X



【ドラゴンの翼】飛龍の拳【五人の龍戦士】
0001名無しの挑戦状
垢版 |
2012/10/03(水) 19:20:39.31ID:ctK7eSqu
4が出るまで立て続けるよ

<飛龍の拳作品リスト>
1985 北派少林 飛龍の拳(AC)
1987.2 飛龍の拳 奥義の書(FC)
1988.7 飛龍の拳2 ドラゴンの翼(FC)
1990.7 飛龍の拳3 五人の龍戦士(FC)
1990.12 飛龍の拳外伝(GB)
1991.6 飛龍の拳スペシャル ファイティングウォーズ(FC)
1992.7 飛龍の拳S ゴールデンファイター(SFC)
1992.11 飛龍の拳S ゴールデンファイター ハイパーバージョン(SFC)
1994.6 SD飛龍の拳(SFC)
1995.4 SD飛龍の拳外伝(GB)
1996.9 SD飛龍の拳外伝2(GB)
1997.7 バーチャル飛龍の拳(PS)
1997.12 飛龍の拳ツイン(N64)
1999.1 SD飛龍の拳伝説(N64)
1999.4 SD飛龍の拳EX(GBC)
2000.12 飛龍の拳烈伝GB(GBC)
0303名無しの挑戦状
垢版 |
2016/08/17(水) 12:46:45.89ID:PFor+AGA
あれ、飛雷道士というらしいね(?)

歩きっぱなしで追いつかれると雷も移動しながら出す
なんで立ち止まっておいて、雷出そうとして停止した瞬間に
左右に動くとかわせることが多い

ただ、相手が上空でないと見てからかわせないんで、
その場合は>>302が言ってるみたいに連打で
0304名無しの挑戦状
垢版 |
2016/08/17(水) 12:48:39.39ID:PFor+AGA
>ドット絵をどう解釈すればいい?
ああ、倒し方じゃないのか

あれは笠を被って、マントで飛んでるんだよ
「飛んで雷を落とす道士」だと思って心眼を開けばいい
0305名無しの挑戦状
垢版 |
2016/08/17(水) 14:24:22.29ID:yleO4kyV
あの虚無僧みたいな絵柄も実はかっこいいな
0306名無しの挑戦状
垢版 |
2016/08/18(木) 00:17:57.28ID:3/YF0H6U
しかし変身後の心眼バトルより、道士のほうが強いのは…
0307名無しの挑戦状
垢版 |
2016/08/18(木) 01:27:30.25ID:qjpuAmUJ
>ああ、倒し方じゃないのか

>あの虚無僧みたいな絵柄も実はかっこいいな

うん。
何か唐突だし、どうストーリーと絡んでるのかもよく分からないし、
誰お前?って感じじゃん。
虚無僧みたいな絵柄にみえるけれど、
本当にそういう解釈で良いのかもわからなかったし。
0308名無しの挑戦状
垢版 |
2016/08/18(木) 06:28:27.21ID:/qlxZ0Ng
カルチャーブレインのホームページ見れなくない?
0309名無しの挑戦状
垢版 |
2016/08/18(木) 07:22:20.85ID:wcDP+CCN
ファミコンの飛龍の拳2はプレイしまくったなあ。
当時、マスターキョンシーの倒し方が分からなくて手こずった。
何回もHPをゼロにしても蘇って来るんだもんよ。
ビシャヤとか何とか言う札が無いとマスターキョンシーは倒せなかったはず。
0310名無しの挑戦状
垢版 |
2016/08/18(木) 07:24:14.16ID:wcDP+CCN
>>294
もしかして、ナーガの事かな?
確かにタフなボスキャラだったね。
0311名無しの挑戦状
垢版 |
2016/08/18(木) 07:52:11.38ID:wcDP+CCN
>>295
飛龍の拳2に出て来た蛇みたいな石像の事かい?
あの石像は押して退かすしか、その先を通行できない。
下手に破壊しようものなら毒ガスが吹き出てゲームオーバー。
0312名無しの挑戦状
垢版 |
2016/08/18(木) 20:41:15.74ID:U6NNHC9X
遠藤さんがガンだなんて…
0313名無しの挑戦状
垢版 |
2016/08/18(木) 20:53:36.66ID:U6NNHC9X
>>308
カルチャーブレーンエクセルに移転してるだけじゃないかな?
0314名無しの挑戦状
垢版 |
2016/08/19(金) 13:35:01.64ID:mCQzfxyD
マルカツだったかな?
2のミンミンが男の声を出すとかいう裏技が載ったの。

そもそも声なんてどこに入ってるのかわからんけど。
0316名無しの挑戦状
垢版 |
2016/08/20(土) 12:48:04.13ID:urxOp7W0
龍天大聖は合身ロボだった…?

2と3のBGM集の動画あったから最近聴きまくり、あ〜ペルーの村癒されるんじゃ〜
0317名無しの挑戦状
垢版 |
2016/08/20(土) 15:33:53.15ID:bY4fHiZO
>>313
エクセルでもひっかかって来ないんだよね。
カルチャーブレーンはやっぱり思い入れあるから心配。
0319名無しの挑戦状
垢版 |
2016/08/20(土) 18:44:07.60ID:urxOp7W0
一応ホムペリニューアル中らしい。
カルチャーブレイン 閉鎖で検索かけたらそんな記述発見
0321名無しの挑戦状
垢版 |
2016/08/22(月) 00:39:51.00ID:NnlK3jHB
ミンミンと言えば、1の少林寺で練習相手になってるのって
よく見ると色違いだけど、別人なん?
0322名無しの挑戦状
垢版 |
2016/08/22(月) 15:37:30.06ID:rVDyiXVd
ボルテス、コンバトラー的に女性キャラは足及び脚部分担当なイメージw
0324名無しの挑戦状
垢版 |
2016/08/27(土) 09:28:38.20ID:L9NkzmyN
飛龍の拳3から必殺技である飛龍の拳が使う距離次第で
カウンターで返されるようになったよね
飛龍の拳を使う際はプレイヤー後方の近くに結界の端側が在る時には使用せず
プレイヤー後方の場所(距離)を広く取った上で飛龍の拳を使えば
仮に敵からカウンターされても飛龍の拳はキチンと命中する
0325名無しの挑戦状
垢版 |
2016/08/27(土) 20:42:41.75ID:QJIDLCPQ
>カウンターされても飛龍の拳はキチンと命中する

???
相打ち?
0327名無しの挑戦状
垢版 |
2016/08/28(日) 07:30:06.49ID:TnybiYXD
ボクサーに当てるの難しいよね。
てか3は後半難しすぎて投げたわ。
0328名無しの挑戦状
垢版 |
2016/08/28(日) 13:43:08.17ID:6f1xw1wi
2ってレベル上がると飛龍の拳の軌道が変わるけど

けど
0329名無しの挑戦状
垢版 |
2016/08/28(日) 16:30:33.42ID:Zhj8+hXD
>>328
ドラゴンの翼を集めると変わるんやぞ
0330名無しの挑戦状
垢版 |
2016/08/28(日) 16:52:14.51ID:iboB8U/w
翼とる度に位階?が高くなってたよね
ルライの位、プサの位しか覚えてないけど誰か全部覚えてるー?
分身型と焔か雷纏った飛龍の拳がカッコえーと思った
0331名無しの挑戦状
垢版 |
2016/08/28(日) 16:56:09.29ID:iboB8U/w
あと3でのハヤトとワイラーの武器は棍じゃなくて鉾です、見た目棒きれだがw
0333名無しの挑戦状
垢版 |
2016/08/28(日) 17:38:40.98ID:7ZVRRZP/
ニコニコの飛龍の拳動画に飛龍の拳がパワーアップする度にその名前書いてくるつ強者が居たな
そんな飛龍の拳の型に名前があることずっと知らんかったわ
0334名無しの挑戦状
垢版 |
2016/08/28(日) 18:41:20.27ID:Zhj8+hXD
>>333
確かメニュー画面に型の名前出てる気がする
0335名無しの挑戦状
垢版 |
2016/08/28(日) 20:15:01.67ID:eH7RATf4
>>325
いや、相打ちにはならないよ
シッカリとプレイヤー後方の距離を一定に確保した状態で飛龍の拳を使えば
例え敵がカウンターを放ってもプレイヤーが放った飛龍の拳だけが
キチンと命中するので相打ちにはならないのよ
0337名無しの挑戦状
垢版 |
2016/08/29(月) 11:44:07.26ID:QD1a5dHq
3だけど、TASさん見たら変身もなくほぼ闘気ハメハメだけでフドウまで行ってて草
0338名無しの挑戦状
垢版 |
2016/08/30(火) 05:05:42.62ID:lFbqt1VX
しっかし、2と3の話題がほとんどなとこ見ると、ゆめのすけは3後の展開読み違えたんだなーて思った
0339名無しの挑戦状
垢版 |
2016/08/30(火) 10:24:07.90ID:0gStZC6v
もちろん展開も読み間違えたんだろうけど、ゆめのすけの場合は、ワンマンブラック経営でスタッフをこき使って、
優秀なスタッフがどんどん流出して行って、シリーズが成り立たなくなったイメージ
0341名無しの挑戦状
垢版 |
2016/08/31(水) 19:12:41.77ID:WMEsj960
3で口に出して言うと何故かカッコ良スな法力
「オン バーンク!!」
0342名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/01(木) 10:34:24.37ID:AQM31QFZ
ジントウシャとオン マリシだけやたら覚えてる
0343名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/01(木) 14:43:08.74ID:aRmM++1c
>>338
2や3のRPG要素はやっぱり大きな魅力だよね。
ストーリー性というか。

その後は対戦メインって感じだったのかな。
0344名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/02(金) 01:11:09.65ID:sDTcDAai
>ジントウシャ
これだけなぜか、サンスクリット語じゃなくて修験道の呪文っぽい
0346名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/03(土) 12:27:32.27ID:bmzimTY1
ナウマクとナム(南無)って語源が一緒やん
0347名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/03(土) 20:36:01.20ID:SLu6Wps9
バギクロスとかギガデインとは、
また違った格好良さなんだよな。

子供には(大人でもか)意味が分からない言葉なのが良いのかもしれない。
0348名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/07(水) 11:56:24.94ID:yjJu36P7
おっさんになって東洋思想かじるようになったんでちょっとだけ元ネタが分かるようになった
0349名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/07(水) 16:07:12.24ID:/8HauYNp
>>352
そんな大層なもん、果たして田中ゆめのすけが考えていたかは疑問だけど、飛龍の拳の世界観は好きw
北派と銘うったのは1だけなのがなんとも…
後付けでいいから実はミンミンが南派麒麟の拳伝承者、とかだと設定広がったのに、とかそれなんて北斗の拳?w
0352名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/07(水) 17:34:53.63ID:MJeG/oUy
アーケードも北派だった気がする。
昔は何周も出来たのに最近やったらキックボクサーにも勝てなかったわ。
0353名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/10(土) 10:57:16.63ID:W/bd2Yu6
ジントウシャ
チントンシャン
チャンリンシャン
0354名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/12(月) 23:37:05.03ID:e/VFaymB
ttp://www.therobotsvoice.com/2009/02/the_10_biggest_videogame_mascot_failures.php

このサイトの下のほうにあるアメコミ飛龍の拳ってオフィシャルなん?
アメコミなのに必殺技は漢字で書いてありめっちゃかっこいいんだが
日本でも発行されてたりする?
0355名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/13(火) 10:18:03.52ID:sZK7cnag
本当に好きなら、自分でそこの英語翻訳して読みなよ


公式は公式だけど、毎回「続きはゲームで。近所のおもちゃ屋さんへ走れ!」で終わると書いてあるから短い宣伝漫画だろ
日本で発行されてるわけない
0356名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/13(火) 10:38:40.34ID:I0183rdj
翻訳したものを視聴している洋画ファンは洋画ファンでは無いみたいな言い方が癇に障るわ
0357名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/13(火) 17:08:38.64ID:sZK7cnag
それは曲解


趣味のために必要に迫られて勉強する事は悪い事じゃねーぜ
Google翻訳って手もあるんだし
0358名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/13(火) 18:27:35.03ID:Nb961Oh5
言い回しから受ける印象の話をしてるのになぜニュアンスを変えるのか
0359名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/15(木) 18:22:24.95ID:biEVQERt
ファミコン版の飛龍の拳3のエンディングで大魔神の封印が解かれたけど
その後の続編ゲームで大魔神はどうなったんだろう
主人公達あらため龍天大聖によって、大魔神は再度封印されたとかさ
0360名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/15(木) 22:40:40.07ID:1SRol/ux
>>359
当時のスタッフがmixiで立ち上げている「月刊飛龍の拳4制作委員会」コミュへGO
0361名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/15(木) 23:31:50.06ID:pNrl86xv
>>359
まだ4が出てない以上、

今でも「謎が謎を呼ぶ超大作スケールでおくる、飛龍の拳4にご期待下さい!」てことだよw
0362名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/17(土) 16:05:10.36ID:w95soUGM
大魔神の封印は解かれた
束の間の平和を味わう事なく、新たな戦いの時が迫る

目覚めた大魔神は?
りゅうひ達の真の敵とは?
月光衆スザクの行方は?

空前のスケールで送る飛龍の拳第4弾乞うご期待
その時、史上最大の興奮が君を包む



得点 1922900
0363名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/17(土) 20:37:29.76ID:odCxjMmk
3でクローン人間をボコボコにしてる間も大魔神はどっかで暴れてたんだろうな
0365名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/19(月) 23:10:09.34ID:jTDKuH8W
>>364
おおおおお!!!!!待ってました!!!!

WiiU買ってDLするわ。
0366名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/20(火) 01:16:21.48ID:7SQFIj0B
VC配信をきっかけに2以降の飛龍の拳の再評価を期待したいです
当時のファンだけでなく多くの方々にプレイしてほしいです
0367名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/21(水) 19:07:18.86ID:Sj2p/CuF
俺の中で飛龍の拳シリーズはファミコン版のパート2が最高傑作だわ
事実上、飛龍の拳シリーズはファミコン版のパート3で終わってるようなもんだしな
スーパーファミコン版よりもファミコン版のパート2&パート3の方が
ストーリー、バトルシステムなど総合的に見て断然に面白い
今からでも遅くは無いから、飛龍の拳4を出してくれ
0368名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/21(水) 19:37:02.35ID:ARb4Yrov
>>367
2はファミコンで5本の指に入る傑作だと思う。
ゼルダ、パンチアウト、リンク、パルテナに並ぶ面白さ。

3も好きだけど難しすぎて中で詰んだわ。

2はなんとかクリア出来た。

2は対戦出来るのも最高なんだよな。
0369名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/21(水) 19:54:38.30ID:PTAeE2vq
3は道中で穴飛び越えるためにジャンプ→天井で頭打って落下→死亡がキツかった思い出。
一箇所妙にシビアな箇所があってハマったわ。

あと、ハヤトリア充すぎ事件
0370名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/23(金) 10:49:11.26ID:k0L2QyIs
ハヤトは3では静との出会い描かれただけだから!wその後リア充て確定なの?

ワイラーは後付け設定で
過去に結婚(ただし死別)していたことにされそうw
CIA だし謎の死を遂げた奥さんの真相解明の為CIA に入った、とか
ベタだけど

残りの3人は
龍飛(朴念人)←ミンミン←昇龍
…ベっタベタ
0371名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/23(金) 11:26:02.19ID:jV3sv2uY
>>370
静のパパにも気に入られている
静の兄捜索も頼まれている

うーん充なのか、それとも不知火父娘にいいように使われているのか…
0372名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/23(金) 23:00:22.46ID:N4TlHkeJ
2と3の戦闘曲って同じだと思ってたが、
微妙に音色違うのな。
0373名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/24(土) 01:49:05.25ID:YoUJgzSE
3は1〜4章で戦った相手以外だと法力防げないってどうなのかね。
攻略本に「コンゴウとは同じパワータイプのワイラーで戦いたい」とか
思いっきり罠な文章書いてあったのを未だに覚えてるw

ところで、ケビン・クラークが生死不明(多分殺害)で
不知火老人がピンピンしてるのは何か意味があったのかね?
0374名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/24(土) 07:51:20.38ID:HAHy0XkJ
ストIIの攻略本の、
波動拳は春麗のオーラパンチで防げってのを思い出したわ。
出かかりを潰せるって意味だろうけど。
0375名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/25(日) 00:38:10.56ID:LV1gz7qd
今月のエンタミクスでVCのコーナーで小さくても紹介されるのかなと思ってたら
3DSのみしか扱ってないからWiiUの飛龍Uは未掲載だった
悲しかったけどエンタミクスっていつも3DSのVCしか紹介しないの?
0376名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/25(日) 20:48:20.93ID:e0fz7mav
ミンミン以外の戦える女性キャラって
1の魔妖少女ゾラ、SFC の夕華くらい?
0377名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/26(月) 00:34:44.63ID:Zt93gYRY
Sにメアリーとかそんなのもいなかったっけ
0378名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/26(月) 10:03:01.73ID:7dl3VR/2
ジェニファーはGB版でダディの替わりにプレイアブルになってたな
ちなみにノエルは女なのかな?英語名としては男っぽいけど
あとポリゴン飛龍にも
0379名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/29(木) 02:40:13.90ID:V+cvk9EN
女性キャラ増えてほしいが時代の波に合わせようとして萌えキャラだされた日にゃ
0380名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/29(木) 02:43:37.40ID:V+cvk9EN
それにしても2のVC 配信されたというのに過疎化が止まらないなこのスレ…
0381名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/30(金) 23:15:16.42ID:gMpZhcFv
>>380
VC配信を伝えてるのが一部のネットニュースだけっていうのが痛い
雑誌とかで取り上げてもらえればもっと盛り上がってたと思うけど
今のゲーム雑誌で飛龍の拳を取り扱ってくれる雑誌なんて皆無だから
0383名無しの挑戦状
垢版 |
2016/10/01(土) 09:21:40.92ID:T9Im+tqx
◎が出ないモードってのがあったが、
見分け方全然分からんかったな。
0384名無しの挑戦状
垢版 |
2016/10/04(火) 22:46:49.24ID:0cqy9zXZ
飛龍の拳2がダウンロードランキングの18位に入ってる!!

やったぜ。
0385名無しの挑戦状
垢版 |
2016/10/05(水) 02:21:53.42ID:VHUX8bjm
ダウソした人たちのレビュー聞きたいな
0386名無しの挑戦状
垢版 |
2016/10/05(水) 10:09:36.34ID:hQOb7vtJ
3の5章のボクサーや大門なんとかならんのかこれ…
人間の反射神経で打開できるレベルじゃねーだろ
年取ると無理なのか…ちな40
0388名無しの挑戦状
垢版 |
2016/10/06(木) 23:02:07.33ID:6UOoudSX
まともに戦わなくて良いんじゃないの。
どこかでカウンターだけで倒す動画見たけど。
0389名無しの挑戦状
垢版 |
2016/10/07(金) 07:56:30.98ID:Y7RWpVII
3の三角とびは2と比較してかなり回避しやすいから戦いやすいと思うんだけどな…
修羅地獄拳も↑ガードでジャンプしてくれなかったっけ(うろ覚え
0390名無しの挑戦状
垢版 |
2016/10/08(土) 16:39:43.73ID:rlucuhJf
必殺技持ちは上防御きたら必ず後方大ジャンプ
0391名無しの挑戦状
垢版 |
2016/10/10(月) 04:21:35.70ID:xRDuXd6Z
飛龍の拳のアレンジバージョン、iTunesで出してくれよ
500円でも買うぞ
意外に海外からも需要あるはず
0392名無しの挑戦状
垢版 |
2016/10/10(月) 08:56:34.98ID:yVUgWV1W
アレンジバージョン=コレジャナイ

可能性大。
SFCの戦闘シーンもなんかコレジャナかったし。
0393名無しの挑戦状
垢版 |
2016/10/11(火) 00:00:41.14ID:Dm4f+9fl
>>391
出すとしても奥義の書やSD以降の飛龍では売れないし見向きもされない
出すんだったらUやVのアレンジ版を出さなきゃ無理
もっとも>>392の人が言う様に飛龍Sのような酷さになる可能性はあるけど
0394名無しの挑戦状
垢版 |
2016/10/11(火) 01:46:11.44ID:aEdFAMq1
2や3はめちゃくちゃ面白いけどあの超絶難易度だからなー。
0395名無しの挑戦状
垢版 |
2016/10/14(金) 13:30:44.27ID:LTK++OSO
不知火舞もDOA参戦したし、ミンミンも参戦しちゃえよ
0398名無しの挑戦状
垢版 |
2016/10/15(土) 14:21:54.33ID:1QhPN4+j
あきまんミンミンめちゃいいから描いてくれるだけでも嬉しいよ
プレステにもアーカイブスで来たらDLするわ
0399名無しの挑戦状
垢版 |
2016/10/15(土) 22:33:44.43ID:g3zUEn2N
SDやバーチャルにキャラクターボイスがあるが、声優は全員非公開である。
0401名無しの挑戦状
垢版 |
2016/10/16(日) 07:33:25.32ID:CzrdGdfS
あんまり語られることがない1は面白いのかな?
互換機でちゃんと動かなかった。
0402名無しの挑戦状
垢版 |
2016/10/17(月) 08:37:54.85ID:ekUp+pPI
飛龍の拳 と言いつつ飛び蹴り
歯をくいしばれ と言いつつボディーブロー的な
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況