X



【MD】シャイニングフォース 神々の遺産

0001名無しの挑戦状
垢版 |
2012/05/20(日) 02:15:54.91ID:jwDK7Tdt
初見ではムサシ、ハンゾウはもちろん
ドミンゴたまごも孵化できなかった。
0044名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/03(火) 22:47:07.77ID:DSMkBTfG
>>22
1はノーリターン、ノー帰還でプレイしたら高難易度だよ
0045名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/04(水) 08:31:44.73ID:KksT5N2t
麻痺攻撃はまだしも
眠り攻撃は本当にクッソうざい
せめてダメージなしの射程1スリープならまだしも
普通の打撃に眠り混ぜてくんなクソが
あとヒール4の設定考えた奴アホすぎ
オーラ4とのバランス考えろや…この格差はLv4に限らんけど
0046名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/04(水) 16:04:27.97ID:4cBpV1R+
眠り攻撃ってオオコウモリのイメージしかない
0047名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/04(水) 21:01:45.52ID:KksT5N2t
相手の攻撃を一回に抑えたいから瞬殺がメインになるのは当然として
そうすると白兵戦も間接攻撃ができるスピア系装備のケンタウロス族が頼りになるな
ヒューイとミックをどちらかペガサスナイトにして…
あとはガンナーを全員入れて砲門を4つにできたら最高だがバランスはクッソ悪い
全クラスをバランスよく入れることを考えると色々試したくなるが
最終的に武器ナシキャラが強いんだけど(カメとマードはHPが…)、
移動力考えるとゲルハルトより大地の斧バロンなんだよなあ
0048名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/04(水) 21:05:28.24ID:KksT5N2t
ボウイ、ピーター、ジッポ、ツィッギー、騎士*2、ガンナー*2、ソーサラー*1

この9人は大体いつも使ってしまう
0049名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/04(水) 21:16:21.84ID:Wf9uPXyT
>>48
ジッポは最初は雑魚だけど育てるとバケるよね
フォース2の元凶でもあるから責任取らせるために育ててたのを思い出す

敵の攻撃画面に映る際にあるコメンドを入れると100%防御する裏技あったな
魔法でやるとクリティカルになっちゃうけど

当時は裏技本で大技林が流行ってたけどこの裏技のったことなかったのが不思議
0050名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/04(水) 21:36:17.22ID:KksT5N2t
ガキの頃はジッポの最初のステだけ見て「なんだこのクソザコ」と思い放置
当時は「責任取らせる」なんていう意識もなかったしね
そんでモーションもかっこ悪いし経験値をろくすっぽ分け与えることなく終了、
その後ニンジャジッポの強さを知って使い始めたら強いの何の
0051名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/05(木) 03:57:43.97ID:rmYn24/Z
>>49
だって、その裏技ネットで明らかになったものじゃなかった?
フォース2に限ったことじゃないだろ
0052名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/05(木) 08:20:16.29ID:7w3TDqMo
強力すぎる裏技は規制されてしまうもんな
古くはドラクエ3のランシールバグとか
あれもメジャーな雑誌には載らなかった
0053名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/05(木) 08:38:51.41ID:OIvsJsZ+
>>51
自分はフォース2発売から一週間以内に知ったんだよね
偶然だったけど
0054名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/05(木) 23:09:00.78ID:JOsb+kpS
勇者1:ボウイ
飛行*:** (ピーター、キウイ、ルド、フィルダー、ファルコン)
騎士*:** (ヒューイ、ミック、エルリック、ヒギンズ)
戦士*:** (ジャジャ、ドンゴ、ガイアン、レモン)
歩兵*:** (ジッポ、ゲルハルト、バッカス、マード)
魔法*:** (カズン、パイパー、リンダ、オネイア)
僧侶*:** (サラ、ツィッギー、シャロル、シーラ)
射手*:** (マチルダ、ポルナレフ、ジャネット、ロイド)
0055名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/05(木) 23:11:01.92ID:JOsb+kpS
勇者1:ボウイ
飛行3:ピーター、キウイ、ルド
騎士2:ヒューイ、ミック(ペガサス)
戦士1:ジャジャ(バロン)
歩兵2:ジッポ、ゲルハルト
魔法0:
僧侶2:ツィッギー、シーラ
射手1:マチルダ

