X



ロックマンスレッド Part120

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの挑戦状
垢版 |
2018/12/30(日) 16:02:12.85ID:ymamTTqd
ロックマン1〜11、ロックマン&フォルテ、ロックマンロックマン、
GB版ワールド1〜5、メガワールド、
ロックボード、ロックマンズサッカー、
バトル&チェイス、スーパーアドベンチャーロックマン、
パワーバトル、パワーファイターズについて語りましょう。
XやDASH、エグゼ、ゼロ、ゼクス、流星の話題はスレ違いなので極力控えて。

      _  __   ___
     / へ\__\// | |
  、____|::| ∠      ̄\  //
 /____L|__/ メ|   ト、 \/
 _,..// /|/ ,-\____| L_|.| ⌒)
 |_ 7/  /|イリ  ‐=、 | |)/ _ノノ   エミュ、nes改造ロックマンや
   <.   / ト、┌┐ _,ノ| |/         パロディ同人作品の話題はダメ。
  (⌒丶─∨-/7_/7 ,.イ/                  ロールとの約束だよ。
  ヾー── /   |'´ ´
      /     ヽ==、
     /_     \リ
    <___ ! \___\
       .l_ヽヽ-'    ̄
       (|ニゝ|}
        ヽ,__ノ

ロックマン11 運命の歯車!!
http://www.capcom.co.jp/rockman11/

ロックマン クラシックス コレクション
http://www.capcom.co.jp/RCC/switch/
http://www.capcom.co.jp/RCC/1/
http://www.capcom.co.jp/RCC/2/

タイトル一覧
http://www.capcom.co.jp/game/content/rockman/lineup/

ロックマンシリーズ公式サイト
http://www.capcom.co.jp/game/rockman/

前スレ
ロックマンスレッド Part119
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1540801040/
0580名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/15(金) 13:24:40.00ID:WZHLpiDq
そりゃ作者がそう描きたかったんだろうとしか…
0582名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/15(金) 15:52:10.35ID:/B3m/tKr
コレクション2のDLCとしてでもいいからロクフォル移植してくれ
0583名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/15(金) 16:32:47.69ID:jCRDlqWk
池原でも有賀でも出月の漫画でもそんな描かれ方はしてないな
どっかの二次創作か同人の話なのだろう
0584名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/15(金) 16:55:19.82ID:LL1cMx0y
まじか
「漫画版じゃ…以下略」とかポピュラーないいまわしにも読めたから、その漫画知らない自分はロックマンファンとしてニワカだったわ

で、勉強のために知りたいんだがどんな漫画なんだろうか?
0586名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/15(金) 18:19:45.19ID:INGTES/i
記憶違いかな
昔見た漫画でなんかワイリーがカッコよく描かれててライトに真剣に反論してたシーンがあったよう気がしたから
みんな知ってるのかと思った
0587名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/15(金) 18:56:38.12ID:aWfpT6L9
多分有賀版だと思う
単行本再販当時「ワイリーこそロボットを真に愛する博士」とワイリーを持ち上げる読者もいた記憶がある
有賀はワイリーとワイリーナンバーズ贔屓みたいだし
0588名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/15(金) 19:16:46.15ID:6upgY+ty
ttps://pbs.twimg.com/media/B0OS3_VCAAAyvXy.jpg
ttps://stat.ameba.jp/user_images/20120419/18/omame-pdd/6b/5c/j/o0800060011924926162.jpg
これだろ

