X



XEVIOUSを懐かしむ エリア9_2周目
0199NAME OVER
垢版 |
2024/05/15(水) 10:19:39.59ID:Xi9+7eyE0
回文になってるゲームのタイトルって XEXEX以外にもあったっけ?
0200NAME OVER
垢版 |
2024/05/15(水) 10:21:15.48ID:Xi9+7eyE0
あ、QTQがそうか
0201NAME OVER
垢版 |
2024/05/15(水) 14:43:48.64ID:7d+P0n8m0
敵機襲来!

僕は意気込んでソルバルウに乗り込んだ

「あっ、オムツ履いてない…」


ジ・エンド
0204NAME OVER
垢版 |
2024/05/16(木) 08:10:22.31ID:mS9isodX0
ギミック詰め込みすぎという印象はある
もうちょっとシンプルにした方が高評価を得られたかもしれない
0205NAME OVER
垢版 |
2024/05/16(木) 09:51:12.36ID:GFj4VdMGd
ガウルダークジェネシスを破壊すると中に潜入せずすぐに火山エリアに進むんだが
あれって[実は前戦で内部を破壊されてて修復もしてないハリボテ]なイメージ
0206NAME OVER
垢版 |
2024/05/16(木) 13:20:34.81ID:rIo+sMlK0
自機スピードとかがゼビウスのままで当時でももう古臭い感じだったのがよくなかったんだと思うがかと言って速くしたらゼビウスらしさは無くなってたと思う
ギミック自体は好きだったわ
0207NAME OVER
垢版 |
2024/05/16(木) 18:24:11.33ID:Bu8SfVj5r
>>136
ギャプラスの
パーセック3と8のチャレンジングステージと
パーセック4と9の逆走面で
765(567)を挟む
0209NAME OVER
垢版 |
2024/05/17(金) 19:03:29.02ID:LYazJlJD0
そもそもギャラクシアン・ギャラガ・ギャプラスって
どういう命名基準でそうなったんだろう

てかゼビウス関係なかった
0210NAME OVER
垢版 |
2024/05/17(金) 21:28:22.21ID:vMfugDxP0
その頃僕はデパートの屋上でking and balloonをしていたのであった。
0212NAME OVER
垢版 |
2024/05/18(土) 02:36:23.57ID:HE+IbR330
ギャラクシアン:銀河市民 ※ギャラクシアン=プレイヤー側
ギャラガ:星雲蛾
ギャプラス:ゲーム的に進化したので「プラス(+)」

そういえばスーパーゼビウス(ガンプじゃない方)に出る
ギャラクシアンのエイリアン旗艦っぽいやつ、なんていうんだろ
0214NAME OVER
垢版 |
2024/05/18(土) 03:11:02.04ID:QpBAbjEx0
>>212
旗艦ぽいやつはゼビカイトじゃないの?
これ滅茶苦茶かっこいいネーミングだから、スピンオフ作品を作って欲しいんだよな〜
すごくもったいないネーミング
0217NAME OVER
垢版 |
2024/05/18(土) 15:01:35.68ID:yDxCUGRE0
>>215
そう聞こえるかどうかはともかく、ギャラガとギャプラスの命中音はもう少しどうにかなんなかったのかと思う。
・ ギャラガ:ホゥフゥ・ワッカ
・ ギャプラス:ピィポパ
どっちもなんか間抜けな感じで。
ギャラガの蜂の「ホゥフゥ」なんて、ため息でもついてんのかよと。
ギャラガは敵飛行音(チュウゥゥ〜)や自機発射音(チュゥ!)もよくないし。
命中音はギャラクシアンの(チュルルイョ!/チュイチュイチュイチュイチュイチュイ!)が一番小気味いい感じで好き。
音楽はともかく、効果音はこの3作の中では一番古いギャラクシアンが(種類は少ないが)一番よくできてると思う。
ギャラクシアンはOP音も単純ながらいい曲(?)だと思うけど。