みんなはどんな感じ?
0056名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/06(金) 22:37:34.42ID:HLL0IM/T
魔法禁止縛りでやったらクラーケンすら辿り着けなかった
0058名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/07(土) 20:20:18.15ID:tFFdJVtu
主人公禁止縛りしたらタロスにダメージ与えられなかったでござる
0059名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/08(日) 07:46:31.23ID:geoRvaaE
開始位置で棒立ちにさせるのか?w
0060名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/08(日) 10:08:28.13ID:geoRvaaE
勇者2:イアン、マックス
飛行3:キッド、ジュリア、エリック
騎士2:ミード、シルビア
戦士0:
歩兵2:ルブラン、サスケ
魔法0:
僧侶2:シンシア、モートン
射手1:ソネット
0061名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/08(日) 12:03:57.97ID:sHNMXs/X
>>59
昔やったとき

主人公死亡=強制撤退=こいつ使えね

と思って初期位置に放置してた
一応敵に狙われないように護衛も付けて

タロスのところでうちのボウイさんは1レベルで
どうにも出来ない状態で詰んだのもいい思い出
0063名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/08(日) 15:00:31.97ID:geoRvaaE
>>61
殴ってもダメージ0?
0064名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/08(日) 15:47:04.28ID:sHNMXs/X
>>63
転職しないと装備できない武器(アキレスのつるぎだっけか?)でまず攻撃しないと他のキャラでもダメージ通らない敵だったし
ボウイがレベル1の時点で無理ゲーだった

近くにエンカウントして戦えるステージあった気がするけど
そもそもレベル1だとキツかった気がする
もう二十年以上前の記憶だから曖昧だけど
0065名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/08(日) 20:12:50.52ID:geoRvaaE
>>64
アキレスの剣はそういう特殊な効果があるから、
転職前でも装備できるように配慮されてるぞ?
0066名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/08(日) 23:44:44.77ID:sHNMXs/X
>>65
そうだったっけ?
流石に記憶が曖昧だな

いずれにしても1レベルじゃまともに近づけないだろうけど
ダメージ与えといて次のターン回ってくる前に攻撃受けて殺されるだろうし
0067名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/09(月) 04:51:26.50ID:+A3ETxUp
2回攻撃だしなあ
殴り返されただけでも即死だし
真っ先に狙われる仕様だし
どうしようもねーなw
0068名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/10(火) 06:41:42.12ID:bstE1oMC
敵を1000匹殺せば最低でも10Lv上がるし、もっと上げれば素早さを爆上げできる
ランダムエンカで戦いまくればこういうローテが作れるな

ボウイの手下たち→タロス×2→ボウイ→
/ボウイの手下たち→タロス×2→ボウイ→…

これなら勝てる
>>66がんばれ!
0069名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/10(火) 09:27:35.62ID:syEHDBLS
>>68
頑張れも何も昔の話と言っているんだが・・・それにクリア済みだし
0070名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/10(火) 19:04:44.69ID:bstE1oMC
いやわかってるよ
でもボウイ禁止縛りじゃ詰んだんだろ?
もういっぺんやってみろやカスって意味だよ
0071名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/10(火) 20:52:21.73ID:Pl4+EMVd
レベルは上がれどステータスが上がらぬヨーグルト

たまねぎ剣士みたいなものだと勝手に信じて期待していた時期がありました
0072名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/10(火) 21:09:02.99ID:GiEI+CFg
ヨーグルトはドーピングアイテム増殖でHPをバリバリ上げると
特殊攻撃への耐性がある事が分かる 普通のプレイじゃ無意味だけど
0073名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/11(水) 00:46:48.86ID:dT2KlwtB
人外だけどチップとサラが可愛かったなぁ
メガドラ雑誌でイラストもよく見かけたし人気あったはず
0074名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/11(水) 00:53:23.71ID:03fkXwo1
メイの最後のマックスー!は何だったんだろうか?
ヒロイン的なキャラがいなかったからメイだったのか?

