X



コナミワイワイワールド

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/04(月) 15:30:56ID:TaaPVUvl
立ててみた。
とりあえず語れ。
0194名無しの挑戦状
垢版 |
2009/12/28(月) 22:37:54ID:mJbk1uPB
>>193
俺はコングでボスの右側に回り込み、
岩を高速連射して一気に倒してた。
0195名無しの挑戦状
垢版 |
2010/01/04(月) 23:14:05ID:gPu9pb68
時間が足りないって人は中ボス倒してるんじゃない?
触手に目が付いてるヤツ。アレはマントで華麗にスルー。
0198名無しの挑戦状
垢版 |
2010/04/01(木) 21:23:33ID:u1YQhpAb
いっその事、SNKと協力して、「ナムコクロスカプコン」パクッたSRPG
出しちまえよ。

KONAMIXSNK(コナミクロスエスエヌケイ)

「月風魔伝」、「幻想水滸伝」、「マーシャルチャンピオン」、「クイズマジックアカデミー」、
「パワポケ裏サクセス(戦争編、RPG編、忍者編等)」、「悪魔城ドラキュラ」、「ボクらの太陽」、「迷宮寺院ダババ」

「サムライスピリッツ」、「ザ・キングオブファイターズ」、「風雲黙示録」、「バーニングファイト」、
「ショックトルーパーズ」、「戦国伝承」、「月華の剣士」、「マジシャンロード」

etc・・・・。

新旧問わず、コナミキャラとSNKキャラが夢の競演!!

過去、現在、未来、神界、魔界・・・・。

様々な世界を舞台に、コナミキャラとSNKキャラを巻き込んだ
かつてない戦いが、今、始まる・・・・!!

「コナミクロスSNK」は、SNKプレイモアの承諾を受けて、
コナミデジタルエンターティメントが製造・販売するビデオゲームです。
0200名無しの挑戦状
垢版 |
2010/04/03(土) 23:09:14ID:KpBknx4t
イフミヘチ ヘトチツホ ホムテチ
0202名無しの挑戦状
垢版 |
2010/06/14(月) 23:54:55ID:hkinghrS
叩かれてるが2は名作だとおもう
0203名無しの挑戦状
垢版 |
2010/06/15(火) 22:07:18ID:63qO72Il
2は簡単で気楽に楽しめる
0204名無しの挑戦状
垢版 |
2010/06/17(木) 20:37:50ID:ksQy1d2P
2があまり評判よろしくないのは
1と同じゲームを期待したら全然違う物が出てきたせいであって
内容その物はそれほど悪くは言われてなかったと思う
0205名無しの挑戦状
垢版 |
2010/06/18(金) 10:10:54ID:CfqxR/2A
変身システムのせいでキャラに感情移入しにくい
デフォルメされていてダサい
1面が無意味に長くてダルい

良いところを探そうと思っても1をやった後じゃアラしか見えんわw
0206名無しの挑戦状
垢版 |
2010/06/18(金) 15:15:50ID:7B57W/2k
まあ逆に初心者に取っ付きやすい雰囲気にはなってるんじゃね
1好きな人はどうしても比べるだろうけど
0207名無しの挑戦状
垢版 |
2010/06/18(金) 18:40:03ID:eJllnZgd
> 変身システムのせいでキャラに感情移入しにくい
> デフォルメされていてダサい
こんなの粗と言う類のもんじゃない。

> 1面が無意味に長くてダルい
だが、これだけは同意する。2の最大の癌は1面。
1面が一番難しくてその上に強制スクロール3連発とかもうね
0208名無しの挑戦状
垢版 |
2010/06/19(土) 17:02:00ID:pDMKyzao
2のよかったところ
・フウマが強くなった
・音楽
0209名無しの挑戦状
垢版 |
2010/06/20(日) 11:06:50ID:YPGGNn0W
SDガンダムが流行ったせいで、
この頃のファミコンはみんなデフォルメ路線にしちゃえみたいな
傾向があったな・・・

