X



ロマサガ2 part97 【ロマンシングサガ2】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの挑戦状
垢版 |
2018/09/16(日) 16:24:39.41ID:TT0F9GkY
◆ iOS / Android / PlayStation 4・Vita/PC/Xbox One/Nintendo Switch版公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/romasaga2/

ロマンシングサガ2専用スレです。雑談・妄想・プレイ日記などご自由にどうぞ。
ただし改造・エミュの話題だけは極力避けること。実機プレイという建前でよろしく。
なお他のサガシリーズの話題などは総合スレなどでお願いします。

荒らし・スレ違い・気に入らない話題などがあってもカウンターせず、各自がパリイすること。
プレイ日記書く場合は気に入らない人がパリイできるよう、毎回同じ名前を入力してください。

質問する前に攻略系サイトを見て調べたほうがいいぞ!
攻略系サイトの紹介は>>2、次スレ伝承は>>970がやるぞ! ルドン送りなら>>980が先帝の無念を晴らす!

※前スレ
ロマサガ2 part96 【ロマンシングサガ2】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1533706628/
0432名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/08(月) 23:04:20.29ID:HNQ2AHwY
>>429
リメイク版なら初回プレイは別に何も気にしないで突っ走ってほしいな、
そのプレイがデータ的にも無駄にならないし。
0433名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/08(月) 23:06:57.19ID:7RLAnfVX
>>430
まさにラスボスで詰んでます...MPの最大値がゴミすぎてクイックタイム2回ずつしか打てない
オワタ...
0434名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/08(月) 23:07:12.23ID:osNCvzC3
>>429
テレーズが打たれ弱すぎてロストしそうになる?
大丈夫、それは始めたての頃の風物詩みたいなもんだから
0435名無しの挑戦状(pc?)
垢版 |
2018/10/08(月) 23:16:13.28ID:VFiLpZjz
結構初プレイな人増えてきてるのね、嬉しい限り
他のサガもぜひやってみてほしい
0437名無しの挑戦状(pc?)
垢版 |
2018/10/08(月) 23:19:56.23ID:VFiLpZjz
俺も3楽しみ
0438名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/08(月) 23:24:47.60ID:M+TOvdhX
>>432
追加要素のあるリメイク版だと思います!スマホなので操作性がちょっとあれですが…
>>434
1周目はチュートリアルみたいな感じですねw
>>435
サガフロ1ならPSPのアーカイブでプレイしましたねぇ
0439名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/09(火) 00:41:09.78ID:PxHrulDY
クイックタイム2発撃てるなら十分な気がしないでもない
攻撃じゃなくて立て直しのターンに使うといい
0442名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/09(火) 02:02:26.26ID:jJCfQj9O
ラストはぶっちゃけ個人的にQTよりリヴァ&金剛盾で死なないようにした方が攻略しやすい気がする
どのみちソウル、テンプ見切りとある程度の火力無いとQTリヴァ金剛盾あってもしんどいかもしれんけど
0443名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/09(火) 02:22:55.45ID:PxHrulDY
何気にミサイルガードも優秀、これと金剛盾と月光があればリヴァもQTも要らない
0444名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/09(火) 03:13:24.77ID:LCncKncp
アストラルゲートで魅了されてからの七英雄に金剛盾ってコンボで攻撃弾かれまくった思い出
0445名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/09(火) 06:53:43.66ID:nAJXW6zI
>>439
テンプテーションもロックブーケの時に誰も見切ってないし、術もまともに使ってこなかったから守り系はソードバリアしか覚えとらんのよ
立て直すも何も相手に全体攻撃されるとどうしようもない
まあ教訓と思ってニューゲームからやるかなぁ
0446名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/09(火) 08:02:07.50ID:862NeyCa
テレーズがフェードアウトは初周じゃなくてもあるある
0447名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/09(火) 11:15:09.19ID:VO0C0yb4
レオン・テレーズ「さようなら〜」

