X



サイバーコア

0169名無しの挑戦状
垢版 |
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:rq0AVsJT
>>159
当時のPCEがどれぐらい売れてたのか興味があるんで
他のPCEソフトの売上げも分かる範囲で教えて頂けたり出来ませんか?
0170名無しの挑戦状
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:S5OpLtiL
ラスボスがめちゃくちゃ弱いのは何でだろうね
0171名無しの挑戦状
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:DLEeiepm
最終面道中があれだけ鬼畜なのにラスボスまで凶悪だったらさすがに折れるわいw
バランスとしてはあれでいいよ
0172名無しの挑戦状
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:tNYCLzvN
撃ち負け気味になるときもあるけど、赤は強かったなぁ
0173名無しの挑戦状
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:EeDxFyYu
>>169
私はただの一ヲタクなのでそんなことは知りません。

今となってはそんな情報を得ること自体難しいと思います。

過去に遡って、ゲハ厨みたいな真似をするおつもりですか?
0174 ◆D1/w3H0gKw
垢版 |
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:c+cvZ+/p
>>169
もう二十年以上前の事なので、自分も他のソフトが何本だったとか、ほとんど記憶がないですね。
天外IIの開発途中で自分は会社を辞めたので、実は最盛期を知らなかったりしますし。
社内でも本数の話題はCD-ROM^2タイトルばかりで、Hu-CARDのタイトルは話題にもならなかったかと。
0175名無しの挑戦状
垢版 |
2013/09/09(月) 02:47:13.65ID:7a0R1Ok0
アルファシステムってハドソンのある北海道にわざわざ支社置いて
天外2は勿論ですが、他にもSG大魔界村とかイースI・IIとかPCE史上に名を残す作品を作ってましたよね

つまらないゲームを沢山作ってるメーカーなら辞めるのも分かりますけど
PCE時代のアルファシステムだったら正直、赤の他人というか外部から見ると勿体ない気がしますねぇ
0176 ◆D1/w3H0gKw
垢版 |
2013/09/09(月) 10:12:45.55ID:hZ3oPJli
>>175
退社理由は、主に体調の問題です。
元々自分は持病があって、それを悪化させてしまったからですね。
どうしてもゲーム開発は納期前に無茶をしますから、
これ以上悪化させないためには仕方がなかったと思っています。
0177名無しの挑戦状
垢版 |
2013/09/09(月) 20:42:45.68ID:gZ6OYKT+
ボスには名前付いてなかったっけ?
確か説明書にハエまで名前付いてたような
0178名無しの挑戦状
垢版 |
2013/09/26(木) 16:56:21.87ID:IbqdSJmk
X68000に移植されてた気がするけど
何でPCエンジンオリジナルタイトルなのにX68000で出す事になったのかな?
0179 ◆D1/w3H0gKw
垢版 |
2013/09/27(金) 09:36:16.54ID:y60Ki1nZ
>>178
まず、私はX68k版の移植には直接参加はしていません。

アルファ・システムは元々X68k関連には力が入ってまして、
ハドソンとの関係から、X68k版パワーリーグや、後には上海2の移植もやってます。
ゲーム以外にも、浮動小数点計算パッケージ等のシステム周りの開発もやってました。
だから移植に関するハードルは、かなり低かったのが事実です。
その上でSPSからの販売ルートも確保でき、移植する事でタイトル認知度を上げて、
PCエンジン版の拡販にもつながれば的な発想があったんじゃないでしょうか。
無駄になんて言っては悪いですが、サントラCDまで出してましたしね。

他に思い当たるのは、グラフィック班チーフが512色では飽き足らなかった事も一つ。
もっとグロくしたいという欲望が、これでもかと駄々漏れになってますよね。
そして移植担当プログラマ側としては、PCE版が易し過ぎると不満だったようです。
結果的にX68k版は、PCEオリジナル版よりかなり難しくなってます。
基本的な外形こそ似てますが、より鬼仕様のSTGに仕上がってたと思いますね。
0181 ◆D1/w3H0gKw
垢版 |
2013/09/27(金) 14:58:28.86ID:y60Ki1nZ
>>180
名前というかタイトルロゴが、パッケージのそれと統一されました。
PCE版では、正式なロゴマークが届いたのがマスターアップ後だったので。
0182渚カヲル ◆WilleVnDjM
垢版 |
2013/10/29(火) 06:15:19.37ID:H665f+VE
敵を倒して理力を貯めろ!
敵を倒すと理力が貯まる。ゲージのマックスまで貯まると、サイバーアップできる。

カヲルの鎧は黒っぽい青の鎧で、マリの鎧はピンク色の鎧である。
0183名無しの挑戦状
垢版 |
2013/11/22(金) 21:19:57.90ID:q706pKiU
X68版ガチ難度なのか
エンジン版はラスト以外物足りないからやってみたいな
0184名無しの挑戦状
垢版 |
2014/01/26(日) 20:31:44.01ID:iKhXjYuz
PCエンジンはハドソン主導で本体が作られ、
X68000はハドソンOSを採用

作りやすかったりとか共通点はあったりするんですかね?
0185名無しの挑戦状
垢版 |
2014/01/27(月) 08:57:59.11ID:MAWl0TIZ
作りやすいとかよりも
アルファ・システムはハドソンの下請けやってたから
そういう仕事の機会が多かっただけじゃないですかね?

設備投資的にもそういうラインがそろうんじゃない?

