X



ロマサガ2 part85【ロマンシングサガ2】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/05(日) 23:59:18.27ID:z9QYx5GL
◆ iOS / Android / PlayStation Vita版公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/romasaga2/

ロマンシングサガ2専用スレです。雑談・妄想・プレイ日記などご自由にどうぞ。
ただし改造・エミュの話題だけは極力避けること。実機プレイという建前でよろしく。
なお他のサガシリーズの話題などは総合スレなどでお願いします。

荒らし・スレ違い・気に入らない話題などがあってもカウンターせず、各自がパリイすること。
プレイ日記書く場合は気に入らない人がパリイできるよう、毎回同じ名前を入力してください。

質問する前に攻略系サイトを見て調べたほうがいいぞ!
攻略系サイトの紹介は>>2、次スレ伝承は>>950がやるぞ! ルドン送りなら>>960が先帝の無念を晴らす!

※前スレ
ロマサガ2 part84【ロマンシングサガ2】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1507860637/
0130名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/13(月) 14:19:07.53ID:L1gDrfaO
よくベアを交代って言われるけど普通に運が要塞クリアして次世代行った方が楽で無いかい?
0131名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/13(月) 14:22:10.27ID:PwMtdABo
特に理由もないのに作中珍しいユニークのジェラールをさっさと殺そうて気がおきない
なんとなくジェラール期に大学建てたいぐらい
0132名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/13(月) 14:33:23.82ID:xa69Wl8b
ベアが問題というより、剣使いが二人大剣使いが一人って言うバランスが気持ち悪いよね
まあジェラールは剣じゃなくて術使わせりゃいいんだけど、それでも剣と大剣かぶってんのが気になる
気になるだけなんで特に弊害はないけど、ベアなんて火力皆無だから小剣でも持たせときゃいいのかな
マタドールとかフェイント…閃けたっけ
0133名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/13(月) 14:39:33.92ID:8TXDMlQi
ジェラールいつも速攻死んでる
金ぴかになる確率半分くらい
0134名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/13(月) 14:40:49.14ID:hkOKyEWN
フェイントは初期登録技だから誰も閃かないし道場出るまで使えないけど
カウンター技は全員閃くしええんちゃう
0135名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/13(月) 15:11:51.12ID:rq3GP7AV
ジェラール皇帝のときに南バレンヌとカンバーランド両方自領にできたっけ
どっちか制圧すると高確率で年代ジャンプした記憶があるんだが
0136名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/13(月) 15:26:58.55ID:g8OcW846
何気にクジンシーに1ターン目でイルストーム使われると結構シャレにならんよな
全滅したら普通にやり直さないか?
0137名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/13(月) 15:56:12.41ID:bIMxO6pM
>>135
無理
東のダンジョンクリア時点で11は超えるので、あとは一領土制圧したら強制ジャンプ
0138名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/13(月) 15:59:52.82ID:GLuMCon1
>>135
無理
ルドンとナゼール
ルドンと南バレンヌ

自信ないが、ルドンとナゼール経由でカンバーは、ナゼールでジャンプしなければ可能

ただジャンプポイント無駄遣い
0140名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/13(月) 16:16:36.89ID:GLuMCon1
ロマサガシリーズは回復アイテムは、よっぽどじゃない限り、買わなくても尽きないからバンバン使えよ。
新宿戦なら尚更

よく5人目をサジタリウスにするって奴が居るが
解毒を考えると傷薬のがいいので
俺は毎回アンドロマケー師匠になっちゃう
0141名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/13(月) 16:25:11.04ID:hkOKyEWN
術士入れるのが多いのは術のMLv上げたいからってのが1番でかいと思う
0142名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/13(月) 17:39:25.33ID:GptmWDjQ
>>137>>138
135っす
そうか無理か…可能ならもう1周始めようかと思ったが、仕方ないな
とにかくthx
0143名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/13(月) 17:45:02.81ID:/yEgnFY8
なんで忙殺の手間掛けてサジ?
アリエスでいいじゃん?
忙殺するならもっとつよいライブラもいるし
0144名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/13(月) 17:55:23.65ID:8TXDMlQi
新宿さんでは死なないけど
装備適当の通常攻撃縛り(ボス以外WPもったいない病)敵避けないむしろ全殲滅スタイルだから
気を抜くと全滅してるw 下手ってことなんだけど

