X



ファミコン40周年だしクソゲーソフト挙げてけw

0001名無しの極み
垢版 |
2023/07/20(木) 17:29:00.04ID:EGsgKLAS0
ワイはいっきとかコンボイの謎とかドラゴンズレアとか来ると思ってんだが
おまいらどう思う?
0090NAME OVER
垢版 |
2023/11/18(土) 13:55:27.88ID:V/Fk9Vbn0
>>89
バグに目を瞑ったとしてもゲームバランスおかしくてまともに進められない
0091NAME OVER
垢版 |
2023/11/19(日) 18:30:30.30ID:YuBvhL4C0
リアルタイムのアクションなのに容赦なくロードをブッこんでくるレリクス暗黒要塞
0092名無しの極み
垢版 |
2023/11/23(木) 22:57:01.58ID:iniqucNN0
そういえば最近いっきのオンラインみたいなのがSteamで売ってあった。
個人の感想だがあまり興味をそそる感じはなかったな。
まぁ金欠だからそそっても買わないけどw
0093NAME OVER
垢版 |
2023/11/24(金) 08:56:39.69ID:Y89C7g7h0
>>92
今遊んでも多分あんまりおもしろくないだろうけど、もし'80年代当時に登場したら大ヒットしたかも!?
0095NAME OVER
垢版 |
2023/11/24(金) 17:19:40.01ID:Y89C7g7h0
>>94
もちろん
0096NAME OVER
垢版 |
2023/11/24(金) 18:05:36.28ID:E9qJtYO80
アテナ

画面のチラつき、処理落ちによる瞬間フリーズ、曖昧な当たり判定、ガックガクな操作感
さすがマイクロニクスという出来
0097NAME OVER
垢版 |
2023/11/25(土) 21:02:07.08ID:ulJ2Lbzs0
リンクの冒険フォロワーのアクションRPGにして
アテナ2とかFCで出せばソレナリに売れたとオモウ
0098NAME OVER
垢版 |
2023/11/25(土) 22:15:26.35ID:7W7jJj6r0
いいね
ワルキューレぐらいにはシリーズ化できたかもなあ
KOFの登場は遅きに失したと思うわ
0099名無しの極み
垢版 |
2023/11/26(日) 17:50:43.69ID:5cewrfxW0
そういえばマインドシーカーはかなりのクソゲーだと風のうわさで聞いたことあったなあ。
前に何かの記事で、大真面目でそれを作った、本当に超能力者だったら乱数を偏らせることができるはずだ。みたいな感じの文面を見た気がする。もしかしたら100年後にはこういうゲームがヒットしてたりして。(適当)
0100名無しの極み
垢版 |
2023/11/26(日) 17:56:15.92ID:5cewrfxW0
100レス達成!!!
みんなありがとう。こんなスレに100レスも書き込んでくれて。
とりあえずこのスレが落ちるまで何レスでも書き込んでくれ給え。
よろしく頼む。(⁠・⁠∀⁠・⁠)
0101NAME OVER
垢版 |
2023/11/27(月) 12:20:33.97ID:1+lacrQ50
>>83
マイクロニクス開発ゲームは特徴的な音と長めに感じる数秒間のブラックアウトが印象的
0103名無しの極み
垢版 |
2023/12/04(月) 23:22:17.11ID:gV/uzImC0
今日ようつべのゆっくり実況でトーワチキの「ガーフィールドの一週間」
を攻略するみたいな感じの動画見たけどなんか質問ある?
0104NAME OVER
垢版 |
2023/12/05(火) 00:12:48.41ID:mm5CkSLz0
>>103
まったく知らないゲームなので質問はありません><
0105NAME OVER
垢版 |
2023/12/05(火) 21:45:46.34ID:0bh11Qw00
ガーフィールドはデフォのキックが全然使えたもんじゃない
ライフ制なのに多段ヒットで一発即死と大差ないし即ゲームオーバー
コンボイバリの死にゲーでアキラバリのゲームオーバーラッシュとまさにクソゲー

とはいっても今じゃ希少価値があるだけに買って残しておいた人は勝ち組として自慢できる
0106NAME OVER
垢版 |
2023/12/11(月) 21:26:45.93ID:Bry1cspq0
ガーフィールド、タマフレンズ、長靴をはいた猫、子猫物語、おニャン子タウン
猫ゲーはクソゲー率高いな
人だけじゃなくファミコンまで呪ってるのかのようだ
0108名無しの極み
垢版 |
2023/12/14(木) 22:49:43.16ID:3HO+GkXL0
>>107
やめろマッピーは良ゲーだぞ、ナムコゲーが好きなワイにそのレスは効く!
0109NAME OVER
垢版 |
2023/12/14(木) 23:29:51.73ID:0VEmkG2A0
>>108
いんや
「マッピーは良ゲーだぞ!これでも猫ゲー=クソゲーかゴオールァ!!」
>>106に言いたいんだろう
0112NAME OVER
垢版 |
2023/12/23(土) 09:36:26.13ID:pwnLG9Wk0
>>110
あとアトランチスの謎とエグゼドエグゼスもね
0113NAME OVER
垢版 |
2023/12/23(土) 10:21:38.85ID:YIsed1xq0
ファミコンならバンゲリングベイ!

