X



【チラツキ】マイクロニクス製ゲーム総合スレ【カクカク】

0001おにゃんこロピット
垢版 |
2008/01/26(土) 23:37:55ID:mGc6DL95
魔界村、ソンソン、エグゼドエグゼス、1942、アテナ、怒、タイガーヘリ、エレベーターアクション・・・
名作の数々がありえない糞ゲーに早変わり・・・
名作クラッシャーと言われる悪名高き下請け製作会社ことマイクロニクス製のゲームの
昔の苦い思い出を今こそ語りましょう。。
0357名無しの挑戦状
垢版 |
2014/12/26(金) 20:56:44.13ID:/Lk6CjXR
忍者くん阿修羅の章
ソニックウイングス

アラを探せばいくらでも叩けるけど良移植
この後叩くんだろうなあ
0359名無しの挑戦状
垢版 |
2014/12/30(火) 20:16:51.59ID:/plPVKxH
ニコニコ大百科のマイクロニクスの説明で、ソースをコンパイル云々とか書いているが、
当時のアーケードやファミコンってアセンブラ使ってるもんだと思ってたよ。
コンパイラ使ってたって本当かな。C言語なんて実用になるとも思えないし、どういう言語使ったんだろ。

ウィザードリィはPascalで書かれていたため、移植もPascalでっていう話だったのを
ファミコンではゲームスタジオがマシン語で移植したってのは有名なエピソードなはず。
0360名無しの挑戦状
垢版 |
2015/01/03(土) 12:37:40.19ID:qSM5SAez
ファミコンのパリダカールラリースペシャルは
たけしの挑戦状のトーセっぽいね フォントがソックリ
0362名無しの挑戦状
垢版 |
2015/01/03(土) 19:00:07.72ID:RuYyp7dW
>>361
そういう自分の趣味は何だ
人を見下して自我を保つのが趣味か
0363名無しの挑戦状
垢版 |
2015/01/03(土) 19:33:38.29ID:33evNPVO
いやこいついろんな板のレトロゲースレで
釣りや罵倒レス書いて場を壊そうとしてるだけの荒らしだから
リンク先みりゃわかる
0364名無しの挑戦状
垢版 |
2015/01/04(日) 08:26:21.77ID:ikixVwnc
こういう荒らしパトロール専門と化した情強を皮肉ってんだよ
0365名無しの挑戦状
垢版 |
2015/01/08(木) 22:31:36.70ID:KIOTldCt
開発会社を頭に入れる時はニコ動のタグが何気に便利
0366名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/27(金) 00:44:31.92ID:M9SzFqqS
阿修羅の章みたいな神移植もあるからな。
マイクロ内でも複数のチームがあったのかな?
0367名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/29(日) 18:06:48.25ID:HqzI4JPr
独自のコンバート方法とたまたま相性が良かった、とか
0368名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/29(日) 20:29:52.36ID:Tsu4Ob69
そういやFC忍者くんてジャレコの自社開発なのかな?
じゃじゃ丸くんにせよ、上手に作ってるなぁと思った。
0369名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/30(月) 05:10:27.19ID:VAw0EQNH
ファミコン初期のジャレコは
ほぼトーセ開発
0370名無しの挑戦状
垢版 |
2015/04/07(火) 13:26:15.45ID:WFaDvd8w
>>368

ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ その91
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1422277080/150
> 150 名前:NAME OVER 投稿日:2015/03/21(土) 05:12:34.81 ID:???
> 忍者くんがアーケードからファミコンに移植された際
> あまりの出来の悪さにアーケード開発者が泣いたそうです
> それでも発売されたのが理不尽です
0371名無しの挑戦状
垢版 |
2015/04/07(火) 21:36:48.01ID:TntlBuCR
そういうもんなのか
阿修羅の章のほうがちょっと動きがカクカクしてるように思える。
0373名無しの挑戦状
垢版 |
2015/04/20(月) 10:09:02.16ID:wFblHS9B
ファミコン忍者くんは
糞移植だが、クソゲーではない感じ。

