X



【ファミコン】チャレンジャー【ハドソン】

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/28(木) 11:52:14ID:sB7Rxyau
最初の1面だけが横スクロールアクションゲームです。
最近になって検索したら、1面のゲーム画面やクリアの仕方などを見て
「幼い頃遊んだ事あるかも…」と思いました。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/06(日) 05:46:26ID:0MFf5abD
ようつべかなんかの神動画見た
最高レベルを10分足らず(7分ぐらいだったかも)でクリア

なんじゃこりゃあ
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/06(日) 08:45:43ID:IdS1oXwq
火の玉は引っかけたりパターン読んで引き返してるうちに通り抜けたり出来る
レベル3以降は正確性と力押しだけどレベル1と2は知略戦
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/17(木) 06:29:32ID:meyPTZP9
ロードランナーと言うとボンバーマンのエンディングを思い出す
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/15(金) 12:36:00ID:f5wLh5JH
チャレンジャー (ファミコンロッキーの裏技を検証)

「ファミコンロッキー」で唯一、本物の裏技(1面ボスにナイフを12発当てると
最終面にワープできる)と噂されるものを検証。改造して1面ボスを動かなくしました。はたして真相は…。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3346822
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/16(土) 00:09:58ID:73EPHlZm
>>262
本当にプレシオドランドのピラミッド前にワープできるようになっているが、
実機で実行するのはほぼ無理って感じ。
0265sage
垢版 |
2008/08/31(日) 13:35:41ID:2G4cWwma
携帯のアプリをプレイしてみた。いやー懐かしい。
けど主人公のチャレンジャーがちょっと軟派な感じになってて萎えた。
ストイックなイメージだったんだよな、ファミコンでは・・・
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/02(火) 22:32:58ID:0t0rPzL1
暇だったので「洞窟を全部回ってもアイテムを3種類集められない確率」を計算してみた。
アイテム出現が完全ランダムとすると、およそ7.8%。
ちなみに洞窟8箇所だと11.7%、6箇所だと25.9%。
実際にプレイしていて感じる感覚よりも高い結果になった…計算ミスか?
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/14(火) 19:40:08ID:DH3SHbwJ
あれ1ヶ月書き込みがないw

>>267
このスレの最初の方で全部洞窟入ってもアイテムが揃わなかったってあるから、
完全にアイテムはランダムなのかも。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/14(火) 22:36:33ID:z4IxvyVm
それエミュかなんかでやったんじゃないの?
どのエミュもランダム処理は実機と異なり適当に誤魔化してるから
配置パターンの処理が狂ってる可能性高いよ。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/20(月) 17:42:56ID:sRG91wCf
実機で何時までも3つ揃わなくて不安になった事有るけど
確か普段回る洞窟は行き尽くして戻ってもまだ入ってない洞窟に辿り着くには
タイム的に無理でタイムオーバーって事なら一回あったなぁ・・・
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/22(水) 10:22:18ID:ySL9OHkr
行ける洞窟は全て回ってクリアと言う形を何回か繰り返して統計取ってみるしか確認しようがないな
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/25(土) 14:10:47ID:Ci0Gjc/k
懐かしいよな。
これは、皆が砂漠で詰んだ。で、嫌になる。

ま、今から20年前ですから。ネットもねーし。
で、砂漠はどこにいくべきだったの?
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/25(土) 20:22:36ID:Xeq16Qfb
どこというか、ワルドラドがいるところだよ。
行ける方にいってれば一番奥にいる。
ただし、まず時間が足らない。
時間は途中の洞窟をクリアすれば補充される。
すべての洞窟には入る必要はないが、ランダムで手に入る三種類のアイテムはすべて必要。
途中飛ばした洞窟に必要なのがあった可能性もあるため、三種類集まるまでは飛ばさないほうが良い。
とはいえ、道は分岐しており嫌でも入らずに通り過ぎる洞窟はある。
つまり大変てことだ。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/29(水) 02:43:29ID:ZPsbthpN
当時BEEP別冊で手書きのMAPが載ってたから
なけなしの小遣い叩いて買ってきたよ
凄い助かった。