スプラッター、くにお、マイティFF、ドラキュラくん・・・
0210名無しの挑戦状
垢版 |
2010/06/20(日) 12:00:09ID:U0rqHjpt
>>209
ファミコンの性能上、大きなキャラを動かせない。
でもキャラクターとしての顔の表情はシッカリ描きたい。
そこで生まれたのが2〜3頭身キャラ。
0211名無しの挑戦状
垢版 |
2010/06/20(日) 12:11:44ID:YPGGNn0W
それが結局
低年齢化に拍車をかけて
PCエンジン、メガドラにユーザーは流れていったなぁ。

ファミマガも内容が思いっきり低年齢層化して
ファミ通&BEEPに乗り換えたなぁ。

晩期はコナミよりナツメの方が
コナミっぽいゲーム出してたね。
0212名無しの挑戦状
垢版 |
2010/07/08(木) 07:34:52ID:eWSXZM43
マンコ
0213名無しの挑戦状
垢版 |
2010/07/23(金) 23:16:08ID:8OJqSEWh
>>211
中二病真っ盛りなお年頃だったんですね
まあ俺もそう言う経験はある
0214名無しの挑戦状
垢版 |
2010/07/23(金) 23:25:01ID:MplM0ID9
PS360ユーザーのルーツは任天を見限ったユーザー層にあるのかもね。
当時、PCエンジンやメガドラに走ったユーザーのように。
0216名無しの挑戦状
垢版 |
2010/10/19(火) 00:51:12ID:QNu6L1SS
ファミコンで一番好きなソフトだ
地獄のステージは雰囲気出てていい
0217名無しの挑戦状
垢版 |
2010/10/27(水) 02:08:54ID:by3t9nrg
ちょっと質問。

シューティングステージの曲って、クライマックス(ボス戦)のも含めて完全オリジナルのもの?
それとも、既存の何かの曲のアレンジなの?

この曲大好き。
0218名無しの挑戦状
垢版 |
2010/10/27(水) 08:04:01ID:9cz/qEWP
オリジナル。
元ネタがあるのはコナミマン、コナミレディ、モアイ以外のキャラクターと
ドラキュラ、風魔、コング面のボス、最終ボス。

その曲が好きなら同メーカー「ファルシオン」のBGMを聴いてみるといい。
こちらも神レベルの名曲揃い。
しかしディスクシステム…
0219名無しの挑戦状
垢版 |
2010/10/27(水) 10:42:56ID:tN8RxT0Z
過去スレに最終ボスのBGMは今作が元ネタ、とあるが。
0220名無しの挑戦状
垢版 |
2010/10/27(水) 11:55:00ID:wQb26C4f
>>219
確か最終ボスの音楽は魂斗羅のはず。
当時アーケード版はあったけどファミコン版はなかったからファミコンではこっちの方が先だからなのでは。
0221217
垢版 |
2010/10/28(木) 02:33:34ID:f7F7MgrA
>>218-220
サンクス。
「ファルシオン」ってのも探して聴いてみる。

ワイワイワールドのシューティングステージの曲は、名曲なのにいまいちマイナーな気がする。
実に惜しい。
0223名無しの挑戦状
垢版 |
2010/11/02(火) 00:13:56ID:HWSkcnCJ
2はどうしてこうなったって感じ
まさにどん判
金ドブかどうかはわからん
0224名無しの挑戦状
垢版 |
2010/11/03(水) 19:04:31ID:417lDw1H
システムでなくコンセプトを受け継ぐ続編にしたんだから別に。
ついでに言うなら当時はまだバブル(ゲーム業界的な意味で)なんだから
金ドブなんて概念はない。
0225名無しの挑戦状
垢版 |
2010/11/05(金) 03:22:13ID:R+Snrytw
当時の印象と今のゲームマニアからの視点には隔たりがあるってこと
これはツインビー3にも言えそう。グラシリーズ崇拝してそうなマニアにはボロクソだからな
0226名無しの挑戦状
垢版 |
2010/11/06(土) 00:45:16ID:m2ob/hjw
>>223
1の出来が良すぎたから比較されるのは仕方ないが
別にゲーム自体は普通に楽しめると思うけどな
1面だけは擁護できないレベルだけどw
0228名無しの挑戦状
垢版 |
2010/11/07(日) 11:00:36ID:bE9qLXhT
難しいというか一面がクソ長ったらしいし
強制スクロールでダラダラやらされるのがなぁ・・・
エレベーターで待ってる間に変身が解けたりするのもひどい。
あと、参戦キャラが減った上に使えるキャラが3人だけというのもマイナスだよな
それでもそこそこ楽しかったのはさすがというか何というか・・・
0229名無しの挑戦状
垢版 |
2010/11/07(日) 20:35:40ID:zdcHZ37M
使えるキャラが3人だけってのはあんまりマイナスとは思わないな。
2の変身は1のキャラチェンジとは根本的に違う物だから。
あくまで主役はリックルで変身は無敵時間の扱いだし。