ヘクター・アリエス・ライーザ「陛下!ぜひわたくしめをお供に!」

ジェラール「ベアくん!ちょっと出張に言ってきてくれないかね

こうですか(><)」
0448名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/09(火) 11:26:34.88ID:e/GNqm3l
何だかんだ最序盤のクロスの先頭を任せられるのってベアくらいだし
わざわざ謀殺はせんなあ
0452名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/09(火) 13:24:17.45ID:BkHPi7/T
>>445
最初はロックブーケだけやから
テンプテーションの見切りを全員が覚えるまで粘ろう
0453名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/09(火) 16:06:05.84ID:ebi+sVfm
7人目出て完全体になる前に壊滅するなら単純に力不足、それまで耐えられるならそこからQTで倒せるだろう
0454名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/09(火) 16:38:57.45ID:EW/XTRXT
>>452
なるほど、塔の時じゃなくてラストバトルでまだ見切り粘れるのか
もうちょい頑張ってみる
0455名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/09(火) 17:41:42.75ID:vXmlUrG9
謀殺・リセット無し、要全クラス使用、同クラス連続使用無しくらいの縛りがめっちゃ楽しいねこのゲーム
0456名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/09(火) 17:51:19.75ID:MH7WAfPi
その調子で一人旅もやってみようか(ゲス顔
0457名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/09(火) 18:24:46.17ID:jJCfQj9O
4段階目、5段階目の術無し縛りでやってみるとやりがいあって面白いかも
・・・あれ?初見の頃の俺が居る・・・
0459名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/09(火) 19:03:07.16ID:TEiE9DBy
ハア〜怨みはねえ!出番もねえ!

産まれてこのかた見たことねえ!
0461名無しの挑戦状(pc?)
垢版 |
2018/10/09(火) 19:21:07.01ID:uI2ytTqf
おらこんな剣いやだ〜
0462名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/09(火) 20:31:07.29ID:QAgAKonc
>>454
霧がくれかかってるとテンプは食らうけど発狂はしないから
安全に見切れる。
0463名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/09(火) 20:38:19.39ID:PxHrulDY
1のスターソードもそうだけど
魔法で剣を呼び出して斬るって果てしなくロマンシングじゃない?
0464名無しの挑戦状(pc?)
垢版 |
2018/10/09(火) 20:39:43.25ID:uI2ytTqf
リマスタで雷神剣も増えて合体して覇王剣になれば
0465名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/09(火) 20:42:31.17ID:ehQ4gWEA
スターソードは魔法剣というよりソードビットだからなあ
0466名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/09(火) 21:05:43.48ID:nwWdlKYf
スイッチのオクトパストラベラーズかこれ買うかで迷ってるんだけど、どっちが面白い?やり込み要素とかも
0467名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/09(火) 21:18:20.94ID:PxHrulDY
まずオクトパスをやって難易度的に物足りないと思ったらこっちをすすめる
0468名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/09(火) 21:27:26.08ID:nwWdlKYf
ほうほう
レビューでしか見たことないけど、そんな難しいんだ
0469名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/09(火) 21:28:36.14ID:WHz3+KKW
>>452
何サラッと嘘教えてんだよ
0470名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/09(火) 21:35:54.39ID:7W2/eSZ8
難しい詰むとかよく聞くけど実際詰むのはラスボス戦ぐらい
誰もがラスボスまで進めるとは思えんし情報だけが一人歩きしてる感じがする
情報なしだとラスボス戦で本当詰むけど

>>469
できるよ
ダメージ与えない限りはロックブーケしか出現しない後は見切るだけ
0471名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/09(火) 21:40:41.66ID:PxHrulDY
難易度的というか不親切な部分がゲーム難しくさせてる、ゲーム内情報の少なさとかね
だから今の親切なゲームに慣れきってる人はまずオクトパスからやって
それで物足りないと感じたらロマサガ2をやるといい
0473名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/09(火) 22:06:09.16ID:4Z4A3GF3
ぶっちゃけその場で閃くっのがリスキーかつ事前に閃いておける場があるから誰もしないだけでラスボスからもテンプ見切り閃けるからな
そこまでするくらいから素直に女メインでパーティ組んで魔石とソーモン使うけど
0474名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/09(火) 22:09:13.73ID:WHz3+KKW
>>470
実は初プレイ中でラスボスと戦ったことないんです
ごめんなさい
0475名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/09(火) 22:46:39.21ID:QAgAKonc
>>473
ソーモンの指輪ゲットは初心者には結構難度高いと思うww
気付いた時には立ち入り禁止
0476名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/09(火) 23:30:21.95ID:dRTPuEhd
序盤のミミック恐ろしく強いな、何か貰えそうと思い1体無理矢理倒したけどこいつは撤退しないとダメなやつと気付いた
ジェラールが皇帝になって他キャラがロストしても代わりはいくらでもいることに気付く、ロマサガ楽しくなってきたぜ
0477名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/09(火) 23:42:24.06ID:lJYEJyNt
>>475
あー…初見でまさか暖炉の奥に部屋があるとは思わんかあ
まあ仮に取り逃したとしても魔石の指輪で終帝のぶんだけは確保できるから(震え声
0478名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/09(火) 23:49:06.52ID:Gl1uSumE
ソーモンの指輪の存在を知っているはずなのに、いつも忘れる奴。
私です。
0479名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/09(火) 23:56:17.86ID:hx08n8Ww
あれは最初どうやって気付いたんだったかな。
当時のスクウェアゲームに慣れてて、入れそうな所には入ってみようってなったのかな
0480名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/09(火) 23:59:11.40ID:ZgpVdE9E
FF4のおかげで火のついてない暖炉には入る習性が出来てた。
0481名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/10(水) 00:05:12.82ID:HslRtJ6z
言われてみればSFC時代のFFって隠し通路あっちこっちに仕込んであったもんな
それで怪しいところはちょっと調べてみようって習性が自然と出来てたのかもしれない
0482名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/10(水) 00:12:55.14ID:b8J4iGCJ
敵から逃げようとしたら偶然入ってびびった
0484名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/10(水) 00:19:32.65ID:KpcJgVjZ
当時のゲームはああいう隠し部屋多かったよなー俺も1回目で普通に見つけたわ
0487名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/10(水) 06:04:26.96ID:frh3WQdq
ジェラ期に運が要塞とカンバー両方こなしたいんだが、
戦闘は何回未満ならいいんやろか
0488名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/10(水) 07:16:10.08ID:VTfmnndY
運河要塞前に
ゴブリンの巣とディープワンを無視するなら
戦闘回数÷16で余り6以上
どちらか取るなら7以上
両方取ると運河要塞クリアで強制ジャンプする
0489名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/10(水) 07:37:06.23ID:fEJor9Rd
>>487
240回未満かつ16で割った余りを調整
ゴブ穴や格闘家イベ、運河要塞のクリア仕方により異なる
0490名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/10(水) 09:14:35.84ID:mr5fMnlt
うわ、ソーモンの指輪なんてあったのか
精神守るこんな貴重なアイテム序盤で取れるなんて、、てかすぐに2度と入れないし
全クリしたから強くてニューゲームしてるけど、あんなとこ駆け抜けちゃうぞw
0491名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/10(水) 09:38:41.21ID:ewJvOWDx
地の指輪2個装備で状態防御128だからすべてのステータス異常を防げるのかな?と思ってけどどうなんだろ?
0492名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/10(水) 10:16:51.34ID:b8J4iGCJ
状貫通性能が高い技(ライフやテンプなどなど)は防げない場合もあるし、
状関係ないみねうちなどは斬防御だから関係ない
まあ100以上あれば大体のは完全に防ぐから地の指輪があればインタリオいらねとか言われたり
0493名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/10(水) 11:19:03.03ID:frh3WQdq
>>489、488
無事いけたわサンクス
ゴブ巣を後回しにすればよかったんやな