じゃじゃ丸と込みで
当時は人気ゲームの一つだったからな。
大冒険以降はクソだな。
0374名無しの挑戦状
垢版 |
2015/04/26(日) 15:05:10.26ID:CyUoQM26
1942を糞移植と言う事を知らずに遊んでたな
ゲーセン自体あまり行ったこと無かったからアーケード→ファミコンへの移植って事もよくわかってなかったけど
0375名無しの挑戦状
垢版 |
2015/04/26(日) 15:28:07.33ID:XJW5FjqJ
どのみち完全再現は無理だしな
アレンジ大幅に入るのは避けられない
良移植か糞かなんてオリジナルに対する思い入れ一つでかわってしまう
難癖つけようと思えばいくらでもつけられるし
0376名無しの挑戦状
垢版 |
2015/04/28(火) 06:36:45.42ID:/jN8QoRZ
アレンジをこのまない
マイニクの姿勢は嫌いじゃないな
0377名無しの挑戦状
垢版 |
2015/06/12(金) 19:15:40.33ID:PXe4zTF9
ジーキル博士の彷魔が刻はマイクロニクス製かなあ
気合の入ったタイトル画面や、劇中のガクガクっぷりが
そんな匂いがするんだが
0379名無しの挑戦状
垢版 |
2015/07/18(土) 21:36:59.69ID:OeOnU457
>374
自分もファミコン版しか知らなかったから、カプコンクラシックスで初めてプレイしたオリジナル版のあまりのつまらなさに逆に衝撃をうけた
バシバシ敵を落とす爽快感はファミコン版の方が断然上…という人間はオレだけじゃないはず
0380名無しの挑戦状
垢版 |
2015/08/05(水) 22:52:27.51ID:nKykU6pQ
他社だけど、スパルタンXや影の伝説もFC版のほうがいいという意見は多いかと
マイクロニクスがどこまで狙ってるかは知らないけど
0381名無しの挑戦状
垢版 |
2015/10/26(月) 16:46:36.65ID:AS5HDV1G
NES版サンダーケード買ったけど今のところ楽しめてる
オリジナルやったの結構前であまり覚えてないが
高密度連射で建物をブッ壊しまくる快感はそれなりに再現されてると思う
でも相当難易度上がってる気がするな…肌色ヘリとパッタパッタ動くボスが厳しい
0382名無しの挑戦状
垢版 |
2015/11/01(日) 11:25:53.49ID:ShUlXZEX
魔界村ってフレームレートが30fps30fps15fpsの変則ループってなんなん。
他にこんなゲームあんのか?
0384名無しの挑戦状
垢版 |
2015/11/03(火) 19:21:49.96ID:7NUWkRrz
究極タイガーはショボいのに結構遊んでしまう
前のサンダーケードと同じ撃ち込みの気持ちよさは再現してるからな
0385名無しの挑戦状
垢版 |
2015/11/06(金) 16:28:20.95ID:z3iiASdH
カプコレ版魔界村をクリアした後FC版の動画を見たら
見た目やマップの再現度がかなり高くて驚いた
遊ばない限り良移植だな
0386名無しの挑戦状
垢版 |
2015/11/06(金) 23:15:35.00ID:/rJM9ZU/
>>385
ソンソン、アテナ、阿修羅ノ章もかなりだと思う
タイガーヘリも画面キレイだよね
0387名無しの挑戦状
垢版 |
2015/11/25(水) 14:51:49.17ID:sjXrnIV2
公式で名前を出してる新里見八犬伝やブラッディウォリアーズが
同社で一番マイナーになりつつある
現在の知名度はアーケード移植に主眼がおかれてるし、そうなるか
0388名無しの挑戦状
垢版 |
2015/11/30(月) 16:59:04.84ID:Ta6YNUUE
あのころの東映動画のソフトはわりと下請けの名前出してたなぁ
0389名無しの挑戦状
垢版 |
2015/12/01(火) 01:29:24.92ID:RYTh+W3X
アイマックスもほぼ名前を出していたな
そういうのでチラッと見たメーカーが
当時から幅広く暗躍しているのを後々知って驚くまでがセットだった
0390名無しの挑戦状
垢版 |
2015/12/07(月) 20:17:26.62ID:jt3wTq+M
新里見八犬伝はクソゲーだけど
面白かった。かなり好きな作品。

