X



【SFC】風来のシレン 66F

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/25(土) 23:45:13.33ID:N0E6xdRu
■公式サイト
チュンソフト
http://www.spike-chunsoft.co.jp/
公式ツイッター
http://twitter.com/chun_shiren
Wiiバーチャルコンソール公式
http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_sr/index.html

■攻略サイト
風来のシレンランキング(掛軸裏99F等)
http://www.venus.dti.ne.jp/~matsuoka/siren/sirankim.html
攻略wiki
http://twist.jpn.org/sfcsiren/

■前スレ
【SFC】風来のシレン 65F [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1503836360/
0106名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/07(木) 18:54:42.48ID:fazbqwrO
シレンの魅力は初回クリアまでの道のりだけじゃない
次はステートセーブなしでクリア目指せばいい

まあ多くの人が実機でクリアできるゲームの初見プレイくらいステートセーブに頼るなよ、とは思うが
0107名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/07(木) 22:48:42.39ID:JE7TzUgE
分裂技ちまちま使ってフェイ最終クリアするより、
こばみ谷を倉庫無し、合成無し、ブフー無し、魔蝕虫有りでクリアする方が達成感ある。
0108名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/07(木) 23:27:46.34ID:54RNVIn+
こばみはろくな装備出ないからな
合成 肉無し
虫有り
の1回目はある意味の究極だわな
罠や肉には負けるけど
0109名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/07(木) 23:33:02.65ID:djPHVMv0
こばみ谷一回目はレベル上げさえ覚えれば誰でも100回やれば95回はクリアできる程度だからせめて透視白紙あたりは縛らんと達成感ないって
0110名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/07(木) 23:36:02.58ID:54RNVIn+
稼ぎやればそらそうだろ
0112名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/07(木) 23:43:16.82ID:BHmHqy5B
この前Aボタン壊れて大部屋ゴーストハウスで数回誤操作おきて死んだわw
0113名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/08(金) 02:51:07.06ID:d8NmjJF9
稼ぎやらないプレイスタイルの人ってけっこういるのかな
大おにぎり量産して足踏みしつつ大根狩りとかは眠くなるから気持ちはわかる
0114名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/08(金) 06:30:30.66ID:KsJyZqwH
開発者の長畑氏は階段見つけたら即降りるみたいなプレイスタイルだったらしいけど(トルネコだったかもしれない)、それでどうやってクリアできるんだろうとは思う。
レベル足りなくなってじり貧だよな。
0115名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/08(金) 07:27:32.08ID:OV03sMFp
おにぎり稼ぎはやるがトド狩りとかは面倒でやらんなあ
0116名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/08(金) 08:28:39.37ID:tSgBzPpk
ドレ肉作ってまではしないかな
トド盾あれば武器と会心はずして殴ったりはするけど
0117名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/08(金) 08:41:27.54ID:yHYKSF4I
最近は稼ぎ中に死ぬことが多くなったな
4Fでにぎり変化出るまで粘って餓死とか
本末転倒だなとは思うがやめられん

稼ぎするとついやりすぎてヌルくなることも多々ある
自重して早めに切り上げればいいんだがやめられん
0118名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/08(金) 09:29:41.93ID:nn1hedUh
>>114
http://news.denfaminicogamer.jp/projectbook/dungeon/3
この記事では不思議のダンジョンが上手いプレイヤーは「積極的で自信を持って進められる人」と答えている

自信というのは繰り返してプレイする「慣れ」が生む面も強くアイテムの使い方やモンスターハウスの対処法など、そういうスキルの積み上げが大事だ、とも
このゲームに対して明らかに運が良い人間と悪い人間はいるとも言ってる
0119名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/08(金) 10:24:56.50ID:qRpEPg4l
どうでもいいけど、トルネコやシレンを「ローグライクゲーム」っていう言い方はどうも好かん。
確かに中村氏もローグを元にしたって言ってるが、ローグ自体マニアックなゲームなのだから普通に「ダンジョンRPG」て呼び方でいいじゃない。