そう言えばファミコン以降ってあまりないな。てか金銭的被害はなかった。
雑誌も増えて立ち読みをバッチリしてから買うようになったからな。
0114NAME OVER
垢版 |
2023/12/23(土) 10:31:47.36ID:1uKFLbU20
アトランティスじゃない
アトランチス
0116NAME OVER
垢版 |
2023/12/23(土) 14:43:59.77ID:pwnLG9Wk0
プレステとかプレステツーとか実はクソゲーを怒涛なまでに排泄したマシーンなんだよな
一部のビッグタイトルばかり注目されてそんなクソ山の1つ1つはガン無視されてただけで
それを思えばファミコンは抑えられてる方
0117NAME OVER
垢版 |
2023/12/23(土) 15:55:51.90ID:Ckzxf+aP0
そら任天堂は精査してたから
プレステは枯れ木の山の賑わいと言わんばかりに何でも出せ出せ方針だったし
0119NAME OVER
垢版 |
2023/12/23(土) 18:02:04.48ID:L+Qutxei0
時系列的に行くとバンゲリングベイ、燃えプロ
タッチの順番で小遣いをドブに捨てたワースト3
0120NAME OVER
垢版 |
2023/12/23(土) 18:53:37.01ID:skHuMvzH0
アトランチスとか燃えプロは糞は糞だけど
まだ良い部分もけっこうある感じ

タッチは割と救いようがないな
0121NAME OVER
垢版 |
2023/12/23(土) 20:10:26.48ID:KPrIFdvQ0
燃えプロは初代のバグばかり取り沙汰されてるけど純粋に糞なのは新燃えプロ
あのアングルが扱いにくすぎる
0122NAME OVER
垢版 |
2023/12/23(土) 21:47:05.72ID:Viwr2BHi0
スペランカーもカラテカもバンゲリングベイも今振り返ればクソゲーじゃないんだよ
当時はゲームジャンルの幅が狭かったから受け入れがたかっただけでね
0123NAME OVER
垢版 |
2023/12/23(土) 22:04:04.74ID:tW2cyfQw0
俺も
バンゲ
フロントライン
プーヤン
燃えプロ
だな
0124NAME OVER
垢版 |
2023/12/24(日) 13:56:38.77ID:kAhiIQ2H0EVE
光GANJI
アドベンチャーなのにストーリーが雑すぎ
グラも雑で特にOPやEDはみんな同じ顔とファンですら喜ばなかった
0126NAME OVER
垢版 |
2023/12/24(日) 16:31:25.91ID:przqDBLk0EVE
くそーゲーと言うか無駄金シリーズ

バンゲリングベイ
ぺんぎんくんウォーズ
ヴォルガードII
スーパーモンキー大冒険
0127NAME OVER
垢版 |
2023/12/24(日) 16:46:14.03ID:5eWJvxsU0EVE
ヴォルガード2は進め方のコツが分かるとスイスイ進むんだけどな
0130NAME OVER
垢版 |
2023/12/24(日) 17:18:26.55ID:yf80mhKD0EVE
ボンバーキングとヘクター87はプレイヤーのニーズを読み違えた
0131NAME OVER
垢版 |
2023/12/24(日) 17:33:16.12ID:IQ3sZjtw0EVE
ボンバーキングは最大の敵は自分自身
ただ弱気は最大の敵じゃなく強気が最大の敵
0132NAME OVER
垢版 |
2023/12/24(日) 19:50:16.44ID:XGaUYq7J0EVE
得点を稼いでレベルアップすれば爆弾一発では自爆しなくなるが
如何せんその前に投げられてしまうという…
0137NAME OVER
垢版 |
2024/01/13(土) 11:09:26.70ID:bX8hFkzu0
RPGならじゃじゃ丸忍法帳
コマンド開くの遅すぎるしボタンのレスポンスも遅くてイライラさせられた
特に装備するのにその鈍いコマンドを何度も何度も選ばなくちゃいけないのが煩わしかった
0138NAME OVER
垢版 |
2024/01/13(土) 11:40:47.94ID:Dl2wEBb50
燃えろプロ野球とバンゲリングベイ
0139NAME OVER
垢版 |
2024/01/14(日) 18:04:42.70ID:9ehrxKSk0
バンゲリングベイ
美味しんぼ
タッチ
0140NAME OVER
垢版 |
2024/01/24(水) 02:19:32.84ID:3mItQXaL0
バンゲリングベイ
燃えろプロ野球
タッチ
バードウィーク
0141NAME OVER
垢版 |
2024/01/26(金) 03:56:56.87ID:oADtR5OL0
田代まさしのプリンセスがいっぱい

