X



ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ48 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/30(土) 19:46:16.05ID:TvK8dRQc
次スレは>>980が建てること


ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ47
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1502895560/

ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ45(実質46)
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1500112645/

ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ45
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1496150095/

ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ44
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1492764320/

ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ43
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1490567695/


かわき茶
ttp://www.pegasusknight.com/mb/fe4/index.html

章別会話イベント等
ttp://www.k3.dion.ne.jp/~neco/ainote/feseisen/sinario.htm
0458名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/28(土) 23:59:34.05ID:+Oinkl8c
6−3−-や8が持ってるのは解るけど、何でFK3姉妹はフォルセティ傍系持ちなんだ?
0459名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/29(日) 02:21:08.06ID:KqfBlR/i
王族の勤めとして子孫残さなきゃならないから昔のシレジア国王の複数愛人のどれかの家系なんじゃねーの
0460名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/29(日) 03:12:38.28ID:7so2FyWx
フォルセティ使用不可プレイの時はペガサス三姉妹はどう倒すのが手っ取り早いんだろ?
確実に見切り持ってて対魔神器あるセリスで迎え撃つのが良いのかな?
イシュタルはアレスと踊り子と乱数調整で大抵いけると思うし
0461名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/29(日) 04:03:30.58ID:oqswXZJq
レッグリング持たせたフィーで3姉妹ドズルに誘導、バルムンク持たせたシャナンに城を守らせ時間稼ぎ、
アルテナを向かわせお兄ちゃんに始末してもらう。スカラク等3姉妹と戦えるユニットも同時に動かし戦わせれば尚ヨロシ
0462名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/29(日) 05:02:56.39ID:gQTQPErk
>>458
マイオスかダッカーの子供だろ?
>>460
部下二人はセリスで指揮官はシャナンが手っ取り早い
フォルセティなんかあってもつかわない
0463名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/29(日) 05:15:20.20ID:MOxKme0f
>>460
シャナンで南に釣り山に待機させて地雷
代替プレイでも通用する

イシュタルは帰還モードにして囲えばいい
倒すならセリスだと絶対に死ぬことはないが1戦闘では無理
他には必殺率100%の勇者の剣とか怒りトルネードとか
0464名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/29(日) 05:48:02.10ID:wi8xE8WV
そっか、シャナンが居たね
神器使用禁止プレイでは育ちきった見切り持ちとアリオーン隊で倒すのがいいのかな
これからは帰還モードも試してみよう
ありがとう
0465名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/29(日) 08:21:41.68ID:fLI197W+
ドズル方面には居残りが居ると飛んで来やすいから自分は予想以上に事故を起こしてるな
大抵ワープで二人三人と送れば片はついてる感じだけど真っ向から行くよりは楽なのかねー
0466名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/29(日) 09:40:24.60ID:3EiMPxQK
聖戦における炎の紋章ってヴェルトマー家の紋章ってだけ?
ファラの血をひいてる家の紋章がファイアーエムブレムってことでええのかな?
別に深い設定なんてなくてEDでようやくだした感はあるけど、トライアングルアタックとか前作の設定を覆すのはうまいなぁと思った
0467名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/29(日) 14:22:25.46ID:QQIJeK+C
元々FEとして作ってなかったからね
仕方ないから炎の紋章要素を入れてみたってだけ
0468名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/29(日) 14:27:28.24ID:KG2wnshB
作品によって盾だったり書物だったり鍵開け機だったりするしな
0469名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/29(日) 17:37:48.70ID:uN6chDYw
>>458
100年以上たっているんだから、
功績があった家臣の所に嫁に行った王族ぐらいいるだろう
0471名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/29(日) 19:42:52.54ID:AcCCxVfv
アハトじゃないの
自分はむしろムーサーの方がわからなかった
0472名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/29(日) 19:50:29.82ID:4xsESGTZ
ゲームでセティ傍系持ちの敵はムーサー・アハト(魔将セイジ)・メング・メイベル・ブレグの5人
ムーサーとアハトはトルネード使わせるためなんだろうけど三姉妹にまでセティ傍系つける理由はよくわからんな
0473名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/29(日) 19:52:33.48ID:Jd8cMKRi
御貴族様は子供作るのが使命だから
あっちにもこっちにも子孫がいるんじゃないの
0474名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/29(日) 20:29:33.93ID:rpt8FknA
わざわざあんなわかりにくい書き方する理由がわからん
普通に書けばいいのに
0475458
垢版 |
2017/10/29(日) 20:54:09.46ID:GK8ilCw+
ちょっとしたジョークのつもりで書いたけど大外れでごめんね(´・ω・`)
0476名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/29(日) 23:34:22.04ID:eMLEdorN
>>467
それ多分ちがう
これ第三部があるの
トラキア776の
サイアスとコーエンの
会話(お前の母を殺害した
マンフロイを必ずやれ)を見れば
サイアス主人公の第三部があったのが
明白。これならファイアーエムブレム。