>エレベーターで待ってる間に変身が解けたり
これは酷いと思った。最終面も強制スクロールだが
こちらは敵がわんさか出る分、変身の空白時間はあまりできないんだよね。
0230名無しの挑戦状
垢版 |
2010/11/12(金) 20:26:37ID:dGSSOQtD
2を先にやったからかもしれないけど2は2で嫌いじゃないな、もちろん1のがずっと好きだけどね
0231名無しの挑戦状
垢版 |
2010/11/14(日) 01:03:04ID:Zva3Jslc
>>230
2は普通に良作だと思う、ただ1と比較されるから
イマイチな評価をされるだけかと

2もステージ選択制にすればよかったなぁ
1は選択できても順番はほぼ決まってたから
どこからでもクリアできるようにして全員使えたらよかった
0232名無しの挑戦状
垢版 |
2010/11/14(日) 19:31:04ID:By/kAu/S
基本「1と同じ物を期待したのにガッカリ」が大部分だし

後、1面。とにかく1面。
0233名無しの挑戦状
垢版 |
2010/11/15(月) 01:29:10ID:0AlGCv7T
1はホラーゲーで
2はコミカルゲーだからな
そら肩透かし食らうわけだ
0234名無しの挑戦状
垢版 |
2010/11/15(月) 23:08:05ID:BQeE/8ag
個人的にマイキーがいなくなったのがアウト
0235名無しの挑戦状
垢版 |
2010/11/16(火) 08:16:05ID:tavom6NQ
プレイヤーキャラに女キャラがいないのが致命的だった
0236名無しの挑戦状
垢版 |
2010/11/16(火) 17:02:56ID:+AZhLymo
確かに、コナミキャラでいないならせめて主人公を男か女かで選べたらよかったね
まあハーブ姫?は可愛かったよ
0238名無しの挑戦状
垢版 |
2010/11/17(水) 21:38:15ID:ltlECyOS
2のパスワードをググった時にトップにくるサイトが閉鎖したもんで
別のサイトをみたんだが、2のパスワードって対になってたんだな。知らなかった。
0239名無しの挑戦状
垢版 |
2010/12/12(日) 11:14:08ID:MIF/zrYk
>>235
そんなあなたに

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/29(火) 12:59:09 ID:Eh+lSU6c
>>ギャルハック
こんなのなら
ttp://kuronuko.up-ch.com/uploader/sn/src/up10452.png_SjCETIpAAuEnDbwhK2tG/up10452.png
ネタ切れで放置中
0240名無しの挑戦状
垢版 |
2010/12/12(日) 23:52:05ID:sp9S836b
本物より面白そうw
鎧を着た女だけ分からん
0242名無しの挑戦状
垢版 |
2010/12/28(火) 00:24:27ID:r9LvfJuZ
当時、かなりコナミ贔屓だった自分にとって
コナミの色んなゲームの雰囲気が楽しめる
ワイワイワールドは神ゲーだったよ。