SNK(ADK)の里見より全然良かった。
0391名無しの挑戦状
垢版 |
2015/12/31(木) 08:03:11.94ID:mGIt5zFe
阿修羅の章30面で敵が降ってくる所は
マイクロ名物「敵出現ポイント往復で無限増殖」が否が応にも発動してえらい事になるな
チラチラしてる圧倒的物量をみると技術高いんだか低いんだか分からなくなる
0392名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/16(火) 16:54:00.43ID:7Pf4Q4ks
近所のリサイクルショップで、新里見八犬伝の箱説つきを購入。
そしたらパッケージの裏にマイクロニクスの住所と郵便番号、電話番号が記載されてておどろいた。
この住所って、ここに書いていいものなのかな?
0393名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/16(火) 18:25:47.64ID:st+ol86d
個人の住所や電話番号は駄目だけど
法人なら何も問題ないんじゃ
0394名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/16(火) 19:08:10.42ID:dw2/N6fF
どうせもう移転してるだろうし無駄じゃね
0395名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/16(火) 19:10:05.32ID:dw2/N6fF
てかその住所でグーグルマップしてみてよ
0396名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/19(金) 18:21:09.72ID:HVYW6Bgc
ファミコンディスクシステムの『Mr.Gold 遠山の金さんすぺえす帖』というゲーム。
あれは甲高いBGMといい妙に凝った一枚絵といい、どうもマイクロニクス臭がしてならない。
もしやマイクロニクス唯一のディスクゲーか?
0397392
垢版 |
2016/02/20(土) 10:11:11.77ID:+ZQS59r1
>>392です。亀ですみません。
>>393さんが言うには、法人なら問題ないそうです。
なので株式会社マイクロニクスの住所を記載します(電話番号は記載しません)。

大阪市中央区博労町4-7-3カタオカビル

ちなみにグーグルマップの結果は、ただシャッターの閉まったビルと、パクチー料理の店があるだけでした。
0398名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/20(土) 16:55:53.71ID:SFcKr0nj
乙。って大阪か
通りで関西メーカーの下請けが多いわけだ

>>396
前にゲサロのデベロッパースレでも話題に上がってほぼ間違いないとみなされたよ
GDRIにも載ってる
0399392
垢版 |
2016/02/21(日) 15:17:51.16ID:tDR0quim
新里見八犬伝のあったリサイクルショップで、今度は雷電伝説の箱説つきを発見。
値段が1980円と高いので、さすがに今回は購入を見送ったけれど、こちらも同じくパッケージ裏に「株式会社マイクロニクス」の名が。
…あれ?雷電伝説は「マイクロニクス」ではなく「カオス」のはずだったよね?
0401392
垢版 |
2016/02/21(日) 19:51:40.26ID:VAYSCsn9
>>400
でしょ?
なのに各種ゲームレビューサイトにある、
雷電伝説のページではなぜか「開発元:カオス」とある。
「カオス」という名はどこから来た?
0402名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/21(日) 20:15:08.06ID:bpBh85PE
gdriには93年からカオス名義に、みたいな事が書いてあるな
雷電伝説の頃はまだ早いか
0403名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/21(日) 20:22:16.71ID:36zneaTx
日本語サイトでカオスとされてるのは多分書いた人が
「1993以降」を「SFC以降」と読み間違えたんだろう
0404名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/22(月) 00:10:55.16ID:QiTSbwUA
>>392
貴殿にはぜひ
次はSFCソニックウイングスの箱の裏の確認をお願いしたいw
0405名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/22(月) 01:24:29.74ID:Oxy/oQJ9
それ持ってるけど箱にも説にも特にそういう情報は書いてなかったと思う
まあメーカー違うし
0407392
垢版 |
2016/02/22(月) 17:21:00.87ID:amIeu5J/
>>404
今日もリサイクルショップに行ったけれど、残念ながらソニックウィングスはありませんでした。
ところで、ちょっとみなさんに質問があります。
マイクロニクスのゲームは、以下のいずれかの共通点があります。
・独特のポーズ音とBGMの音色(エレベーターアクション、怒、タイガーヘリなど)
・パッケージ裏やタイトル画面でマイクロニクスだと公言している(新里見八犬伝、もっともあぶない刑事、雷電伝説など)
・スタッフロールにKAZZO氏の名がある(ソニックウィングス、究極タイガー、忍者くん阿修羅の章など)
しかし、中にはこのいずれにも当てはまらないのにマイクロニクスのものだと判明した作品もあります。
スプリガンパワード、魔界村、あとそれから>>396さんの挙げた、Mr.Gold遠山の金さんすぺえす帖などがそうです。
みなさんはどうやってマイクロニクスの作品だと突き止めているのでしょうか?
0408392
垢版 |
2016/02/22(月) 17:23:15.21ID:amIeu5J/
>>407
間違えました。
忍者くん阿修羅の章にKAZZO氏の名前はありませんでしたね。
失礼しました。
0410名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/22(月) 18:54:30.88ID:TU/jzhLP
ミラクルロピットは
正直ちょい怪しいと思ってる
0411名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/22(月) 21:10:56.03ID:53bsoFWy
魔界村は裏技でスタッフ見れる
KAZZOと書かれてるので確定
0412名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/22(月) 22:16:55.33ID:ffTK5oR6
マイクロのゲームBGMって基本的にベース音が1オクターブ高いよな
0413名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/22(月) 23:25:55.88ID:0LDYVpgl
KAZZOと聞くと吸い出し機のいむま
0414名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/22(月) 23:26:49.89ID:0LDYVpgl
KAZZOと聞くと吸い出し機の人のイメージがが
0415名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/23(火) 19:08:00.92ID:3nkOmsRA
阿修羅ノ章、新里見、アテナは
良かったな。