二部までだとロプトエムブレムじゃん
辻褄が合わない
0477名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/29(日) 23:51:07.11ID:QQIJeK+C
違うも何も製作者がそう言ってたんだから
0478名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/30(月) 08:27:39.22ID:LvfhCEod
いっそアミッド にもセティ傍系にして個人スキルを追撃・突撃にすりゃ良かった
0480名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/30(月) 09:16:47.77ID:IPf9vVmV
ファイアーエムブレムって

邪魔なんじゃね。

炎の紋章を出さないと行けないから
製作するときに制約が出る。

近所のガス屋の看板が
炎のエムブレム
程度でいいのにな。
0481名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/30(月) 10:04:33.54ID:aW2kjsoN
単なるナンバリングタイトルやろ
2以降ドラゴン関係ないDQと一緒
系譜はたまたまヴェルトマーの家紋と被っただけ
0484名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/30(月) 12:20:19.52ID:A/9SrgUq
手強いシミュレーションならFE
ここにいると初プレイの緊張感とか忘れそうだけど
0485名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/30(月) 15:56:46.60ID:e6mh3cxK
元々3部構成だから後半に入る場面でエムブレムの話が出るのは仕方ないと思うのな
0487名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/30(月) 17:56:47.50ID:aW2kjsoN
ロードナイトの技速上限が22と案外低い事に驚いた
0488名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/30(月) 19:09:28.44ID:9vVbqayU
>>487
吟味しなきゃ速さは22も行かないし
技は指揮官補正で補えるから気にしなくていい
0489名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/30(月) 20:42:37.78ID:A/9SrgUq
セリスは遅いのが魅力だとラナ王が申しておりました。正直気持ち悪かったです
0490名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/30(月) 20:45:28.85ID:aW2kjsoN
セリスの嫁は毎回悩む。
なんかどの娘もコレジャナイ感がして。
0491名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/30(月) 20:51:22.24ID:lrK7m78+
ロードナイトの上限が低目なのは指揮官補正と神器補正との兼ね合いのせいだろうなぁ
セリスなんて常時指揮官補正で命中・回避率+20%でティルフィング補正で更に命中率に+20%と回避率に+6%と攻速に+3とか実質技:42速:42−7(ティルフィングの重さ)とかになる
コレで素の能力高かったらセリスだけ居れば良いってなりかねん
0492名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/30(月) 20:56:21.48ID:W+frBleR
セリスは血統的に優秀すぎるからなあ
伝統の青髪で性格もいい
リーフみたい人間くらい描写もないし釣り合うのが近親のユリアくらい
イシュタルとナンナはいかにも王女様って風貌だからこの二人かな
0493名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/30(月) 21:23:16.60ID:+3vHJ5oL
>>492
ほぼ全員と会話あるからどの女の子でもお似合いだと思う
ナンナはロイヤルカップル感がすごいのが好き
0495名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/30(月) 21:37:53.05ID:9vVbqayU
セリユリにすると勇者の剣二本目もらえないんだっけ
0496名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/30(月) 21:43:23.24ID:AsNynm+e
あんまり現実的ではないけどユリアと近親相姦で結ばれる時期をパティから勇者の剣もらえるまで我慢すればいける