ゼビウスの空中物命中音は、これが12平均律の楽譜でできてるのも驚きだが、
現実的な爆発音ではないとはいえ、金属の破片が飛び散るイメージをよく表してるよい効果音だね。
0218NAME OVER
垢版 |
2024/05/18(土) 15:11:30.20ID:yDxCUGRE0
ゼビカイトはキャラパターンもプログラムも、無印のROMにも入ってるんだよね。
出現テーブルに入れるのを忘れて出てこなくなっただけで、熱暴走しかけたときに偶然に出てくることがあるというやつ。
スーパーゼビウスではどの辺で出てくるのか知らんけど、クラシックコレクションのアレンジ版で、マニアモードにするとかなり早いうちに出てくるね。
それで見るまでは、レコードやCDの「スーパーゼビウス」ジャケット裏の写真でしか見たことがない。

あと、犬とファントムも熱暴走しかけで出るという点で原理的には似てるんだよね。 そっちは消し忘れだけど。
まぁ有名な話か。
0219NAME OVER
垢版 |
2024/05/18(土) 15:37:16.41ID:bK8eS0aBd
wikiより

戦車(仮称):エリア8二本目の川の手前に出現。移動・攻撃能力無し。スペシャル同様、上空を通過すると残機が1機増える、若しくは10,000点加算されるが、ブラスターで破壊してしまうとスコアが0点に戻される。

ファントム(仮称):エリア10終盤の滑走路上画面右側に出現し、画面左側へ向かって離陸していく。空中物扱いで、ザッパーを当ててしまうとスコアが0点に戻される(駐機中含む)。また、エリア15の終盤にも少し大きめのグラフィックで登場するが、画面を通過するのみで当たり判定は無い。

ヘリコプター(仮称):エリア14終盤の滑走路上に出現。移動・攻撃能力無し。地上物扱いで、ブラスターで破壊してしまうとスコアが0点に戻される。

ゼビカイト (XEVI-KITE) :エリア16終盤に登場。画面上部より現れ、スパリオを連射しつつ画面下方向に直進し、ソルバルウが近付くと横方向にカーブを描いて逃げていく。ポイントは150点。通称は「ギャラクシアン」だが、正確には同作に登場する「ボスエイリアン」を模したキャラクターである。遠山茂樹による設定画は『ALL ABOUT namco』等で確認できる[注釈 140]。
0221NAME OVER
垢版 |
2024/05/18(土) 17:41:36.49ID:yDxCUGRE0
実際、空にバキュラみたいな鉄板?が集団で回転してたらめちゃくちゃ怖いと思う
0222NAME OVER
垢版 |
2024/05/19(日) 03:57:08.96ID:EIZGr1F60
キャラROMに犬なんていないだろ?
暴走したって出るわけねえと思うんだが
0223NAME OVER
垢版 |
2024/05/19(日) 07:10:28.03ID:j2+5Bxi4a
プログラムミスのせいで赤い四角っぽいものは出るけどな
0224NAME OVER
垢版 |
2024/05/19(日) 07:31:20.19ID:JotjyTfYd
ギャラガみたいにソルバルウが2機くっついたら面白いかもしれない
0226NAME OVER
垢版 |
2024/05/19(日) 13:25:04.37ID:/4fUVBy40
>>222
開発時の作業の合間に遠藤氏がキャラエディタで犬を描いて遊んでたら、消し忘れでROM内に残ってしまったって話をよく聞いたが、デマだったんかね?
ROM内のグラフィックデータを視覚的に確認した上で言ってるなら確かなことだろうけど、そうなの?