リセットはしないなあ、その世代ではダンジョン長くないし、ジェラール世代にこだわる恩恵ないし
とっとと次にいく
0145名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/13(月) 17:56:43.48ID:qkEY5ukS
素朴な疑問なんだけどレオンの代でジェラLP0になって死んだら
新宿戦でレオンがソウル見切り覚えてから伝承イベで死ぬ時どうなるの?
血筋関係ないやつが出てきて「はい、はい」って言ったりするの?
0146名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/13(月) 18:04:57.48ID:GLuMCon1
普通にゲームオーバーだろ
継承時代が長いゲームだから錯覚しがちだが
非継承時代は驚く位シビアなゲームだぞ
0147名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/13(月) 18:06:55.20ID:QGCuWg4H
ゲームオーバーになります
レオンがLP0でも同じ
0148名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/13(月) 18:06:57.45ID:GLuMCon1
ロマサガ2に限らないけど
修行とダンジョン攻略は別にする

そうすると余計なアイテムは使わなくなるし
長丁場のダンジョンでも死ななくなる

下手くそな奴は、そこら辺のやりくりが下手で
ちょっと長丁場、ちょっと連戦になると直ぐ手が詰まる
0149名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/13(月) 18:26:50.15ID:6lS/lHAs
横槍だけど足払い、序盤の術ポイント少ない術士に覚えさせとくと
ラピストでノ―コストで敵を無力化できて便利やで
0151名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/13(月) 19:09:03.35ID:L1gDrfaO
序盤は狼男や槍持ったトカゲ系が使うからな
0152名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/13(月) 19:45:11.15ID:qeG24Vyc
強い弓と小剣が追加されたので器用さ高いネレイドが一躍抜擢。
0153名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/13(月) 20:10:50.33ID:qkEY5ukS
>>146>>147
そっか、サンクス
あんまし特殊なプレイしないからどうなるのかちょっと気になってた
0154名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/13(月) 20:17:19.59ID:OY7V3Lg3
基本的にこのゲームはガンガン年代ジャンプさせた方が得なの?
0155名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/13(月) 20:24:33.50ID:8lFAAMvK
編成しなおす手間や戦闘回数加算で若干敵が強くなるけど、
適度にジャンプさせた方が色々得だな
0156名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/13(月) 20:25:49.85ID:OY7V3Lg3
ありがとうございます。
戦闘回数調整して極力ジャンプさせてみます
0158名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/13(月) 20:30:49.44ID:al8eqS7U
>>135
ゴブリンの穴と格闘家関連に手を付けなければ、南バレンヌ制圧しても
戦闘回数次第では年代ジャンプしないから行けるよ
0159名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/13(月) 20:38:14.17ID:ly8G8fZp
>>142
あっ、スマン
南バレンヌなら普通にいける
ナゼールと勘違いしてた
ルドンに行ってきます
0160名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/13(月) 21:18:26.00ID:GLuMCon1
年代ジャンプの特典
・技道場への登録
・合成術の完成
・開発武具の量産完了(帝国兵の初期装備、店頭販売開始)
・ジャンプを経ないと起きないイベントがある
・メンバーが一新されるのでLPの心配がリセットされる
0162名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/13(月) 21:59:24.24ID:L1gDrfaO
LV稼ぎにはいいけど終盤はもっと強いのあるしコスパ気にしなくてもいい段階だからな
0164名無しの挑戦状 転載ダメ
垢版 |
2017/11/13(月) 23:59:40.98ID:Mb4JweEe
ガンガン行った方がいいと思うのは全滅だな(カンバー除く
皇帝に技能集約する意味で、陣形ゲットもだけどさ
0165名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/14(火) 00:32:14.78ID:t7IExS+y
ワグナスに戦い挑んだら「プリズムライト」と「熱風」で3回コッタコタにされた。
雑魚ならともかく七英雄に全滅させられたコトなかったのに、流石リーダーだわ。
0166名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/14(火) 00:37:12.19ID:aoZ20tNl
>>161
それで別に問題ないよな