ちなみにここかXスレでレプリロイド以外のロボットに心はないとか必死に主張するアホがいたな
0589名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/15(金) 19:40:42.15ID:Q4TiybMV
まあ>>579がそれをどこで見聞きしたのかは知らんけど
例えばメガミやギガミでも実際はそこまで露骨じゃなくて
ライトとワイリーのロボットへの愛の方向性が違うくらいな程度の話でしょう
少なくともライト博士が偽善者だという描写はされてないし
ワイリーだってロボット愛はあっても何だかんだで他人のロボットを攫って改造して手駒にしてるしな
0592名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/15(金) 20:59:37.54ID:SedhSHIk
>>577
あれは単にジャンクマンステージのファミコンみたいなオブジェクトが消されてたり8の武器選択画面のラッシュチャージャーの赤十字マークが消されてるのと同じでメーカーによる自主規制だと思うよ
まぁ爆発するワイリー基地のフラッシュがなくなってるのはポケモンショックの影響から始まった自主規制だろうけどね
20年以上前の出来事が未だに尾を引いてるってのもあれだが時代の流れって事で
0593名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/15(金) 21:05:26.99ID:cFiCXyN+
>>589
あとはX5での覚醒ゼロルートでのライトの対応にも影響されている部分が多い気がする
何せエックスとゼロの思い出の記憶を「いやなメモリー」だと勝手に解釈してデリートしているくらいだからな
こういう描写を見ているとやっぱライトを絶対善として扱う事に疑問点は出てくると思う
0594名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/15(金) 21:07:26.03ID:2Jl6d5UU
1〜6までプレイしてきて、7の描写でロックマンの進化を感じた。細かいギミックとか。
で、8をプレイしたら、「やりすぎちゃったね」と思った。
0595名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/15(金) 21:16:50.84ID:cFiCXyN+
>>593
公式でアレやられたのは地味にデカいよな
そもそも稲船も「善と悪は容易には分けられない」ポジションであり勧善懲悪を良しとするタイプではないし
0596名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/15(金) 21:22:02.72ID:1D4GUkeL
>>594
まあ8はキャッチコピーが「進化したロックマンを見ろ!」だからね
0597名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/15(金) 21:25:54.87ID:adlVmEGQ
>>596
そう言えばXも8作目のキャッチコピーが「これは面白い」だったが、
ロックマンシリーズはこの辺りのナンバリングで奇抜なキャッチコピーに走らないといけないルールでもあるのだろうか?
0599名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/15(金) 23:15:27.91ID:Q4TiybMV
>>593
あー、これはなぁ…
何でライト博士をこんなキャラにしてしまったのか…
0600名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/15(金) 23:56:00.90ID:Pi9MaqNv
ていうかそろそろワイリーに代わる悪役出して欲しいわ
今のワイリーなんてジリ貧すぎてまともなロボ作れなくて人様のロボを拉致るしかできなくなってるし
0602名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/16(土) 00:45:50.45ID:MWqAF69e
自分はワイリーじゃなくてもいいと思うけどね
サンゴッド好きだし、コサックとかキングみたいなのがラスボスでもいい
0603名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/16(土) 00:58:20.50ID:ycYZuIaY
xみたいにシリアスなの入れるならラスボス変えてもいいけど本家みたいにあってないようなシナリオのものを無駄に変える必要はないと思う
外伝とかでならok

ただワイリーカプセルは飽きたから他のマシンなりなんなりにしてほしい
0604名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/16(土) 01:05:51.07ID:uKz6wdiH
>>603
同意
毎回ワイリーだからってゲーム的には動きや攻撃パターンまで同じって訳じゃないんだし
変える意味ってストーリー面だけだよな
でも無印はストーリーを重視してるわけでもないし、変えなていいと思う
マリオのクッパみたいなお約束でいい
0605名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/16(土) 01:17:22.38ID:uQzScVmj
ストーリー重視じゃないからこそワイリーで続けないといけない理由もないよな
ラスボスを代える方がインパクトでかいし
0606名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/16(土) 01:21:04.25ID:ELQFzjUB
まぁ本家はお約束展開で出来てる様なもんだし「ワイリーが何かしら悪事を働く」って部分は外せないとは思う