ちなみにファントム(戦闘機)は、途中から遠藤氏が開発に加わる前の時期に現実的な戦争を題材としたデザインだったころの名残で、それも消し忘れとか。
スーパーゼビウスにはトラップとして出てくるけど、グラフィックデータは同じものなのかな。

無印では犬とファントムはいずれもスプライトパターンだけあって動かすプログラムがないから、何かのキャラが化ける形で出現するんだろうとは思ってたが。
自分も誤動作でこれらのキャラが現れるのを見たことは一度もないので、真実かデマかはなんとも言い切れん。
他にも知ってる人はいるはずだが、昔からそういう噂があったってだけ。
0227NAME OVER
垢版 |
2024/05/19(日) 13:25:51.85ID:/4fUVBy40
>>223
ギドスパリオのやつな。
爆発のルーチンは(空中物なら)どの敵キャラも共通だろうに、なんでギドスパリオのときだけ起こるんだろうな。
0228NAME OVER
垢版 |
2024/05/19(日) 13:48:21.94ID:TN0/KrkT0
>>226
犬が出るという話は40年前に何かの雑誌で読んだことがある。
I/O誌の読者投稿欄(I/Oプラザ)だったかな…?
0230NAME OVER
垢版 |
2024/05/19(日) 20:07:42.61ID:TN0/KrkT0
>>229
綴りが4箇所間違ってるw
0231NAME OVER
垢版 |
2024/05/20(月) 09:22:35.62ID:V8/ub/Ze0
>>226
シャイアンのころのものを含めて未使用キャラがROMにはいくつも残っている。
1000万点の解法の続編でROMにある全キャラをドット単位で本にしたのがあったな。
犬はデマ。
0232NAME OVER
垢版 |
2024/05/20(月) 18:32:46.73ID:WmoMxN0Rr
ブラスター照準がずれるのに
アンドアジェネシスのコアを狙いがち
0233NAME OVER
垢版 |
2024/05/20(月) 18:33:27.78ID:WmoMxN0Rr
スコアリセットされると
画面上のハイスコアとランキングで違った得点になる!?
0234NAME OVER
垢版 |
2024/05/20(月) 18:34:36.70ID:PxoTzPwV0
スペースインベーダーのUFOから「偏差射撃」を覚えないと当たらないノヨネ
0237NAME OVER
垢版 |
2024/05/23(木) 09:33:38.91ID:RSKhEYiT0
塾さぼって200円握りしめて1回50円のゼビウスやってた。
片道5km自転車で…
0241NAME OVER
垢版 |
2024/05/24(金) 17:13:29.95ID:nej4hjFh0
「ピラミッド型貯蔵庫を壊した数で敵の弾数が変わる」

ゼビウス関連動画のコメント欄でこういう発言を見掛けたんだけど、ほんとかなあ?
書いた人もうろ覚えになってるみたいだから、間違いかなとは思うけど
0243NAME OVER
垢版 |
2024/05/25(土) 13:38:20.00ID:OqXLjR800
デロータだろ。常識中の常識だろ
0247NAME OVER
垢版 |
2024/05/25(土) 19:44:33.25ID:WckwHeON0
>たしか、地上のドーム型レーダー基地壊した数で敵のランク、ピラミッド型貯蔵庫を壊した数で敵の弾数が変わるとかだったと思います。

ゼビウス関連動画にあったコメントの原文↑
発言した人はゾルバク破壊の効果とは別に、バーラ(ガルバーラ?)破壊に敵の弾数を減らす効果があると思ってるみたい。
やっぱり間違いだよね?
0248NAME OVER
垢版 |
2024/05/27(月) 13:10:01.05ID:UX8kS9J30
非固定空中物のランクは00-7Fまである
ランクは01ずつ上がるがゾルバクを1つ破壊すると02戻る
7Fの次は40に戻りあとはこの繰り返し
0249NAME OVER
垢版 |
2024/05/29(水) 21:11:10.51ID:N2qXo9xQ0NIKU
自機がやられたときも、敵の出現順序が変わり難易度が下がると近年知って、驚いた。
むかしプレイしてたときは全然気付かなかったよ
0250NAME OVER
垢版 |
2024/05/30(木) 04:30:32.44ID:SNx5Ov3Q0
>>246
ゾルバクのミスでした
0253NAME OVER
垢版 |
2024/05/31(金) 03:53:08.71ID:qv/RwjJM0
>>238
ゼビウスが楽しいのは分かるけど食人族は絶対に観たくありません
w
0254NAME OVER
垢版 |
2024/05/31(金) 10:16:01.69ID:ZRTPxsNQ0
エレファントマンでもあり
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況