X



消えやすいソフトと消えにくいソフト

0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/09(金) 10:40:49ID:I/jZSG9B
ファミのドラクエ3だと最強データだけ消えてレベル1のデータや名前がああああとかのデータはしぶとく残ってた。頭に来てソフリセ押さないまま電源オンオフしまくったけど消えないから仕方なく自分で操作して消した思い出。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/23(金) 00:22:05ID:jl2yiZOP
ソケット化が必要だな
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/15(火) 00:13:10ID:NOkmwdK/
FC版のWIZでは
「セーブデータが破損しています 修復しますか? Y/N」とかでて
左連打したら何事もなく復活した事があったよ。

あとバグって、アイテムの在庫が全部3〜5個位づつ揃ってたり…
出ていない村正や手裏剣を買い取って捨てる行為に涙した。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/24(月) 22:38:33ID:4x0a1mc1
なんだってー
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/25(火) 00:12:34ID:9jHDlFId
ドラクエ5
全員のレベル99にした瞬間消えた
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/25(火) 06:17:26ID:jLuqeTw6
GBのサガ2はデータが消えた後なぜか見事に復活した
0174名無し変更スレにて新しい名無し募集中。。。
垢版 |
2008/11/27(木) 20:22:16ID:rOYrW/ML
スーパーサイヤ伝説
0176名無し変更スレにて新しい名無し募集中。。。
垢版 |
2008/11/28(金) 17:36:29ID:SS5UCymL
超サイヤ伝説は消えまくってなかなかエンディング行けなかった
聖剣3は消えるわけじゃないけど、うっかり上書きとかでよく兄と喧嘩した
セーブする時のカーソル位置が不親切なんだよね
0179名無しの挑戦状
垢版 |
2009/01/09(金) 18:30:40ID:QR75F4ar
ロマサガ1はすぐ消えました
なんでこんなにすぐ消えるの
0180名無しの挑戦状
垢版 |
2009/04/28(火) 12:36:13ID:EaPuA7ve
あげ
昨日ff5の電池交換したのにデータ消えてなかった
最強だな
0181名無しの挑戦状
垢版 |
2009/04/28(火) 14:09:39ID:nPzdReoL
消えやすい
・FCドラクエ3
・ポケモン金銀
・GBドラクエモンスターズ1

中間
・SFCドラクエ1、2、3
・DBZ超サイヤ伝説

消えにくい
・くにおくんのドッジボールだよ全員集合
・GBCドラクエ3
・スーパードンキーコング1、2

ちなみにGBCドラクエ3は中古で3年前に購入したが、現在も冒険の書、モンスターメダルの書は両方消えてないw
0183名無しの挑戦状
垢版 |
2009/04/29(水) 23:20:21ID:7sSDXZvj
スーパーメトロイド、スーパーマリオRPGがかなりきえやすす
0184名無しの挑戦状
垢版 |
2009/04/30(木) 01:50:23ID:SPXroSr9
マリオのピクロスとなぞぷよは消えた事がない
SDX始め消えやすいのはさんざんみんな書いてるから略
0186名無しの挑戦状
垢版 |
2009/05/31(日) 19:58:42ID:fWnHz1z5
ポケモンの金と銀はガチ!緑・赤・青は現在もバックアップ生きてるのになんで金・銀は金×1に銀×2購入で全滅なんだよorz
己のヒキが弱いだけか?
0188名無しの挑戦状
垢版 |
2009/09/17(木) 01:02:54ID:LBPUa3Ou
強襲サイヤ人がタフ過ぎる件
投げて消えない、叩いて消えない、プレイ中にエルボーしてもやっぱり消えないw
0189名無しの挑戦状
垢版 |
2009/09/17(木) 13:31:03ID:+rdq1sZD
ドラクエ3の消えやすさはやはり群を抜いてるな

尻のポケットに入れてきた友達がいたが、当然のように消えていた
0190名無しの挑戦状
垢版 |
2009/09/27(日) 22:08:07ID:MYRAh6md
FF6はアホみたいに消えたわ
魔大陸終わるたびに消えるから投げた
0191名無しの挑戦状
垢版 |
2009/10/18(日) 08:21:52ID:x0Ds1qXc
ドラクエ5はガチ過ぎる
結局大神殿の先に実機でいけなかった・・・orz
あとタクティクスオウガは異常、実機でやる気すら起きない