ワイリーを悪役として動かしつつ最終的に古代兵器が暴走してしまった
みたいな感じで他の存在をラスボスに持ってくる方法もなくはないと思うけど
0607名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/16(土) 01:30:44.25ID:bWHb4zcW
ワイリーが絡まない外伝作品なら知ってるWSのロクフォル以外でな
0609名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/16(土) 01:51:24.45ID:wzwKk0oq
あ、いやどっちかというとラ・ムーンか
よくよく考えればW5は
アース→ワイリー→サンゴッドと3段構えなんだな
0610名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/16(土) 02:48:29.61ID:uCmGKfcI
2Dのメトロイドと3Dのメトロイドプライムみたいにボス変える感じで外伝出てくれてもいいのよ
0611名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/16(土) 04:25:03.74ID:+CKN5Mgg
>>592
ワイリーカプセル戦の画面フラッシュはそのままだから多分仕様ミスだと思う
8は他にもボスの自己紹介の音程が違ったり、フロストマンステージ後半の上下から迫る針が不自然に少なくなってる
0612名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/16(土) 06:09:36.60ID:ttKfMoqo
>>599
まあアレはエックスを苦しめたくない親心というかライトも悪気があった訳じゃないんだけど、
科学者に有りがちな独り善がりな部分が悪い形で出てしまったシーンではあるんだろうな
若い頃のワイリーとの関係もそうだが自分の正義感や使命感を優先するあまり他人の感情を慮るのは不得手としている感がある
0613名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/16(土) 06:33:10.19ID:OQYjeB/k
>>612
何かに抜きん出て才能が目立つ人って逆に何かが欠落してる部分も目立つっていう
実際偉人って呼ばれてる人達に奇人変人が多かったってのは有名な話だしね
0614名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/16(土) 07:24:57.73ID:YhreB7Mh
>>613
でも記号的な聖人君子にされるよりは却ってその方がキャラクターとして魅力的ではあると思う
ライトも人間である以上神様じゃないんだから
0615名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/16(土) 08:45:48.46ID:JA84BF1n
ライト博士はX6で
突然おまえら呼ばわりしてるのが吹く
0616名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/16(土) 09:33:23.61ID:cUkJGQwO
ライトは急に格闘技の道に目覚める変人
0617名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/16(土) 09:36:04.93ID:45+FMS31
X5についてはライトの人間性が云々よりもテキスト書いた人の責任な気がするw
0618名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/16(土) 09:59:17.69ID:uQzScVmj
>>617
まぁ身も蓋も無いけどこれだよな
キャラの知性や人間性ってつまるところライターの知性や人間性だから
0619名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/16(土) 10:42:51.78ID:h2YNLxid
でもライターの意図はどうあれライトにもああいった一人よがりな一面があるという
事実を知らしめた点ではX5の覚醒ゼロルートは実に意義深かったとは思う
むしろ彼も人間だと確認できて安心したと言うか
0620名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/16(土) 11:16:07.47ID:yKqC/rWX
ゼロの記憶を嫌なメモリーだかなんだかで消すって理由がよくわからなかったな

ライト博士はなにしたかったの?
ただライターが浅はかなだけじゃないのって思える
0621名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/16(土) 11:22:52.31ID:Qobqw6XY
ライト博士はPS版6のナビモードでもところどころ口調がおかしくなかったか?w
0622名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/16(土) 11:39:38.69ID:FgUwvy93
>>620
そりゃ親友であるゼロと戦い殺しあった辛い記憶を消して楽にしてあげようって親心だよ
0623名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/16(土) 12:29:29.01ID:fHBoTmpI
PS版1〜6も駄遺産がやってたんじゃなかったか
スタッフロールで大小原の名前が出てくるし
0624名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/16(土) 12:33:43.71ID:nijoj4UX
データベースの妙に個性的な文章はそういう事だったのか
0625名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/16(土) 14:47:17.16ID:MWqAF69e
ライトはいつも辛そうなフリして結局ロック戦わせるんだから普通に戦闘用ロボット作りなさいよ
0627名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/16(土) 15:46:15.35ID:9w3lBYcC
おおこ
ロックマンブランドを潰すだけ潰してカプコンから消えた屑ね
0631名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/17(日) 04:06:28.42ID:1JUEeOAU
まぁ でも11回+ETCも世界征服やって特に9じゃ
ワイリーが世の中騙して世間的に酷い目合ったし
普通なら嫌いになるだろう
0632名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/17(日) 06:09:39.54ID:9uuNSLIB
ロックマンはドット絵のが好きだなぁ
ワクワクするんだよなぁ
0633名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/17(日) 09:14:03.88ID:uX8csPWU
別にロックマンシリーズだけに限ったことじゃないけど、ゲームやアニメやマンガに出てくる科学者っていつも悪役じゃね?
0635名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/17(日) 09:23:15.30ID:pYGhabqU
>>633
特に当時は多かった気がするな
ソニックのボスもドクターエッグマンだしワギャンのボスもドクターデビルだし
ドクターデビルなんか見た目までワイリーそっくりだったがw
0636名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/17(日) 09:49:24.96ID:w2NJh51Z
マッドサイエンティストは定番だからな
最近はそういうの減ったな
0638名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/18(月) 10:49:09.91ID:3Hsy2C+Z
11で作った新しいロックマンのフォーマットでクイントのスペシャルステージ作ってくれないかなあ、12出た時でいいから
声優はロックマンとダブルキャスト、CGモデルもリデコで行ける
ステージ背景も異次元空間っぽくサイケな色にした流用オブジェクト使って、奥側背景は一枚絵グニャグニャ揺らしとけば
0639名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/18(月) 18:02:18.14ID:FeTHF5X0
まさかのクイント推し

