X



家庭用ゲームマシン互換機 29台目 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの挑戦状
垢版 |
2017/08/07(月) 20:06:20.26ID:r8YKhkMe
 
互換機ユーザーやコレクター、店で見かけて懐かしくて買った人などでマターリ語り合いましょう。
互換性やその改造、動作ソフトの情報なんかの報告もあればよろしく。

【前スレ】
家庭用ゲームマシン互換機 28台目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1489621898/

(注)
このスレはFC互換機初め家庭用ゲーム機の互換機について語るスレです。
純正品の話題は下記スレ、他の各純正機スレで思う存分どうぞ。

【関連スレ】
純正ファミコンについて語ろう その6
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1388459853/
0369名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/14(土) 12:51:58.98ID:y1s8DlPq
コンバスやっちまったな
エフシーポケットHDは出荷停止にした方がいいだろ
0370名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/14(土) 13:28:20.25ID:l8p7H0yc
>>368
このスレ
いや世界でで初めての購入者だな

レビューマダー
0371名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/14(土) 13:30:16.64ID:AUQc30ZB
>>368
何気にV2初レビュー?
Amazonにもレビューないから助かったわ
0372名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/14(土) 15:31:01.68ID:mN97hX/6
4:3ないとか有り得ないだろ
何の為の互換機だよ
0373名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/14(土) 20:56:18.46ID:UdzNbu+X
アス比はモニタ側で変更しろということか
できるはできるけど
糞互換機だなぁ
0374名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/14(土) 21:26:50.93ID:Rl00n8xi
コンポジットにVGAコンバータかましてコンバータ側で解像度を調整したらできたけど
それではHDMI出力の意味ない。やはり糞互換機
0375名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/14(土) 21:32:16.45ID:l8p7H0yc
純正にもついてないけどね
HDMIどころか4:3機能なんて
0376名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/14(土) 23:10:03.42ID:0pCoP/1J
>>375
0377名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/14(土) 23:55:42.48ID:izpi2hiT
さっきコンビニ受け取りして帰ってきて
ワクワクしながらエバドラチャイナエディッションを差し込んで電源入れたけど起動しなかった…残念。
0378名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/14(土) 23:58:48.40ID:izpi2hiT
FCポケットHDも起動しないタイトル多いのかな。
ファミコンカセット引っ張り出して検証するの面倒だ。
0381名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/15(日) 11:52:22.18ID:SlySkSTi
4:3の液晶は今時一般的ではないからコスト的にも16:9の7インチを使うのは仕方がないが
元のアスペクト比での表示を省いて横伸び画面だけでは我慢ならんってことだな
いつの頃からか互換機はより高いスペックを求められてるから、両端欠けも許されん
0382名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/15(日) 12:06:00.86ID:xgEF5/sw
高いのだからそれなりの互換性も期待しちゃうよな
>>340を見るとMMC5が動いているように見えるけど

>>348
自作ROMだと思われる
エバドラは大きなボタン電池使ってないしLEDも一個
0383名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/15(日) 14:49:52.26ID:bJr2+/I/
あんまり関係ないけど
コロンバスのHPの左側にある限定品オレンジバナーの
ロゴマークに書かれてるLimited Editionのスペルが
Limited Edisionになってるのがじわじわくる
0384名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/15(日) 18:15:41.89ID:lPr1DLZ3
HDMIに対応したり携帯式の16:9画面な機種で
基本的にはアス比の狂った画面いっぱいの伸び伸び画面なのは
本当にどうにもならないのかな

そんな細かい調整なんて省いて「玩具だからこんなもんで良いじゃろう」ってノリなのかな

>>305
ターボファイルは使えるのと使えないのがあるよ
X2やニコファミはは使えるが、X2とほぼ同じようなTwinで使えない
Dualは個体差で使えなかったりもする、携帯型はたぶんダメ
仕様とか電圧の問題はあるよなー 互換機だし
0385名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/15(日) 18:23:53.87ID:lPr1DLZ3
普通の番組も強制的に伸びる昔のワイドテレビと同じ我慢ならん状態だよなー
あれも「横に少しぐらい伸びたって多くの奴ぁ大して違和感ねーだろ」的にやってた気がするが
一度違和感を感じてしまうと気持ち悪くて仕方ないもんだわなぁ 4:3映像の人物太って見えるしなw

16:9しかないならアスペクト優先で縦をあまらせて欲しいよね
0386名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/15(日) 19:15:40.62ID:wtLoVGo6
うまく作れば余白部分に十字キーやボタンを配置して
余白を隠して上から被せる形にすればいい
こう言うの自作してる人だとそうしてる例もある

少々コストは上がるが
5-6インチくらいの4:3の液晶はまだある
構造は分からんけど単純にコンバータと
HDMI対応のモニターを内部で繋いでるだけなんだろうな
0388名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/17(火) 00:58:41.42ID:Uwp0lydt
スーファミはRGBでるし高級機である必要がない
0390名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/17(火) 19:14:52.46ID:l/A7+gg2
古参の情強は世のバカどもを嘲けり笑って余裕の表情だけど
現実では妬みと殺意に満ち溢れてて犯罪者寸前
0393名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/18(水) 11:59:11.55ID:cUZzOGol
俺は高いのはかわないからどうでもいい
0395名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/18(水) 18:19:30.22ID:eS4w2Hi7
これは元々売ってたSCARTの奴を改造したのと基本的に同じなのか?
改造した奴は表示に問題あったから、そこを修正してあるなら欲しいかも
0398名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/18(水) 20:41:50.37ID:4/+mw9hr
公式RGB21-HDMI変換アダプタ 高橋名人レビュー

映像に遅れなどはありましたか?
遅延は感じませんでした。今のテレビはレトロゲームを接続することが難しいうえ、HDMI変換器を使うと遅延が発生するけど
この商品は簡単に接続できて、遅延を感じないのがいいですね。
遅延することが無いのでシューティングゲームなども安心してプレイすることができます。更に敵キャラの小さい弾もHDMI効果なのかはっきりと見やすくなるので避けやすくなりますね。これでプレイすれば更にゲームがうまくなるかも(笑)
ttp://www.thanko.jp/shopdetail/000000002926/
0400名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/18(水) 21:10:26.01ID:bFTorNSn
以前出したSCART版をRGB21にピン配置を変更しただけだよね多分
0402名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/19(木) 01:10:37.82ID:lx7h/6Ng
>>399
見た感じ変わってなさそう。PCBの日付とRGB21
-HDMIの記述があるのでこれ専用で作られたん
だろうけど
0403名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/19(木) 07:11:50.64ID:jMhzUs2B
結構売れてるのかね
サンコーの変換機もケーブルもぜんぶ売り切れになってら
0407名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/19(木) 17:31:06.83ID:Y95N6nYP
高橋がそう言ってるんならそうなんだろう
だから買った
0408名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/19(木) 18:22:27.86ID:gyUr6tcO
ゲームがうまくなるかもといってるが
むしろ劣悪な環境で鍛えた方がうまくなる
0409名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/19(木) 19:09:53.05ID:xQidGXVB
サンコー尼マケプレ店SCART HDMIレビュー

>PS2での使用が目的
>"PS2 to HDMI" 等の製品は沢山ありますが、多くがPS1の解像度に対応してないため本製品を試しに購入
>製品の仕様からは除かれてありますが、お目当ては"RGB -> HDMI"です
>試した結果、PS1/PS2 共に映りますし音もでます、…が 欠点として右側が若干(5%程度)切れます
>これが許容できる方なら試す価値は有るでしょう
>あと、この程度ならファームで簡単に対処できそうですから、今後 是非改善して欲しいですね。
0411名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/19(木) 19:20:13.68ID:ka0CQ5X9
ディスプレイの遅延も合わさるとRPGとかしか無理な遅延やな
0414名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/19(木) 20:20:49.98ID:Xug/D1eZ
高橋名人の言う事なんて信用できないぜ
もう奴は老人だぞ
0416名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/19(木) 23:19:33.00ID:TXdcxmVA
I/P変換
動き適応N/R
アップスキャン
スケーラー
それぞれ1フレームは遅れる処理だから5フレーム位の遅延はまあ妥当だろう
0418名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/20(金) 11:30:40.09ID:IFrhyRd8
フレマイの1/6以下の価格で同じ効果が得られるわけない
バカでもわかる
0419名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/20(金) 11:42:32.18ID:g63gCT5M
高い金出してフレマイ設備揃えたから絶対マウントで死守だな
0420名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/20(金) 11:54:59.35ID:nFFc93nk
高橋名人ってしょせん低学歴営業マンでしょ
製品の弱点とか嘘いっても許されるでしょ
0421名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/20(金) 13:50:47.90ID:oqpWtTzN
届いてPS2とSSを試したら遅延は感じないけど音にかなりのノイズが…
0422名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/20(金) 14:48:44.60ID:IFrhyRd8
高橋名人が低学歴だろうが生まれた時代からして既に勝ち組だろ
アラサー以下はどんなに高学歴でもすべからく負け組だから
ただのファミコン営業マンが映画化されるような時代だから
0425名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/20(金) 15:21:38.83ID:qjThollf
>>421
ケーブルのせいかね?
手持ちのがあるなら変えて試してくれ
俺も今日到着してるはずだから試せるけど
0426名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/20(金) 17:18:59.43ID:oqpWtTzN
>>425
SSだと大きくノイズが入ってPSだと小さくノイズが入った感じかな
昼休みに手短に確認しただけだから帰ってから
配線替えたり色々試してみます
0427名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/20(金) 19:42:46.37ID:Ky4jZpbw
ダメだ、やっぱり自分の環境ではノイズがのる
ゲーム機を接続せずにRGB21からのNO SIGNAL表示だとノイズなく
無音で画面表示されているからRGBケーブル側の問題かもしれない
0428名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/20(金) 19:56:47.25ID:AFq0OnrB
俺もSSケーブルセットが届いたから動作確認するわ
今日は疲れたので明日
0440名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/20(金) 22:42:17.44ID:xaECTHtP
>>427
ビデオRGB信号が音声信号に乗ってるんだろうな
ビデオRGB信号のグランドの音声信号のグランドが一緒になっているとか
0441名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/20(金) 23:25:10.68ID:KTZTlF3I
サターンのRGBケーブル、ケーブルも細いしデジタルですらノイズ乗るしでホントに価格相応って感じだった
サンコーのセガサターン用RGBケーブル、分解したら価格以下でした。
ttps://pbs.twimg.com/media/DMgkEjfUQAEDwd_.jpg

