X



MSX総合その30
0002NAME OVER
垢版 |
2024/04/29(月) 19:16:49.39ID:ZvzwrBZ50NIKU
上げてみようかしらん
0004NAME OVER
垢版 |
2024/04/29(月) 19:50:25.42ID:qTGh4u170NIKU
あえて伏せてどんどん書いても気づかない 何もしらないコイツラ
0005NAME OVER
垢版 |
2024/05/02(木) 04:20:16.75ID:l83AKs810
某動画を見て
>MSX版の『ドルアーガの塔』はなぜか「49階 のデータが 50階 と同じになっている」
知らそん
https://i.imgur.com/V7mx7x8.jpeg
(画像だと下から2段目の左から2、3列目が49F、50Fぽい。た、確かに同じだ…)
0006NAME OVER
垢版 |
2024/05/03(金) 07:41:01.29ID:hmvMYRLe0
床にばらまかれた爪楊枝を一瞬で数えるみたいなギフテッドかな
0007NAME OVER
垢版 |
2024/05/03(金) 10:40:51.10ID:ojHWtcTl0
ドルアーガの迷路アルゴリズムってどんなやつだっけか
いやアルゴリズムよりも乱数生成器の方が気になるな
0008NAME OVER
垢版 |
2024/05/04(土) 12:52:30.19ID:+Tay2iCsM
>>4
気がついてないのは自分だけかもね
スレ立て主バレバレなんですが
0010NAME OVER
垢版 |
2024/05/08(水) 22:39:05.48ID:PoIKe2vF0
何がバレてるのん
0011たけし
垢版 |
2024/05/09(木) 10:57:31.87ID:iO9Ca6//0
パンツ履いてないのが
0012NAME OVER
垢版 |
2024/05/10(金) 20:37:57.09ID:mt6CDu9Z0
>> 前スレ973
>スクリーン1の横32文字(8ドット)は2文字表示されず
>だからスクリーン1ではWIDTH30で使ってた
システムのデフォは29だね。
テレビだったけど、width80をデフォにして使ってた。白文字なのにカラフルだこと。
0013NAME OVER
垢版 |
2024/05/11(土) 21:36:32.43ID:Re1DGHak0
昔多分MSXだったと思うんだけど
一画面固定のアクションかアクションパズルでステージBGMがピンクパンサーのテーマだったゲームありませんでしたか?

ふと思い出して気になってしかたありません
0014NAME OVER
垢版 |
2024/05/11(土) 22:21:15.98ID:wKlzwDYA0
ミステリーハウスのOPがちょっとピンクパンサーっぽかった気がするけど、あれはADVだしなぁ…なんだろ…?
0015NAME OVER
垢版 |
2024/05/11(土) 22:50:01.13ID:Re1DGHak0
すみませんMSXのタイトルでかなり探してみたんですがそれらしいのがありませんでした

もしかしたらもっと古いゲームかもしれません

スレ汚しお邪魔しました
0016NAME OVER
垢版 |
2024/05/11(土) 23:08:30.70ID:XmHW82+40
>>15
MSXでもパズルでもないけどクレイジークライマーの中で
ピンクパンサーのテーマが流れるところならある
0018NAME OVER
垢版 |
2024/05/11(土) 23:43:38.15ID:Re1DGHak0
色々ありがとうございます
キャラは白色で人、背景は黒
トラップを避けながらゴールを目指すような感じだったと思います(王家の谷のような感じ)
ピンクパンサーのテーマはステージBGMとして流れていました

先程のミステリーハウスでマイクロキャビンというキーワードも引っかかるものがあったんですがマイクロキャビンの他のタイトルにそれらしいものは有りませんでした
0021NAME OVER
垢版 |
2024/05/12(日) 10:55:19.15ID:nvtnTMJE0
>>20
コレです!
モヤモヤしていたものがスッキリしました!

聞きに来てよかったです
曖昧な記憶から見つけていただいてありがとうございました!
0023NAME OVER
垢版 |
2024/05/12(日) 18:09:49.73ID:g5MzMKE20
広告でしか見たことないゲームだ