10ではキラーじゃないしハブられたけどバンダイ製のあれではラスボスつとめたし、完全に冷遇されてるわけではないとは思う
0640名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/18(月) 19:37:52.14ID:28qXUxZP
冷遇っていうか設定上どうしても扱い難いよね彼は
0641名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/18(月) 19:49:12.67ID:cz3kefDb
クイントの存在はロックマンの結末を決定付けてしまう存在だからな…
0643名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/18(月) 20:30:08.71ID:Loq8DqMN
クイントってそもそも誰が考えたんだろう?
0645名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/19(火) 06:47:35.75ID:heWDEwO8
クイントとロックマンが融合するとか考えてたなぁ。未来と現代、2人のロックマンが合体とか燃える展開
0646名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/19(火) 08:13:12.79ID:0lNbK/pz
「悪に改造された未来の自分」っていう設定を聞いて、
どんな凄い奴なんだ、強敵に違いないと勝手に期待してた

何であんな穴掘りホッピング野郎に…
0647名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/19(火) 08:49:21.52ID:tLRv638A
未来の自分を壊しちゃうからな
クイントが存在するかどうかでXに繋がるか決まりそう
0648名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/19(火) 11:59:09.48ID:LwsZ1Htg
クイントはワイリーのせいで乱れた時空を修正する為
時間や空間を移動し、時空の因果、バタフライエフェクトを読み解いて色んな事をやってる
W2やW5でロックマンに挑んできた一見意味不明の行動もその一貫
W5でティウンしてるけど、タイムパラドックスの影響か何かでな・ん・ど・で・も復活する

