X



ロックマンスレッド Part115

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/03(火) 16:21:10.48ID:o7A26E4T
ロックマン1〜11、ロックマン&フォルテ、ロックマンロックマン、
GB版ワールド1〜5、メガワールド、
ロックボード、ロックマンズサッカー、
バトル&チェイス、スーパーアドベンチャーロックマン、
パワーバトル、パワーファイターズについて語りましょう。
XやDASH、エグゼ、ゼロ、ゼクス、流星の話題はスレ違いなので極力控えて。

      _  __   ___
     / へ\__\// | |
  、____|::| ∠      ̄\  //
 /____L|__/ メ|   ト、 \/
 _,..// /|/ ,-\____| L_|.| ⌒)
 |_ 7/  /|イリ  ‐=、 | |)/ _ノノ   エミュ、nes改造ロックマンや
   <.   / ト、┌┐ _,ノ| |/         パロディ同人作品の話題はダメ。
  (⌒丶─∨-/7_/7 ,.イ/                  ロールとの約束だよ。
  ヾー── /   |'´ ´
      /     ヽ==、
     /_     \リ
    <___ ! \___\
       .l_ヽヽ-'    ̄
       (|ニゝ|}
        ヽ,__ノ

ロックマン11 運命の歯車!!
http://www.capcom.co.jp/rockman11/

ロックマン クラシックス コレクション
http://www.capcom.co.jp/RCC/switch/
http://www.capcom.co.jp/RCC/1/
http://www.capcom.co.jp/RCC/2/

タイトル一覧
http://www.capcom.co.jp/game/content/rockman/lineup/

ロックマンシリーズ公式サイト
http://www.capcom.co.jp/game/rockman/

前スレ
ロックマンスレッド Part114
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1528592757/
0610名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/13(金) 20:37:31.21ID:b5PQsDUN
アイスウォールでバーナーマン押し出せることにボスの体力ほとんど減らした状態で気づいて、そのまま棘に落としてちょうど死んだからそれを見た俺は「このボス棘に落としたらロックマンと同じように一発で死んじゃうんだ!」と思ってた。
嬉しくてみんなにデマ情報撒き散らしたなぁ。恥ずかしい
0611名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/13(金) 20:58:02.02ID:VOZF/mMh
1 難しいが、慣れればサクサク。縛ると大変
2 8ステは適度な難易度だが、ワイリーステージが長く感じる
3 ドクロボットが難しいが、ソレ以外は比較的やりやすい
4 チャージが増えたが中々難しい。体当たりダメージが鬼畜。
5 簡単。しかしステージは気を抜くと死ぬ絶妙さ。
6 個人的にFCでは一番やりやすい。
7 スラッシュやワイリーカプセルがキツい。
8 やりやすい難易度にハードの性能を活かした演出盛りだくさんで一番初心者に薦めたい。
9 ステージギミックが鬼畜だが慣れるとサクサク
10 敵が緻密に殺しに掛かってきて個人的に一番難しい。
R&F 手応えがあって楽しい。キングステージ2が大きな壁。

W1 お手軽なロックマン。カットマンステージが一番の難所
W2 ゲーム全体に漂うコレジャナイ違和感が一番の敵
W3 シビアなプレイングが要求される。ダストマンステージが鬼畜
W4 全体的にまとまってるが、バラードを倒した後のミサイルが鬼畜
W5 ワールドでは一番やりやすい