二人同時プレイを考慮した仕様なんだろうけど
結構画面の端まで移動しないと画面がスクロールしないから
前方から現れる敵に、ぶつかりやすかったのが唯一の不満。
0243名無しの挑戦状
垢版 |
2010/12/28(火) 00:30:09ID:b/Yh5f+V
二人プレイのアクションゲーはみんなそうだから仕方ないさ
0244名無しの挑戦状
垢版 |
2010/12/28(火) 03:20:58ID:/NPq4F+B
当時では断トツに面白くて適度な難易度でよかった
あれだけいろんなゲームのステージが楽しめるのに
ツインビーやグラディウスでシューティングゲームできて感激した
またキャラとステージ増やして「2Dで」作ってほしいな〜
0245名無しの挑戦状
垢版 |
2010/12/29(水) 22:03:11ID:Xk2pTUDQ
行け!月風魔がスゲーいい
ワイワイから知ったからまさかフィールド曲とは思わなかった

波動剣が使えてたら一番強かったんじゃないか?
なして封印した…
0247名無しの挑戦状
垢版 |
2011/01/09(日) 09:55:07ID:cKzkwI4t
粉未満 最初から最後まで満遍なく使える。武器取るのが早いのは大きい。
レディ マント取ったら大分マシになるが、基本壁役。
ゴエ門 対空に定評あるが、もっとも生きる都会ステージで使いこなすのは初心者には難しい。
シ門 クロスなければ役立たず(連射できないので)。あったらボス用のマシンガンで
枚キ 都会で死んだら詰みなので、どうしても粉未満と壁役に頼りきってイマイチ使いづらい
コング 強いし強いし強い。それに強い。後、強い。
風魔 使えなさは音楽で相殺か。手裏剣自体はそんなに悪くないんだけどね
モアイ 評判良くないが、与えられた使命を全うする程度には使えると思う。白血球一発で倒せるし
0249名無しの挑戦状
垢版 |
2011/01/09(日) 20:46:04ID:F6QYkB1m
マイキーはボスモアイとの戦闘時、左の階段の上の足場でしゃがまずに攻撃をヒットさせられる
これ豆な
0250名無しの挑戦状
垢版 |
2011/01/09(日) 21:33:16ID:cKzkwI4t
>>248
使いにくいというか前面に立たせ辛い。
パチコンあるので粉未満とならんで強力だが
あの面においてマイキーは命綱なのでどうしても温存しがちになる。
0251名無しの挑戦状
垢版 |
2011/01/14(金) 22:29:47ID:W2EyXXuE
今日1月14日は発売記念日。
88年のあの日からもう23年…。
0255名無しの挑戦状
垢版 |
2011/01/17(月) 09:23:38ID:BH04UFKL
いや、モアイは鎧を内蔵してる。

重複計算しないので鎧取ると全キャラ同じ防御力になる。
大半のプレイヤーは鎧取ってからモアイを仲間にするので気付きにくいってわけだ。
0257名無しの挑戦状
垢版 |
2011/01/19(水) 00:13:25ID:zpHGkUP4
鎧などのアイテムを取らずにクリアを目指すと、ラス面でのモアイ特攻が割と重要な役割を果たす
コングで進んでアメーバに取り付かれたらモアイで階段まで突っ切って、その後ライフ回復
0258名無しの挑戦状
垢版 |
2011/01/22(土) 15:25:23ID:17CLlEba
>>256
俺も知らんかったわ
まさかそんな個性があったとは・・・
0259名無しの挑戦状
垢版 |
2011/01/22(土) 18:38:41ID:5v8Iaane
カプセル・鎧なしプレイだと硬くてパワフルなモアイは
最終ステージで活躍するんだがな
通常プレイではモアイよりコング無双になってしまうけどね

鎧なしで風魔面最後あたりの兜の体当たりで
6目盛りくらい減るのが最高ダメージかな

あと何気に鎧とかモアイのダメージ半減が端数切り捨てなのが地味に強い
0260名無しの挑戦状
垢版 |
2011/01/23(日) 05:36:08ID:ib9PHjoB
3ダメが1ダメになるのは大きいよな。
モアイは弾をケチらなければコング並に使える。
0261名無しの挑戦状
垢版 |
2011/01/23(日) 22:14:27ID:/inw5b3Q
ワルダー面の白血球だか柱のダメージが確か3だったから
鎧がないと辛かったな