まだアンリのほうがよかったな、一応王女だし
そういったフラグとかも一切なかったし、昔のゲームのシナリオだからそういうの少ないのはしゃーないか
0075名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/11(水) 01:13:13.67ID:gqriMQ5g
一応ヒロイン 彼女のお父上や他のケンタウロス騎士はマックスを認めてるが
彼女だけが許してない。徐々に打ち解けていく典型的なタカビーお嬢様ってわけ
それにタオはBBAだぞ ん?何か背中が熱いな…

マックス(不明)、アンリ(18歳)、ケン(17歳)、ラグ(64歳)、ハンス(126歳)、
ロウ(100歳)、タオ(48歳)、メイ(22歳)、ゴート(233歳)、ゴング(57歳)、
チップ(17歳)、アーサー(25歳)、バルバロイ(32歳)、アモン(28歳)、ディアーネ(115歳)、
ザッパ(47歳)、コーキチ(65歳)、ペイル(33歳)、バンガード(44歳)、ライル(34歳)、ガンツ(21歳)
0076名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/11(水) 11:17:16.71ID:WT3/cvMD
>>74
漫画版だとメイと結婚してケンタウルス型の子供までいるし、
一応公式では元々メインヒロインの設定だったのかもね。

>>75
エルフやドワーフは寿命長いし巨人族のゴングもいいとして、
ただの人間のコーキチが65歳ってすげえw
0079名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/11(水) 22:07:40.62ID:SU+Yd1xJ
>>76
医療が今より未発達だろうにな
それとも魔法医学みたいなもんで寿命が長いんだろうか
0080名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/11(水) 23:40:10.48ID:tWoRGZP/
>>75
エルフの100歳とか200歳以上なら現実離れしてて違和感ないけど
48歳はなんかリアルで嫌だな…

>>76
マックスは仲間のもとに戻ってたのか。
0081名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/12(木) 00:05:46.53ID:HZSvfAH5
ゲームの正史だとファイナルコンフリクトで兄カインの息子イアンと共闘するな
0082名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/12(木) 06:52:39.79ID:EbJ8y/Fw
物語の中で経験を積むことによって鍛えまくった兵士一人の戦闘力が高すぎる
魔界の魔物も相当だけど普段は地上にはヒュージラットみたいなもんしかいないんだろうし
平時の兵士たちがどれだけ安穏とした中で怠けていたかがよくわかる
0083名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/12(木) 15:11:28.35ID:/KMECAmQ
>>80
一応クライマックスが監修してると後書きにも書いてあるけど、漫画では1戦争の後遺症でほとんど
戦えないといってたのにFCだと普通に戦ってるから漫画版が公式設定といえるかどうか微妙w
FCまでの期間に治療したと考えることもできるけど…
0084名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/12(木) 22:43:21.26ID:oBAqpqLp
SF1ってグラフィックしょぼくしたら、FCでも作れそうなぐらい
内容がシンプルだよね、中華版とかでないのかな?
0086名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/14(土) 20:48:40.58ID:C6pGXW0M
海外サイトに改造パッチが幾つかあるけど
それらを適用して遊んだことある人いる?

>>84
ゲームギア版じゃ駄目なん?
0087名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/15(日) 14:21:24.21ID:M3hXNHw7
アーネスト格好いいけどアーサーのが成長率良かったんだっけか
0088名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/16(月) 04:04:23.32ID:1EpIqABH
アーネストは顔だけ
騎士の中でも最弱だった気がする
0089名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/17(火) 21:55:52.06ID:PXY7zbqO
光と闇の剣とか兄弟対決とかマダラを彷彿とさせる
0090名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/18(水) 00:33:16.92ID:tW+9LXi+
そういえばそうだな、と思ったけど
今なら厨二病設定で誰でも思いつきそうなもんだな
だが、それがいい
0091名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/21(土) 03:51:29.95ID:tfOqshqA
飛行キャラの移動可能マス表示が広くて気持ち良かった
0095名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/30(月) 22:31:58.49ID:NuX5H8TB
その後のシリーズにもゴング系統が脈々と。
中途半端な強さも引き継がれて。
0096名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/30(月) 22:55:26.71ID:Vx7GPrRP
ロウ オーラ2か3まで
チップ オーラ2か3まで
ゴング オーラ習得せず
トーラス オーラ4まで