90年はもうファミコンソフトの売上も落ちてただろうし、そんな中で低性能で泣きを見て見栄えと売上の悪いもの
を作る必要ないし、
メガドラも未知数だから、わざわざ設備投資して参入するよりも、
これまでの仕事でノウハウのあるPCエンジン、X68000で作るんじゃない?
0186名無しの挑戦状
垢版 |
2015/02/08(日) 22:26:18.55ID:AbqJ1JqD
懐かしいな
0187名無しの挑戦状
垢版 |
2016/09/20(火) 03:36:14.95ID:WfE2POlP
久々にやりたい
0188名無しの挑戦状
垢版 |
2017/02/12(日) 11:25:06.80ID:k/b37lIl
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

安売りスレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1447262464/
0189名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/03(日) 12:00:58.10ID:t+XJa1Lw
いわく
0190名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/03(日) 15:32:09.55ID:1abJqgeY
レトロフリークを買ったので、超ひさしぶりにプレイしてみた。

あんまりおもしろくなかった。orz
当時はけっこうおもしろくて、すきなゲームだったんだけどな。
0191名無しの挑戦状
垢版 |
2018/01/23(火) 00:29:55.26ID:fRP7ea8+
家げーれとろな人におすすめのネットで稼げるさいと
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

8Q0CQ
0194名無しの挑戦状
垢版 |
2019/06/23(日) 00:57:40.94ID:YHedqpf/
たまにはageて虫干しでもするかね
8面のえげつない難易度はともかく、雰囲気も音楽もいいし
PCエンジンミニに収録されないかな
これとかダウンロードとか、アクのつよいオリジナルSTGこそPCエンジンの象徴だと思うんだよなあ
0195名無しの挑戦状
垢版 |
2019/06/23(日) 21:44:00.53ID:X3QQkBZu
Yabause☆ セガサターンエミュ総合 ★YabaSanshiro
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1552195110/465-471

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/06/18(火) 20:12:51.73 ID:HEYUtU/G0
ガングリフォンII
【再現度】
★★★★★★★★★★ Sanshiro231-250
憤超 ド糞普や良優優最
死 ド糞  通や   秀優
  糞     良     秀

・これといって問題なしかと
・三四郎以外のYabaではまともに起動しない
http://i.imgur.com/BU3yHXL.jpg
http://i.imgur.com/i3tcnCW.jpg
http://i.imgur.com/0nAmHrI.jpg
http://i.imgur.com/oV6rgF3.jpg
http://i.imgur.com/wcGEQ08.jpg
http://i.imgur.com/EopzTod.jpg
http://i.imgur.com/nhjQUNQ.jpg
http://i.imgur.com/NPFdDs0.jpg
http://i.imgur.com/FK2Dyeo.jpg
http://i.imgur.com/08tDq0l.jpg
http://i.imgur.com/G8NEDqr.jpg
http://i.imgur.com/hcHFFoo.jpg
http://i.imgur.com/bZtUnwt.jpg
http://i.imgur.com/LqSd01S.jpg

コメント:エリアオーバー以外負ける気がしねぇだ!エリアオーバーが、、、エ

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/06/18(火) 20:24:14.46 ID:xeWPMOfY0 [1/2] (PC)
サターン時代はゲームアーツよりソニックチームやソニックRを作った人のほうがの方がサターンを使い倒したって感じがするな

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/06/18(火) 21:20:41.15 ID:yQDtMnzu0 (PC)
ソフトハウスにサターンの可能性をアピールする必要があったからな
さもないとみんなプレステに行っちゃいそうだったし

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/06/18(火) 21:43:04.63 ID:HEYUtU/G0 [2/3] (PC)
自演これ?
まあなんでもいいけど楽しめ

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/06/18(火) 21:47:04.75 ID:xeWPMOfY0 [2/2] (PC)
あれだけ頑張っても、PSは初期の頃から技術力が無いソフトハウスでも
あのレベルかそれ以上のグラフィックを出せてたからなあ

2Dに強いのは画面写真では伝わらず、
実際に動いているところを見ないと伝わらないのも痛かった

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/06/18(火) 21:48:24.35 ID:BCqy6BwV0 (PC)
鈴木ドイツは根が暗い書き込みしかしないからすぐ分かるなw

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/06/18(火) 21:58:44.67 ID:HEYUtU/G0 [3/3] (PC)
あ〜wいつもの子ね
いくらID違ってても闇を抱えたようなのが
同じタイミングで書き込むとさすがにあかんネw
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【悲報】昭和36年生まれ 北海道札幌市出身 童貞 年金未納者 10年以上ひきこもり 通り魔予備軍の 鈴木ドイツ容疑者(58歳)
IDをかえて話題を誘導しようと目論むも同時間帯に「ネクラな書き込み」を連発させたことでスレ住人に怪しまれて 自 作 自 演 バ レ る wvwvwvwvw
0197名無しの挑戦状
垢版 |
2020/02/16(日) 23:53:58.65ID:6FsRdK0q
サイバディ
0198名無しの挑戦状
垢版 |
2020/02/17(月) 07:11:29.01ID:kBznYNnc
ふと他板の古いスレを見ていたらこんなところに名前が出ていた
アクアシステム一考
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fly/998717296/456

書いたのは元スタッフくさいけど
アクアシステムもアルファシステムのスピンアウト組ってことかな
確かここ開発ゲームのクレジットに元アルファのスタッフがいた記憶
0199名無しの挑戦状
垢版 |
2020/03/23(月) 22:03:37.15ID:1+borxDB
テテテ テレレ テレレ テレレレン
テテテ テレレ テレレ テレレレン
0200名無しの挑戦状
垢版 |
2020/03/31(火) 01:49:19.26ID:GWQ8Qdvl
PCエンジンminiには選ばれず
0201名無しの挑戦状
垢版 |
2021/12/28(火) 20:31:38.42ID:wvp1B0I2
連射を入れるとイージーモードになる
慣れたら連無で挑戦しよう
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況