そういえば死門も3だったか
0262名無しの挑戦状
垢版 |
2011/02/08(火) 21:49:06ID:ppKoBmWx
モアイが鎧をとると更に硬くなるな
おそらく全部の敵からのダメージが1になるっぽい
フウマ面の兜で1ダメージだったらやばい
0264名無しの挑戦状
垢版 |
2011/02/12(土) 13:30:59ID:Zo46WF3o
ふと気付いたがこのゲームってジャンプ攻撃をあまり使わない気がする
0265名無しの挑戦状
垢版 |
2011/02/12(土) 16:49:53ID:Giu9WH+8
シモンやコングの飛び道具はよくジャンプ撃ちしたような記憶が。
0266名無しの挑戦状
垢版 |
2011/02/12(土) 21:42:13ID:KEBv0MK0
マイキーステージのイソギンチャクゾーン
地獄ステージの血の池ゾーン、内臓ステージの血管、
メカコング、竜骨鬼、ワルダー

この辺りかな、多用するのは。
特定のキャラに偏りがちだが、シモンなしマイキーステージだと
レディがイソギンチャクゾーンで大活躍する。
0267名無しの挑戦状
垢版 |
2011/02/13(日) 18:05:22ID:jUM/Vul6
言われてみればジャンプ攻撃も結構使いどころあるね、スマン
なんか思い返していたら地上攻撃しか使っていないようなイメージがあって。
0268名無しの挑戦状
垢版 |
2011/02/13(日) 19:53:01ID:ZuJGKyVU
マント・おにぎり・ゴエモン宝箱・シューティング強化4アイテムを取らずにクリアできた

次回は更に特殊武器・シューティング全アイテムなしプレイに挑戦するか…
0269名無しの挑戦状
垢版 |
2011/02/14(月) 00:51:20ID:TaQ2+7hy
まあ、それほど難しくないから普通レベルの人間が挑戦するには手頃ではある。
武器系全禁止プレイと違ってオワタ式のようなストレスもたまらんしな
0270名無しの挑戦状
垢版 |
2011/02/14(月) 11:51:20ID:aXoAPLCh
このゲーム、縛りブレイで何回も遊べるよね
自分はもっとゆるい縛りで、コングとモアイ抜きが定番
0271名無しの挑戦状
垢版 |
2011/02/14(月) 15:47:33ID:9uU1a5iB
つまらん
0272名無しの挑戦状
垢版 |
2011/02/14(月) 20:24:28ID:9UO9N/U4
最後時間内に戦闘機に戻ったのにエンディングに行かなかったことがある 
普通に帰って仲間生き返らしてまた行ったわ 
なんだったんだろう
0273名無しの挑戦状
垢版 |
2011/02/14(月) 20:50:43ID:qy08Rk1N
戦闘機のところでは時間が表示されなくなるが、実際はカウントされてる。
おそらく戦闘機に乗って発射されて画面が切り替わるまでの間に時間切れになったんだろう
0274名無しの挑戦状
垢版 |
2011/02/14(月) 22:40:31ID:9UO9N/U4
だけどそれだと主人公以外は全員死亡にならない?
普通に戦闘機発射して帰ってボス面で死んだ奴だけ死んでたし 
あれは今だに謎だわ
0275名無しの挑戦状
垢版 |
2011/02/14(月) 23:56:29ID:joP3dL4W
カプセルと鎧なしクリア達成した人コツを教えてください
0278名無しの挑戦状
垢版 |
2011/02/15(火) 20:06:38ID:TT9JMZ95
A武器なし
Bカプセルなし
C鎧なし
Dマント使わない(カプセルと鎧とるときだけ使う)
この中だと難易度の順番はどうだろ?
0279名無しの挑戦状
垢版 |
2011/02/15(火) 20:09:49ID:NhLmk5We
マン、レディ、シューティング(前半後半とも)のBGMはファミコン屈指の名曲

そのうえレディで抜き放題

定価でも安いぐらいだろ
0281名無しの挑戦状
垢版 |
2011/02/15(火) 20:29:53ID:whql7Oa+
>>278
Bカプセルなし>C鎧なし>A武器なし>Dマント使わない
かな。