なぜか火力至上主義みたいなレスがすぐに付くけど
最上位の技をおぼえる時に、素振りしながら耐える方法とか考えたはずだと思うんですがね
そしてそれは通常戦闘にも応用がきく
0167名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/14(火) 00:41:44.15ID:sYCNRpzO
>>165
イーリスとネレイドとモール、居たら忍者にセルフバーニング覚えさせて、状防御上がる装備を優先して付け、誰か一人がミサイルガード唱えたら良いと思うよ
0168名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/14(火) 00:46:51.83ID:KwmFomo/
サラマンダー「熱攻撃対策なら俺達だろ?」
0170名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/14(火) 01:04:32.77ID:sYCNRpzO
あー、ウインドカッターそういえば斬属性持ってたか
なら金剛盾か
0171名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/14(火) 01:22:07.40ID:qW4Qloop
プリズムライトは第2
ウインドカッター第1
0172名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/14(火) 01:44:11.44ID:FfNWcV4L
初見だと七英雄が最凶だけど慣れれば事前にバフかましまくれるのと違ってワグナスは順当なペースでいけば第二形態の強さがやばいな
0173名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/14(火) 04:28:05.88ID:DAzSgzuf
やっとセブンス装備を人数分揃えた
引き継ぎできるんだから99個所持したパーフェクトなデータにしてやろうと思っていた俺はもういない
0174名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/14(火) 08:25:03.10ID:9GBpYNkm
いらないアイテム捨てたいのに、捨てても倉庫行くだけで倉庫から消せないのが嫌だなあ。
0175名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/14(火) 10:52:49.41ID:3D4lg2eh
>>174
店で売却処分。
0176名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/14(火) 11:15:55.68ID:9GBpYNkm
小剣はコスパ良い技が無いので使いづらいなあ。
巻き打ち、二段突き、二段切り、二本撃ち、ソバットのような技が無い。
0177名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/14(火) 11:48:33.40ID:qW4Qloop
小剣は器用さ低い&技能LV低くてもたいして問題ないから、
状態異常用としてサブ適正が高い
どうせLV上げても威力に期待出来ないから高LVまで上げる必要性も薄い
0178名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/14(火) 12:39:09.46ID:Tveygzp+
それでも小剣が好き!!
小剣で3000くらいくらわせるとキタヮ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ってなる
0179名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/14(火) 13:19:44.07ID:+v4kPLKm
カットラスとか剣技使える小剣で剣技使った時、参照されるのはやっぱり腕力と剣LV?
0180名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/14(火) 13:21:56.49ID:7j2jX+0J
自分も小剣好き!なお弓

>>148
レベラゲは終盤にやることが多いなあ
こだわりがある訳じゃないんだけどそういうプレイスタイルなもんで

>>149
お、足払いか、Lv上げのついでにもなるしいいね
序盤ラピストはどうにもならないけど先手取れば良いだけだし試してみる!