言われてみるとマリカーやクロノは消えたためしがないかも

それとよく消えやすいって言われるSDXとか天外魔境ZEROとかロマサガ1は元気だなぁ
聖剣3は買ってきて始めたら3人仲間になる前に早々ぶっ飛んでびっくりした
0193名無しの挑戦状
垢版 |
2010/04/11(日) 22:38:12ID:uyrTa+yZ
えー
0194名無しの挑戦状
垢版 |
2010/04/12(月) 15:50:36ID:zn60R+zK
マリカーは小学生の頃、冷凍庫に突っ込んだりしてやっと消えた
0195名無しの挑戦状
垢版 |
2010/04/15(木) 09:01:33ID:qehHqywr
ファミコンウォーズはデータ飛びがあまりに酷すぎて
後から消えにくいバージョンが発売された。
今なら回収モノの不具合だったんだろうな。
0196名無しの挑戦状
垢版 |
2010/04/15(木) 15:00:30ID:pXYV684Z
初代ウイニングポストも何やっても消えなかったなー
0197名無しの挑戦状
垢版 |
2010/04/17(土) 23:09:22ID:EOlJ84zc
はるか昔、カゴ売りで買ったハイドライド3
クソゲーだけど頑張ってやってたら途中でバグりやがった
どうしようもなくむかついて
ファミコンに挿したまま蹴ったり投げつけたりしたが
壊れるどころかデータが消えることも無かった
それ以来俺はおとなしい男となった
0198名無しの挑戦状
垢版 |
2010/05/02(日) 00:20:21ID:DlTTxdK1
ファミコンウォーズは酷かったね。
文句なしでこれが消えやすいゲームNO1だろう。

DQ3の比じゃない。
なんせ普通にリセットしただけで消える。
0199名無しの挑戦状
垢版 |
2010/05/03(月) 19:50:41ID:11DPTqFI
ラストドリームクリア目前のデータが消えた時は呆然とした>ファミコンウォーズ
0200名無しの挑戦状
垢版 |
2010/05/03(月) 19:51:27ID:11DPTqFI
そういやファミコンウォーズは後から消えにくいROMが出回ったと聞いた
0201名無しの挑戦状
垢版 |
2010/10/08(金) 12:38:44ID:3X08MZZ3
これってチェックサムだけの問題なのかな?
だとしたら消えにくいソフトは無事なように見えてもどっかおかしくなってる可能性もあるってこと?
それとも積んでるメモリの違いとかもあるんだろうか
0202名無しの挑戦状
垢版 |
2010/11/29(月) 11:23:18ID:uvmhVkgY
ファミコンウォーズ、スタートしようとしても
タイトルのブルースクリーン+ピュ〜ピュ〜の効果音
そのたびに怒りと切なさで背中が熱くなった

未来神話ジャーヴァスなんか
何度もリセットしたり壁に投げつけたりしても消えない
さすがジャーヴァス何ともないぜ!
0203名無しの挑戦状
垢版 |
2012/03/04(日) 01:53:22.31ID:O5ySIIaY
俺のハイドライド3みたいなもんか
ファミコン挿しっぱなしカセットだけ狙って蹴飛ばしてもなんともなかった
積んだからデータ消したかったんだけどね
それができない酷いゲームだった
0204渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM
垢版 |
2012/03/04(日) 06:42:12.34ID:BcX0BRvI
スーパーファミコンのバッテリーバックアップは、操作ミスでセーブデータを飛ばすのを何度もやったな。

スーパーマリオワールドでは、チョコレー島コース5をプレイしていて、突然黒い画面になり、
タイムの警告音が鳴り、フリーズ。そして、電源を何度も入れなおしたらセーブデータが全部飛んで
「ハジメカラ」となり、やる気を無くした。

ゼルダの伝説・神々のトライフォースでは、ガノンの塔で、あと一歩でボスというところでフリーズし、
セーブデータが全て飛んで、パァ!涙の物語です。

DSのバックアップは、フラッシュメモリで記憶するため、ちょっとやそっとでは消えにくくなった。
だが、何らかの原因や電気ノイズなどで消える可能性はあるが…。
DSでプレイ中にソフトを誤って抜いてしまい、セーブデータが壊れたという話も聞く。
PS-Vitaでは、プレイ中にソフトのカートリッジ、メモリーカードを故意に抜けばそうなるな。