カプコン系、怒1、2は最悪。
0416名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/24(水) 16:30:50.19ID:izGHb+Pk
個人的に最近すごく思うことだけど、マイクロニクスはただ単にファミコンの2A03と相性が悪かっただけだと思う。
実際、Z80を積んだメガドラのアトミックロボキッドやスーパーバレーボールはかなり原作に忠実で、
なおかつGDRIに掲載されていたMSX2のゲーム、陽あたり良好は画像を見た感じでは一枚絵がよく出来てた。

本拠地も主要人物2名の氏名も判明しているのに、なぜか消息が掴めない。
マイクロニクスって本当、シフトアップネット(ポン太の冒険とテンミリオンで一時代を築いた広告収入のブラウザゲーム会社)と同じくらい謎だらけだよなぁ…。
0417名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/24(水) 22:42:24.13ID:mJdtWnVw
>>410
流れる滝がピットフォールとそっくりだけどなあ
0418名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/24(水) 23:41:25.74ID:W+eo5n8j
そういやメガドラ版のアトミックロボキッドって発売が異様に延びたなあ
0419392
垢版 |
2016/02/26(金) 19:19:01.64ID:A8Aco3NU
>>416
アトミックロボキッドに関してはみんな口を揃えて良移植だと言っていたけれど、
まさかマイクロニクスの作品だったとは!
嘘だと思って調べたら、GDRIというサイトにものっててびっくりしました!
この件から考えるにマイクロニクスはきっと、
Z80から2A03向けにプログラム言語の変換をするのがただ苦手なだけで、
プログラミングそのものは自由に出来るメーカーだったんでしょう。
もしマイクロニクスがメガドライブにあの怒シリーズを移植したら、
操作方法がショット、ボム、方向固定の3ボタンにアレンジされて、
音楽やグラフィックは原作にかなり忠実な良移植になってたと思います。
他のひどいファミコン移植のゲームもそうだったと思えるだけに、よけい残念…。

…にしてもシフトアップネットの名をまさかこのスレで見るとはw
この名前を見るのはブラゲーがパソコン業界で持て囃されて
開発が盛んだった2000年前後以来です。なつかしい。
ってかあそこ会社だったんだw
0420名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/27(土) 15:07:15.05ID:Ep5G2mLy
究極タイガーは無敵アイテムや黄色ショットのホーミング機能が追加されてて
しかもミスしてもその場で復活するから原作より遊びやすくなってる
それだけにBGMがあんな甲高いのは残念…