なれればマントなしはそれほどでもない。
難所はイースター島の炎地帯くらいだがあそこは人海戦術でどうにかなる。
武器なしはメカコング戦が壁になると思うがそこを乗りきればあとはまあまあ
鎧なしはワルダー戦が相当にきついと思うが白血球を的確に処理すれば何とか
カプセルなしも同様だがこちらは攻撃回数が増える分ミスも誘発しやすいかと
0282名無しの挑戦状
垢版 |
2011/02/15(火) 21:24:36ID:lawUEgdA
>>278
俺はマイキーなしが一番きついな、モチベーション的に。
0283名無しの挑戦状
垢版 |
2011/02/15(火) 22:41:26ID:auuzoDLY
マイキーは助けに行くモチベーションがなかなか湧かない
0284名無しの挑戦状
垢版 |
2011/02/16(水) 07:04:27ID:fDRCkNMl
鎧なしとカプセルなしだったら鎧なしの方が断然難しい
カプセルは与えるダメージが単純に倍だけど
鎧はダメージを半減して切捨てるから、実際は半減以上の効果がある
0285名無しの挑戦状
垢版 |
2011/02/16(水) 21:54:06ID:kqPYFiYZ
慣れた人以外はCBADの順だろうな
鎧があるなしで難易度が一気に変わる
0286名無しの挑戦状
垢版 |
2011/02/17(木) 20:29:39ID:YuWi9QZT
マン≒レディ
ゴエモン≒マイキー
フウマ≒シモン
モアイ≒コング
と考えて、キャラかぶり禁止プレイってのはどうだ?
まあ上手い人は縛りの内に入らないだろうが
0288名無しの挑戦状
垢版 |
2011/02/17(木) 23:46:29ID:m1pdvdCp
俺の縛り経歴はこんな感じだったので参考にどうぞ

カプセルを取らずにクリア(それ以外のアイテムは全部入手、以下同じ)
カプセル、鎧を取らずにクリア
マントを取らずにクリア(カプセル、鎧も取れない)

マイキーから救出
マイキー→コングの順で救出
マイキー→コング(バナナあり)→モアイの順で救出
カプセル、鎧、マント、おにぎりを取らずにクリア(この範囲で取れるサブウェポンは入手可)

フウマから救出
フウマステージでマントだけ取ってコングを一番先に救出
コング(バナナあり)→モアイの順で救出
フウマ→モアイの順で救出
カプセル、鎧、マント、おにぎり、サブウェポンを取らずにクリア(最弱)

2人同時プレイでのキャラ引っ掛けを使えば、フウマステージから
乗り込めることを知ってからプレイの幅が広がって面白かったな
0289名無しの挑戦状
垢版 |
2011/02/18(金) 22:44:37ID:gAZaV7d8
自分の中ではツールでパスワード生成して変則的な順番を楽しむくらいだな。
マントだけつけてゴエモンから並び順に助けるとか
ヒートガンだけつけて序盤からレディ無双するとか。
異様に難しくしてもただストレスたまるだけで楽しくないし。
0291名無しの挑戦状
垢版 |
2011/02/19(土) 14:56:43ID:GOqakZSG
ゴエモン、シモン、風魔、マイキーの4人でプレイしていたんだが、ワルダー倒して脱出するところで穴に落ちてギリギリ間に合わなかったw
普段マントで飛ぶか、コングやモアイ使ってたから気づかなかったが、結構ギリギリのジャンプを要求されるんだな。

あと気になったんだけど、ラスボス倒して脱出(カウントダウンしながら)するゲームの元祖ってなんだ?
自分は最初にヒットラーの復活をプレイした記憶があるが、あれは子供心に焦ったわー
0292名無しの挑戦状
垢版 |
2011/02/19(土) 20:40:49.11ID:y4oMvwNe
ラスボス倒して脱出カウントダウン最初はメトロイドだと思う。
0293twitter
垢版 |
2011/02/21(月) 02:28:30.77ID:PUrhJR8N
メタルギアの初代もそうだったっけ?
なんかエレベーターに乗ったらアウトとかいうやつ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況