多分芸能人ゲーの中では飛びぬけて一番のクソだと思う
0142NAME OVER
垢版 |
2024/01/26(金) 05:22:57.84ID:WZWoFiyq0
ゴーストバスターズ
0144NAME OVER
垢版 |
2024/02/04(日) 10:59:06.09ID:Mwsn5piX0
ナムコにクソゲーなしとか言われてるけどちゃんとある

タッグチームプロレスリング
貝獣物語
マインドシーカー
0145NAME OVER
垢版 |
2024/02/04(日) 16:30:50.60ID:6ma/99ir0
ナムコのクソゲーといえばドラゴンバスター2

当時のナムコは名作の続編の出来がいまいちだった
マッピーランド然り、スーパーゼビウス然り
クソゲーとまでは言わないが
0146名無しの極み
垢版 |
2024/02/05(月) 21:00:14.04ID:DFUJgFjG0
>>145
あれ、そんな作品あったっけ…?
にわか気味ですまん。
0147名無しの極み
垢版 |
2024/02/05(月) 21:07:47.69ID:DFUJgFjG0
>>145
調べて見たらあったわ。
道の先が見えないって普通にヤバい。
他のもみたけどほとんど1作目の劣化みたいになってるわ。
0148NAME OVER
垢版 |
2024/02/05(月) 21:12:11.63ID:xUwroVwM0
80年代後半のナムコは多作になるいっぽう、ソフトの出来にバラつきがあったと思う
0149NAME OVER
垢版 |
2024/02/06(火) 00:00:06.86ID:9KXlTJW40
>>144
マインドシーカーはともかく他2つはそこまで糞でもないし
実はナムコ内製ではなかったりもする
0150NAME OVER
垢版 |
2024/02/06(火) 17:57:36.12ID:nHvBL3hr0
魔界村だな。アーケード版はジョイスティックなので楽しめたけどファミコン版は十字キーの操作性悪すぎてすぐ死ぬ。コンティニューなかったら絶対クリア不可能だろ。
今CAPCOMの記念サイトで公開してるやつもスマホのタッチパネルでやってみたらとてもゲームにならんかった。
0151NAME OVER
垢版 |
2024/02/06(火) 23:13:49.76ID:Ex/LHPYv0
ジョイボール使えよw
0152NAME OVER
垢版 |
2024/02/06(火) 23:38:05.71ID:r4Yi2CFs0
コントローラーといえば一回り大きいサイズのジョイカードマーク2がお気に入りだった
0153NAME OVER
垢版 |
2024/02/07(水) 09:32:28.77ID:2rwIYlW80
任天堂のピンボール110円
糞ゲーだよ
ずっとやってしまう、
高得点を狙えレトロフリーク
0154NAME OVER
垢版 |
2024/02/07(水) 11:29:25.81ID:rhilK1tc0
パチコンクソゲー扱いされてるけど、
お母さんがハマってずっとやってたよw
0155NAME OVER
垢版 |
2024/02/07(水) 17:49:16.81ID:l68e/dZV0
ランボーってクソゲー扱いされてるけど単にちょっと難しいだけじゃないだろうか?
0158NAME OVER
垢版 |
2024/02/09(金) 11:35:09.10ID:RpaIzJu00
任天堂で完全なクソゲーと呼べるのは少なくともバチャボのソフトぐらいまではない
それにバチャボはそもそもハード自身クソ度合いが高すぎるからソフトをクソゲーと呼んでいいかは微妙
ファミコンにしてもゲムボにしてもテニスやゴルフみたいなスポーツゲーとかピンボールやアレイウェイとか凡ゲーではあってもクソゲーじゃない
0159NAME OVER
垢版 |
2024/02/10(土) 04:54:19.12ID:2TdpV9h30
北斗の拳の開発はショウエイシステムという会社でファミコンではバルトロンや長靴をはいた猫、スーファミでは摩訶摩訶や松村邦洋伝などクソゲーを量産していた
なお1999年に倒産した模様
0161NAME OVER
垢版 |
2024/02/12(月) 02:17:13.94ID:WvfuViTd0
摩訶摩訶や北斗はともかくバルトロンやナガネコは熱にそんなクソゲーでもないような気がする
0162NAME OVER
垢版 |
2024/02/12(月) 14:00:50.22ID:ys1bGfS+0
バルトロンはむしろあの頃のゲームの中なら割といい方だけど
それよりショウエイクソゲーならスケバン刑事3は外せない
0163NAME OVER
垢版 |
2024/02/13(火) 21:43:03.68ID:X0rQZtzT0
スーファミとゲムボのWWFレッスルマニアは文句なしにクソゲーだけど同時期ファミコンで出てたWWFレッスルマニアもなかなかのクソゲー