Vitaの場合は、充電中、このゲームをセーブしようとしたところ、誤ってケーブルを引っ掛けてしまい、
勢い良く1メートル下へ落下。Vitaは即死でした。セーブデータを確認するも、不良セクタ多しで、
データの吸出しも出来ません。

Vitaに限らず、外付けハードディスク、SCSI接続のドライブなどは倒れないようにしっかり固定。
僕もSCSI接続のハードディスク(当時は8.4GBだった)を誤って倒して即死させた苦い経験もある。
0205名無しの挑戦状
垢版 |
2012/03/04(日) 18:48:42.16ID:v9SU6AWh
消えにくい
スーパードンキーコング2
消えやすい
カービィデラックス
0206名無しの挑戦状
垢版 |
2012/03/04(日) 22:45:18.61ID:yuerPFg2
未来神話ジャーヴァスが消えないのは
ロード時にデータを全くチェックしていないから
ロードに成功したようであっても一部が
とんでもない値に化けてたりするかもしれない
0207名無しの挑戦状
垢版 |
2012/03/04(日) 23:04:49.84ID:32szMq8N
ドラキュラ蒼月で壁抜けして変な技とアイテム取る裏技やったらフリーズして消えた。
FF6の何でも装備できる裏技でたいまのうでわで敵殴ったらフリーズして消えた。
0208名無しの挑戦状
垢版 |
2012/03/05(月) 16:03:54.13ID:nUFG3+Dt
消えやすい
スーパーマリオコレクション

消えにくい
魔法陣グルグル2
0209名無しの挑戦状
垢版 |
2012/03/06(火) 12:58:20.86ID:bEeQZPHE
FF6って、ドリル装備すると、消えやすかったよな
0210名無しの挑戦状
垢版 |
2012/03/06(火) 15:39:55.97ID:RQXonU0n
>>206
調べてみたがジャーヴァスもチェックしてるぞ
エミュで書き換えればわかるが
0211名無しの挑戦状
垢版 |
2012/03/06(火) 16:00:09.48ID:RQXonU0n
ただジャーヴァスはセーブデータのサイズがかなり小さいみたいだな(FFやDQに比べて)
つーことは何かの拍子にメモリがぶっ壊れてもセーブデータが破損する確率が小さいとは言えるかもしれん
0212名無しの挑戦状
垢版 |
2013/03/16(土) 20:41:25.19ID:Ry12phbS
FF4消えやすいよなあ・・・、アダマンアーマーも取ったんだから、
2度と消えんじゃねえよ、ヴォケ
0213名無しの挑戦状
垢版 |
2013/03/18(月) 19:35:49.19ID:/WngX4s2
色んなチップとか搭載した大容量のソフトなんかは物理的に本体に上手く刺さらず消えやすい印象ある。
カビデラなんかはこの刺し心地なら製品として妥当だろうと確信の持てないまま電源入れることもしばしば。
0214名無しの挑戦状
垢版 |
2013/03/19(火) 08:54:22.68ID:EpyUI6P/
ファミコンのころは、電池乗っけてSRAM保存だったけど、
スーパーファミコンもそんな感じだったのかな?
フラッシュメモリが実用化されてからは、めったに消えること無くなったけど。

電源ブチ切りするとノイズ乗ってデータ消えるから、
リセットボタン押しながら電源切ったのも懐かしい思い出。
0215名無しの挑戦状
垢版 |
2013/03/20(水) 01:25:35.52ID:S+DyNwQV
フラッシュメモリとSRAMが混在した時期だ
ファミコンでもフラッシュメモリ使ったソフトはいくつかある
0216真希波マリ ◆.H78DMARI.
垢版 |
2013/04/17(水) 05:36:33.38ID:6hpF6NTs
Windows XP並みに安定性が高く、強制終了に強いファミコンとか出れば、ファミコンにもっと堪能できていたのにな。
0217名無しの挑戦状
垢版 |
2013/05/10(金) 16:45:39.70ID:OdPowwpJ
>>215
マジ?
ファミコンの時代で電池要らんデータ保持があったなんて。
ジャンク屋で見かけるゲームボーイ用のスケルトンカセットなんかは電池積んでるものが多かったが。
0218名無しの挑戦状
垢版 |
2014/02/23(日) 15:46:00.67ID:8Xe8zFTD
SFCのデータはビックリするぐらいどのゲームも消えた
逆にFCはDQ3ですらほとんど消えなかった
0219名無しの挑戦状
垢版 |
2014/02/23(日) 19:36:56.34ID:S6v5DE2W
スーファミソフトで消えたことないな
よく消えると言ってる奴は扱いが雑なんだと思う
0221名無しの挑戦状
垢版 |
2014/02/24(月) 13:24:37.73ID:pkv67klZ
端子部の強さ(弱いほうが消えやすい)