これならバランス取れてた 
0097名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/31(火) 04:35:49.55ID:CNjCsNnv
オーラの消費MPとヒールの消費MPがおかしいんじゃ!
もっと言うとヒールの射程短すぎ、オーラの射程長すぎ
オーラは必ず自分が含まれるようにしか使えないけど範囲が広い
ヒールは射程が長いけど単体
これでいいのに…
0099名無しの挑戦状
垢版 |
2015/08/03(月) 00:14:05.16ID:rHhTFNOA
ケンタウロスがヒロインってのは当時としては斬新?
0100名無しの挑戦状
垢版 |
2015/08/03(月) 12:38:08.91ID:mgN0H0IX
ゲーム内描写では別にヒロインてことも無いんじゃね、最後にマックスと叫ぶのがメイ、ってぐらいか。
内藤監修の漫画版ではマックスとの間に子供までできてたし、開発は元々設定してたんだろうけど。
0101名無しの挑戦状
垢版 |
2015/08/04(火) 01:30:39.34ID:Lzt2rhc5
シャイニングシリーズに限らないけど
昔のRPGはヒロインと絡みがあるものはほとんどなかった気がするな
0103名無しの挑戦状
垢版 |
2015/09/06(日) 05:02:11.65ID:B10DbVYx
ゴングあげ
0104名無しの挑戦状
垢版 |
2015/09/06(日) 13:33:19.48ID:3Hb8rLrh
唯一のオーラレベル4使いがよりにもよってお爺ちゃんなのが残念無念
0105名無しの挑戦状
垢版 |
2015/09/12(土) 04:04:44.18ID:omWs74MV
まあ、なんだかんだいって最後はゴングの筋肉が物を言うんだけどね☆
0108名無しの挑戦状
垢版 |
2015/09/20(日) 02:26:05.44ID:xMODSR2a
ラスボスのトドメを主人公でさすと特殊仕様になったけど
アレって転職前でも変わるのかな?
0109名無しの挑戦状
垢版 |
2015/09/20(日) 02:53:22.68ID:C9uyvACJ
そもそものカオスブレイカーが転職後装備だから変わるわけない
0111名無しの挑戦状
垢版 |
2015/09/20(日) 15:14:00.39ID:NO43yfIq
カオスブレイカー合成前の光の剣を転職後のバルバロイとかアモンに持たせると
戦闘グラがチョットだけカッコ良かった
0112名無しの挑戦状
垢版 |
2015/10/06(火) 21:34:22.56ID:UxLBo1S2
ニコ動で超最少縛りってのをみたけど
タオやケンたち仲間にしないでプレイできるんだなぁ
ビープとか買ってたはずだけど初耳でびっくりした
0114名無しの挑戦状
垢版 |
2015/10/18(日) 00:36:16.40ID:lzsIs0O+
SF2で女性キャラ縛りでやっていたけどサラとマチルダしかいないからツライ
0115名無しの挑戦状
垢版 |
2015/10/18(日) 01:08:30.73ID:4bmwaPaE
ツィッギーだかリンダだか他にもいろいろ居たような気がするが
0116名無しの挑戦状
垢版 |
2015/10/18(日) 01:56:32.26ID:6Kwza10+
2の裏ワザで混乱した状態で仲間攻撃してレベルあがるとカンストってのがあったけど
1にもそういうのあんのかね?
ヨーグルトを活躍させてやりたい
0118名無しの挑戦状
垢版 |
2015/10/18(日) 05:31:02.42ID:usWNZh9W