せめてBGMだけはタイトーか東亜プランの人間に担当させて欲しかった
0424名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/27(土) 22:12:42.58ID:iky6bL/c
マイクロニクス製タイガー
マイクロニクス製ロボキット
トレコ製タイガー
自社開発より下請けの方が優秀だった例だな
0425名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/27(土) 22:18:32.95ID:VL0Zl6wn
いやそれもグラフィックリサーチですやん…
0426名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/27(土) 23:55:10.02ID:iky6bL/c
知らんわんなもん
マイクロニクスみたいにネタとして定番化してるならともかく
誰も知らんようなマイナーな会社出されても興醒めするわ
0428名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/28(日) 11:29:29.86ID:kD9iQRVo
ここのファミコンソフトは大抵フレームスキップがカクカクで、スーパーピットフォールなどは発売当時から多くの人に指摘されているけど、マイクロニクスの人間は途中でよその会社に研修に行ったりとかしなかったのだろうか
大阪府の会社だから同じ関西圏には任天堂やコナミなんかの「マイクロニクスに依存しなかった会社」もあったことだし、そこでファミコン開発のノウハウを学んで欲しかった
0429名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/28(日) 14:23:22.45ID:Dx+kXOol
コナミは
ホームデータ、ヒューマンあたりの委託はしてたけど
ほぼ内製のイメージがあったね。
0430名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/28(日) 22:48:47.48ID:K3a/qQg/
>>420
BGMがあんな甲高いのはPALの音源をNTSCで使ったんじゃね?
FCはNTSCとPALで音色が変わるから
0431名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/28(日) 23:52:08.13ID:6YUpFjcH
大永製作所に作らせたら無難に仕上げそう
でも効果音は素っ頓狂になりそう
0432名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/29(月) 19:41:37.10ID:OMWEwo0q
マイクロニクスの中心人物である2名はGDRIに実名が記載されているというのに、どういうわけか両氏ともに今日この日まで消息が判明していない。
最近このスレを見ててマイクロニクスに興味を持ったので、どうにかして会って色々話しを聞いてみたいのに、何故?
過去に週刊文春と鬼女板が元少年Aをほとんど追い詰めて話題になったけれど、あれみたいに跡を追うなんて不可能だしなぁ…。
このスレの全員で力を合わせて、それでも無理だったらダメ元で鬼女板にも協力を仰いで両氏の行方を掴めないだろうか…。
0433名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/29(月) 22:09:10.26ID:7tmFlWFq
塚田氏は2012年まで自分のホームページを更新してる
サーバに使ってるniftyはお試し以外有料プランしかないから今もネットとか使ってるのは間違いない
ただあのサイトは掲示板はおろか
メールアドレスも記載されてないから連絡の取りようナシに変わりはないが
0434名無しの挑戦状
垢版 |
2016/02/29(月) 22:12:51.68ID:TAQGtxT5
鬼女は犯罪者とかじゃなきゃ反応しないだろう
なんか怖いぞ>>432の書き込み
0437名無しの挑戦状
垢版 |
2016/03/02(水) 16:44:13.65ID:XlLDEHFB
>>432
マイクロニクスは大阪の企業でしょ?
なら大阪で製作されてる関西限定のテレビ番組、探偵ナイトスクープに依頼してみたら?
ただしテレビカメラに顔出ししないとダメだけど
0438名無しの挑戦状
垢版 |
2016/03/03(木) 16:03:57.16ID:X2wYQCz9
マイクロニクスの中の人、塚田氏はきっとネット上で「マイクロニクスはクソゲーメーカー」とか囃し立てられるのが嫌になって、2012年に姿をくらましたのではないだろうか。
有名どころでは『ソニックウィングス』や『忍者くん阿修羅ノ章』、あと>>416>>419も述べたように『アトミックロボキッド』や『スーパーバレーボール』などの、ああいう家庭用神移植もあるから、マイクロニクスは決してクソゲーメーカーではないと思うのだが。
0439名無しの挑戦状
垢版 |
2016/03/04(金) 16:14:16.66ID:UyQrlvLU
>>436
なるほど、だからかぐや姫伝説の日本語がおかしかったのね
0440名無しの挑戦状
垢版 |
2016/03/05(土) 10:16:51.02ID:1FbmCSpG
マイクロニクスのポーズ音一覧
1942:ブワンブワン
魔界村:プワィ
スーパーピットフォール:マルュマルュ
究極タイガー:ピョイッ
もっともあぶない刑事:ビィロロビィロロ