メガドラ>スーファミ>>>>ファミコン>>>>>サターンのパワーメモリー

メガドラは基本的に頑丈
スーファミもそんなに消えるイメージはない。一部ソフトはヤワ
ファミコンは結構ヤワ。消えやすいソフト多め
サターンのパワメモは問題外レベル
0222名無しの挑戦状
垢版 |
2014/02/25(火) 00:57:32.05ID:Z2faR0lY
ワンダースワンの端子も酷いな
一見汚れてないし擦れてもないのに何故か起動しないという
0224名無しの挑戦状
垢版 |
2014/03/01(土) 21:13:52.91ID:vOkyR/7V
>>218
DQ3でも新しい方のロムならあんま消えないね
>>219
普通にクリアするだけならあんまり消えないけど
やり込みとかやってデータ量増やすと消えやすい印象
0225名無しの挑戦状
垢版 |
2014/03/06(木) 12:12:31.58ID:D95iTABr
FC/SFC/MDなどはカートリッジを接続する部分周辺の空間的状況がよくないんだと。
GB/GBAなどは周辺もがっちり囲われている(6面のうち4〜4.5面は囲われてる)から接触不良がおきにくい。
※4.5面といったのは1つの面を半分覆っているということ。
0226名無しの挑戦状
垢版 |
2014/03/09(日) 21:20:40.45ID:PyIX9ggo
SFCではリセットを押しながら電源を切る必要はないぞ?
そうやってたから消えたんじゃね?
0227名無しの挑戦状
垢版 |
2014/03/10(月) 18:52:39.28ID:zWwwRsg4
>>54
何が「ガチ」やねン
0228名無しの挑戦状
垢版 |
2014/03/10(月) 20:22:29.44ID:1apPlDA+
ガチという言い回しにピンとこない人が出るくらい時代は過ぎたか
0229名無しの挑戦状
垢版 |
2014/03/11(火) 13:11:46.87ID:WNMkeHkm
NEWファミコンの説明書にゲームを始める時電源を入れてからリセットボタンを押して下さいって書いてあるけど電源を入れてゲーム画面が出たらリセットを押す必要ないでしょ
0230名無しの挑戦状
垢版 |
2014/03/11(火) 13:29:29.75ID:lomQvbjU
SFCはカセット入れ替える時に割と消える
ダンマス・ロマサガ2・ウルティマ・メトロイドなんかは頻繁に消えてたと記憶
0231名無しの挑戦状
垢版 |
2014/03/11(火) 20:21:13.48ID:MHSxCNJr
最近アクトレイザーやってるとバックアップ電池が残ってないのかデータが消える消える
でもセーブデータ消えてもスペシャルモードの開放フラグって消えないのな
0232名無しの挑戦状
垢版 |
2014/03/12(水) 11:14:58.15ID:TElhOeg+
SFC版のFF6は画面表示されるまで少し間が開くので端子の接触不良か?と誤認して
何度も抜き差しと電源ON/OFFを繰り返したら本当に消えた。
で、ゲームそのものが俺に合わんから結局その時点で投げた。
0233名無しの挑戦状
垢版 |
2014/03/12(水) 23:19:54.89ID:/l6zc8Bz
ポケファミDXで色々やってるけど消えたこと一回もないぞ
どんな扱い方してんだ
0234名無しの挑戦状
垢版 |
2014/03/12(水) 23:35:42.16ID:pkZk2MDP
同じソフトでも中には不良品もあるんだよ
0235名無しの挑戦状
垢版 |
2014/03/13(木) 11:43:12.37ID:7CvWq59b
端子部の痛み具合じゃないかな
フーフーしてたときに息の当たり所が悪かったとか
0236名無しの挑戦状
垢版 |
2014/03/13(木) 16:09:09.70ID:E2SZuBSc
ゲームセンターCXのOPでガキンチョがカセット叩き入れるシーン見て驚いた
物壊す人ってあんな感じなんだろうなあ
0237名無しの挑戦状
垢版 |
2014/03/14(金) 10:57:59.37ID:E6rl/twt
>>233-235
>>232だけど、2005年頃中古315円で買ったゲームだし、端子はそれなりに劣化していたと思う。
0238名無しの挑戦状
垢版 |
2014/07/19(土) 22:16:53.54ID:+/raDFVZ
プレイ中にカセット叩いてバグらせても消えない強襲サイヤ人
0239名無しの挑戦状
垢版 |
2014/07/20(日) 21:49:41.05ID:vxESlylN
なんでもファミコンソフトで最初にFlashROM採用したらしいのう
0240名無しの挑戦状
垢版 |
2015/05/31(日) 18:42:32.57ID:u3PdRFCQ
消えやすいソフト