こうして振り返ると本家はそれぞれに必ず難所があるってイメージだな
0612名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/13(金) 21:31:44.67ID:2BR7RkRl
2が傑作と呼ばれる所以は、1番バランスある難易度なんだよね。
パッと見じゃ自分も>594の意見がシックリくる
1、9、10は確かに難しい。8は簡単でぬるい。初心者で1番取っつきやすいのはやっぱり5かな。
5をクリアしたら2、あとはお好みの順って感じ
0613名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/13(金) 21:49:38.14ID:MKSByXks
スライディングなしは難しいって感じかな
0615名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/13(金) 22:21:32.87ID:oomJ3Gej
8は小学生の頃にやったら丁度良い難易度だと思ったな
ハード変わったしターゲット広くする為に難易度下げたのかね
0616名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/13(金) 22:40:47.67ID:I/LIR5jH
CMでも親子が買いに行くってシチュエーションだったな
0617名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/13(金) 22:43:08.36ID:N2Tj2Qje
ロックマン・・・ジャーンプ!
0618名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/14(土) 00:03:42.52ID:m9qpkoBz
調べたらマリオ、ロックマン、カービィ の順番で歴史が長いんだな。
やっぱロックマンて最高だわ。
0619名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/14(土) 00:15:11.33ID:FAhfW4zg
ゲーム性はロックマン8が一番凝っていて複雑
0620名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/14(土) 00:33:20.42ID:yaHt3RKf
8がゲーム性…うーん
ゲーム性とはなんぞやってなってくるな
0621名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/14(土) 01:14:04.80ID:Hoz8yzwE
中盤のムービーでゴリラに握り潰されそうになった時の、
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
の悲鳴で何発抜けるか競い合う
0622名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/14(土) 01:44:57.34ID:arR2f9C/
あの悲鳴は長すぎて折笠さんが大変そうなのが素人でも分かるw
0623名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/14(土) 02:04:14.20ID:TRIdhEW6
俺の持ってる8の攻略本、ご丁寧に敵キャラ紹介のコーナーに
「ジャイアントゴリスリー」がちゃんと入ってるw
あれ出るのアニメんとこだけなのに
0624名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/14(土) 02:28:31.88ID:sWHBT1mz
>>623
10年史にも載ってたな
0625名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/14(土) 06:41:45.24ID:mqXpHET6
握りつぶすっていうか電流責めだよね
アレで一瞬リョナに目覚めかけたわ
0626名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/14(土) 07:08:56.73ID:7g5AnvlJ
チャージマンの体当たりが4並みのダメージだったらかなりの強敵だっただろうな
0627名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/14(土) 08:07:06.26ID:ccxeAwtK
園児の頃に3やっててドクロボットが強すぎて
トラウマというか苦手意識みたいなのが植え付いちゃっておっさんになった今でも拭い去れない

関係ないけど5のクリスタルマンステージのクリスタルが降ってくるところとか
小さい頃は簡単にパターン把握して簡単に抜けられてたのに
おっさんになってからやったらなかなかパターン把握できなくって難しくなってしまった
0628名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/14(土) 08:39:49.25ID:Nk4EDoVx
クリスタル降ってくるところはロックマンでも珍しくランダムパターン入れてるステージギミックだよね
1のフットホールダー地帯以来のイライラを覚える場所なので俺は素直にスタークラッシュかスーパーアローで抜けるぜ
0629名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/14(土) 08:57:02.56ID:V0CPn7Uy
俺はこの間ひさしぶりに7やったら
スプリングマンステージのだだっ広いとこ(ライトットのネジがあるエリア)を
抜けるのに15分ぐらいかかってしまったわw
年取ると変なミスするよなw


花やしき行ってくるぜ
0630名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/14(土) 10:37:07.78ID:fu68P74F
単身で向かおうかなー?
着くのが12時以降になりそうなんだが整理券の配布終了何時までなのか気になるな。。
0632名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/14(土) 10:49:34.31ID:pXqEOJEa
また花屋敷いかないやつは真のロックマンファンじゃないとか言う輩が出てくる予感
0633名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/14(土) 11:00:37.53ID:erOonpos
>>631
レスありがとう。
整理券無いとプレイできないよね?
追加配布とかないのだろうか。
0637名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/14(土) 14:38:46.50ID:LAcBDRwB
ロックマン11触ってきたぞ!
ORIGINAL SPEC.でプレイ
体験時間15分だったから慣らしプレイせずに
すぐにステージ進めたが、
いつもの感覚で進めたらフツーに思うように動いた
コレはもう“いつものロックマン”そのものだ
3Dロックマン史上最高の操作感と言って良い
FCロックマンの操作感に限り無く近い
梯子の登るスピードがやや遅めだったり
スライディングが若干進むのが詰まる感じがしたが、
8のようにパワーアップアイテムで強化出来るのかも知れん


