X



【ドラゴンの翼】飛龍の拳【五人の龍戦士】
0001名無しの挑戦状
垢版 |
2012/10/03(水) 19:20:39.31ID:ctK7eSqu
4が出るまで立て続けるよ

<飛龍の拳作品リスト>
1985 北派少林 飛龍の拳(AC)
1987.2 飛龍の拳 奥義の書(FC)
1988.7 飛龍の拳2 ドラゴンの翼(FC)
1990.7 飛龍の拳3 五人の龍戦士(FC)
1990.12 飛龍の拳外伝(GB)
1991.6 飛龍の拳スペシャル ファイティングウォーズ(FC)
1992.7 飛龍の拳S ゴールデンファイター(SFC)
1992.11 飛龍の拳S ゴールデンファイター ハイパーバージョン(SFC)
1994.6 SD飛龍の拳(SFC)
1995.4 SD飛龍の拳外伝(GB)
1996.9 SD飛龍の拳外伝2(GB)
1997.7 バーチャル飛龍の拳(PS)
1997.12 飛龍の拳ツイン(N64)
1999.1 SD飛龍の拳伝説(N64)
1999.4 SD飛龍の拳EX(GBC)
2000.12 飛龍の拳烈伝GB(GBC)
0189名無しの挑戦状
垢版 |
2015/01/23(金) 23:57:54.54ID:Hgk2WjF8
>>188
俺ならC、C++を勧めるけど
HSPでも最後まで作り通す奴が一番エラい
HSPのゲームコンテスト見れば、かなりの大作でもHSPで作れてるでしょ

弘法は筆を選ばず
ごちゃごちゃ言ってる間に作り続けろ(飛龍Player作者じゃなくて>>188に言ってる)
0190名無しの挑戦状
垢版 |
2015/01/24(土) 12:49:49.41ID:ao7o87Ap
あれってHSPで作ってたんだな
あそこまで到達出来るだけですごいよね
0191名無しの挑戦状
垢版 |
2015/01/25(日) 14:09:46.92ID:b1Vs8AA3
>>188
2DオンリーならHSPでいいんじゃない?
3Dでやるならわからんけど
0192名無しの挑戦状
垢版 |
2015/01/25(日) 18:33:38.80ID:cyT80nOf
3Dでもコンテストに結構なものが出てるし、3Dに関してはC、C++より扱いやすそうだよ
将来的にC、C++を使いたいなら、HSPやめてCに乗り換えたらいいけど
昔は扱いにくかったけど、今はDXライブラリとか講座のサイトとかあるから、
初心者でもCから始めても問題ないってわけで
0195名無しの挑戦状
垢版 |
2015/01/29(木) 17:34:32.28ID:7Wry0LhH
2の難しさって、心眼マークが上に出た時に小ジャンプして敵の痛い攻撃喰らうからだよね(´・ω・`)
0196名無しの挑戦状
垢版 |
2015/01/29(木) 22:07:41.54ID:koe+Z4pc
ほんとにね。。。>>195
俺は飛龍の拳うまいんだぜ!つってレベルろくに上げずに四天王戦に挑んでそれで負けちゃうやつ
0197名無しの挑戦状
垢版 |
2015/01/30(金) 03:28:02.34ID:Vs2qXQsV
あーそれでなんか相手の攻撃食らうとあっというまに形勢逆転されるわけね
レベルあげるってひたすら龍の牙でるところで周回するんだっけ?
ほとんど1本道を進むだけでいてるからレベル上げ自体やらないんだよな
0198名無しの挑戦状
垢版 |
2015/01/30(金) 09:40:30.69ID:zLUn1nC8
ゾンビが高台から無限に出てくるところで連射パッドの
キックを固定して放置して自動レベルアップとかやったなぁ
0199名無しの挑戦状
垢版 |
2015/01/30(金) 10:15:45.34ID:lWPXVi/Q
そういや道中でEXP稼ぎはできたんだっけ
アルゴスの戦士みたいだ
0200名無しの挑戦状
垢版 |
2015/01/30(金) 13:00:40.14ID:1Mk/+LkQ
2の真の難しさってRPG戦闘の運ゲーじゃないの?
0201名無しの挑戦状
垢版 |
2015/02/15(日) 00:48:26.80ID:/N0Ac6Dz
HSPとかCがどうとかってのはあれからどうなったのかな
0203名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/27(金) 19:34:15.86ID:wmmWcnEr
>>200
RPG戦闘も心眼システムだぜ?
カーソルの点滅に合わせてタイミング良くAボタン押すという
0204名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/28(土) 21:48:46.87ID:S+/4IpJp
>>200
ノーコンテでいくと敵の反応が鬼になってクリアできなくなるのが2のだめなところ
0205名無しの挑戦状
垢版 |
2015/05/11(月) 07:17:34.02ID:0n4ZB6OP
2のパッケージ裏にあった欲張り宣言とは一体・・・
0206名無しの挑戦状
垢版 |
2015/05/16(土) 15:24:57.10ID:qmwRetXc
>>204
2ってコンテニューで難易度変わるんだ
これは確かに欲張りかもしれん
0207名無しの挑戦状
垢版 |
2015/05/16(土) 23:11:40.24ID:YR6Mxd4P
20数年ぶりで1をやったが…