バリエーションが結構あるのね。
0441名無しの挑戦状
垢版 |
2016/03/06(日) 18:14:17.49ID:VI8DZSRa
ニンテンドーDSの『レミュオールの錬金術師』というゲーム。
これはどうもエンディングBGMが『雷電伝説』に似てる気がするし、絵もなんか安っぽくなった感じがあるし、
描画も『怒2DOGOSOKEN』みたいによくバグるし、何より妙に動きがもっさりしてるっていうか…。
どうもマイクロニクス臭がしてならないが、もしや開発スタッフはマイクロニクスの残党か?
0442名無しの挑戦状
垢版 |
2016/03/07(月) 06:31:00.58ID:P3xRsJlD
レミュオールの錬金術師はフリーゲームの移植だろ
0443441
垢版 |
2016/03/07(月) 16:52:02.28ID:Yeuhx81P
>>442
原作がフリーゲームだったとは知らなかったです。昔ゲームショップで見てそのままジャケ買いしたので
どうもパッケージや説明書と比べると作中の絵が安っぽくなっていたので何だかなぁと思ったけれど、
もしかしたら原作をベースに移植を担当したのが、かの忌まわしきマイクロニクスの残党…!?
あぁ、GDRIに載ってないスタッフロールを確認できないから手放したのが惜しいばかりだ…
0444441
垢版 |
2016/03/07(月) 17:28:27.73ID:Yeuhx81P
個人的には、以下のGDRIに載ってない作品はマイクロニクス(と、その残党)臭がします…
マイクロニクスとは違ってたり、当時の開発者さんが見てたりしたら教えてください、お願いします…。
FC『ゴーストバスターズ』(徳間書店)
FC『ジェットソン』(タイトー)※音楽やドット絵などの素材はタイトー製?
FC『レインボーアイランド』(タイトー)
FDS『子猫物語』(ポニーキャニオン)
MSX2『戦場の狼』(カプコン)
MSX2『ラスタンサーガ』(タイトー)
NDS『レミュオールの錬金術師』(毎日コミュニケーションズ)
0445名無しの挑戦状
垢版 |
2016/03/07(月) 21:41:20.96ID:CK3BBBNb
・・・半数はGDRIはもちろん他サイトにも載っている
もちろんマイクロニクスは関係ない
さすがにもうちょっと調べなさいと
あとMSXはもともとスクロールその他がファミコンと比べて厳しいんだから
そういう部分を判断基準にしても仕方ない
0446名無しの挑戦状
垢版 |
2016/03/07(月) 21:43:03.56ID:R+6HdeZT
そもそも開発環境違うのに別のハードで同じようなゲームになるもんかね
0447名無しの挑戦状
垢版 |
2016/03/08(火) 10:08:54.55ID:MSySQJb5
>>444
マイクロクンニスにこだわってないで
GDRIで色んなデベロッパーのリストを見てみるといいぞ

君を書き込みを読んでると昔の自分を見てるみたいで懐かしい
0448名無しの挑戦状
垢版 |
2016/03/08(火) 18:34:42.55ID:+W5mo5Xx
>>441,>>444
DSでレミュオールの錬金術師なんてあったんだ。なつかしすぎるw
Amazonの評価がひどいからとりあえず今度遊んでみるけど、
もし八木氏とか塚田氏とかのマイクロニクスの残党がスタッフロールにその名を刻んでいたら、
怒シリーズや雷電伝説も真っ青なクソ移植ってことでえらいことになるなww
0449名無しの挑戦状
垢版 |
2016/03/09(水) 16:49:33.63ID:ugmFiE7X
マイクロニクスの開発したストリートファイターIIが見てみたい。
0451名無しの挑戦状
垢版 |
2016/03/10(木) 16:21:51.10ID:Us8b+5uO
3L開発のゲームボーイ版が想像するものに近い
0452名無しの挑戦状
垢版 |
2016/03/10(木) 21:09:06.68ID:2YhZRa+L
マイニク製の闘いの晩歌やロックマンは見てみたい。
0453448
垢版 |
2016/03/12(土) 14:09:55.23ID:geA688DN
亀レスすまん。
DSのレミュ金を今しがたクリアしたが、スタッフロールにY.KAZZOの表記があった…!
あまりにスタッフロールが速くて写真を撮れなかったが、
魔界村や究極タイガーのY.KAZZO氏と同一人物だと思う…なんてこったw
0455名無しの挑戦状
垢版 |
2016/03/12(土) 23:18:46.69ID:UXEp1mKH
>>453
すまん正直ネタかと思っていた
しっかし、最後に開発が確認されているスーファミ時代から十数年経ってるゲームなのに
あの時代の作品と照らし合わせて推測できる内容ってある意味凄いなw
0456名無しの挑戦状
垢版 |
2016/03/13(日) 13:11:39.32ID:75fpbRXg
>>453
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況