ギアはほとんど使わなかったが、
熟練プレイヤーには問題無し
ココぞというピンチで使うと燃えるし役立つ
ダブルギアは発動してもチャージ完了しないとダブルチャージは撃てない
中ボスの二回目まで行けたが、
アイツ無敵時間が結構長くて手強かったな〜
ブロックマンまで行けなかったわ
0641名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/14(土) 15:35:44.29ID:YFPe7BSH
>>640
初見15分でボスまでいけるのは一部のコアなファンだけだから
0642名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/14(土) 15:37:06.69ID:fBpDkbTq
>>584
頭を地面にこすり付けた結果として抜けてしまったのでは?
0643名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/14(土) 15:54:52.43ID:S8e6H3EG
>>641
7、8、ロクフォルシリーズも比較的容易だと思う
横スクロックマンって基本的にボリューム少ないように見えるから、11はステージめっちゃ長くしたとか?
0644名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/14(土) 16:01:07.94ID:yaHt3RKf
ブロックマンのステージって公開されてるのと違ってたりした?
あまり慣れてない人でもボス攻略まで15分かかってなかったと思うが
0645名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/14(土) 16:10:06.06ID:58ngNBlQ
エキスパートモードとか
0646名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/14(土) 16:17:57.31ID:SrDibFhu
すまない、
一回目は順調に中ボスの二戦目まで行ったんだが
そこで敗れて以降は時間気にして焦ってミスりまくり集中力が落ちたw
ボス行けると思ってたのに悔しかったわ
アイツは回転するとバスターを弾くんだが
割とすぐ回転しだして、止まってる時間が少ないので
意外とダメージチャンスが少ない
落ち着いて狙って落下攻撃を避けないと二戦目のコンベアはヤられる
(※ちなみにそこまでは2回行った)
俺含めボスまで行けなかった人の多くは
ギアをそれほど使わなかった人のように見えたから
ギアは惜しみなく使った方が良さげかも


もちろんブロックマン撃破してた人も結構いた
(難易度は不明)
中にはカプコンTV等の既存の動画でとても予習してきたんだろうなと
思われる巧みなプレイングをする人もいて感心した
0647名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/14(土) 16:31:21.66ID:e7rA5i2U
>>636
キャプテン翼感あって少年ウケ良さそうだな。
0648名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/14(土) 17:10:42.81ID:BtrJTK+m
今回の体験会でブロックマン倒せなかった奴はにわか
0649名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/14(土) 17:13:19.64ID:Hoz8yzwE
>>636
股間の僅かな突起と、肛門のお淑やかな吸着に魂を感じる。
0651名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/14(土) 17:29:34.10ID:0MIxh6fH
どうでもいいわ、ゴミ同士他所で仲良くやってろ
0652名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/14(土) 17:43:41.70ID:F4Dyr9lw
煽りは構ってほしいだけだから気にすんなww
0653名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/14(土) 17:54:56.69ID:F4Dyr9lw
コールドマンステージ曲聴いてるけど11でまた良曲あるのかなワクワクするわ。
0654名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/14(土) 19:21:07.49ID:pXqEOJEa
>>653
ワイリーステージで盛り上げてくれるのを期待してる
0655名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/14(土) 19:58:36.68ID:vREXk/tt
ステージBGMはボスキャラクターのイメージにも直結するからBGMで好きになるボスが出るかどうか楽しみだ
0656名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/14(土) 22:55:29.66ID:sB59A1lp
Switchで11やった人は十字キー?とか操作感はどうだったよ?
0657名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/14(土) 23:14:19.67ID:+Wi3xH4I
フレームレートも気になる
Switch版でも60fpsで動いてるのかどうか
0658名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/14(土) 23:22:45.53ID:AeXYD6g/
珍子マン。
0659名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/14(土) 23:25:54.91ID:Hoz8yzwE
今みたいな暑い時期にライト博士のヒゲを見るとそそり立ってくるよなあ……
0660名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/14(土) 23:55:43.18ID:p6pThg5m
なんで3連休の初日しかやらないのかと思ったら別のとこでやるからなのね
0661名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/15(日) 07:26:15.16ID:s0Yd14Kx
今放送中のアニメハイスコアガールでストUファイナルファイト魔界村が出てきたけどロックマンが出てこないのは納得いかない
それとも後の回で出てくるかな?
0662名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/15(日) 07:36:18.74ID:QX0aAfOA
今回のボス発表でヒューズ、ブラストとイケメンボス紹介が続いてるのは女子需要から?
2でいえばクイック、クラッシュが連続で紹介みたいな感じでしょ?
氷みたいなのもいるけど最後のほうに紹介されそう
0663名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/15(日) 07:51:11.46ID:s0Yd14Kx
>>662
本家ロックマンは男のためのコンテンツだろ
女ファンなんているのか?
0665名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/15(日) 08:03:05.40ID:yqkqtblc
イケメンだから女子需要狙って〜とかそんなこといちいち考えて発表してるとはとても思えないんですが
0666名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/15(日) 08:15:19.01ID:4l7j+BB+
考えてるかはわからないけど
少なくともガンヴォルトの方はボスイケメンにしたら女性がくいついてきてびっくりって言ってたよ

