし在来種かどうか怪しい
でもキメラのつばさが流通してるくらいだしドラクエ3の時代からいるから土着といってもいいのかも知れない
キメラいないのにキメラのつばさが流通してる作品もあるけど…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています