X



●ヒーロー戦記総合スレ● Part.2 [転載禁止]©2ch.net

0156名無しの挑戦状
垢版 |
2020/03/12(木) 21:29:59.40ID:p6tbynk0
ガンダム系が器用貧乏で使えない
範囲攻撃得意だけど地の威力がパッとしない
0157名無しの挑戦状
垢版 |
2020/03/14(土) 22:06:46.48ID:FI6T+TWl
レトロフリーク買ったからヒーロー戦記も買ったよ
せっかくだからガイアセイバーも一緒に.....
0158名無しの挑戦状
垢版 |
2020/03/17(火) 18:03:52.11ID:YNP/ITWI
>>145-147
確か実際の製作期間が半年ほどだったらしいからそれを踏まえるとドットは結構すごいと思う
0159名無しの挑戦状
垢版 |
2020/03/17(火) 22:29:22.84ID:UUk81TJa
>>156
他2人が頭抜けてるだけでF91はそこまで酷くないと思うんだけどな
高速でアムロと違って外さないバルカンで先駆けて全体削りできるしヴェスバー系の火力も悪くない
0160名無しの挑戦状
垢版 |
2020/03/22(日) 09:47:33.15ID:uKUetRJA
>>157
ガイアセイバーは遊べたもん勝ちだな
俺は先にクソゲー評価見ちまったので無理だわ
0161名無しの挑戦状
垢版 |
2020/03/23(月) 08:46:29.02ID:Su+5Xf80
>>120
無理だわぁ
メタルキングみたいなのがいるとか、グロウエッグみたいなアイテムがないとやる気しない
0162名無しの挑戦状
垢版 |
2020/03/25(水) 16:53:08.99ID:NL+ZP+6h
>>159
アムロがちょっと外しすぎなんだよな
そりゃグランゾンの全体ミサイルもまあまあ外れるけどさ
0163名無しの挑戦状
垢版 |
2020/03/26(木) 01:52:25.14ID:0pXpzsws
ミサイルと言えばνの武装としてミサイルが個別でちゃんとある作品ってのも珍しいな
まあ全体攻撃に偏りすぎだからバズーカだけにしてビームキャノンでも入れて欲しかったけど
0164名無しの挑戦状
垢版 |
2020/03/30(月) 11:33:44.92ID:b0QLmg/M
vのミサイルは射出した時の音が気持ちいいな
ただあのミサイルは消費TPが少し大きいからあまり使わなかった
0165名無しの挑戦状
垢版 |
2020/04/02(木) 12:26:29.77ID:U9O783IL
ある程度レベルが上がるとHPだけが上昇しなくなるな
RXがちょっと低すぎる
7000を超えてくれなかった
0166名無しの挑戦状
垢版 |
2020/04/03(金) 07:42:54.40ID:9f2vvDPV
急にLV99(ラストダンジョンにて)

ちょっと経験値を得たらLVが上がりそうな、
LV99にしたいキャラのHPを0にする。そしてその戦闘を終わらす。
次の戦闘になったらそのキャラがHP1のまま回復させず(?)死なないように戦闘に勝つ。
そうすると普通通りにLVが1上がる。で、戦闘が終わったらステータスを開いて、
次のLVまでの経験値を見てみていつもより異様に少なかったら成功か。
そしてまた戦闘に勝利する。するとLVがまた上がり今度はLV99に上がる。

バグかと思ったが違う。1キャラずつ計3回やった。
0167166
垢版 |
2020/04/03(金) 11:17:37.19ID:zSwpXgyH
他のセーブ2箇所があったので再確認したけどならないなぁ
Zガンの所とサザビー一旦加入時

○プレイ時間50時間を超えてたからなった?
○確かLV73→LV74→LV99って感じだったが、高LVじゃないとならない?
○俺の持ってるソフトが異常なのか?
0168名無しの挑戦状
垢版 |
2020/04/05(日) 11:09:51.71ID:YumWNb4u
ヌルいほうが好きなので、せんとういんXしか出現しない場所でレベルを上げてた
マクベを倒した後にヘリオス要塞に行ったら敵の攻撃が先行するし強力すぎてボッコボコ
レベルが30ちょっと超えたあたりだったから厳しかった
0169名無しの挑戦状
垢版 |
2020/04/06(月) 14:24:28.17ID:bftFEin2
F-91となぜハイフンが入ってたんだろう?
公式でもバトルサッカーでもバトルドッジにも付いてなかったのに
0170名無しの挑戦状
垢版 |
2020/04/11(土) 16:44:42.56ID:p1L8Tuij
セブンだが、全敵の攻撃が終わるほど敏捷性が低かったらよかったのに
リライブ光線を使ったあとに攻撃をされたんじゃ意味ないわ
スピードリングじゃなくてむしろ逆に重石的な装備品があったらな
0171名無しの挑戦状
垢版 |
2020/04/12(日) 11:51:58.48ID:Tse5nutS
シーブックはカミキリキッドのもうもく攻撃にかかりやすくてイライラする。
0172名無しの挑戦状
垢版 |
2020/04/14(火) 21:03:31.61ID:KABL1chQ
このゲーム、ラスボスよりシャドームーンの方が強いよな


シャドームーンの瀕死ベホマは初見殺し
0173名無しの挑戦状
垢版 |
2020/04/16(木) 12:34:46.35ID:bA3d/zbj
シャドームーンは忘れてしまったが
初めてラスボスに挑戦した時もラスボスが大型回復してきて信じられなかった
あの回復がもしなかったらそんなに苦戦することはないな
0174名無しの挑戦状
垢版 |
2020/04/16(木) 15:37:45.09ID:eTzsqzO6
vは複数攻撃武器が豊富なのはいいがどれも命中率が低いのがなんとも
バルカン、ミサイル、Hバズーカが全部外れた時はさすがに殺意芽生えた
こっちはふざけているんじゃないんだよ
0175名無しの挑戦状
垢版 |
2020/04/21(火) 12:31:48.28ID:wDZ2odbT
メガコンデンサーねらいでギングショーが出現するところで1時間ねばってみたけど全然駄目
ブラックサンナックル1個ゲットより厳しいかもな
0176名無しの挑戦状
垢版 |
2020/04/22(水) 11:11:44.87ID:abRWWG07
あのキャラクターグラでExSガンダム、ウルトラマングレート、
仮面ライダーZOなどを使いたいかと

ヒーロー戦記ってなんか妙な魅力があるんだよな
0177名無しの挑戦状
垢版 |
2020/04/26(日) 11:41:46.78ID:vypCjWP5
>>154
どこかのサイトに、
キングジョーの落とすアイテム欄に
メガコンデンサーって書いてあるんだが、
まったく落とさない。
そこ以外に載ってるサイトがないんだよな。
本当かな?
0178名無しの挑戦状
垢版 |
2020/04/28(火) 21:23:27.40ID:BOhaEF1Y
ここで出てきてないことをちょっと
・HPが1の時、すべての攻撃が確実にクリティカルになる(ただ攻撃を外すのは通常通り)
多分特殊能力のファンネルも

・怪物からの単体攻撃は、こちらの4人のうち現在残りHPが一番高い奴から攻撃される確率が高い
怪物にもよるが
0179名無しの挑戦状
垢版 |
2020/05/01(金) 10:48:09.48ID:1coSpMkf
>>167
オーバーフローかなにかで74の次は99なんかな
73の次のレベルまでの必要経験値が50万はちょっとつらかった
0180名無しの挑戦状
垢版 |
2020/05/10(日) 11:52:57.10ID:J1RUXVEb
>>177
遅レスだが落とすには落とすが数時間やって1個も落とさない時もあったりと確率はかなり低い
νの攻撃力をPT中で最高にしようと思ったけど50個くらい集めて飽きた
0181名無しの挑戦状
垢版 |
2020/05/11(月) 15:56:47.75ID:Xv+QAauR
>>180
ありがとうです。
その書き込みのあともレベル上げがてら
数日数時間やり続けたのですが、
結局1度も落としてくれずで飽きてしまいましたわ。
キングジョー3匹遭遇は何十回もあったんだけど。
0182名無しの挑戦状
垢版 |
2020/05/11(月) 22:28:11.20ID:CaGQHMez
>>176
この頃はガンダムにも黒目入ってて愛嬌あるからかね
ちょっとした動作のテンポも気持ちいいし
敵グラ含めて何気に完成度高いと思うわ

スパロボ一本休んで戦記の続編作ってくんねぇかなぁ
ロストヒーローズ面白かったけど
ダンジョンばっかでなんか殺伐としてんだよw
0183名無しの挑戦状
垢版 |
2020/05/12(火) 16:18:10.28ID:2jwR6x+G
この頃のスパロボやヒーローものって原作好きな人が作ってるんだろうなーって良い意味で同人感あったんだよな
いつの間にか定期的に刊行される感情を伴わないプロダクトになってて面白みもなくなっていった
0184名無しの挑戦状
垢版 |
2020/05/13(水) 07:49:33.85ID:xOBrjeij
そういえばガキ時分、
RPGって言ったら同じクラスの奴はドラクエかFFぐらいしか話してなく、幅が狭かった
あいつら、どこかヒーローもの=話すのもダサいという観念でも抱いていたのかな
グレイトバトルとかデフォルメアニキャラ系のものも十分面白かったけどな
0185名無しの挑戦状
垢版 |
2020/05/16(土) 02:55:18.28ID:H2qG+Bkl
90年代を小中高で過ごしたけどあの頃は今とは比較にならない位メディアの幅が狭くて
とりあえずDQとFF知ってれば同級生との会話の輪に入れたよなぁ
0186名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/14(日) 14:45:35.28ID:q+5xCdiY
ソフト高くてそうポンポンと買えるものでもなかったから
単に共通で持ってて話題を共有できるものが有名どころしか無かった可能性が高い
0187名無しの挑戦状
垢版 |
2020/06/20(土) 13:34:25.87ID:7QjcXaB6
ヒーロー戦記のCD出してほしいな
2〜30分で終わりそうだけど...
0188名無しの挑戦状
垢版 |
2020/07/01(水) 18:47:38.40ID:R4AiN5B6
ヒーロー戦記の音楽は確かにいい!
ストーリーも良くできてるし
グラフィックも悪くはない
あれ?このゲーム 神ゲーじゃね?(今さら感)
0189名無しの挑戦状
垢版 |
2020/07/16(木) 10:28:57.27ID:lvZHE2We
続編は欲しいがこのノリでやるのは無理だろうし
それなら無理に出す事もないか
それでもアムロ達とギリアムが再開するエピソードは何らかの形で見てみたい
できるなら全員本人ボイスで.....
0190名無しの挑戦状
垢版 |
2020/07/24(金) 20:06:00.63ID:AN7Bd0TF
どこで見たかはまったく思い出せないんだが
ネット上のどこかで見た「実験室のフラスコ」で「実験をしていた者たちの正体」の考察で
その正体は「このゲームの開発者たち」ではないか というもの
確かにそれなら全ての辻褄があう
様々なヒーローや悪者たちを一つの世界に集めておこなった実験的なゲーム!
ギリアムは自分達の創造者の存在に気付いてしまったということ
ただギリアムは「実験は失敗した」と言ってたが失敗はしてないだろう!
ヒーロー戦記は明らかに成功した作品だ!
失敗したのは次のコンパチRPG である!
0193名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/01(火) 13:27:47.90ID:f16heUB1
このゲームで勘違いしてたこと
ジェリドは強化人間になってサイコガンダムに乗る!
風見四郎の性格や、友の敵討ちに燃えている!
0194名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/12(土) 14:27:09.75ID:sNoXzFFi
それはあるなw
原作見ると「えっ?」となる
0195名無しの挑戦状
垢版 |
2020/09/23(水) 11:44:56.89ID:Snh7n8Qc
ヒーロー戦記の原作改変は好きだな🖤
0197名無しの挑戦状
垢版 |
2020/11/17(火) 14:18:43.54ID:9eZ4N7V+
主役の3人みんな好きだわ
だから自分にはめっちゃドストライクな作品だな
0198名無しの挑戦状
垢版 |
2020/12/11(金) 22:57:40.58ID:gIzaqFoE
これのCD出ないかな
まあBGM まとめて動画にしてくれた人が結構いるけどメッチャ曲少ないのな
でもいい曲が多いんだわ!
0199名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/01(金) 08:04:26.91ID:/UB++ePm
ストーリーや音楽はそのまま流用で本人ボイスでリメイクされないかな
0200名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/09(土) 06:56:20.85ID:tMhTnosA
このゲームのことをふと思い出して超やりたくなった。
今からプレイするにはロストヒーローズ2のプレミアムを買えばいいんだな。
0201名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/10(日) 11:30:30.23ID:eiUs2Aoc
switchでファミコンスーパーファミコン時代のコンパチシリーズ集めたやつ出るんだな
0202名無しの挑戦状
垢版 |
2021/01/13(水) 02:04:54.91ID:XCe8aELB
マジかよ( ; ゚Д゚)?
出るなら絶対買うぞ
0207名無しの挑戦状
垢版 |
2021/05/24(月) 11:32:26.90ID:6+suvBPN
マジかよ!
そのタイトルならせめてウルトラマンもゲストで出してやってくれ
0208名無しの挑戦状
垢版 |
2021/05/24(月) 17:59:01.23ID:y0WI/bmi
「大戦」が「戦記」に変わっただけじゃねーのかい
0209名無しの挑戦状
垢版 |
2021/07/01(木) 23:16:29.87ID:Sb4Iuo5u
今月か…………スーパーヒーロー戦記
きっとヒーロー達の大ピンチに連邦のモビルスーツとM78星雲人が助けに来るんだよね?
0210名無しの挑戦状
垢版 |
2021/08/16(月) 01:50:46.77ID:YfyO48xe
結局ウルトラマンもガンダムも出ませんでしたとさ
当たり前〜
0211名無しの挑戦状
垢版 |
2021/10/15(金) 07:58:52.61ID:s2ZugK3T
復刻はよ
0212名無しの挑戦状
垢版 |
2021/12/08(水) 20:38:45.12ID:YT4pHHY2
これやったわ
財宝探しで詰むのがテンプレだよな
当時、洞窟の手の形のところは自力で探し出したんだよ
ただ宝箱の方を先に調べないといけないが、それがわからず、ずっと洞窟の壁という壁を調べまくったがまさか宝箱だとは夢にも思わんかった
攻略本の発売を待つしかなかった
一応洞窟の爺さんがヒントを出してくれてたんだな
ただ最初の一回だけでそれ以降は「ここほれせっせ」みたいなこと言うだけだからこっちも覚えてなかったわ
アムロとシャアのレベルがすごい上がってたわw
0213名無しの挑戦状
垢版 |
2021/12/09(木) 14:10:55.12ID:LLZeESF0
あそこをガキの時にクリアできたの何故だか覚えてないし、絶対偶然だと思う
一生洞窟内で暮らしてた
0214名無しの挑戦状
垢版 |
2021/12/11(土) 16:27:22.34ID:/3MSAbsG
このゲーム、νガンダムにパワーアップするイベントが当時微妙だったな
1vs3で苦労して三連星を倒す →直後イベント雑魚敵が強くて、パワーアップ仕立てのνがピンチに
→マサキが加わってνを遥かに上回る強さで瞬殺

νになって強くなったんだけど全然強くなった気がしなかった。一瞬で踏み台のような展開だからな
たぶんνのレベルにもよるんだけど、サイバスターつえーというよりνよえーって印象が上回った

その点、ストーリー的にはセブンのパワーアップ展開が良かった。あの辺の展開は熱いし
ヤプールにイベント敗戦→強化→セブンのみダメージ通過、ウルトラギロチン取得と目に見えて強化されていた
0215名無しの挑戦状
垢版 |
2021/12/12(日) 14:07:32.69ID:PgHVWBLa
ガンダムよりは強くなってるからνよえーって印象は無かったな
オリユニ強すぎだとは感じたが
0216名無しの挑戦状
垢版 |
2021/12/13(月) 20:22:22.70ID:Vg+nc4tA
当時の自分はSDガンダム好きでこのゲーム始めたようなもんだったけど
単独行動編の面白さが、セブン>ライダー>ガンダムだったな。
セブン1回目(幽霊屋敷・ヤプール・キング降臨)と2回目(偽物のツァイト市)はどちらも面白い
ライダー1回目は話のノリは適当だけど、2回目のアポロガイストの話はいい
ガンダムは1回目の三連星のやつも、2回目の宝探しも、なんか微妙だった。

作品としてはガンダム・アムロ好きだったんだが・・・このゲーム、アムロ視点で最初始まるしアムロ主人公かと思えば
光太郎やダンの方がキャラ濃かった印象。
0217名無しの挑戦状
垢版 |
2021/12/14(火) 14:01:15.40ID:zshNQyel
アムロは主人公だけど、狂言回し的な無個性キャラだな
ぶっちゃけアムロって感じがしない

無個性アムロを通して、他のキャラが暴れるのを見る感じ
話を動かしてるのは間違いなくライダーとセブン
0218名無しの挑戦状
垢版 |
2021/12/17(金) 23:09:50.48ID:lC74kgx0
冷静さでいうと1stやZではなくて、CCAアムロっぽい。連邦の服着てるから外見は1stで
ところどころ若さもあってやっぱりCCAでもないだろって感じだが
それいったら光太郎はもっとキャラ違うだろ?って感じだからまあいいんだけどね

このゲームはウルトラマンタロウのキャラが面白くて、タロウが仲間の間が面白かったな
サブキャラとしては加入期間が最長だった気がするし、思い入れがある
サイコ戦で抜けるんだっけ?あそこは中盤の山場というかRPG的にはあの辺が一番面白いし
0220名無しの挑戦状
垢版 |
2022/02/23(水) 01:18:45.63ID:27C+qyf3
このゲームのサイバスターって、ずっとどういう姿なのかドット絵だと分からなかったけどフィギュア手に入れて
ようやく分かったわ
比べて見るとサイバスターのドット絵よく出来てるわ
https://i.imgur.com/NE2SmEP.jpg
https://i.imgur.com/JPQkzUb.jpg
ただこのフィギュア ポロリしまくってイライラする

ちなみにゲシュペンストもある
こっちはガチでカッコいい(*´Д`*)
https://i.imgur.com/UnfXrZd.jpg
0223名無しの挑戦状
垢版 |
2022/03/02(水) 14:39:34.47ID:A4LgMxK7
ゲシュペンストは今やスパロボのキャラみたいになってしまい悲しいと思ってたが
そのおかげでフィギュアになったり今も現役なわけだからありがたいと思うようになった
0225名無しの挑戦状
垢版 |
2022/06/20(月) 00:47:43.98ID:4K3XzaWb
F91からも30年くらい経っているけど、1992年から見た初代ウルトラマンとかも2022年から見るF91並に古かったのかな?
0226名無しの挑戦状
垢版 |
2022/06/20(月) 14:50:38.64ID:HazRPCrf
超古いよ
単純に考えて、ヒーロー戦記を10歳の時にプレイしたとすると、初代は生まれる前にやってて存在だけしってる感じなんだよ
初代を普通にテレビで見てある程度覚えてる人がヒーロー戦記をプレイする頃には35を越えてて、幼少期にみたキャラと前年発表された新ガンダムと考えてもやはり古い
0227名無しの挑戦状
垢版 |
2022/06/20(月) 16:25:42.09ID:ZorJpqwm
1982年生まれの人や1957年生まれの人がプレーしてもそういう感じなんだ。1967年とかからすれば、1992年でもだいぶ未来だしね。

今で言うと、ドラゴンボールや幽遊白書に機動戦士ガンダム 水星の魔女が加わる感じ?
0228名無しの挑戦状
垢版 |
2022/06/21(火) 02:08:44.39ID:Ai2KNRGj
ドラゴンボールと鬼滅の刃が共演している感じかね。

古い名作と最新作とが。
0229名無しの挑戦状
垢版 |
2022/06/22(水) 02:53:33.75ID:r4FpIrwF
https://i.imgur.com/65U0DLs.jpg

この画面に表示されるキャラクターって自分で選べませんか?
0230名無しの挑戦状
垢版 |
2022/06/24(金) 17:09:54.12ID:7583aBch
>>229
たぶん選べない。

後、ヒーロー戦記の1992年の時点で1985年のZガンダムって少し古いんだよな。

今2022年に2015年のモノが参戦しているような感じで。

2002年のスパロボimpactに参戦しているナデシコに近い?
0231名無しの挑戦状
垢版 |
2022/06/25(土) 14:44:50.47ID:U3mHcawU
当時のロボアニメのスケーリングと今のスケーリングが若干異なる
2022年のスパロボに2015年作品が登場してても古いどころか新しいとすら思われると思う
スパロボ自体は今だにガンダム・Z・エルガイムなんかのレガシーロボ出してることもあるが、昔の方がそもそもロボアニメ多かったしな
0232名無しの挑戦状
垢版 |
2022/06/28(火) 07:00:06.51ID:0J/rk8kQ
>>229
表示されるキャラは最後にセリフを喋ったキャラになる
なのでいろんな町でとにかく人に話しかける
話す相手によってはメインキャラ(アムロ光太郎ダン)の誰かが喋る場合がある
最もアムロは最初から表示されてるので光太郎やダンが喋る通行人を見つけよう
それと4人目の仲間を表示させるのはほとんど無理
0233名無しの挑戦状
垢版 |
2022/08/16(火) 21:40:54.96ID:LeL8Pyuu
ヒーロー戦記はやりこみ要素ほぼなくて一本道だけど、何かこれくらいで丁度良くない?

データが全て消えてしまったことがあったんだけど、サクッとできたため。

やりこみ要素が多かったらデータが消えてしまった時に、2度と最初からヤル気起きないかもしれないから。
0234名無しの挑戦状
垢版 |
2022/08/16(火) 21:43:12.75ID:scoG75vk
スーパーファミコンのFF4やps2の初代鬼武者とかもそんな感じで気軽にサクッとできる。

ただ流星キックやグランゾン・サイバスターとかの隠し要素はあるけどね。
0235名無しの挑戦状
垢版 |
2022/12/07(水) 21:27:00.03ID:IEU68bI0
バスクがシロッコに打たれたシーンってやっぱ普通は音ならないよな
でも一回だけ銃撃の音が出た事があるんだよな
勘違いではないと思う
どうすれば出るのかは分からん
0236名無しの挑戦状
垢版 |
2023/01/08(日) 13:55:36.25ID:KIgJ/iky
これ結局ギリアムは何がしたくてネオアクシズ作ってテロリスト支援とかしてたんだっけ?
未来が見えてその未来は暗雲に包まれていた、なんとかするにはこの方法しかなかった…とか言ってたけど、具体的な事は語られてなかったよね確か? プロジェクトオリュンポスについてもさ
いずれテロリストとの戦いで世界が滅茶苦茶になるから自分がテロリスト纏めて世界を統一する独裁者になとり善政すればいいって事?
0237名無しの挑戦状
垢版 |
2023/01/09(月) 12:18:50.94ID:3skXid0Q
テロリストを束ねて独裁できれば、破壊された未来よりはマシな世界になる
テロリストを束ねて、まとめてボコられれば明るい未来が来るっていう感じなのだろうか?

本来ならテロリストは大きな集団じゃないから潰しにくかったが、ネオアクシズが支援することで強化はされたが統合されて倒しやすくなった
ついでに反抗勢力のプレイヤー側もギリアムが支援したことで、統合されたテロ組織とも戦えるようになったと
0238名無しの挑戦状
垢版 |
2023/01/10(火) 00:23:23.82ID:LiC2KPV/
アポロンとしての話を聞くに、ゼウスにも負けるつもりはなかったっぽいな
最初はゼウスの強化を邪魔しろとはいったが殺すなと命令していたが、最後ら辺では苦しまずに殺せってなってたし
シロッコが総統は今の人類を抹殺して新たな人類を創造するつもりとか言ってたが、さすがにそれはないだろうが
0239名無しの挑戦状
垢版 |
2023/01/10(火) 08:56:09.31ID:pOZOyzaD
勝っても負けてもどっちでもいい感はあったと思う
もちろん自分たちが負ける気なんてなかったし、本気で戦っただろうけど

シロッコが完全に間違ってるわけでもないだろうし、総統の言葉の解釈の違いではなかろうか
今の人類抹殺を文字通り実行すればシロッコたちも死ななきゃいけないわけだし、そうでないのなら
反抗勢力を叩きつぶして生き残った人類で新たな時代を創成する程度の意味じゃないかな
0240名無しの挑戦状
垢版 |
2023/01/10(火) 11:08:28.31ID:hxPcikre
負けるつもりもないけどゼウスのメンバーに非情になりきれなかったのがアポロンの敗因
0241名無しの挑戦状
垢版 |
2023/01/11(水) 08:49:54.82ID:vybdM/+R
でもまあテロリスト帝国よりはマシだからこれで良かったんだろう
記憶を無くしてた時のギリアムならそれを喜んだはず
0242名無しの挑戦状
垢版 |
2023/06/10(土) 23:32:52.17ID:XxzZLRi0
今出してたらこんな自由に作れなかったよな
でも多少なら改変してもいいからリメイクして欲しい
とにかく主人公勢の本人ボイスを頑張ってくれ
ついでに合体技も欲しいな
脇役も有名キャラは少しだけでも本人ボイスついてたら嬉しい
0244名無しの挑戦状
垢版 |
2023/08/02(水) 02:50:02.30ID:DaFDiJR7
お前のケツ柔らかいな・・・柔軟剤使ったろ?
0245名無しの挑戦状
垢版 |
2023/10/30(月) 12:50:06.03ID:Ydi2RL8J
アムロがツインテールの肉食ってカミーユが加入でもよかったんやないん?
0246名無しの挑戦状
垢版 |
2023/10/31(火) 19:06:05.57ID:9oKBBYL1
アムロがツインテールの肉食ってカミーユが加入でもよかったんやないん?
0247名無しの挑戦状
垢版 |
2023/11/06(月) 16:00:04.00ID:NC6abkr0
このゲームはパーティーが
ダン 光太郎 アムロ ゲスト
で固定だからね
アムロ(及びダン光太郎)は抜けれない
一時的に抜ける場合でもその枠にゲストは入れない
ウィンダムも実質ダンだからね
0248名無しの挑戦状
垢版 |
2024/01/01(月) 06:40:04.86ID:PBgGDHjY
このゲーム、主要キャラのグラフィックが上手く特徴を捉えてて凄いよな
0249名無しの挑戦状
垢版 |
2024/05/23(木) 17:10:07.55ID:J3/B+4aQ
最初の4人の人間態フィギュア出たら買うぞ
0250名無しの挑戦状
垢版 |
2024/05/24(金) 13:19:21.57ID:KLNfQVU0
ダンはフィギュアーツで出てる
アムロは意外にも出てないが
てつをとアムロがあんな事になってしまってはもう
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況