RPGツクール2
星のカービィーデラックス
FF4、6

消えにくいソフト

マカマカ(!)
風来のシレン
0241名無しの挑戦状
垢版 |
2015/11/21(土) 16:12:03.89ID:QDbmwrXP
風来のシレンが全部消えてたのは笑えなかった。初めてだな。誰かに消されたか?
スターオーシャンは定期的(半年~1年くらいぶり)にやると3つのセーブのうち1つは消える
バハムートラグーンはセーブ機能を果たしていない

ラグランジュポイントは1度も消えたことがない。1度もだ。
0242名無しの挑戦状
垢版 |
2015/11/29(日) 21:09:42.48ID:/QKdTyMI
スーファミでデータ消えた事はないな

個人的にはFCの貝獣物語だな。何度やっても4人集まる前に消える
4度目の消失でクリアあきらめたw
あとはDQ3や初代Wizでそれぞれ1回
0243ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2016/01/23(土) 14:15:15.44ID:6gSi6PEA
消えやすいディスク

HI-DISC社製のDVD-RW、BD-RE
※消えやすいというか、当たり外れが激しいに近い。
大切なデータやかけがえのないビデオ映像なんかはHI-DISKじゃだめかな…。

RiTEK
まだこのメーカーの媒体は買ったことがないのでわからんが…。

消えにくいディスク

パナソニック、ソニー、イメーション、日立マクセル、三菱化学、That's、日本ビクター…。
やっぱり、一流メーカー品を使う方が望ましい。
0244名無しの挑戦状
垢版 |
2016/04/13(水) 21:44:58.52ID:EgrTwEeF
ファミコンのドラクエ4
5章に入ると必ず消えてなかなかクリアできなかった
ドラクエ3が消えやすいといわれてるけど、うちのは4が酷かった
きっとうちの4は不良品だったと思う
0245名無しの挑戦状
垢版 |
2016/05/16(月) 13:06:37.93ID:yUsd36ma
俺もSFCのDQ3は何度か消えてたな
SFCの1・2はむしろ消えない
0247名無しの挑戦状
垢版 |
2016/11/11(金) 10:36:27.41ID:dittcc+g
バトルドッジボールの闘球王伝説というモードはセーブが消えてなく、
ただひたすら敵と戦っていくモードのセーブは消える。3つ全部一気に。
「3つとも同じセーブにしておけば二つ一気にセーブが消えたとしても大丈夫」はきかない

>>232
俺のスーファミ版のDQ3も多分それで消えた
RPGに限って一度で点かない
0248名無しの挑戦状
垢版 |
2016/11/11(金) 11:41:30.23ID:rkJb5R66
SFCでドラクエ5消えまくってたが、何故か主人公のlvを99まで上げたら
それ以降ぱったりと消えなくなって、扱いが粗暴だと有名な近所の
あんちゃんに貸しても、それが返ってきても消えていなかった。
5年経っても消えてなかった。
流石に今は消えているが。
なんか主人公のレベルを99まで上げたら、スタッフがその心意気に
敬意を表して消えにくくなる内部プログラムでも隠し実装しているのかね?
0249名無しの挑戦状
垢版 |
2016/11/16(水) 00:59:48.73ID:z1wdiY60
ドラクエ5でレベル99にした翌日に消えちゃった私が通ります><;
0250名無しの挑戦状
垢版 |
2016/11/26(土) 18:18:23.61ID:qKusmtsv
スーパーボンバーマン5は消えにくいかな。(1回消えたけどね…あのときはホントビックリした)
ビーダマン系は2作とも消えやすい上に精神的ダメージがハンパじゃない‼
0251名無しの挑戦状
垢版 |
2016/11/27(日) 15:19:07.24ID:tcrx87fV
GBAの中古のゲームのセーブデータはどうやったら消せるんだ
消えないのも嫌がらせに感じるな
0252名無しの挑戦状
垢版 |
2016/11/28(月) 14:23:02.42ID:4wnh74O3
>>251
昔に聞いたんだがメガドライブのセーブデータもなかなか消えないと言ってたな
なんてRPGだか忘れたが