現にプレイ会場には女性いたし、知り合いの女性もガンヴォルトやるしね

本家ロックマンも多少はいるんじゃない?
ロクゼロやエグゼに比べたら少ないかもだけど
0667名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/15(日) 10:13:50.50ID:JT7oJQW1
ライブには結構な割合で女性ファンいたぞ
限定Tシャツ着てる熱心な子もいた
0668名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/15(日) 10:43:44.52ID:SqjwXZEG
普通に女子ファンはいる。
ツイッターとかでイラスト描いたり広めてくれてありがたいよ。
0669名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/15(日) 10:54:45.57ID:h8iM2YE7
次はアシッドマンだかスライムマンだかのあの緑のやつ紹介してほしいなー
0670名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/15(日) 10:55:40.70ID:SqjwXZEG
緑のもカッコいいよなー。
てか今回の11はボス魅力的なの多い
0671名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/15(日) 11:25:33.26ID:AHMp7FD1
今のところナンバー順に紹介してるだけじゃないの
まさか発表順のためだけにナンバー設定してるわけじゃあるまい
0672名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/15(日) 11:32:39.39ID:UjBqtnqY
>>671
そのナンバー設定も意味があった順番ってないけどね
7が前半4体連番であったくらい
あれはワイリーが逮捕されてたから事前に作っていた4体でその後作った4体なのかなって妄想は出来る

4なんて後で作ったであろう最初から戦闘用ロボットのリングが真ん中の番号だったり基本適当だよね
0673名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/15(日) 11:40:01.20ID:AHMp7FD1
>>672
設定自体は1の時のデザイン決定順を除けば適当だろうけど
今からナンバーころころ変えると関連グッズとかゲーム内表記とか
細かいところでいろいろ弄らなきゃいけない部分があるから
11のナンバー設定はもう決まってるんじゃないかな
0674名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/15(日) 11:50:44.85ID:Oba0B97e
ステージをチラ見せしてる炎と削岩機あたりが次の公開ボスじゃねぇの?
0675名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/15(日) 13:10:21.01ID:QX0aAfOA
けっこうワイリーナンバーズの番号って適当だよな
一応、純粋なワイリー作だとメタルマンが長兄になっててずっと続いてるワケだが…
2の制作順を考えると、3番目に水中戦闘用のバブルを、4番目にシリーズトップクラスのスピードを持つクイックを既に開発してたのは凄い
それだけロボットの複雑な動きを、ワイリーは完成させていた事になる
オマケにフラッシュ。これはクラッシュ→フラッシュときていきなり「時間を制する」というテーマで開発してるからすごい
0677名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/15(日) 13:19:29.82ID:h8iM2YE7
無駄な情報だ。そう、iphoneならね
0679名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/15(日) 13:26:27.63ID:UjBqtnqY
ロックマン10ハードをプレイしよと思うんだけど、
どのキャラが一番楽?
あとどのボスから倒すのが一番楽かな?
0681名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/15(日) 14:53:05.57ID:UjBqtnqY
>>680
まじで?
剣五本になってすごいしんどかったけど
0682名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/15(日) 15:07:12.20ID:A9Ivz52O
>>678
それは1のDRN.001ロックマンからDRN.008エレキマンまでを継いでるからだ
0683名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/15(日) 15:10:59.81ID:iqZv/kXH
>>681
ノーマルとほぼ同じ倒し方出来るから戦い方が間違ってるのかも
0684名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/15(日) 18:23:43.23ID:sWWGu3ml
10ハードはチルドマンが比較的マシだと感じた
ステージの難化が控えめでボスの追加技もわかりやすい