セリスとユリアをずっと隣接させたまま(こうすれば恋愛値は下がらない)7章までノーリセットで進め、パティから勇者の剣をもらった後でセリスとユリアをくっつけることで可能
0497名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/30(月) 21:53:21.10ID:jzM4PFIf
貰った勇者の剣でそのまま8章イシュタルを単騎で確実にさっくり倒せるからいいよねセリス
0501名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/30(月) 23:16:46.11ID:lrK7m78+
嫌な話題ならNGいれるかスルー安定よ、ワザワザスレの空気悪くするようなレスはするべきじゃない
0502名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/30(月) 23:22:07.86ID:WraQJkGQ
>>479
封印…だと思ってたけど、設定よく見たら宝珠だったみたいねゴメン
4コマ漫画でギネヴィアが持ち出した書物を取り戻すためゼフィールが総力あげて攻めてきて
ファイアーエムブレムを取られた怒りはすごいとビビるロイにギネヴィアが
「実はこれお兄様の恥ずかしいポエム帳」みたいなネタがあったもんで勘違いしてた
0504名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/30(月) 23:45:05.50ID:lrK7m78+
どちらにしろスルーすれば済むのは同じやろ?空気悪くしてまで主張する事じゃ無い
0505名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/31(火) 00:23:59.34ID:FQipHv+t
わざわざ反発する方も空気悪くするという意味では同罪
0506名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/31(火) 00:26:29.80ID:MKi3XN7D
沸点の低い奴らが他人の沸点の低さをを指摘するところを見れるのがこのスレの醍醐味だからな
0507名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/31(火) 00:38:47.92ID:SAZbLRuI
2週目以降はEDの晴れやかな顔のユリアでプレイしたいな(´・ω・`)
0508名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/31(火) 08:06:06.78ID:cNAnnDtH
ティニーを嫁に出すため毎回フィンとくっつけてる追撃と祈りがあるが魔力がほぼ死ぬ
0509名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/31(火) 12:24:25.53ID:1J1oC1LN
嫁に出すのが目的ならフィンじゃなくてもできるけど、祈り怒りが好きなのかな
0510名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/31(火) 17:15:31.92ID:nAgckgAL
平民の父親なら誰を選んでも魔力は似たり寄ったりだしね
スキルで選ぶならせめて追撃は…とかだと選択肢はだいぶ狭くなる
平民に誰か一人くらい魔導士系いてほしかったなぁ
0511名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/31(火) 17:40:19.16ID:SAZbLRuI
成長率低い方がフルパラ達成感ある、ていうのは乱数調整病やろか(´・ω・`)
0512名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/31(火) 17:55:50.21ID:vcZJFHrk
>>511
忙しくなってやらなくなったけど吟味にはまってた
時期あったわ デイジーとかヨハンに100時間ぐらいかけた
0513名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/31(火) 18:57:58.79ID:nKMRvImx
ヨハンは斧使いに大事な技が伸びないからな
ヴァのほうが育てやすい
0514名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/31(火) 19:10:08.83ID:bX0uwIKT
シルヴィア、リーンを祈り発動で闘技場制覇させるを( ^ω^)→一撃死
0515名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/31(火) 19:30:34.92ID:D5XDOZJ6
歩兵だけど貴重なアクスファイター(ウォーリア)だし、
追撃&スピードリング持たせたら強いから、いつもヨハルヴァ選んでる
状況に応じて弓使いにもなれるし
0516名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/31(火) 19:55:39.98ID:MKi3XN7D
闘技場かちやすいって理由だけでヨハルヴァ選んでる
あんな貧弱なステータスでも強キャラに変身させるキラーボウは偉大だ
0517名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/31(火) 20:03:06.28ID:MkJX+GLk
神々の武器は直系でなければ使えないが
ヴェルダンの神器は弓さえ使えれば良いという素晴らしさ