リメイクがその後に出ているからってDQ系は別段消えていいって問題でもないよな
PS版のは最早持ってないし買い直す気はないもの
0253名無しの挑戦状
垢版 |
2016/11/28(月) 19:25:22.58ID:Uyzwzwvw
>>252
たぶんファンタシースター2かヴァーミリオン
ただでさえ消えにくいのに、謎のデータ修復機能まで搭載されてる
検索したら動画も上がってたっぽい
0255名無しの挑戦状
垢版 |
2016/12/19(月) 09:29:00.56ID:h9ZUTh3a
>>253
今月初旬、久々に友人に会ったので聞いてみた
時の継承者というRPGだった
つまりファンタシースター3でした

修復機能・・・ある意味恐ろしいですね
0256名無しの挑戦状
垢版 |
2016/12/31(土) 00:23:17.36ID:dsGzWbm5
>>162
レベル1とかああああとかはデータ量少ないから消え難いイメージ
0257名無しの挑戦状
垢版 |
2017/02/12(日) 07:31:30.83ID:6OSbcurm
第4次スーパーロボット大戦のロード2つ、コンティニューのセーブが先日消えました。
SFCのスパロボでは初です。
消えた日の3日前までちゃんと残ってたのに。キャラクター図鑑だけ残ってたってしかたないよ。
0258名無しの挑戦状
垢版 |
2017/02/15(水) 17:00:22.69ID:j26qInrT
終盤になるといっつも消えるDQ3
常に不安定だがクリアはさせてくれたDQ4
DQ3はウソつきと決めつけられたことも…
SFCは全然消えなかったけどロマサガ1で1回だけ消えた
0259名無しの挑戦状
垢版 |
2017/02/20(月) 20:06:43.86ID:qtOloNFW
DQ5なんかエスタークが仲間になったとか言う友達がいてみんなで嘘つき嘘つきの大合唱
先生が現れグダグダな展開から「◯◯君!エスターなんたらは仲間になったんだね?◯◯君の家でみんなで確認したらいいじゃない?」

わかりました!

からの友達に家に集まったら消されてた
0260名無しの挑戦状
垢版 |
2017/02/21(火) 02:45:25.98ID:N1rppVqb
FC版DQ3はほんとよく消えた
SFCDQ3はクリア後しんりゅう相手にやり込みまくっても一度も消えたことない
0261名無しの挑戦状
垢版 |
2018/01/23(火) 02:42:29.55ID:fRP7ea8+
家げーれとろな人におすすめのネットで稼げるさいと
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

RDMRO
0262名無しの挑戦状
垢版 |
2018/10/02(火) 09:13:54.14ID:X7PkVo4z
昔に友人から借りてやったぽっぷるメイル
セーブをしてリセットした時点ではセーブが問題なく残っているが、
本体のPOWERをオフして再開するとセーブが一切残っていない
あれほど酷いものはそれまでなかった
0263名無しの挑戦状
垢版 |
2018/11/12(月) 08:49:07.49ID:bQW6qEk5
同時間帯に大量の自作自演ネット工作をしている
北海道札幌市出身 昭和36年生まれの57才独身の田吾作、鈴木あきら(ペンネーム:鈴木ドイツ)容疑者の特徴