道中の中ボスでイライラする。BGMもあれだけ手抜きだし。
0208名無しの挑戦状
垢版 |
2015/05/17(日) 06:44:17.02ID:PuBOyp4U
五人の龍戦士にアテレコするなら
龍飛:緑川光
ミンミン:沢城みゆき
ハヤト:宮野真守
ワイラー:杉田智和
昇龍:神谷浩史
0209名無しの挑戦状
垢版 |
2015/05/18(月) 01:09:02.99ID:X3elR0CQ
なんだかんだSもバーチャルもかなりやってたほうなので
あの声のイメージから抜けれない
0210名無しの挑戦状
垢版 |
2015/05/18(月) 11:40:58.19ID:qJwHJB6S
[相原和典] 飛龍の拳II ドラゴンの翼
http://futabanolog.net/image/raw/20150517/jul/1431870107642.jpg
http://futabanolog.net/image/raw/20150517/apr/1431870174763.jpg
http://futabanolog.net/image/raw/20150517/sep/1431870235200.jpg
http://futabanolog.net/image/raw/20150517/sva/1431870308893.jpg
http://futabanolog.net/image/raw/20150517/mar/1431870386905.jpg
http://futabanolog.net/image/raw/20150517/svf/1431870509631.jpg
http://futabanolog.net/image/raw/20150517/jul/1431870639873.jpg
http://futabanolog.net/image/raw/20150517/svd/1431870689653.jpg
http://futalog.com/332088887.htm
0211名無しの挑戦状
垢版 |
2015/05/18(月) 15:52:30.45ID:U9f32v0z
やっぱりリュウヒの髪型はリアルだと鬱陶しいな
0212名無しの挑戦状
垢版 |
2015/05/18(月) 17:57:56.84ID:ZY5Ygjsw
やっぱこういうタッチが合うなあ
ミンミンの喋り方もいい
0214名無しの挑戦状
垢版 |
2015/05/18(月) 20:37:19.52ID:+epcbfcJ
当時の声優なら龍飛は井上和彦、ミンミンは山本百合子、ハヤトは塩沢兼人がいいかな。
0215名無しの挑戦状
垢版 |
2015/05/18(月) 20:44:15.18ID:QJGFge1D
↓ここで塩沢が亡くなったのを惜しむレス
0216名無しの挑戦状
垢版 |
2015/05/18(月) 21:35:19.19ID:VhxA2Fra
ハヤトとダンクーガの司馬亮は被るな。昇龍は式部雅人
0217名無しの挑戦状
垢版 |
2015/05/20(水) 23:36:25.57ID:KsA98RuR
塩沢は誰もものまねする人が居なかったから引き継ぐ人が現れなかったな
0218名無しの挑戦状
垢版 |
2015/05/21(木) 13:25:51.54ID:AkIm/QTY
今は山崎たくみと言う後継者がいるよね。
0219名無しの挑戦状
垢版 |
2015/05/26(火) 00:25:54.54ID:mSLRRoSt
>>208
ミンミンは沢城より井上麻里奈か小清水亜美の方が合うと思う
昇龍は梶裕貴か代永翼のような子供っぽい感じの声が出せる方が良い
0223名無しの挑戦状
垢版 |
2015/08/08(土) 22:16:33.69ID:LseXjkSY
このシリーズは2が神。1が良作で3はゴミですね!
0224名無しの挑戦状
垢版 |
2015/08/09(日) 08:38:09.46ID:uEvCpr/3
ネタふりしたいならもう少しまともな書き方したらどうだい
0225名無しの挑戦状
垢版 |
2015/09/21(月) 03:10:29.90ID:nruQiWnL
元スタッフが飛龍の拳4を作るという話は一体どうなったんだろう
0226名無しの挑戦状
垢版 |
2015/09/25(金) 07:16:02.57ID:xvKPGJsc
テーマ曲がめちゃくちゃカッコいい
動画サイトでギターコピーしてるハードロックなのや、弦楽でやってるの聴いて再認識したわ
スピーディーでスリリングだし、スロウにしてもメロディがいいから聞き入ってしまう
0227名無しの挑戦状
垢版 |
2015/09/25(金) 18:06:14.74ID:8Vc285Jg
SDじゃない外伝(GB版)なんて
タイトルで時間がたつとまたオープニングが始まっちゃうから
最後まで収録されてない可能性も・・・?なんて思ったが
スタートボタン直後の難易度選択画面で
ちゃんと最後まで聞けるというこだわりよう
0228名無しの挑戦状
垢版 |
2015/09/28(月) 14:35:52.93ID:7Qtwv1Gj
興味があるなら執筆してもいいんじゃね?
ttp://www26.atwiki.jp/gcmatome/
ttp://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/2151.html
ttp://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/3264.html
ttp://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/2153.html
0230名無しの挑戦状
垢版 |
2015/10/15(木) 08:06:38.23ID:FJqMMtaO
飛龍の拳はファミコン版のパート2、パート3に嵌まった。
今、プレイしても面白さが殆ど色褪せない。
月光衆のスザクはなかなか格好良かったな。
りゅうひの法力、たいせいこうまじんは好きだったわ。
ラスボス大魔神の結界を破れる法力の持ち主はしょうりゅうだっけ?
0231名無しの挑戦状
垢版 |
2015/12/03(木) 20:05:35.52ID:Qm2A5KvR
アーケード版も好きだったけどファミコン版は本当にやりごたえがあったな。
対戦が出来るのもよかった。
0232名無しの挑戦状
垢版 |
2015/12/28(月) 22:48:51.53ID:uKoKmLDX
ニコ動のコメントで「カルブレは飛龍の拳の版権を手放した」みたいなのを見たんだけど、誰か知ってる人いる?
0233名無しの挑戦状
垢版 |
2015/12/30(水) 16:10:34.49ID:CVYnqFDP
マジか
じゃあどこかに渡ったのだろうか?
0234名無しの挑戦状
垢版 |
2016/01/01(金) 00:33:32.29ID:kP5QVUpN
来年こそ飛龍の新作が発売されますように(`・ω・´)
0236名無しの挑戦状
垢版 |
2016/01/04(月) 21:24:54.44ID:y106O7YE
―そのとき しじょう さいだいの こうふんが
きみを つつむ―
0237名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/21(日) 18:21:10.32ID:aBV6udOB
2や3をVCで配信してほしい
0239名無しの挑戦状
垢版 |
2016/03/21(月) 11:27:02.47ID:JnnfCdlZ
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
0240名無しの挑戦状
垢版 |
2016/04/16(土) 13:09:56.22ID:b3cY3Gv3
ファミコン版の2とか3はセンス良かったのに、
ハードが進化する度に、なんかアレな感じになっていったよな。