ヨーグルトはいくらレベル上げしてもステータスは伸びないから
仮に2の混乱レベルアップを起こしても無駄な気がする
フォース1はアイテム増殖ならMP以外の能力値を伸ばし放題だからいいけど
一応、GBA版は不可能ね。章をまたぐときに掘り出し物のアイテムが増える事はあるけど
0119名無しの挑戦状
垢版 |
2015/10/19(月) 20:34:30.80ID:Igu1lY0B
>>115
そこまで行くのが大変。ボウイも使っているけどそれでも3人だから、レベルが上がっても強くならないし
0120名無しの挑戦状
垢版 |
2015/10/19(月) 21:19:33.23ID:IDARdlAK
ファイアーエムブレムの縛り動画は腐るほどあるのに
シャイニングフォースの縛り動画はほとんどなくて悲しい
0121名無しの挑戦状
垢版 |
2015/10/20(火) 07:29:52.20ID:hBEq4zqO
シャイニングフォースの動画は一時期の削除祭りで殆ど残ってないからな
0122名無しの挑戦状
垢版 |
2015/10/20(火) 15:11:37.35ID:J3WO1cNU
開発関係者が腹いせにTAS動画とか削除しまくったんだっけ
そんなことしちゃバカらしくて動画あげる人もいなくなるな
0123名無しの挑戦状
垢版 |
2015/11/11(水) 18:19:07.85ID:m7a3Qwdp
1で序盤にレベルを上げすぎると結構バグるっぽい
3面で攻撃力20くらいなのにドワーフに4くらいしかダメージ与えられなかったり
4面でオオコウモリが20マス離れた位置にいるチップを攻撃してきたり
0125名無しの挑戦状
垢版 |
2015/11/11(水) 18:58:56.67ID:VPdt7ek7
>>123
>3面で攻撃力20くらいなのにドワーフに4くらいしかダメージ与えられなかったり
オーバーフローってやつかな?
SFCの真女神転生2でも攻撃力アップ魔法かけすぎると与えるダメージ一桁になったように
でもおおこうもりの遠距離攻撃は意味わからんな
レベル上げたって具体的にどれぐらい?禁断の箱とかバグ技使ったの?
0126名無しの挑戦状
垢版 |
2015/11/12(木) 17:05:04.99ID:LR1S3bo3
オオコオモリの方は初期メンバー入れない技で、ゴングに敵全員倒させてレベル9
他は全員初期レベル
ひょっとしたら初期メンバー入れないのが原因かも
ドワーフの方は普通に進めて主人公がレベル7か8で他全員初期レベルだったと思う
次の面で治ってたかは記憶が定かではない
0130名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/15(月) 20:59:06.73ID:dvI3luEK
飼い犬がカートリッジ噛みやがって壊された
0131名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/15(月) 22:13:23.61ID:fDrZHNpf
どんな環境でその犬と年齢と血種が何なのかしらんが、
噛み癖ってのは飼い主や人間が凄く痛がる素振りをしっかり見せつけないと
なかなか止めてくれないぞ
0134名無しの挑戦状
垢版 |
2016/04/25(月) 22:14:47.86ID:h77/Xzgu
昔、本人のサイトで絵師の玉木さんが
フェーダはシャイニングの続編として
(つまり彼個人の中では繋がった世界として)
作ったと発言してたんだよね
だからフェーダのトールマン(ダーク卿)とダークソルは同一人物