そうなるとドラクエもウィザードリィを元にしてるから、「ウィザードリィライクゲーム」って呼び方にならないとこのりくつはおかしい。
0121名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/08(金) 10:41:51.45ID:nn1hedUh
シレンは普通に海外でもローグライク、もしくはクラシックローグライクと呼ばれてる
ダンジョンRPGはもっと広域的意味で海外ではダンジョンクローラーと呼ばれ
ディアブロライクとかも含めての言い方
0122名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/08(金) 10:46:32.42ID:TePELU+D
トルネコ・シレンとローグやらせたらローグが元ネタと思うことはあっても
ドラクエとwizやっても影響受けたとは思っても元ネタとまで思う事はあんまりないと思う
wizライクというジャンル自体すでにあるし
0123名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/08(金) 10:59:18.39ID:qRpEPg4l
>>122
ドラクエもウィザードリィを元にしてるって某番組で言ってたよ。
特にあのウインドウ方式。
0124名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/08(金) 11:08:49.89ID:nn1hedUh
ドラクエはウルティマも元にしてるだろ
wizライクとドラクエはダンジョンの形式が違うからドラクエはwizライクとは呼ばれない
0125名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/08(金) 11:39:40.35ID:qRpEPg4l
自分で振っといてなんだけど、呼び方は別にどうでもいいんだけど。

それよか今更掛け軸99F目指してるんだけど、どうしても46F以降の大部屋モンスターハウスが突破できない。
3回中3回とも死んでるけど、スタートが部屋の上左側で階段が右下側にあったらどうしようもないよね?
死神と鬼面肉があったけど、僅か5ターン足らずで死ぬ。
0126名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/08(金) 12:51:16.62ID:9pi3DHET
弟切草を大量キープしてかすみスカイに対応しつつ
ワナの巻物を常にキープして、いざとなったら近くに落とし穴が出る可能性にかける
とか?
0127名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/08(金) 12:51:56.88ID:zwCsA2ZD
言い方がどうも好かんのに
呼び方は別にどうでもいい…?
0128名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/08(金) 12:55:28.60ID:qRpEPg4l
>>126
1ターンでスカイの炎1、2回飛んできて、かすみのヒュンも来る。
回復は到底間に合わない上に、敵も近づいてくるから焼け石に水。
0129名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/08(金) 12:59:15.01ID:9pi3DHET
>>128
ワナの巻物で落とし穴を作るか
場所替えでなるべく階段まで早く飛んでいくか

まあどの道、必死で逃げるしかないな
0130名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/08(金) 13:04:52.37ID:TePELU+D
ワナの巻物使うぐらいならカラクロイドの肉用意して自分で穴作ったほうがいいんじゃない?
0131名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/08(金) 13:23:13.93ID:qRpEPg4l
結局階段まで遠かったら運に任せるしかないってことかな。
0132名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/08(金) 14:29:48.26ID:KsJyZqwH
狩りしたらクリアできるししなかったらクリアできないのが掛軸裏だと思うけど46Fの時点で安定しないならそもそもクリアが難しいレベルなんでないの?

やったことないから知らんけど。
0133名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/08(金) 17:42:38.47ID:IdSCJZUu
大部屋の対策は基本的には壁に潜ること
掘れる壁(死神で入れる壁)は右側と下側の1マス分のみ

場所替えや吹き飛ばしを駆使して短いターンで壁のそばまで移動し、つるはしで壁入って潜り来た敵をかなしばりで縛る
斜めが特殊持ちだった場合、吹き飛ばすかかな縛るなどで対処
デブートンがいたら即対処したいので壁潜ってから吹き飛ばしなどで調整してかなしばる

死神肉持ってるなら壁付近で食べて潜って敵倒すか壁中伝って階段目指すか
0134名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/08(金) 17:46:52.58ID:IdSCJZUu
連レスごめんなさい