スーファミやゲムボよりはちょっとだけマシってだけで
0165NAME OVER
垢版 |
2024/02/15(木) 21:49:15.61ID:Y3G8SfQU0
超バグ伝説よりもバグが凄まじい銀河伝承
しかも何の面白みもないバグ
このおかげで同じウエイブジャックシリーズってだけでサイコカリバーや消えたプリンセスまで巻き添えでクソゲー扱いされるハメになった
0166NAME OVER
垢版 |
2024/02/17(土) 04:20:59.69ID:sgUk6Pv40
銀河伝承は何気に雰囲気とか音楽は好きだった
ほぼ同時期に発売されたテクモのスーパースターフォースとそっくりだったけどテクモから独立したスタッフがアトラスを起ち上げて作ったと聞いて納得
0168名無しの極み
垢版 |
2024/02/25(日) 21:37:20.54ID:23ftTzNA0
メタルギアコレクションみたいなの最近買って遊んでるけど
関連動画見て粗だらけたなって思った
0169NAME OVER
垢版 |
2024/02/27(火) 21:05:56.24ID:oSqP7JrM0
星をみるひと、フロントライン
0171名無しの極み
垢版 |
2024/03/08(金) 23:31:20.08ID:4eVeHycB0
t&eて何だっけ?
0172NAME OVER
垢版 |
2024/03/09(土) 00:10:03.38ID:zO6A3TqM0
>>171
チョコレート
0174NAME OVER
垢版 |
2024/03/09(土) 10:24:07.05ID:zKO8XRg90
>>171
テツ&トモ(嘘)
0175NAME OVER
垢版 |
2024/03/09(土) 15:07:25.65ID:5xYvaJ5R0
仮面ライダーBLACK
仮面ライダー倶楽部
発売した1988年は、霊幻道士、独眼竜政宗、不動明王伝、みたいな良ゲーでさえ地味臭く感じるほど超名作が怒涛のようなラッシュで出た大豊作の年
なのに2つの仮面ライダーゲーはリアルもSDも超がつくほどクソ
0176NAME OVER
垢版 |
2024/03/10(日) 15:33:30.38ID:puzt9R510
name over
0177NAME OVER
垢版 |
2024/03/13(水) 21:40:16.17ID:qLQeiBoA0
ファミマガディスクの香港
順番に取ってくだけの作業ゲー
0179NAME OVER
垢版 |
2024/03/31(日) 17:26:22.80ID:Yhuafge50
けいさんゲーム
ファミコン大反対な親から「これだけはやっていい」なんて言われてもクソすぎてやらない
0180NAME OVER
垢版 |
2024/03/31(日) 20:22:55.68ID:6Or4mlRi0
ファミコン初のクソゲーはバンゲリングベイか?
0181NAME OVER
垢版 |
2024/03/31(日) 21:24:35.47ID:UFoiEEFI0
親にねだってエクセリオンとバンゲリングベイを秋葉で買ってもらった俺
今の俺なら同時期発売のバルーンファイトとアイスクライマーをねだっただろう
0182NAME OVER
垢版 |
2024/03/31(日) 21:52:26.45ID:pQRRmeVK0
ファミリーベーシック(´・ω・`)
0183NAME OVER
垢版 |
2024/04/02(火) 21:44:35.50ID:XkMwG27v0
意外にも計算ゲームの4年と5.6年は屈指の名作を多数生み出したハルケンが開発
ハルケンが生み出した数少ないクソゲー
0184NAME OVER
垢版 |
2024/04/28(日) 15:12:14.22ID:/DzKTf+q0
ロボコップかな
あのノロノロ歩行はイライラさせられる
まあそれはロボコップの重量感を考えたものとしても3ステージ以降タイムがカツカツ
あと勝手に銃をしまって撃てなくなるのはどうかしてる
0185NAME OVER
垢版 |
2024/04/28(日) 15:36:00.11ID:a4ptmlWp0
あえてスペランカーw
顰蹙買うかな〜
0186NAME OVER
垢版 |
2024/04/28(日) 18:12:58.76ID:1LFgzFaf0
スペランカーや魔界村みたいなキャラの異常な弱さでネタ的にクソゲーと言われるのはわかってるから別に顰蹙は買わないでしょ
似たようなのがコウモリのフンで死ぬアトナゾ(その割にビル並の高さから落ちても平気)
0187NAME OVER
垢版 |
2024/04/30(火) 21:51:48.10ID:WViaUTmu0
ファミコンジャンプ英雄列伝
バグで進行不能になる
いろいろゲームやったけどそんなん一度しか無かった
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況