ただ「TRAP CAVE」だっけ?一番左上のピラミッドのトラップ
アレの意味が判らずに何回落ちた事か・・・
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/29(水) 08:58:19ID:x+RRL5Vw
砂漠に四つ開いてる穴とかもよくわからんかった
どこかに正解あるのかと何回も死んだな
ただのデストラップだなんて
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/29(水) 13:10:12ID:cKmFonlT
ミステリーゾーンにはまったのがトラウマで、
本島に戻ったらとにかく「上!上!」って感じだったなあ。
おかげで5つ目の洞窟を知ったのはクリアしてかなりたってからだった。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/31(金) 14:23:01ID:nSIbs0P+
マップ中央の森林に入っていって出られなくなったのは俺だけじゃないよな。
0283279
垢版 |
2008/11/06(木) 01:11:00ID:+I21xNLl
やっぱりあの罠は良く判らないよね
英語で
「TRAP CAVE」
「MYSTERY ZONE」
とか出てきてもさ

「MYSTERY ZONE」は音楽がおどろおどろしくなるんだっけ?
シーン1で雷出てくる時の

「MYSTERY ZONE」だけはコロコロの漫画か何かで入っちゃいけないって知ってたけどw
0284名無し変更スレにて新しい名無し募集中。。。
垢版 |
2008/11/29(土) 23:47:57ID:QoqIPVRJ
ミステリーゾーンに関する裏技で今のところ既出なのは、8匹連続で敵を倒したら脱出できるのだけですかね?
0286名無し変更スレにて新しい名無し募集中。。。
垢版 |
2008/12/07(日) 01:01:26ID:58x71JRr
>パワーソードでも脱出

wikiにはそう書いてあった様な気がするけど多分間違い
0287名無し変更スレにて新しい名無し募集中。。。
垢版 |
2008/12/07(日) 14:38:10ID:Vjt2mJHs
パワーソードにはスピードアップの効果があり、引き込まれる速度より早くなるため脱出できる。
これを利用してパワーソード取って縁で出たり入ったりしボーナスを稼ぐ技があった。
0288名無し変更スレにて新しい名無し募集中。。。
垢版 |
2008/12/09(火) 23:24:41ID:BOn+Nn3g
>287

アリジゴクじゃなくてミステリーゾーンの方

wikiにはミステリーゾーンも
「パワーソードの力を使わない限り脱出できない」
と書いてあったので
これは間違いじゃないかと思うんですが
0290名無し変更スレにて新しい名無し募集中。。。
垢版 |
2008/12/11(木) 21:17:59ID:sstgjKE6
>>289

>>33>>61>>284を参照
ミステリーゾーンは脱出可能ですよ
0291名無し変更スレにて新しい名無し募集中。。。
垢版 |
2008/12/12(金) 14:39:53ID:dL4pfC+u
当時消防の折れに広大な2面は無理だった
0292名無し変更スレにて新しい名無し募集中。。。
垢版 |
2008/12/13(土) 12:52:17ID:Xzn6VNp+
あの時代にしては演出が凝ってた印象
ノーモアヒーローズにこのゲームのパロディがあった
0293284
垢版 |
2008/12/21(日) 17:19:15ID:LHlsw3v3
284です。

もう一度確認になり申し訳ないのですが、284以外でミステリーゾーンに関するすごい裏ワザを知っている人いますかね?
0294名無しの挑戦状
垢版 |
2008/12/21(日) 17:39:19ID:UmCEhBeI
ttp://jp.youtube.com/watch?v=exT84n_--2Q
こんなの見つけました、同じようにやってみたけどだめだった
0295名無しの挑戦状
垢版 |
2008/12/22(月) 13:16:23ID:VCeZSc18
そりゃそうだ
どうみてもこれ改造してるし
0296名無しの挑戦状
垢版 |
2008/12/24(水) 22:57:55ID:v4lbBZze
>>294
>漫画「ファミコンロッキー」で唯一、本物の裏技
(1面ボスにナイフを12発当てると、最終面にワープできる)
とされるものを検証 。 改造して1面ボスを動かなくしました。はたして真実は...。