壁潜ったら罠師を外す警報対策
いい位置に即死罠などあれば利用してハウスの敵を処理する

何も見当たらない場合、つるはしで壁を掘って階段まで場所替えで移動する手立てを模索する
壁に潜る時にあとで階段に向かうことも考えて潜る位置を決める

壁潜って手前をかな縛れば魔法も炎も飛んでこないので安全度が桁違いですよ
0135名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/08(金) 17:53:33.56ID:qRpEPg4l
>>133
大部屋の壁潜っても1マスだけなので、スカイの炎やかすみの魔法って飛んできません?
3回中全部左上からスタートだったので、どうしようもなかったけど、、、
0136名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/08(金) 17:58:39.83ID:KsJyZqwH
>>135
どちらもシレンが壁内にいる時点で認識自体できないので、隣接してこない限りは使ってこない。
0137名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/08(金) 20:58:46.59ID:g0jR/07P
攻略のコツつかんだら、「ああ、こういうものね」ってなるかもだけど

こばみ谷こんな感じだったぞー

・盾ばかり拾う→なんかずっと素手なんだけど
・武具が充実→おにぎり出ない→餓死
・ピンチだから早く次いこう。→次フロアのはじめにボコされる
・じっくりじっくり育てながら→降りたらモンスターハウス
・終盤 赤死神にボコされる
0138名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/08(金) 21:50:33.72ID:qRpEPg4l
今回早かったぜ、、、。
ttps://imgur.com/H0W9YKY

さてどうしたらいいものか。
死神肉食って出口に特攻は無理っぽいな。
0139名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/08(金) 22:13:08.98ID:3TtVymnI
魔王になって身代わり作成……とか……?
0140名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/08(金) 22:30:23.75ID:qRpEPg4l
>>139
運良く身代わりができたとしても、アークドラゴンを作るだけなので
逆に危険ですね。
0141名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/08(金) 22:40:15.33ID:LpOksyaR
場所替えとふき飛ばしがあれば
下ふき飛ばし+場所替え→死神肉での下壁潜り でいけそうだったのに
0142名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/08(金) 22:42:53.52ID:3TtVymnI
でもこれ……倍速肉で行けるところまで行くか
アーク肉で殺るか殺られるかに挑戦か
魔王で身代わりに賭けるくらいしかなくない?
0143名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/08(金) 23:02:11.86ID:qRpEPg4l
結果
@魔王肉食べる(おそらく睡眠)→スカイ炎2回、かすみ魔法1回
A杖をふる(誰かが肉になる)→スカイ炎1回、かすみ魔法3回
B杖をふる(グレチが身代)→同士討ちしてる→チキンになる
C下斜めに進む→スカイがアークになる、かすみ魔法2回
D下斜めに進む→スカイの炎で終了。

5ターンもちました。
0146名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/08(金) 23:22:49.14ID:qRpEPg4l
いえいえ、アドバイスthk!!

てかクリア安定する人は対策はどうしてるのかな。
例え飛びピー狩りで盾を強化しまくっても、炎と魔法は対処しきれないと思う。
0147名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/09(土) 01:54:05.49ID:Wa9U6gyr
肉ありでも最低場所替え、かなしばり一本ずつは持ってますね
やはり肉ありであっても壁に入るのが有効なんですよ
画像のような状態なら下に場所替えから死神肉食べて壁に入ればほぼ勝ちです
0148名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/09(土) 03:33:29.45ID:2hIkm/gy
>>137
・ボウヤー系は広い部屋でシレンとの間に直線で10マス以上距離を置いて矢を撃たせたり
 シレンとの間に壁や柱を挟んだ状態で撃たせると矢が地面に落ちるので地形次第で落ちた矢を大量に入手できる
 山間渓流なら部屋の出入り口から直線で10マス以上距離がとれる地形が1/2くらいの確率で出現するのでそれを使う
 ネブリ山廃坑や断崖の岩屋なら柱がたくさんある部屋や、同じ側の壁に1〜2マスだけあけて出入り口がついている部屋があれば利用できる。大部屋の巻物で広い部屋を作ってもいい