1丸一日ゲーム板と芸能板でネット工作
2幼少期のトラウマや体験談、自身が抱え込んでいるコンプレックスを他人になすりつけるように攻撃する。ようは自己紹介
3ベッキーや南原清隆や石橋貴明や林家三平など特定の芸能人を執拗に攻撃している
4深く寝入るとその間2chが静かになりネット工作がバレるので1〜3時間の仮眠しかとれない。同じ理由で自殺も踏み留まっている
5被疑者が工作しているスレには必ず<例>ID:eLp3qxmRO (携帯)←携帯端末使用者がいる
6誤字脱字を見かけると釣られずにはいられない
7ガリッガリに痩せ細った目つきの悪いきつね顔
8「鈴木」と「あきら」がつく有名人の応援/誹謗に躍起
9いい年こいて糖質、仏頂掘、イケダ鍵 ロックなど田舎者が考えたような痛い造語を流行らせようと必死
10自演は三流。誰も興味ないズレた問答で最後に「ありがとう」と自分に礼を書いて締め括るパターンが多い
11贔屓にしているスレが過疎ると「久々に来た」という体で終わった話を蒸し返す
12ナチズム。ナチスの軍服を着たりアドバンスド大戦略という侵略ゲームを嗜む。そのスレで自演もしているhttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1511400650/
13「日本人になりたい」という在日にありがちな願望から伝統芸能板や相撲板に常駐
14戦争や大規模災害が発生するとザマァwと狂乱する
15アメト--クなどでTVゲームを扱う回があるとそのスレで狂ったように昔の思い出や薀蓄を連投する
16攻撃的な性格をしている割に異常に打たれ弱く、実名を晒すと発狂して長文コピペでログ流しをする
17インテリに弱い。かなわぬ相手と判断すると犬のように尻尾を丸めて服従・迎合する
18「勇者ああああ」出演者のゲーセンミカドスーパープレイヤーAKIRA氏の活躍を妬み誹謗中傷
19セガ社員とシステムソフトα社員に殺害予告、威力業務妨害
20オンライン麻雀「天鳳」の開発者の角田氏に殺害予告、威力業務妨害
21ドスパラへの偽計業務妨害
22ごぶごぶスレ大量コピペ荒らし
23ファミ通出版社内から2chへ「岡野哲死ね」と書き込んだ犯人。荒らし認定されてホスト開示されたエンターブレイン社が濡れ衣を着せられた
24無駄なスレッドを次々に立てる。現在2chにあるスレの大半は被疑者が立てたものであり、自身は功績を残したつもりでいる
25自作自演ネット工作の多くはスレタイの商品、企業、人物を貶め、脅迫する内容が9割を占める
26収入源は電通下請ネット工作員としての宣伝物貼り、youtubeへの違法アップロード等
27ゲーム関連の投稿サイトに用いるハンドルネームは「アキラ」「AKIRA」
28小学2-3年の頃、午前の授業中にトイレ(大)を我慢しきれず漏らしてしまい半泣きのまま早退した過去がある
29実名を晒すと必ず自身に肩入れしたレスを入れてくるので分かりやすい
30実名を晒して攻撃してる加害者のくせに実名を晒し返すと被害者づらして発狂する
31日本語にまだ疎いのか、畳語(ギャーギャー、イライラ、ワクワク、ムシャムシャといった繰り返し言葉)を多用する
32晒しを受けてから同級生やかつての仕事仲間がどう思っているか気になりひきこもりに拍車がかかった
33他者が書いたネット記事を微改竄し、あたかも自分の見識であるかのように転載してドヤ顔
34youtubeのアカウントを100〜200近く作り、それらで自分の書き込みにプラス評価を入れて発言を目立たせる工作をしている
35よほどな額の債務者なのか、二言目には攻撃対象者の収入や料金設定などやたら他人のカネにケチをつける傾向が強い
36力技に弱い。被疑者常駐スレで名前と手口を晒すと「告訴する・被害届出す・住所晒す」と反撃するが構わず続けると本当に犯人であるがゆえ何も返せなくなる
37家から一歩も出ないひきこもニートなのでツイッターなどネット情報でしか物事を語れない
38被疑者は自身に該当するコンプレックス「創価学会員、在日、無職」等の言葉を相手に投げる。先に言ってしまえば自分に向けられないと考えている様子
39自身の部屋もゴミ屋敷なのか、やたらゴミ屋敷ネタへの食いつきが良い
40「独身・57才・無職」という孤独死or自殺に最も適合した存在。生き続けてる間ネット誹謗工作を繰り返すだけの甚だ迷惑な存在
41失うものが何もないからか単にVPNを過信しているだけなのか「殺す」などの書き込みを平然とやってしまう
42無論、年金未納者。いよいよとなったら死刑を求めて凶悪犯罪を起こす危険人物・予備軍である
43親の死後、届出せず何年も家の2階や押入れで白骨化させるタイプ。被疑者の場合、既にその疑いが
0264名無しの挑戦状
垢版 |
2019/06/08(土) 19:23:15.36ID:fcz/y+3g
ロマサガはバグで消えたな
0266名無しの挑戦状
垢版 |
2019/09/21(土) 12:37:27.50ID:jEqxi7JW
FFは泣くほど消えた
ラスダンで消えた時にはもう考えるのを止めた
0267名無しの挑戦状
垢版 |
2019/09/21(土) 13:31:15.91ID:MwoDW8Kp
> 【孤独死防止】腐乱軒【シミュレーター】
> https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1569007119/1-
>
> 1 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/09/21(土) 04:18:39.22 ID:CKStoFec
> 困るんですよ〜腐臭が染み付くと
>
> 2 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/09/21(土) 11:27:06.75 ID:Y3dpeEDF
> うるせーハゲ無職ニート
>
> 京アニ青葉予備軍
>
> 3 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/09/21(土) 11:47:34.34 ID:4F5wvpH5
> うるせー孤独死確定扶養家族なしハゲ無職58歳在日帰化低能ニート
>
> 京アニ青葉予備軍 南人彰


