欲を言うと最後は人魚とふーふーして世代交代したかった
0494名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/10(水) 15:01:43.13ID:b8fEVJ8o
人魚とふーふーしたかった…
そう言い残した皇帝の遺志を継いだ後継者が夢を叶える…

実にロマンシングじゃないか
0496名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/10(水) 16:10:17.94ID:LvqNeY0V
商船団解散させたら次の代で即復活しやがった
ギャロン早漏
0497名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/10(水) 16:33:14.65ID:yKUkcnf8
ビチグソだぞーってガキが見せてくるけどビチグソは手に持ってるのかな?
棒とかには刺せないしそもそもそのビチグソは人糞なのか犬とかのなのか
0499名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/10(水) 16:47:10.24ID:81O6GJ+p
ビチグソについての研究をしたいのですが
500000クラウンほど・・・
0501名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/10(水) 17:15:13.88ID:xGcGCZCd
ノッブ「モンスターにも効果ありである」
0502名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/10(水) 17:18:43.57ID:Rvxs1u7F
やめてよーやめてよー(ソウルスティール)
0503名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/10(水) 20:12:54.75ID:d6JtX7of
敵と戦闘繰り返すとレベルが上がるから上げ過ぎないようにしたいんだけど、シンボルエンカなのとスマホの操作性で嫌でも上がっちまうぞこれ…
0504名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/10(水) 20:29:21.77ID:06/to5L9
>>503
ある程度は仕方ない
無条件で逃げてるとまた捕まって無駄に回数がかさみかねないから、状況によっては倒して進むことも考えたほうがいい
何も考えずに全逃げでもせん限りはこっちもちゃんと強くなってくから大丈夫よ