それを元にwikipediaの記事を書こうと思って確認しに行ったらその記述削除してた(´・ω・`)
過去の栄光に拘ってるみたいでかっこわるいと思ったのかな
0135名無しの挑戦状
垢版 |
2016/04/26(火) 14:45:39.20ID:D5lZe7cN
>>134
一絵師がそう思ってたってだけだから公式設定ではないしなぁ、だから消したんじゃないの。
裏設定って奴だね。そもそも版権はセガが持ってるし、何か言われても困るだろうし。
0136名無しの挑戦状
垢版 |
2016/04/26(火) 18:34:35.89ID:qxv6/dj+
>過去の栄光に拘ってるみたい

自慢話でもないから全くこの発想はなかったけど
こう思う人もいるのか
0137名無しの挑戦状
垢版 |
2016/04/26(火) 21:53:51.87ID:MtQfG4/D
過去の栄光云々はともかく、今のところ仕事からっきしだからなあ、玉木
0139名無しの挑戦状
垢版 |
2016/05/06(金) 11:17:05.05ID:tQxw4ZzQ
>>136
ttp://white-surge.secret.jp/gallery246_01.htm
過去絵の所にその記述があったんだけど
削除された後に「過去は振り返らない、オレカッコイイ」って追記されたんだよね
俺が過去の栄光だと思ってる訳じゃなくて、本人が気にしてそうという話

>>138
FEDAの方に詳しくないからちょっと自信ないけど
フォースとダクネスの間の出来事を書いたドゥームブレイドで
ダークソルが千年戦争(ミレニアムナイトメア)を起こすと画策してるから
フォース→ダクネス→FEDAじゃないかなあ
0140名無しの挑戦状
垢版 |
2016/05/06(金) 11:31:12.27ID:tQxw4ZzQ
あ、これ書いておかないと多分フォース→ダクネス→FEDAという順番がありうるという事が通じないな

ソニックに完全に開発が移ってから、ダークソルは外伝3で完全に滅んでその息子がダクネスのメフィストだ、と設定されたけど、
おそらくクライマックスが開発してる頃の設定ではダークソルとメフィストは同一人物だったと思う
と言うのもダークソルという名前の初出は、北米版のダクネスでメフィストに当てられた名前だから
(北米版の名前が気に入ったからフォースに逆輸入したのか、あるいはダークソルに変更する事が先にクライマックス内で決まってて北米版の翻訳者に指示を出したのかは分からない)

フォースでも、ドゥームブレイドでも、ダクネスでもダークソル(メフィスト)を完荘Sに滅ぼす事はbナきなかったっbト言うのが玉木瑞ン定なんじゃなb「かなと思ってb
0141名無しの鋳ァ戦状
垢版 |
2016/05/06(金) 11:42:50.06ID:tQxw4ZzQ
>>135
フォースのシナリオには大分玉木さんの口出しがあったみたいで
単なる一絵師という訳じゃないみたいだけどね
その辺の事もサイトに書いてあったんだけど全部消えてしまった、勿体無い
0142名無しの挑戦状
垢版 |
2016/05/09(月) 09:08:16.24ID:aN0XF6pg
パルメキアを舞台にした続編やりたいなぁ・・・
3出てから来年で20年になってしまうのか。

シャイニング自体形が変わってしまったとはいえ
シリーズ自体生きてるわけだし、20年ぶりに復活とかやってくれないかなぁ。
玉木氏がモンスターデザインでキャラデザはTony(100歩くらい譲って)でいいから。
0143名無しの挑戦状
垢版 |
2016/05/11(水) 02:25:38.60ID:1crONJBK
>>140
ドゥームブレイド読んでるとか裏山…アレ単行本化されてましたっけ?

画像は青い枠線内がFEDA/EOJの舞台。で、赤い円内が千年戦争中に
”終焉の四賢者”なる最終兵器で消失させてしまった部分で、ヒューマン族の
メッカも在ったらしく FEDAの時代では人跡未踏のファントムゾーンって呼ばれ
て久しいらしい。その玉木設定通りならこの消失した部分がフォースの舞台の
ルーン大陸で もしかしたらダークソルがそれに関わってるかも。(FEDAでは
トールマンという名でダークソルは生き延びてるので…)

http://i.imgur.com/4TpEfd5.jpg
http://i.imgur.com/yTYbdnL.jpg
0144名無しの挑戦状
垢版 |
2016/05/11(水) 14:50:55.09ID:RkCMgFUO
>>143
>ドゥームブレイド
あれはされてないはず。連載開始する時にそういう契約(単行本にしない)だったから出せないとか見た覚えがある。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況