という脳内補完
0649名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/19(火) 12:38:54.51ID:RFrCxshJ
W5のやつはカプセル内に大量にいたしオリジナルではない量産品じゃないかと
0650名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/19(火) 18:00:28.68ID:vSFbvkkC
てか常々思うけどワイリーって時間止めたりタイムマシン作ったりとさらっととんでもない発明してるよな
ライトですら時間の流れを遅くするプロトタイプで精一杯なのに
0651名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/19(火) 19:22:29.05ID:FeDVTdt7
タイムマシンは時空研究所から盗んだんじゃなかったっけ
0652名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/19(火) 21:58:32.32ID:InkQs7q7
>>645
そんな過去と未来の鎌田がひとつになるクソ展開はいらんわ
なんだよロボットが融合ってw
スーパー17号かよ
0653名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/19(火) 22:09:47.96ID:3llFwlJi
>>652
個人の妄想にいちいちつっかかるなよ
別に妄想なんだしなんだっていいじゃない
0654名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/19(火) 22:23:39.29ID:F/oNYy6I
フィクションである以上、逆に俺らの妄想が全く有り得ない訳ではないからな
気に入らない内容ならスルーして自分の妄想を披露すればよろし
0655名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/20(水) 00:03:26.72ID:p7VKjdNN
断定したならともかく、考えてたという過去形の話だからな
まあ、そんな怒らんでもねぇ
0656名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/20(水) 00:36:36.91ID:vHayggu/
別に過去の妄想に怒ってるとかじゃなくて
ラッシュみたいに合体できるなら片方が鎧型に変形もしくはバラバラになる扱いだし
Oイナリーみたいに合体できるなら形態がキモくなるしそんなのを
>という燃える展開
と大人になっても言ってるあたりつまらないっていうか頭悪くないかなっていう
0658名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/20(水) 05:35:51.87ID:DXfLgMml
クラコレ1Switch版だけかわからんけど
セーブしてるタイトルは
最初のタイトル選択で
“ゲームを続ける”って選択肢を選ぶと
セーブデータをロードするようになってるんだな
ちゃんとUI周り修正してくれてるんだ
0659名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/20(水) 07:54:29.05ID:Ssko1BxA
当時子供の妄想であったろうに、割りきれない方が頭わるいだろ
0660名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/20(水) 09:03:32.75ID:WhdzhQXS
>クイントとロックマンが融合するとか考えてたなぁ。未来と現代、2人のロックマンが合体とか燃える展開
現在系で燃えるつってる妄想を一蹴されただけで
いちいちアホみたいに擁護してるのはなんなの
ご本人様かな
0661名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/20(水) 10:35:10.08ID:LZLr/txb
ロックマンはユーザーに想像させるコンテンツってよく言ってるでしょ
0662名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/20(水) 11:00:36.27ID:yv9s9THd
ギア無くしてジェットとパワーにしてくんねーかな
リアルタイムで変身とか男の子の夢やん
0663名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/20(水) 11:23:25.62ID:DXfLgMml
次回作はラッシュとの合体を経て
パワー・スピードの力を得るのでも良いかもな
そうすればラストはギアを外した
11の話の流れも尊重出来るし、
また合体フォルテとの対決みたいなシチュエーションも組めるし
0665名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/20(水) 11:58:31.02ID:ew7Y6rit
>>664
合体モーション含む変身な
光って姿変わるとか魔法みたいなもんだろ
0666名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/20(水) 12:31:31.58ID:mN28Juto
ボスのギア発動ってなんか既視感あると思ったら、パワーファイターズでもボスがライフ減るとパワーアップしてたんだったな
0667名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/20(水) 12:51:32.35ID:4RpscIW/
SFは所詮フィクションなんだから何でもアリだと思うけど人の妄想全否定する奴いるんだなぁ…
キモいとかキモくないとかはその人の感性に過ぎないよね
0668名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/20(水) 13:39:41.33ID:Ssko1BxA
変なのに餌与えてしまったみたいですまない
0669名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/20(水) 21:44:37.90ID:PDWgJCHH
次出るならウーマンはほしいもの?
0671名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/20(水) 21:56:36.11ID:WhdzhQXS
>>667
ユーザーに想像させるコンテンツだのいい加減うるさいんだけど
IDコロコロしながらお前の合体妄想垂れ流すならよそでやってくれない?
0674名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/20(水) 22:18:38.22ID:Lfyx1ZGE
自分が気に入らないコメは全部自演と思ってるとかの妄想がキモくて笑うw
0675名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/20(水) 22:20:27.77ID:PDWgJCHH
妄想垂れ流すなって言ってるやつが一番妄想酷いのか
面白いな
0676名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/20(水) 22:26:47.06ID:BCZ2bgjD
分単位超連投で自己擁護してて草
あからさま過ぎるw
ユーザーに想像させるコンテンツ(笑)
0677名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/20(水) 23:15:49.99ID:PDWgJCHH
DOS版ロックマンやったことある人いる?
パット見あまり面白くはなさそうだったけど、実際どうなんだろう
0678名無しの挑戦状
垢版 |
2019/02/20(水) 23:16:07.38ID:1FuApL0r
そもそも「なんだそのヘンテコな妄想はw」程度のニュアンスしかない652でのツッコミに対し
「確かに言われてみれば融合はなかったw」とか返すならまだしも
な ぜ か 「ぼくのかんがえたさいきょうのろっくまんをひていするな!」丸出しで
653〜655みたいなことを書いてる時点で>>645が露骨に自分擁護してるのはお察し

いまだに「燃える展開」だと思っているのは図星のようだしな
そうでなければわざわざそんなことは書かないw
妄想はチラシの裏でやれではなく自分の妄想を披露しろとか正気沙汰じゃないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況