深            心に突き刺さる孤独死の恐怖















レスせずにはいられなかったよね 

ミナミヒトアキくん
0268猫娘+ ◆BotWa53rWA
垢版 |
2020/02/09(日) 07:46:10.76ID:pfJZifQ6
今のNintendo Switchなら、セーブデータバックアップサービスがあるからね。
Nintendo Switch Onlineを契約しておいて良かった…。

Switchを買い替えた後のお引っ越しも楽。
課金はニンテンドープリペイドカードでやっている。
0270名無しの挑戦状
垢版 |
2021/03/29(月) 21:11:50.29ID:eomfHWlj
レトフリにドラクエ3インストールしたら3番消えました
0272名無しの挑戦状
垢版 |
2021/05/05(水) 09:40:33.32ID:h/ivgRl1
消えたことないけど
ゲーム機は出しっぱなしで
RPGならクリアまで差しっぱなしだったからかな
電源は切るよ
0273名無しの挑戦状
垢版 |
2021/05/10(月) 23:59:39.45ID:S1Ko8qkx
ファミコンウォーズは
セーブデータの検証処理にバグあって
実際には不整合がないのに不整合が有ると判定してセーブデータを消してしまう
しかも最終面まで来ると確実に不整合判定となって消失する
0275名無しの挑戦状
垢版 |
2022/09/18(日) 21:25:39.15ID:tTAaPbc/
PLGシステム
0276名無しの挑戦状
垢版 |
2022/11/12(土) 14:06:17.26ID:RXlZ/pAW
1:ハード的な原因
カセットの設計が悪く、端子から入るノイズが
直接なり間接なりSRAMに影響を及ぼしデータが壊れる
初期のBBMカセットは大部分がこれだろう

2:ソフト的な原因
当時はハードウェアリソースが少なかったため
1つのSRAMを作業領域とセーブ領域に分けて使っていたタイトルが多い
しかしソフトのバグで、意図せずセーブ領域に書き込んでしまうような物が存在した
そうなればセーブデータの検証プログラムによって
不整合と判定され消失扱いとされてしまう

セーブデータの検証プログラムに自体にバグが有るケースも有る
上にも有るがファミコンウォーズが消えやすいのはそのせいとされてる
0278名無しの挑戦状
垢版 |
2024/05/27(月) 19:07:39.42ID:6R+SimX6
リセット押しながら電源切る必要のあるカセットは電源入れる時もリセット押しながらだとセーブデータが消えにくいって記事が昔Beepに載ってた。
それを実践してたオレは一度も消えなかったよ。
逆に対策してあるはずのスーファミはいくつか消えた……。
0279名無しの挑戦状
垢版 |
2024/06/06(木) 21:05:16.97ID:QkXSw3PO
ロマサガはしょっちゅう消えてた気がする
バグでも消えたしな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況