音源が良くなったから、
必殺技で喋らせたくなるのはわかるんだけど、
「ひりゅーのけん!」とか、なんか違う。
0241名無しの挑戦状
垢版 |
2016/04/16(土) 15:33:35.45ID:isnG23f3
当時の格闘ゲームブームの影響を受けてしまったからな
キャラクタは大きくアニメ枚数も多くっていう
当時の判断なら自然な流れだが開発規模的についていけなかったようだな
0242名無しの挑戦状
垢版 |
2016/04/21(木) 00:18:14.77ID:ZEKqBEKo
ドラクエ → 呪文
FF → 魔法
飛龍の拳 → 法力

法力って何?
0245名無しの挑戦状
垢版 |
2016/04/29(金) 23:21:12.63ID:YPi5/mkr
ブワシュューーーーーーーーーーーー

──────────────  ○ |
────────────── | ̄| ̄
──────────────  | ̄ ̄
                        ̄
 | ○  ──────────────
  ̄| ̄| ──────────────
 ̄ ̄|  ──────────────
   ̄
↑この演出最高にアホwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  考えたやつマジ天才wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0246名無しの挑戦状
垢版 |
2016/05/01(日) 17:40:41.24ID:9taD+k+d
マーシャルアーツだっけ?
足を超高速でバタバタさせるの。
アレ何?
バグ?
0247名無しの挑戦状
垢版 |
2016/05/01(日) 20:10:22.90ID:o6dQu/c2
>246
え、あれコーナーロープを歩いてるんじゃなかったの?
0250名無しの挑戦状
垢版 |
2016/05/12(木) 21:55:31.63ID:alZVl09U
2の空手家の足払いどう見ても足の骨折れてるもんな
0251名無しの挑戦状
垢版 |
2016/05/14(土) 19:35:28.22ID:6weLWX5s
↓これはともかく
          
   ○   ―――――――――――――
  ̄ ̄\__  ――――――――――

↓その前のこれ何だよ?