様子見して正解か?
0442名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/20(金) 23:40:48.93ID:AFq0OnrB
ケーブルは端子が1000円で手に入ったと思えばいい
というかノイズが載るという理由で返品してもいいんじゃないかw
0443名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/20(金) 23:50:27.56ID:gJXQIZOt
よし、サンコーのはそんなもの発売され無かったことにしようw
0444名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/21(土) 00:19:04.34ID:FWi3kBH2
ケーブル分解画像見て同業者もびっくりなできらしいな・・・

>あれ?
>外側のシールド、無くないですか?

>わお!
>以前ユーザーさんから下取った、多芯のDCのケーブルと同じじゃないですか。
>これじゃノイズ拾いまくりでは・・・
0446名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/21(土) 01:10:36.94ID:dBv9aNvX
値段考えれば妥当な作り。海外ではスカート
ケーブル5$くらいで売ってる。まともに使えれ
ばラッキーくらいの感じで買ってる
0447名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/21(土) 01:34:59.58ID:8q722MsS
DSUB15ピンのしっかりした奴に変換すればいいよ
0448名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/21(土) 05:57:44.64ID:QhrC1w88
GNDの配線をしっかりやり直せばノイズ乗らなくなるだろ
半田くれーやれ
0449名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/21(土) 09:51:56.02ID:ef+GIo1N
音声のGNDのところから全部のGNDに繋いでやりゃあ多少ましになるで
0450名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/21(土) 10:00:58.37ID:EyHBGYJy
サンコーのRGBケーブルは高クオリティをうたった物でもないしな
0451名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/21(土) 10:57:36.22ID:oDXtjjW0
金額高くても、品質良いものを望むなら穴場のRGBケーブルとフレマイ買えば良い。
これはそこまで金額かけたくない人向きの商品だろ。
0453名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/21(土) 11:22:53.58ID:EyHBGYJy
まぁフレマイの約1/8の価格だしな
RGB21toHDMI版も静止画はいいがキャラ等動くとブレるのは変わらずと
0458名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/21(土) 16:24:28.85ID:6YRaY4LN
てかお前らシールドとGNDごっちゃにしてねえか
0459名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/21(土) 16:39:26.01ID:XxxgqZrY
>>454
関係なくても人のいるスレは雑談していい暗黙ルール
0462名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/21(土) 18:48:06.34ID:LnDYZBes
どっかがRGB付きの互換機を出せばいいのに
HDMIは増えて来たけど
0463名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/21(土) 19:48:08.60ID:xASyD3m9
サンコーケーブルが値下げされててワロタ
おいおいまだ発売されたばかりだぞ
0465名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/21(土) 20:17:17.54ID:NHppx3w6
そういやドリキャスの純正VGAボックスと他のメーカーから出てるやつってノイズとか違いあるのか?
0466名無しの挑戦状
垢版 |
2017/10/21(土) 21:35:04.48ID:FWi3kBH2
>>463
評判悪いから値下げじゃなくて人気だから売り切れのため予約特価で5%OFFってだけじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況