逃げるときの目安としては
・目的の方向に向かって走ればすれ違える場合(向かい合ってる場合は倒したほうがいい)
・広い空間で回避しやすい場合(特に無機物、植物系の鈍いシンボルは逃げやすい)
・陣形を乱された、あるいは敵が強くて厄介な場合(仕切り直したほうが苦戦せずにすみ安全な可能性もあるため)
0506名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/10(水) 20:42:53.51ID:d6JtX7of
>>504
なるほど、逃げる時の参考にしてみます!詳しくありがとう!
>>505
育成好きなので逃げるよりむしろ全部倒したいくらいなんですけどねぇ、仕様を考えると後が辛そうなのでPTの成長と敵レベルを比べつつ進めてみます!
0507名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/10(水) 20:49:28.05ID:5CHXRwAd
使用する技・術の系統をパーティーでバラけさせるのが 効率よく成長させるコツだな
ちゃんと気をつけていれば敵味方の強さはちゃんとバランスとれるようになってる
0508名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/10(水) 20:58:04.88ID:Dbo3LG0E
初プレイ中だけど、皇帝はまだしも、仲間は育てがい無いのが残念
0509名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/10(水) 21:02:44.64ID:IjgbXmVV
次の世代で入ってくる仲間の強化に繋がるし皇帝継承でそのまま皇帝の強化にも繋がるから完全に無駄ってわけでもないんだけどな
むしろ世代ごとに鍛えたい技能絞って得意なキャラ揃えたりとか楽しいよ
0510名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/10(水) 21:15:30.12ID:ppOXVoFs
>>508
分かりにくい上に直接的じゃないけど仲間の成長分もちゃんと次代に反映される
例えばレオン帝みたいにパーティを斬技能持ちばかりで固めていると
次代の「なんでも器用にこなす」はずの軽装歩兵の斬技能だけが高くなって他の技能は育ってなかったりする
0511名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/10(水) 21:24:49.62ID:Dbo3LG0E
仲間の技能継承がイマイチ分かりにくいです
確かに強くはなっているのですが
0513名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/10(水) 21:45:51.34ID:IjgbXmVV
仲間の技能レベルの決まり方はちょっと特殊なのよ

まずゲーム中では直接表示されないんだけど、仲間の技能レベルを決める上での指標としてマスターレベルというものが存在する(よくmlvって呼ばれてる)
新しい仲間を加入したとき、このmlvを元にキャラごとに補正値を足して増減した後の数値が実際の技能レベルになる

で、このmlvは戦闘中に技能ごとに武器で攻撃したり術を使ったりすることでキャラの技能レベルとは別に上がっていく
だから>>510のように剣だけ使ってると剣しかmlvが上がらないから後から仲間にしたキャラも剣しか育っていないという現象が起きる
0514名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/10(水) 21:46:23.86ID:AkoUoyJa
詳しく知りたいならここで聞けば懇切丁寧に教えてくれるだろうけど
せっかくの初プレイだし手探りでやっていくのもきっと楽しいぞ
ネタ晴らしされた後には二度と味わえない感覚だし
0515名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/10(水) 22:04:05.81ID:d6JtX7of
スマホのは強くてニューゲーム出来るから死にゲーの感覚で覚えそう
0516名無しの挑戦状(pc?)
垢版 |
2018/10/10(水) 23:12:15.28ID:j18Z1ZIo
>>506
全部倒して進めても大丈夫よ
逃げまくるのがやばい
0517名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/10(水) 23:17:12.67ID:HmlzbI5m
慣れたらわざと逃げまくって敵強くして閃いたり金稼いだりするけどなw
0518名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/10(水) 23:34:15.22ID:GmPNjjAP
>>517
逃げまくって敵強くなりすぎても即死技覚えて敵を選べば技術点稼げるしな。
0519名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/11(木) 01:05:26.05ID:k7lUpXGx
小剣使いとディアブロがいればHP二桁からでも育成できるもんなw
0520名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/11(木) 02:36:51.57ID:85ouRPlE
ディアブロ出るなら戦闘回数それなりなので、全滅するだけでHPが三桁行くだろ、とマジレス
0521名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/11(木) 07:27:31.80ID:kSiPTi8G
商船団を解散させてからギャロン討伐してもエンリケ以下はなにか言うこともなく帝国の支配下に入るのか…
0522名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/11(木) 07:31:30.79ID:7nUKuMlt
皇帝に解散させられた武装商船団をようやく復活できたと思ったらまた皇帝に攻められて退却しスービエに沈められるギャロン
0524名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/11(木) 09:18:25.77ID:4bZZ6VnH
vita版の操作性の悪さもなんとかしてほしい
0525名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/11(木) 09:46:31.91ID:VGD9DTr5
昔話のように謙虚な善人プレイ(格闘家を支援、商船団と同盟)をしたからといって一番報われるとは限らないことを教えてくれるゲーム
0528名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/11(木) 10:13:34.63ID:wxpYFMub
七英雄の第2形態との戦い方がよくわからん
こないだ初見クリアしたけど、クジンシー以外は皆第1形態だったと思う
戦艦のマリオネット?に至っては俺は七英雄じゃないと言ってて結局バックにいたやつを倒してない気がしてモヤモヤする
0529名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/11(木) 10:23:51.25ID:YPLFvhRW
クジンシー、ダンターグ、スービエ以外は皇帝のHP依存よ700超えで第2形態
0530名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/11(木) 10:24:54.14ID:kSiPTi8G
>俺は七英雄じゃないと言ってて
それ嘘
0531名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/11(木) 10:30:51.09ID:9gdI/ijU
なんだろう。「偽ボクオーンにしてはバカに強いなあ」と思っていたのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況