・手持ちのアイテムと足元のアイテムを「交換」することで地面に落ちた矢を一本ずつ拾える。一本ずつ持った矢を妖怪にぎり変化に大きなおにぎりに変えさせれば食糧を大量に入手できる
 にぎり変化が殴ってきてばかりでシレンのHPが減ってくるようなら山間渓流の岩や、盗んでこないガマラなどのまわりをぐるぐる逃げ回ってHP回復を待つこと

・シレンの所持金が0だとガマラが金を盗まずシレンについてくるのでそのまま鬼面武者を探して倒し、ぼうれい武者を乗り移らせてガマゴンにして倒して経験値大量ゲット。レベルが上がるとHPだけでなく攻撃力も上がるのでかなり安定する


このへんを覚えると一気に楽になる
0149名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/09(土) 17:35:42.92ID:vYCCzcz8
>>113
やってもいいし、当然の対策ではあるけど
稼ぎやっといて「俺は上級者」みたいな奴は違うと思うんだよね。
レベル的には、分裂強化と同じなのに。
攻略サイト見ながらやって「ぬるゲー、糞ゲー」とかほざくキチガイと同類
0150名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/09(土) 17:39:19.28ID:vYCCzcz8
>>119
だから不思議のダンジョンって言ってるじゃん。
公式でローグなんて書いてないはず。(取説や箱はないから知らんけど)
GBの取説箱攻略本には記憶にない。
wikiとこのスレだけだよ、ローグローグ言ってんの
0151名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/09(土) 17:45:02.87ID:vYCCzcz8
最近やってないけど
結局、罠と肉は30F位だったな
フェイですらその辺の死神ゾーンから辛いのに
使い捨てロンダが使える肉はともかく
罠はつるはしや魔物の動向をマスターしないとあかんし
99F行った奴らは尊敬するよ
0153名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/09(土) 19:18:08.16ID:9ryNlWZI
掛け軸深層目指していると、保存の壺ですらチートに感じちまう。
0154名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/09(土) 19:30:27.03ID:vYCCzcz8
所持数=手数だからな。
フェイなんて恵まれまくってる
0155名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/09(土) 19:51:46.32ID:fb6W+X51
トルネコ1だとドーピング(祈り)使わないと単体確殺アイテムすらないからそれに比べれば・・・
敵の鬼畜性が違いすぎるか
0156名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/09(土) 20:35:16.82ID:5dHqkGUP
いや普通にローグライク言うと思うけどな
0157名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/09(土) 21:21:35.20ID:LeQ+5RHV
言うかどうかはともかく初代トルネコはローグの移植だと
トルネコ2のガイドブックのインタビューで書かれてる
0158名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/09(土) 23:43:51.48ID:fQcfV2g7
魔導士が完全移植されてたらやばかった。

ラリホーでも序盤鬼畜だけど。
0159名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/10(日) 00:46:23.40ID:tj8bb9PD
ローグライクは所謂ネットスラングだよね。
ツレがリアルに使っててちょっと引いた。
0160名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/10(日) 00:52:54.88ID:mJeXJPc5
メトロイドヴァニアと同様で
ひとつのジャンルをなるべく的確に表現する方法としては
優れてると思うよ
0161名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/10(日) 00:54:20.72ID:/+BJxi16
日本では不思議のダンジョンで通じるから

わざわざ横文字ならべて悦に入ってる奴と同類
0162名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/10(日) 00:54:52.12ID:/+BJxi16
日本では不思議のダンジョンで通じるから

