X



PCエンジン総合スレッド Part76

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0337NAME OVER
垢版 |
2024/03/23(土) 05:59:32.19ID:qGxjtJmr0
>>323
アーケード版とPCエンジン版は同時並行開発だな。ROM焼いたり流通考えたら、普通の移植じゃ間に合わない
0338NAME OVER
垢版 |
2024/03/23(土) 06:18:16.37ID:qGxjtJmr0
SEGAマーク3
SEGAマスターシステム

いずれもCPUのz80はNEC製

PCエンジンリリースしたら、メガドラのz80はザイログ製に切り変わった。

京都の山内はんもNEC社長を京都に呼びつけて、なんでっか、このPCエンジンとか言う製品はと不満顔

大切なお客さんの任天堂とSEGAが買ってくれないとNECは困る。子会社のNECホームエレクトロニクスに天の声。PC-FXがあんな糞製品になったのは親会社のお客さんのビジネスを荒らすなとお達しあったんだろな。

鉄人チップは当初、3dマシンになる予定だったが、開発が間に合わなかったことになっている。しかし、NECは当初、任天堂に拡大縮小回転のコプロセッサを提供していたし、世界最強のベクトル演算用プロセッサの開発会社だった。開発が間に合わないなんてあるわけない。

PC-FXはアニメファン向けのニッチなゲーム機になり終了。一方でSEGAサターンにはNECは自社製GPUのPOWER-VRを提供し、サターンはポリゴンも使えた。

当時の不可思議なPC-FXの自虐行為とも言える糞設計で子会社のゲームビジネス終わらせたのははNECグループ内の大人の事情がだったんだろうね
0339NAME OVER
垢版 |
2024/03/23(土) 06:31:22.05ID:qGxjtJmr0
NECはハドソンからのPCエンジンの企画を持ち込まれたが断っている。

子会社のNECホームエレクトロニクスがハドソンの企画に飛びついたが、PCエンジンには肝心のNEC製の半導体が搭載されていない。

それどころか、PCエンジンのチップ開発製造はパソコンPC98互換機の発売でNEC本体と訴訟になっていたセイコーエプソン。

PCエンジンが売れたらNECではなく競合のセイコーエプソンの半導体が売れる。しかも、任天堂やSEGAからNECの半導体を買ってもらえなくなるかもしれない。実際にメガドラのCPUはNEC製でなくなってしまった

子どものころ大好きだったPCエンジンは未来的はハードだったが、次世代機がスポイルされるのは運命だったのだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況