ソーラーはやめておけ
0685名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/15(日) 18:37:27.78ID:iqZv/kXH
チルマンがバスターノーダメ1番苦労したけどな
パターンが安定してないから
0686名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/15(日) 19:56:58.00ID:8o3WS+yb
チルノマンってやっぱ東方のパクリですか?
許せない!東方とコラボしろ!
0687名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/15(日) 19:59:40.19ID:lmSVTMFt
10のハードは雑魚の配置からしてやる気にならなかった…
ドクロボットのバスター縛りよりもキツいのでは?
0689名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/15(日) 20:06:35.59ID:5aYlIJtu
9と10はバスター縛りしんどいわ
プラグとかホーネットとか安定して倒せない
0690名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/15(日) 20:28:30.81ID:4JNQJ9gu
パイスラたまらんかった。
0691名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/15(日) 20:55:42.35ID:xJoDzgsn
ホーネットマンって弱点武器で倒すとき溜めようとしたら余計に苦戦するよな
0692名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/15(日) 20:59:42.77ID:YONzqdVA
>>675
ワイリーって生きていくだけなら今みたいな貧乏生活おくらなくても普通に裕福に生きていけそうな気はする
この人の技術力なら大抵の企業や研究室から好待遇で迎えられそうだし
0694名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/15(日) 21:09:44.51ID:7P90zDiX
>>692
テロリストそのものだから技術力あっても一般企業はお断りだろ
精々、独裁国家からお呼びされる程度じゃない?
0695名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/15(日) 21:25:51.19ID:1MgkjiG3
>>694
エグゼみたいに罪を許すor贖罪の為に技術を使わせるのも難しいか?
倒されても土下座して逃げるor逮捕されてもすぐ脱獄だもんな
10では珍しく善玉風だったが
0696名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/15(日) 21:54:02.32ID:bkcATzOQ
アメリカ政府がワイリーとライト使ってヒーロー悪者ゴッコやって上手い事技術を進歩させてる可能性も
0697名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/15(日) 22:03:56.63ID:7YybdCJ9
スラッシュクローでパイをスラッシュ。
0698名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/15(日) 23:15:22.53ID:7P90zDiX
>>695
いやいやエグゼワイリーは本当に改心してたし本家ワイリーは何度も脱獄とテロやってるし、そんな奴が有能でも雇ったら企業の信頼ガタ落ちだし
デカいマフィアか独裁国家からしか仕事貰えんだろ
0699名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/15(日) 23:47:45.42ID:WSo3fV8X
本家ワイリーはもう改心しなくていいw

>>696
それを知ったロックマンが「俺はロボットを超えた」とかなんとか言って
XとZのプロトタイプに闘いを挑むシリーズ完結編か
0700名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/16(月) 00:37:07.73ID:eFbS1127
>>691
ホーネットが端で飛んでるときに小マグマで打ち落とし
降りてくる速度遅いからその間にチャージ
歩いてる最中、画面真ん中くらいで溜めマグマ3発全部あててそのままジャンプ回避

チャージは間に合うし慣れれば完全なパターンだからぜんぜん余裕だよ
0701名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/16(月) 01:01:10.08ID:TKIxt2kp
久々にソーラーマンと戦ったら20回位やってやっと勝てたわ・・・
下手にバスター吸収を恐れて撃つのためらうより、
始めからでかい弾くるものだと割り切って撃ちまくったほうが楽だった
でも動きと自分の位置次第でどうしてもダメージ受けるときあるよね
0702名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/16(月) 02:32:25.72ID:sWuxsNR5
>>698
でも9のとき民衆はライトではなくワイリーを信じた。
あの世界の住人はみんなピュアなんだよ
0703名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/16(月) 02:43:04.40ID:vybtDwyo
ロックマン世界でのワイリーの知名度がイマイチ分からないんだよな
悪い事してもすぐロックマンが解決するから芸人ぐらいなイメージなのかなw
0705名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/16(月) 08:23:37.74ID:G6tQTHwj
>>702
ワイリーはアインシュタインみたいな見た目だけど
ライトは悪く言えば麻原みたいな胡散臭い見た目だからな…
装備するぞ装備するぞ装備するぞ
0708名無しの挑戦状
垢版 |
2018/07/16(月) 09:28:44.05ID:dalK0oh9
ライト博士は優しい印象しかないな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況