動画の説明に↑の様に書いてあるよ
で、書かれている様に裏技自体は本物だよ
0297名無しの挑戦状
垢版 |
2008/12/27(土) 03:45:41ID:5Fg6Fmr6
ワープするだけでなく扉のフラグも立ってるんだよなあ
不思議だ
この動画自体が改造と言う可能性も捨てきれないけど
0298名無しの挑戦状
垢版 |
2008/12/28(日) 04:18:34ID:iPiSzXe6
>ワープするだけでなく扉のフラグも立ってるんだよなあ
>不思議だ
これはバグ技ではなく、最初からプログラムされていた仕様だからです。
ROM解析でも明らかになってるし、ハドソンの公式見解でも「可能」といってたはず。
0299名無しの挑戦状
垢版 |
2008/12/29(月) 00:39:45ID:MVA60Lp4
不可能な裏技をプログラミングしているというのが不思議でならない
解析してホントに入ってたって聞いた時はビックリしたもんなぁ・・・
0300名無しの挑戦状
垢版 |
2008/12/29(月) 05:23:18ID:tBfm5F0h
ハドソンは、ロードランナーが傑作だろう 次にボンバーマンシリーズ チャレンジャーなんてつまんねぇ!後、桃鉄シリーズ最高!
0301名無しの挑戦状
垢版 |
2008/12/29(月) 05:48:54ID:Jfw507pU
ロードランナーはスクロールがないオリジナルが一番面白い
0302名無しの挑戦状
垢版 |
2008/12/29(月) 08:12:06ID:4ugFQR5V
>>299
いや不可能ではないらしいよ。
かな〜りタイミングが厳しいし、ほとんど不可能に近いことは確かだけど、
実際に出来たという報告もいくつかあり。(真偽は定かじゃないが…)
成功したという人は連射装置は使っていないとのこと。

実際試したところ、確かにタイミングがあえば連射装置よりも
目押し連射(?)の方が速くナイフを投げられた。
格ゲーでも連射じゃ繋がらないが、目押しだと繋がるコンボがあるが
それと同じような原理だろう。(例:スト2、ヴァンパイアシリーズ等)
まぁそれでも結局、自分では12発は入れられなかった。^^;
0303名無しの挑戦状
垢版 |
2008/12/29(月) 16:47:29ID:MVA60Lp4
>>302
やっぱ手動50連打しか方法がないのかw

真面目な話10発も入れられた記憶がない様な・・・
確かに連射装置よりも手動の方が速かった気がする

>>301
ロードランナーって言う側面からすると
FCは別ゲームと言って良いもんねぇ
ただFC版はアレはアレで面白いけど
アレが売れてなかったら潰れてたらしいからねぇ
ホントかどうか判らんけど
0304名無しの挑戦状
垢版 |
2009/02/14(土) 05:29:05ID:CCb/6JBp
あげ
0305名無しの挑戦状
垢版 |
2009/02/21(土) 01:50:06ID:bjtlPyEq
ロードランナーもブロックすり抜けるバグとかあったな
当時のゲームは、何処までが裏技で何処からがバグなのか分からんw
0306名無しの挑戦状
垢版 |
2009/02/21(土) 03:54:56ID:Bi7qpzVw
自分に都合がよければ裏技で
都合悪ければバグだよ
0307名無しの挑戦状
垢版 |
2009/02/21(土) 04:12:55ID:/VzwGxbD
予期しない動作ならバグ
わざと仕込んだものならバグとは言わない
0308名無しの挑戦状
垢版 |
2009/02/23(月) 02:37:54ID:DkalVaP0
仕込んだと言えば、ファミコンのスターフォースの無敵は、
仕込んだのか、あるいは消し忘れたのか、どっちだろう?

ハドソンは裏技ブームもあってか、やたらと仕込んでたからな
0309名無しの挑戦状
垢版 |
2009/02/25(水) 09:28:24ID:N97N32f+
あれはコマンドとして曖昧だから
消し忘れの様な気がするなぁ
仕込んだにしては無敵以外の裏技が無いしさ

ハドソンの企画書に裏技って項目が出来たのは何時以降だっけ?
0310名無しの挑戦状
垢版 |
2009/02/26(木) 21:25:17ID:vw7k7eFx
スターフォースが意図的じゃなかったとすると、それ以降のプーヤン辺りからかね

隠しコマンドと言えば、チャレンジャーにも隠しコマンドあった気がしたが、
変なメッセージが出るだけで、何の意味があるのか分からんかったな
0311名無しの挑戦状
垢版 |
2009/02/27(金) 12:03:12ID:g0+16GbB
恋人に当てたメッセージじゃなかったっけ?
バトルシティとごっちゃになってるなぁ・・・

ぐぐって見たら
どっちも恋人?宛のメッセだな
0313名無しの挑戦状
垢版 |
2009/03/05(木) 16:51:31ID:FA6M2tSh
バイナリィランドで無敵の子ペンギンを産みました
0314名無しの挑戦状
垢版 |
2009/03/06(金) 17:13:15ID:rIIuTKJN

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |うまいねー!         |
 |313さんに座布団一枚!|
 \_  ________/     ∧_∧
    |/         ∧ ∧      (´∀` )ヤッタモナー!
  Λ_Λ  イッテヨシ!  (,;゚д゚)     (o  o)     ∧_∧
  ( ・∀・)      ヽ/   |     (  )(  )    (・∀・ )スゴイネ
  (    ⊃      (__∪∪)   < ̄ ̄ ̄>   (o  o)
 ┏━━━┓    < ̄ ̄ ̄>  < ̄ ̄ ̄>   (  )(  )
 ┃ 頂点 ┃    < ̄ ̄ ̄>  < ̄ ̄ ̄>  < ̄ ̄ ̄>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0315名無しの挑戦状
垢版 |
2009/03/14(土) 11:45:13ID:nh+a3MeH
恋人同士で遊んでるならまだいいが一方的な求愛だったらかなり寒いな
いまだに語りぐさになってると知ったらどう思うだろうか…
0316名無しの挑戦状
垢版 |
2009/05/13(水) 07:06:46ID:blivzrpC
プーヤン発売日に買ったら糞つまんなくて一日鬱だったわ
なんであんな豚の絵のパッケージに惹かれたのか分からない
当時としてもスクロールもしないシューティングって古臭かったよね
移植作だけど
0317名無しの挑戦状
垢版 |
2009/05/20(水) 03:08:21ID:n2n5gsnt
なんでいきなりプーヤン話
あんまり記憶ないなあプーヤン
0318名無しの挑戦状
垢版 |
2009/05/21(木) 01:07:38ID:BuVV+rF2
スレタイの【ハドソン】に
脊髄反射的反応
って辺りじゃない?

オリジナルはやった事無いけど
他機種の移植に比べると遙かに良くできてたと思う

まぁ元はコナミなんだけどさ・・・
0321名無しの挑戦状
垢版 |
2009/09/20(日) 13:07:58ID:Z1BRzcDI
スーパーマリオ買いに行ったら売り切れてて
仕方なく、なんとなく似てたチャレンジャーを買った

そこからオレの人生は敗北への道へと進んだ
0322名無しの挑戦状
垢版 |
2009/11/19(木) 15:51:32ID:XeUjsfxs
クリアできないまま終わってしまった
0324名無しの挑戦状
垢版 |
2009/11/29(日) 13:31:46ID:dgTUkp3K
レベル上げた時の細かい違いがいまだによくわからん
結構細かく敵の数とか変わってはいるんだけど
0325名無しの挑戦状
垢版 |
2010/03/09(火) 08:23:30ID:25gRx0vD
今月のファミコンエレジーは、チャレンジャー。
0326名無しの挑戦状
垢版 |
2010/03/10(水) 07:45:28ID:ecEJyYYr
レベル1より2が安易だ
ナイフでのスピードは早過ぎだろw
0327名無しの挑戦状
垢版 |
2010/03/14(日) 07:33:44ID:quXDCUaw
チャレンジャーはどのステージも音楽がイイね
電車のガタンゴトンっていうSEもツボ
0328名無しの挑戦状
垢版 |
2010/04/08(木) 23:07:35ID:fT5D2hvd
60FPSじゃなからスクロールガクガクで目が疲れる。
それが無かったら神ゲー。
0329名無しの挑戦状
垢版 |
2010/04/11(日) 21:41:10ID:24Rotzw5
無性にプレイしたくなって、このまえ中古買って来た。
>>328
シーン1は、なんか色々動かして頑張ってるからしょうがないっぽいけど、
シーン2はもう少しスムーズなスクロールができそうな気もするね。
シーン2も裏技判定がいろいろあって忙しいのかもしれん。
0330名無しの挑戦状
垢版 |
2010/04/12(月) 21:31:35ID:CQORvZ/r
うおーっ、初プレイから二十数年、初めてミステリーゾーン脱出した!

発売当初プレイしてたときは、シーン2の曲って特にいいとは思わなかったんだけど、
いま改めて聴いてみるとなかなかいいな。
0333名無しの挑戦状
垢版 |
2010/04/25(日) 23:30:24ID:mKL9+qjb
チャレンジャー教授が若すぎるな。もうちょっとオッサンを想像したんだが
0334名無しの挑戦状
垢版 |
2010/04/25(日) 23:32:53ID:mKL9+qjb
と思ったけど箱絵(=カセットの絵)もそれなりに若かったか
0335名無しの挑戦状
垢版 |
2010/06/17(木) 19:08:35ID:xvwHvh0o
>>331
マリア姫がマジカルドロップのマジシャンみたくなってる
0336名無しの挑戦状
垢版 |
2010/06/20(日) 13:01:39ID:aBQ8WKy3
なんで携帯なんだよ。。。

PCエンジンあたりで出しておいて欲しかったわ。
0337名無しの挑戦状
垢版 |
2010/06/26(土) 10:28:50ID:j/7S7M72
広大なマップを突き進むワクワク感がハンパなかったなぁ
今それを感じさせてくれるゲームは無い・・・
0338名無しの挑戦状
垢版 |
2010/08/23(月) 11:25:31ID:Ir//3yFR
裏技の宝庫
0339名無しの挑戦状
垢版 |
2010/11/02(火) 21:53:49ID:SoLf5eYJ
25年ぶりにプレイして初クリア、小学生の時はクリアできなかったからうれしい。レベル1で5時間かかったかけど、アクションゲーム苦手だからなー。
0340名無しの挑戦状
垢版 |
2010/11/02(火) 21:58:50ID:kBUbg319
おめでとう
次はレベル1の方が難易度が高いと言う事実をレベル3プレイして是非知って欲しい
0342名無しの挑戦状
垢版 |
2011/01/28(金) 16:29:46ID:+GQ/6CHO
というか今まで完全子会社じゃなかったのか
0343名無しの挑戦状
垢版 |
2011/02/23(水) 08:33:28.35ID:VgDDogKK
レベル1(2もだた)の方が難しいんですね


徘徊してる火の玉が無理すぐる
突破できません

ナイフが意味なし
捕鯨は体力回復?
安全地帯で湧かれても意味ないんですが
火の玉が秒殺杉て戻ろうとする方が危険だしw
0345名無しの挑戦状
垢版 |
2011/02/23(水) 09:59:22.70ID:p+UTqSxl
あの火の玉、このゲーム初めてした時、任天堂のドンキーコングの火の玉のパクリと感じたw
ハドソンなのに
0346名無しの挑戦状
垢版 |
2011/02/23(水) 10:03:34.18ID:VgDDogKK
タイム切れは死亡?

火の玉はパターンがわかってもどうしようもないからなぁ
3つめの洞窟西の橋辺りの布陣で詰む
ウチのコントローラーの十字キーがちょっとアレなせいも少しあるが
0347名無しの挑戦状
垢版 |
2011/02/23(水) 13:27:46.80ID:EbyyoS7c
死亡
火の玉はパターン読めれば十分かわせる
マップさえ分かっていればすぐ
0348名無しの挑戦状
垢版 |
2011/02/23(水) 20:41:41.31ID:p+UTqSxl
このゲーム、8方向やないから、よけるのは難しい
0349名無しの挑戦状
垢版 |
2011/02/23(水) 21:01:22.60ID:wqMmvT6F
追いかけっこしたら確実に負けるよ
敵がこっちを認識していない時にすっと横を通り抜ける感じ

とりあえずコントローラをどうにかした方がいいかも知れない
0350名無しの挑戦状
垢版 |
2011/02/24(木) 00:17:37.85ID:YNmg/VGL
チャレンジャー2面の敵キャラには確か
「追いかけアルゴリズム」とかいうのがあって
これがオンになってる時は最短距離(しかも8方向)で追って来るらしい

オンオフは樹木岩壁その他障害物に当たった時切り替わるみたいなので
敵を誘導して何かに当ててオンオフをコントロール出来た気がする

まあ3〜4匹とかになると結構至難の技だけど
0351名無しの挑戦状
垢版 |
2011/02/24(木) 07:53:44.17ID:cFw0uzdD
ああ確かにそんな感じ
障害物当たると元の位置にいそいそ戻っていくからそのタイミングですり抜けると感知されない
0352名無しの挑戦状
垢版 |
2011/02/24(木) 11:16:49.31ID:oqbDdWiO
>>345
あの火の玉のキャラパターンってファミコンにはじめから入ってるんじゃなかったっけ?詳しくは知らないけど
0354名無しの挑戦状
垢版 |
2011/02/24(木) 13:13:08.16ID:4dF0G2WT
そんな小細工がききそうにない地形と密度なんだが

タイムがなけりゃ我慢するが。結局運ゲー
0355名無しの挑戦状
垢版 |
2011/02/24(木) 13:31:06.22ID:XDu+4epa
3つ目の洞窟って家が密集してる辺りだろ?
あんなところで詰まるって相当なんだが
あの程度で運ゲーはないわ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況