でもジェラールは殺すけどな!あんまり愛着ないのよジェラール
0182名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/14(火) 14:49:57.60ID:CsD9+V+C
レイピアカットラスで剣技使ったときは普通に剣を使ったときと同じように腕力剣レベルが参照される
技術点も剣レベルに入る

オリジナル版では器用さ&小剣レベルが高いキャラのエストックレターよりも
腕力&剣レベルが高いキャラのカットラス線切りの方がダメージ出やすかったのは内緒だよ
0183名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/14(火) 14:56:50.10ID:BdyDKpSW
俺は弓のほうが使うな
小剣はまさに早い術師にフェイントや感電狙いで振らせる
0184名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/14(火) 18:18:58.02ID:9FJEL5Mn
宮廷魔術師「風の術が得意です」
皇帝「よし、ウィンドカッターをやってみてくれ!」
宮廷魔術師「かしこまり!」 ジョリッ(イズナの効果音)
0185名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/14(火) 19:27:22.55ID:DAzSgzuf
ダンターグ第三形態って右前足ある?
第三形態になると肩当てがつくけど、そこから伸びてるのが
右前足なのか右腕なのかわかめ
0186名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/14(火) 19:30:05.35ID:dfZaP0RH
手は消えてるくさいな
第四になると背の方から生えてるぽいが
0187名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/14(火) 19:47:29.33ID:FfNWcV4L
ワグナスは望んであんな不便な姿になったんかな
0188名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/14(火) 19:48:49.59ID:QfPTCoIn
あれじゃあ常に空中に居なくちゃいけないからゆっくり眠れもしない
0189名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/14(火) 19:54:05.45ID:DAzSgzuf
>>186
だよね
右前足が差分で腕になってるように見えたけど
それじゃ走れないしね
0190名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/14(火) 20:01:17.36ID:RefQxlMy
寝そべって寝たりできないだろうか>ワグナス
0191名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/14(火) 20:24:46.59ID:+v4kPLKm
しかしラストバトルでは普通に手がある。
0192名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/14(火) 20:57:08.34ID:ldYa+kVT
多分バトルモードと日常モードで姿変えられるんだよ
0193名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/14(火) 20:57:10.51ID:lrhpiFcm
クジンシー青い髭生やしてるのかと思ってた
0194名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/14(火) 21:30:29.62ID:muu0gGJb
>>191
あれは本体だよな
各地にいるやつは分身なのかな?
3の四魔貴族の影みたいなもんか
なんかその辺の資料とか考察したものあるのかな
0195名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/14(火) 21:54:52.66ID:3EJalV8E
ロマサガ2 古代人=宇宙人(人類創造者)
奴隷として扱われた人々=人間

これに比例し

トランスヒューマニズム
機械を生み出した存在=人間
道具として扱われるモノ=ロボット


ロボットとセックスし
ハイブリッドを生む今のオタクの神経は、

宇宙人が地球人とセックスしてハイブリッドを
つくる神経とたいして変わらない。

[6][1][8]
[7][5][3]
[2][9][4]

これがわかればトランスヒューマニズムも
怖かない。
0196名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/15(水) 02:46:08.60ID:jWyQeZ6W
割とみんな目に見えて変形してるのにお兄様だけ何と同化してんだかわからないのは他のメンバーどう思ってんだろ。妹だって死霊と同化してるよな
0197名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/15(水) 04:01:48.80ID:55Z+MECe
一番なにと同化してるのかよくわからんのはボクオン
0199名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/15(水) 07:48:16.41ID:mK3D4CfT
>>196
ノエルは人間と同化してるんじゃなかったかな
ある意味カニバリズム
0201名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/15(水) 08:57:26.28ID:ScCSXyHY
主なごはん