わざわざ横文字ならべて悦に入ってる奴と同類
0163名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/10(日) 01:28:32.47ID:SgneZ46f
不思議のダンジョンって呼んだ方が伝わりやすく知名度が高いのは確かだけど
ネットスラングとか横文字ならべて悦に入ってるとかまで言うほど浸透してないとは思わないな
0165名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/10(日) 03:48:44.03ID:1YIOYsX1
はんにゃ武者と将軍の経験値が同じなのって設定ミスとかじゃないのかな
せめて100〜200は欲しいところ
0166名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/10(日) 09:05:30.05ID:tj8bb9PD
>>165
将軍は明らかにおかしいけど、瀑布湿原の敵は経験値低すぎ。
0167名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/10(日) 11:38:06.23ID:FHc2oxug
湿原の敵がいやらしい奴ばかりなのは意図してやってるってのをどっかで聞いたけど
経験値の設定もそうなんだろうな
ただパワー系のギャザーとサーベルゲータの経験値も低いのはいかがなものか
こいつらマスターチキンより強いだろ
0168名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/10(日) 12:11:11.33ID:IV12HTGP
なんでもバランスよく経験値を分配するのが最良とは限らんと思う
マスターチキンのエリアで狩る攻略が光るし
0169名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/10(日) 12:12:22.20ID:IV12HTGP
ただ申し訳程度でもいいから将軍は般若より高くしてほしかった
0170名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/10(日) 12:13:35.25ID:DpyG1wzZ
マスターチキンは何も考えずにやると、そのまま倒すのが難しいしな
経験値多めなのはご褒美のようなものだろう
まあチキンでもそこそこ多いんだけど
0171名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/10(日) 12:53:49.35ID:/+BJxi16
身代わりが映えるエリアだな机山
湿原と村より先はとっと抜けるべきエリア
0172名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/10(日) 14:12:14.87ID:uLIUrfN8
見た目よりなんとなく
柔く感じる→アイアンヘッド、セルアーマー
硬く感じる→畠荒らし、ノロージョ、カラクロイド
0173名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/10(日) 14:29:27.89ID:Ntrl2sr4
全モンスター名を漢字訳して下さい、お願いします

ダンジョン名で例
拒(み)谷
舐(り)炭鉱
机山
夢幻幽谷
食神之祠
掛(け)軸裏(の)洞窟
飛(の)最終問題
0175名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/10(日) 15:46:38.51ID:Ntrl2sr4
>>174
俺が居ちゃいけん理由を法や条約、ローカルルールに照らして反論してみ
0176名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/10(日) 15:46:53.46ID:Lv5xRkB6
>「シレンの敵キャラクター名を漢字に変換するという発想も、その出来ばえも単純に面白くないから
>くっだらねえとしか言いようがない、まさに豚のオナニーだな」とはっきり言ってあげるのをご希望?
0177名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/10(日) 15:53:01.70ID:Ntrl2sr4
>>176
何で漢字表記に努め意味理解促進した昔の人達をバカにするんだい?
0178名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/10(日) 15:56:16.46ID:Lv5xRkB6
単純に「お前はバカ」って言ってるんだと思う>コピペ元
0180名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/10(日) 16:31:48.48ID:Ntrl2sr4
>>179
白々しいって何だよ、この常時裏腹勘繰り思考野郎
単純に意味を追求して何が悪いんだよ
0181名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/10(日) 17:22:49.21ID:LxRi1mtu
魔武流
穴蔵魔武流
洞窟魔武流

小僧天狗
鴉天狗
天狗師匠

豆山賊
山賊
山賊親分

御化大根
眼回大根
眠大根

弓矢
十字弓矢
子供戦車
小短躯
親父戦車
頑固戦車
一徹戦車

妖怪握変化
妖怪握親方
妖怪握元締

波布男
蝮男
錦男
0182名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/10(日) 17:32:58.30ID:LxRi1mtu
皮蛋
逃皮蛋
飛皮蛋

畠荒
壺荒
物荒

蝦蟇羅
蝦蟇口
蝦蟇雁

不通龍
龍頭
通過龍

包丁鰐
剣鰐
刃鰐

鉄頭
鎖頭
十億頭
0183名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/10(日) 17:42:54.93ID:LxRi1mtu
鬼面武者
般若武者
将軍
亡霊武者


牛人
百万牛人

回転物体
舞踊物体
歌唱物体

死使
地獄使者
死神

骸骨魔導
骸骨魔神
骸骨魔王

御泥
下泥
汚泥

出豚
出不超
出不豚
0184名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/10(日) 17:56:33.86ID:LxRi1mtu
盗海馬
身取海馬
鉄海馬