アクスナイトにも救済武器があれば良かったんだけど
0518名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/31(火) 20:03:35.49ID:mKZmUdvY
まあどっち選んでも将軍来るまでは乱数調整要員なんだけどね
0519名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/31(火) 20:05:32.42ID:GBTGB5z8
ヨハンは勇者の斧にスキルリング+パワーリング持たせると先制確殺してくれるからフィールドだと十分戦力になる
ヨハルヴァは毎回闘技場の主やってたな、フィールドに出すのはトンボ狩りの時くらいか
0520名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/31(火) 20:52:45.65ID:0xugVfXu
ヨハンは当時珍しい質実剛健骨太系イケメンだったので即決で仲間にした
0521名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/31(火) 21:06:26.76ID:XinncMYU
ヨハンが…質実剛健骨太系…?
モルダー、あなた疲れてるのよ
0525名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/31(火) 21:40:59.21ID:GBTGB5z8
他作品のグレナイみたいに斧以外も持ててたら評価も変わってたろうに
0526名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/31(火) 22:01:46.21ID:bX0uwIKT
ヨハンは増援稼ぎの壁役に優秀。ヴァだと突撃発動でトドメ刺してしまう事がままある。
ヴァは弓使えるので闘技場制覇がヨハンより格段に楽。斧だとソードファイター系相手に泣きたくなる。
0527名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/31(火) 22:40:01.57ID:9AA352Cd
リメイクするなら平民キャラは新規書き下ろしのグラにして欲しいわ
グラ流用のキャラばっかでかわいそうだw
流星兄妹とラドネイロドルバンがちょっと変えただけで平民ファンとしてはがっかりだった
後アーダンの白目もちゃんと塗ってくれ
0528名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/31(火) 23:45:51.37ID:4kV35vib
CCすれば育てやすいつってもCCするまではヨハンの方が育てやすいんじゃ
0529名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/31(火) 23:49:11.04ID:SAZbLRuI
>>527
それも含めて平民なのだ
顔グラあるだけでもありがたいと思わなきゃ
0530名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/01(水) 12:57:48.89ID:LJHitje1
>>529
だよな。新暗黒竜なんか
平民は顔がないし、名前が
アインスとか、トラキアの
最終面の中ボスの名前
0531名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/01(水) 13:18:13.11ID:lRnSPGfq
とりあえずヨハルヴァの戦闘画面はオリジナルで作ってやってほしい
0532名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/01(水) 15:12:30.10ID:zu/6CobR
ティニーはしゃべると笑顔なので「ヒルダを殺します」とかなんとか言うと違和感がある
0533名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/01(水) 16:55:51.15ID:u6E2vqwH
普段から温厚な人が笑顔で怒るのが一番怖い、というのが定番の演出じゃないの
0534名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/01(水) 17:01:02.84ID:upKR0BgC
ティニーは怒り持ちだからね
切れると怖いよ
0535名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/01(水) 19:30:23.25ID:P0VGdIY6
EDでラナがセリスに怒ってるやつが一番怖い
0536名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/01(水) 19:53:05.13ID:+2kpmmhI
セリスがキレる相手がアルヴィスでは無く黒幕のマンフロイというのもまた良いね
0537名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/01(水) 20:40:06.81ID:MlsJdPHy
ユリウスってロプトウスに自我を奪われたまま死んだんだよな?
すごい人生だな
0538名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/01(水) 21:01:09.83ID:CiHfUcaL
まあある意味被害者だな、魂は死んで体だけ乗っ取られたようなもんだし
でも誰もそれを哀れんでくれないから、よけい悲惨
ユリアだけは命日にこっそり手ぐらい合わせてくれるかもしれないが