ワグナス:鳥 ノエル:人間の剣豪 ブーケ:美女、悪霊 スービエ:お魚
ダンターグ:陸の動物、虫 ボクオーン:草 クジンシー:死神、アンデッド
0203名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/15(水) 09:49:40.05ID:ExLBEIdT
インペリアルアローがこんなに優秀だったとは。
0205名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/15(水) 10:59:34.63ID:N83Ekyfe
ラピッド除いて使いもんになるのは
アマスト、鳳天舞、アローの三択。
アローは継戦重視型。
0206名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/15(水) 15:46:32.72ID:jWyQeZ6W
ぶっちゃけアマストの行動後防御ってバグだったんだっけ?あれ無くなると利用価値ってどんくらい下がるんだべ?DLC無くせばボス戦はアローか鳳天かな
0207名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/15(水) 16:21:52.91ID:/JR1oxbQ
SFCのデータをそのまま信じるなら行動後防御は本来デザートフォックスと鳳天舞の陣の皇帝にしかつかない貴重なボーナス
防御面でいえばかなりの陣形がダメージに弱くなる
0208名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/15(水) 16:29:31.46ID:t1w8gbrU
>>206
それでも前衛3人の素早さと攻撃力アップはデカいと思う
0209名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/15(水) 17:27:43.18ID:ubUDnALR
大剣のヴォーパルソード、ヒトを斬るのに向いてるとか言ってるのに「殺虫剣」が固有技なのは何故かしら。
0210名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/15(水) 17:30:32.24ID:Lllxqm30
「皇帝、ハエのようにうるさい奴ね」
「ハァ、ハァ・・・」
「消えなさい!」
「ビクン!ビクン!」
0211名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/15(水) 17:38:59.55ID:Fhs6IZQN
最終皇帝でタンダークが第2形態だと
デストロイヤーは入手不可ですか?
0212名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/15(水) 17:45:25.05ID:gg08NMcR
最後に残せばラスダンで第三携帯だったような
0213名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/15(水) 17:49:17.53ID:/JR1oxbQ
ラスダンの門番七英雄はドロップも技術点習得もないのにどうしろと
0214名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/15(水) 18:28:44.27ID:x7zs6mW6
>>206
行動後防御はあるけど、ガーダー発動率が倍にならないんじゃなかったっけ。
アプリ版では修正済みと聞いている。
0215名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/15(水) 18:39:27.96ID:KB9WQLPy
>>199
人間の達人を選んで同化してるんだっけ?
シャールカーンも危なかったのかな
0217名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/15(水) 18:57:51.28ID:okdnjgOS
鳳天舞はそんなに良くない。
素早さ下がるから行動後防御と相性悪いし、
素早い皇帝だとボーナス得られないし。
特定のボス戦は楽になるけどスピード感無いから常用しにくい気がする。
0218名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/15(水) 19:03:17.46ID:K83LhxSV
雑魚戦はラピット
ボス戦はアマゾン
アマゾンで勝てないなら鳳天
忙殺にはアロー

これが全て
0219名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/15(水) 19:08:23.29ID:Lllxqm30
アローの先頭で新人が忙殺される様を見続けてきた先輩たち
言葉巧みに新人を先頭へ置いた皇帝

その記憶も継承されてるのかなあ
0220名無しの挑戦状 転載ダメ
垢版 |
2017/11/15(水) 19:10:29.07ID:qp8K+m6q
鳳天とアローは攻撃食らう奴が一人に集中するのがいいよね
なんなら被弾役はコマンドからの防御を使ってもいいのよ
どうしてもアローは謀殺のいめーじしか沸かないけどw
0221名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/15(水) 19:42:30.33ID:okdnjgOS
アローは行動後防御があるから先頭意外と死なない。
素早さ上がるからカウンター技の発動率も高い。
むしろリザードロードの剣技でボーナスの無い最後列のが死にやすい。
0224名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/16(木) 01:01:50.13ID:6cwDUZSw
ゴブリンは最序盤から終帝プレイしてる時一番役に立つ陣形
0225名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/16(木) 02:12:46.97ID:UsRrTYj0
行動後防御って最高のバランスブレイカーだな
0226名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/16(木) 03:50:53.94ID:pYtL2Ug9
ダンターグ第五形態になると下半身が触手になるんでしょう?
0228名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/16(木) 07:16:25.60ID:163TCtNI
第五形態 ダンターグ、海へ
第六形態 ダンターグ、空へ
第七形態 ダンターグ、宇宙へ
最終形態 ダンターグよ、永久に
0229名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/16(木) 07:17:24.70ID:X5pgJPVA
リメイク版で下半身が球体になるという屈辱を1000年間耐えてきた神がいるらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況