闇梟

兵隊蟻
隊長蟻
大将蟻

癒兎

吽堂破
吽堂流
吽破魔

区画鎧
巨神鎧
色鎧

火炎入道壱
火炎入道弐
火炎入道参

南瓜霊
南瓜女
南瓜王

呪女
呪女姉
呪女母

飢愚睨族壱
飢愚睨族弐
飢愚睨族参
0185名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/10(日) 17:57:49.26ID:tj8bb9PD
フェイの最終問題はシャッフルダンジョンも出現してほしかったなーGB版みたいに。
0186名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/10(日) 18:03:04.06ID:ZWR5tT32
シャッフルダンジョンっていうてもつるはしと大部屋が使えないだけだろ
0189名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/10(日) 18:16:18.05ID:LxRi1mtu
見詰
過見詰
超越見詰

霧仙人
蓑仙人
霞仙人

吸引幼虫
吸引虫
吸引成虫

死々埴輪

天空悪魔

絡繰機


殺人蟹
地獄蟹

歌曲王鐘
音貴公鐘
楽聖鐘

正面戦士
正面闘士
正面極士


極鶏
偉大鶏

怒射鉄
狂射鉄
硬射鉄


空中竜
孤竜

魔蝕虫

>>173
これで満足か?
0190名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/10(日) 18:33:58.36ID:x/ZrVpY8
>>185
嫌ですねえ
GB版にシャッフルダンジョンなんてありましたっけ?
0191名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/10(日) 18:41:31.37ID:Ntrl2sr4
>>188
俺も机はdeskだろうと思って卓と訳そうと思ったら成立する例もあるみたいなんだよ
例えば引き出し無しで一枚板や板盤で出来た机

まぁ拒み谷のテーブルマウンテンも
ケープタウンのテーブルマウンテンも
どう考えても一枚素材の机とは言えない卓状だけどね

山で一枚素材って一枚岩以外に有り得ないよな
でもまぁ一枚岩くり貫き形状でも良いわけか
拒み谷のテーブルマウンテンは一枚岩くり貫きか
0192名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/10(日) 18:49:15.86ID:xcVj/8zS
こばみ谷を一発クリアすると
掛軸裏や食神が解禁されるまで地味に暇だな
0194名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/10(日) 20:39:07.92ID:FHc2oxug
さっきフェイ75〜77Fで3連続で格子部屋出たわ
しかも店が3部屋とも専門店。矢→杖→肉だった

だからどうしたってわけじゃないけど確率としては相当低いんじゃね
0196名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/10(日) 21:10:40.19ID:y9Ck5/yR
超不幸か
ずいぶん最大HP高くてレベル低めだったんだな
0198名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/10(日) 23:16:00.48ID:tj8bb9PD
>>186
ようは、いつものこばみ谷地形で違うモンスターと戦いたいってこと。
違う雰囲気を味わいたいだけ。
例えば深層で杉並の旧街道のマップで洞窟マムルとイッテツ戦車やアークと戦うなんてシュールじゃんw
0199名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/10(日) 23:26:44.78ID:LxRi1mtu
それは無理だろうけど、溶岩が流れてたり辺り一面が凍ってたりする新マップはあってもよさそう
0200名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/10(日) 23:35:22.38ID:FHc2oxug
トルネコのマップチップの流用をしてくれてもよかったな
溶岩も氷もあるぞ
0201名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/10(日) 23:38:58.68ID:/+BJxi16
モンハウを輸入して来て、特殊マップで使うと楽しいよ
滝とか峠とか
0202名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/10(日) 23:45:50.22ID:Ntrl2sr4
地下水脈の村あたり20〜21FのBGMのバージョン違いのBGMのフロアが圧雪ダンジョンっぽくない?
こばみ谷に出て来ないタイプのフロア
0204名無しの挑戦状
垢版 |
2017/12/11(月) 06:00:28.10ID:TMsDGD/f
>>194
店の確率の時点で1/64だし低いといえば低いよね。

確定ハウス(大部屋、2分割、4分割)、確定店(格子、周回、一本道)の確率は明らかになってはないよね?
気になってるがロジック含めて解析結果出てくれないものだろうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況