しかしそう考えると一番の悪人ってヒルダなのかな?
0539名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/01(水) 21:10:16.96ID:upKR0BgC
ヒルダも平時なら少々冷酷なだけの公主夫人だったんだろうけどね
ただ分かりやすい悪ではあるし一番に推す人は多そう
でも諸悪の根源はマンフロイだと思う
0540名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/01(水) 21:13:26.51ID:+DqvaNL5
>>537
元は優しい少年だったらしいだけに
最後の瞬間まで正気に返らなかったのはむしろ救いだわ

>>538
単純に自分の欲望のために動いてるやつらの方が悪っちゃ悪かな
ガンドルフやシャガールも唆されたとはいえ他国を侵略したり
忠臣の言葉に耳を貸さずに処刑したり
0541名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/01(水) 21:33:41.33ID:lRnSPGfq
ユリウスは身体年齢相応に子供っぽいところがあるから完全にロプトに乗っ取られたわけでもないような気もする
生意気盛りのガキがいきなり強大な力を与えられて「あ、別に優しい良い子でいる必要なくね?」と調子こいてるうちに
どんどんエスカレートしてロプト要素強くなっていったとか
0542名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/01(水) 21:39:48.07ID:+2kpmmhI
ロプトウス的にはイシュタルの事はどう思ってるんだ
本気で好きなのかただの遊び相手なのか
0544名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/02(木) 00:03:16.80ID:jYnan7jW
>>540
トラキア時空も含めていいなら、ユリウスはイシュタルを花壇見に誘ったりもしてるんだよね
ユリウス本人の意識かその残滓は残ってる設定なのかもしれない
0545名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/02(木) 00:29:50.19ID:TTrMD4VB
完全にロプトウスになってるわけではなく
時間と共に少しずつロプトウスの割合が強くなっていってるのかもしれない
0546名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/02(木) 00:44:40.95ID:pvqn+z4/
イシュタルもいい人っちゃからいい人なんだけど
ユリウス「分かった子供狩りはやめるよかわりに反乱軍殺そうぜー」
イシュタル「はいよろこんで!」
のくだりは、まあ敵軍ならそうなんだろうとむりやり納得しつつも、やっぱり何か違和感を抱かずにはいられない

イシュタル「は、はい、それでしたら…なんとか…」
ぐらいのリアクションには出来なかったものか

イシュタルも壊れてんのかなー
0547名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/02(木) 01:16:56.48ID:jYnan7jW
>>546
戦争に(自らの意思で)参加してる敵兵と被害者の民間人とでは優先順位がやっぱり違うのでは
あとは、迎合しとかないと自分が危ないと思ったからとか
ユリウスが妥協してる以上まだ不服そうな態度をとるといつ反故にされるかわからないからとかかな?
0548名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/02(木) 04:18:21.55ID:TXmMss/Y
反乱軍は国の平定のためには邪魔者でしかないからな、同情もしないだろうさ
0549名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/02(木) 04:39:53.89ID:jYnan7jW
終章のイシュタルとティニーの戦闘会話見ると、敵にも情くらいは抱いてそうだけどなあ
それを行動に移すかはともかく
希望的観測なだけだろうか
0550名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/02(木) 08:14:01.53ID:/CA8FQr2
イシュタルが戦争自体に疑問を持ち始めたのは終章以降で
反乱軍狩りの時点では8章でティニーを裏切者呼ばわりしていたときと同じ思考状態と思っていたから
はい喜んでに違和感はなかったな
0551名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/02(木) 09:54:06.34ID:CdTA0+RY
タルは父親と兄を反乱軍に殺されてるんやで
0552名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/02(木) 11:08:15.35ID:rzJHfO62
ハーディンみたいにユリウスが最後に正気に戻ったら中々後味悪い終わり方だったろうな。見て見たくはあるけど。
ハーディンの場合はラスボスでなかったから出来た演出だったのだろうけど。
0553名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/02(木) 11:42:30.00ID:5+TFGFiy
>>542
たとえロプトウスが憑いててもユリウスの身体は普通に老いるだろうから
後継は必要、という意味でイシュタルを大切にしていたと思ってる
後継を産む女はロプト的には誰でもいいんだろうけど、
イシュタルくらいユリウスにべた惚れだったら裏切りもしないだろうし好都合

ユリウス本人のイシュタル好き好きモードがたまに表に出るのも
イシュタルを繋ぎ止めておくため、と思うとイシュタル哀れだな
0554名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/02(木) 11:42:43.86ID:u0FIenhx
ユリウスが正気に戻るとターバンを巻くんですねわかります
0555名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/02(木) 12:52:15.77ID:jYnan7jW
>>550
イシュタル=善人のイメージが先行する
あまり、8章のその会話も険しい態度を敢えてとってティニーを帝国側に戻らせないようにしてるのかと勝手に脳内補完してたwww
551の言ってる通り、肉親殺されてるんだから憎む理由は充分あったね
0556名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/02(木) 13:03:38.67ID:u0FIenhx
イシュタルは聖戦とトラキアでわりと性格違うイメージある
0557名無しの挑戦状
垢版 |
2017/11/02(木) 15:24:29.62ID:8mzKtV5T
子供の運の数値って全員6章が始まった時点で決まるの?
それともそれぞれの登場時に決まるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況