            ○ |
  /\/\/   | ̄
  /\/\/ _| ̄|
0253名無しの挑戦状
垢版 |
2016/05/15(日) 09:02:17.12ID:I6fFD2vl
空手家の往復飛び蹴りめっちゃしつこいよね
0254名無しの挑戦状
垢版 |
2016/05/26(木) 12:24:08.52ID:qC45Hyxc
2の最後のほうでキーマッピングがずれてるのが本当に残念
0255名無しの挑戦状
垢版 |
2016/05/26(木) 21:43:59.00ID:kh/aigWn
>>254
キーマッピングって何?


2をクリアした時はうれしかったなー。
とにかくボリュームがあってやりごたえがあった。
0256名無しの挑戦状
垢版 |
2016/05/28(土) 00:02:58.23ID:1HqzH7bR
>>255
上段ガードの指示が出てるのに上ボタンを押しても
小ジャンプして相手の法力がガードできないみたいな現象
押すタイミングか?と思って遅めに押したりすぐ押したり
いろいろ試すんだけど、いつでも小ジャンプ
0257名無しの挑戦状
垢版 |
2016/05/28(土) 04:00:51.95ID:RehseFN8
>>256
サンクス。
思い通りに操作出来ないことが結構あるよね。
0258名無しの挑戦状
垢版 |
2016/06/08(水) 05:20:20.50ID:qbkXzjxI
一度でいいからやってみたいAC版
0260名無しの挑戦状
垢版 |
2016/06/08(水) 21:52:55.90ID:WCawyiKM
>>258
高田馬場のミカドに置いてあるよ。
ただファミコン2、3の方が全然面白い!!
0261名無しの挑戦状
垢版 |
2016/06/09(木) 00:34:39.99ID:1Ood63t6
>>258
その頃はカルブレじゃなくて日本ゲームだっけか。
当時は異種格闘技戦が珍しくて、ゲーム仲間にはわりと好評だった。
0263名無しの挑戦状
垢版 |
2016/06/18(土) 23:38:35.37ID:qFlXzRr/
もしかして、次世代機(当時の)でも平仮名表記?
ナムマリサバラとか、漢字でどう書くんだよ?
って思ってたけど。
0264名無しの挑戦状
垢版 |
2016/06/25(土) 15:15:50.02ID:2t+ax6kT
1をやってみたいんだけど俺の互換機だと動かないんだよな。
0265名無しの挑戦状
垢版 |
2016/06/25(土) 18:10:58.53ID:MgHhuZ0n
そんなことで互換機を名乗っていいのか
けしからんな
0267名無しの挑戦状
垢版 |
2016/06/26(日) 19:23:49.07ID:1fJDADnH
最近の海賊版みたいなFC互換機じゃないの?
0268名無しの挑戦状
垢版 |
2016/06/26(日) 20:00:05.85ID:TeUQ77N2
ヴィレッジヴァンガードに売ってるような奴やろね
0269名無しの挑戦状
垢版 |
2016/06/26(日) 21:09:00.17ID:XBDyKW7/
やっぱ基板によって違うんかね?

例えばFCのハードウェアバグ対応後の基板じゃないと動かんとか。
0270名無しの挑戦状
垢版 |
2016/06/26(日) 21:31:08.57ID:qXipQ1Ik
FC互換機のワンチップCPUも互換機によって互換性がまちまちだから
動くものと動かないものがある
1、2(とFW)、3それぞれ違う形式の基板使ってるから
1が動かなくても2や3、FWが動く可能性はある

互換機は動かしてみないと何が動作するか分からないから注意
0271名無しの挑戦状
垢版 |
2016/06/27(月) 05:06:26.77ID:z1FNM4Il
ゲームをテレビに向かってやるのはハードル高いんだよね。寝たまま携帯互換機で飛龍の拳やるのは至福の時間。
最近はスーファミの携帯互換機もあるんだよな。
0272名無しの挑戦状
垢版 |
2016/06/27(月) 20:44:05.19ID:60mXlimd
それ分かるわ
帰ってきて束の間の休息時間にねっころがってやるゲームほど幸せなものは無い
しかも子供の頃に遊んでいたあのファミコンが携帯もできる。まるで夢のようだ
これで全てのソフトが動く携帯ファミコンが出たらもう言うことは無い