(最初の書き込み見た時点でブルとマイティー危機一髪かと思ってた…)
0024NAME OVER
垢版 |
2024/05/14(火) 21:12:54.60ID:MlSaWqPI0
ガリウスの迷宮の精神的続編「パンパース&セレネ 悪魔の迷宮」
こんどPC版が出るそうだけど、MSX2版をプレイした人いますか?
0025NAME OVER
垢版 |
2024/05/14(火) 23:46:46.77ID:6B5Sef/2d
>>24
プレオーダーに申し込んで輸入して買ってクリアまで遊んだよ
凄く面白かった。敵が移動するときはスプライトで動かないときはグラフィックになるとか、ー
技術的にも頑張ってる。MSX好きならMSX実機で遊んで欲しい
0027NAME OVER
垢版 |
2024/05/15(水) 08:18:39.67ID:PyUBl+IQ0
どんな屁理屈こねようが
テメーがタイムカード知ったかぶったことに変わりはねえんだボケ
地獄で後悔しろ 職歴なし学校なし幼稚園ゴミババア
0028NAME OVER
垢版 |
2024/05/15(水) 08:19:11.90ID:PyUBl+IQ0
ハンマーで顔叩いてやるよ
003024
垢版 |
2024/05/15(水) 16:31:46.78ID:njtJzqO+r
シャロム
0031NAME OVER
垢版 |
2024/05/16(木) 00:01:24.53ID:8aOG3tEZ0
>>27
何言ってんだ日本語でたのむ
0032NAME OVER
垢版 |
2024/05/16(木) 12:52:45.28ID:yNEniJfda
switchのEGGコンソールのドラスレファミリーに次ぐMSX第2弾は真魔王ゴルベリアスか
0034NAME OVER
垢版 |
2024/05/16(木) 17:27:18.94ID:bbruCakga
MSXユーザーでBASICもマシン語もできない人ってどれくらいいるんだろ?
0035NAME OVER
垢版 |
2024/05/16(木) 17:41:01.50ID:3b5QDLO/0
>>33
運営からいらない判断されちゃった
同じ話題繰り返しててセルフスクリプト状態だったからね
0037NAME OVER
垢版 |
2024/05/16(木) 18:23:47.25ID:dNhSXxO20
この中で他機種スレで別機種の話題を振ったことがない者だけ石を投げなさい
0039NAME OVER
垢版 |
2024/05/16(木) 21:09:01.56ID:XQFyr1Bw0
ユーザの線引きはどこ? 年一回触ればOK?
0044NAME OVER
垢版 |
2024/05/17(金) 15:27:14.49ID:YU41EnMYM
>>33
egg 5ちゃんねる すれ
で検索→スレ落ち?した後
最近新しく立ててくれた方が
居たようです
0045NAME OVER
垢版 |
2024/05/17(金) 19:44:32.46ID:Y19ytqb/0
はーりぃふぉっくす、MSX版ないんだな・・・ダビングして遊んだ記憶があるんだが。
0047NAME OVER
垢版 |
2024/05/17(金) 22:30:50.68ID:fz0JON5sH
>>24
そんなのあったのか
steamで買えるやん
ちょっとデモ遊んでみる
ttps://store.steampowered.com/app/1966220/Pampas__Selene_The_Maze_of_Demons/
0049NAME OVER
垢版 |
2024/05/18(土) 09:43:25.62ID:eunpmibS0
>>48
自分が持ってたマシンはRAMが16KしかなかったからROM版やったわ、雪の魔王編は
MSXスペシャルのほうはやってない
0050NAME OVER
垢版 |
2024/05/18(土) 22:44:41.09ID:3aed9WL40
>>48
それだ! 内容は覚えてないが音楽は脳内で奏でられる。
そんなことより、1DDのソフトなんてあったんだな・・・
0054NAME OVER
垢版 |
2024/05/23(木) 04:51:24.95ID:IdoC51fY0
炎のコマとかの人だっけ?
0057NAME OVER
垢版 |
2024/05/23(木) 21:58:13.95ID:yATp/+ym0
ラジオで、MSXでFM音源で作曲とかして云々とか言ってたな
古谷徹・・・・・

千葉繁と佐々木望はマックユーザーだったなたしか
006424
垢版 |
2024/05/26(日) 19:23:07.13ID:HEOArDr6r
なんか、msx,楽しめてないなー
0066NAME OVER
垢版 |
2024/06/01(土) 12:11:35.88ID:ceBbU4/LH
ハイドライドをリスペクトしたゲームが史上最安値
https://store.steampowered.com/app/2135990/Ringlorn_Saga/
『リングローン・サーガ』は、日本の古典的な名作ゲームに影響を受けて作られた2DアクションRPGです。
プレイヤーは勇敢なるゲルハルト王子となり、隣国に出現した障壁の謎の解明と、消えた父親を探す旅に出ます。

簡潔ながらも美しく、飽きさせないアクションRPG体験。
キャラクターを成長させる装備品やアイテム、行く手に立ちふさがる様々な敵。
隠されたイベントやクエスト。
シンプルながら、バランスの取れたゲームシステム。
MSXにインスパイアされた、8ビットスタイルのグラフィックとサウンド。
昔のゲーム環境をより忠実に再現するためのブラウン管フィルター。
行き詰ったら、村の酒場で吟遊詩人に話しかけてみよう!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況