確実にN社に怒られるだろうけど
0273名無しの挑戦状
垢版 |
2016/07/03(日) 12:33:24.14ID:0a4lcvFU
ゲーラボ見て遠藤名人ががんだって今更知りました
0274名無しの挑戦状
垢版 |
2016/07/03(日) 20:55:21.14ID:E6ZVRmmV
>>272
最初に携帯ファミコン互換機があること知った時はめちゃくちゃ遠くまで買いに行ったわ。まだまだ画質は最悪なものばっかだったけどそれでもうれしかった。
最近の互換機はもう当時のテレビ画面レベルを超えたものが多いね。
0275名無しの挑戦状
垢版 |
2016/07/06(水) 08:11:55.01ID:C5yBEVus
懐かしいなあー、飛龍の拳。
ファミコン版のパート2、パート3は何回もプレイしてクリアしてたわ。
法力のたいせいこうまじんはよく使ってたな。
魔界最強の戦士、月光衆スザクも懐かしいのうー。
0276名無しの挑戦状
垢版 |
2016/07/06(水) 20:28:36.97ID:A51ieoMo
>>275
ファミコン計4作でてるけどやっぱり2と3の面白さはすごいよね。
質を落とさずにめちゃくちゃ冒険したっていう気持ちになれるボリュームを実現したのは奇跡だと思う。
0278名無しの挑戦状
垢版 |
2016/07/07(木) 00:12:52.45ID:vyEeBFy6
4作目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

             ○
           \/|          ◎三三三
              |
            /|
  三三三◎    |  \
0280名無しの挑戦状
垢版 |
2016/07/08(金) 00:47:15.76ID:l3b1TVWD
格ゲーブームに乗っかろうとしたのが、
何かアレな感じになってしまった最大の原因だと思う。

まずねぇ、変身をなくすってどういうことですか?
どう見ても劣化じゃないですか?

あと、◎☆★[R]システム。
これこそが、このゲーム最大の特徴なんですよ。
ストIIやバーチャにも付いてない凄いシステムなんですよ。
それを捨てちゃうってありえなくないですか?
テトリスがパズル要素捨てちゃうようなもんですよ。
0281名無しの挑戦状
垢版 |
2016/07/08(金) 20:35:16.30ID:5tEml4Zf
>>280
単純な格ゲーになってからセンスが無くなったよね
やっぱり飛龍の拳は心眼システムによるマークによって
攻撃の回数が増えたり大ダメージを与えたりできるシステムと
龍の牙との戦いという壮大なストーリーの中で
変身や法力を使って戦う王道的な作品だからこそ面白味を感じたと思う
0282名無しの挑戦状
垢版 |
2016/07/09(土) 20:36:33.58ID:5+shC/Uh
牙突でやられるやつ思い出したわ。>心眼
0283名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 14:26:10.96ID:7rthtc/2
3のチャレンジ再開のため説明書読み込んでる。攻略本は嫌いだけど説明書は読みたい派。
今度こそなんとかクリアしたい!
2はクリアしたんだけどね。
0284名無しの挑戦状
垢版 |
2016/07/28(木) 03:47:42.72ID:tpf57mM1
各5人の能力にもっと明確な差をつけてほしい

龍飛HP2位、パワー2位(飛龍の拳1位)、スピード3位、 法力2位
ミンミンHP4位、パワー4位(上段大技のみ1位)、スピード1位、法力3位
ハヤトHP3位、パワー3位(下段大技のみ1位)、スピード2位、法力4位
ワイラーHP1位、パワー1位、スピード5位、法力5位
昇龍HP5位、パワー5位、スピード4位、法力1位な感じで

ワイラーにはカウンター投げ、昇龍は回復技とか付けて、雑魚戦には無双系バトル、ボスにはタイマン心眼バトル!!…誰か作って…
ナーガとかの巨大ボスのバトル形式はどんなのがいいかな、リズムアクションで結界、大失敗で大ダメージとか?

妄想ですた
0286名無しの挑戦状
垢版 |
2016/07/28(木) 20:25:45.42ID:g/oQ21Ae
武器を全キャラ変えてほしい
2の武器的に弓矢と斧の人とかでてくるが
0288名無しの挑戦状
垢版 |
2016/08/09(火) 20:15:48.49ID:uFA/ax0y
2で昇龍がリーヴァーの斧取るけど、当時子供ながらに昇龍に斧は合わんと思ってた
3ではハヤトに棍がめっちゃ似合ってたからハヤトは棍使いでいいと思うけど、ワイラーなんであんたも棍なのよとwあ、>>286宛ね

龍飛はやはりキックってことで足甲、ワイラーが手甲かな、ミンミン2だと弓だけど、弓ってイメージないなあ…それこそ3での双剣が似合ってるかな
昇龍…斧でいこうw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況