X



ファミコン40周年だしクソゲーソフト挙げてけw

0001名無しの極み
垢版 |
2023/07/20(木) 17:29:00.04ID:EGsgKLAS0
ワイはいっきとかコンボイの謎とかドラゴンズレアとか来ると思ってんだが
おまいらどう思う?
0002NAME OVER
垢版 |
2023/07/20(木) 19:11:35.20ID:poDRIo8T0
パックマン
アレの何処が面白いのか理解出来なかった
速攻積んだ想い出
0003NAME OVER
垢版 |
2023/07/20(木) 22:01:59.51ID:MRNVZHJId
ミシシッピー
0005NAME OVER
垢版 |
2023/07/21(金) 15:18:04.99ID:RGp/o1R80
自分でやらないで
見た情報でクソゲ言うのは大抵貧乏人のアホ
0006NAME OVER
垢版 |
2023/07/21(金) 17:32:32.48ID:/6a3tWaw0
いっきをクソゲー扱いするのは絶対違うだろう

攻略本無しで絶対クリア不可能なたけしの挑戦状を挙げとく
0007NAME OVER
垢版 |
2023/07/21(金) 18:15:10.24ID:t/y3U2BI0
ジャーヴァス
0008NAME OVER
垢版 |
2023/07/21(金) 19:06:57.13ID:P8NkosBn0
シャーロックホームズ伯爵令嬢誘拐事件
内容がアレな上にBGMもかなり耳障り
0009NAME OVER
垢版 |
2023/07/21(金) 19:22:03.12ID:UbjEzugr0
確かにいっきが糞じゃないのは言うとうりかも知れん。
アーケードにはあった小判のレーダーみたいなのないし
竹槍は上しか攻撃できないからガラ空きで糞的なのはあるけど…
0010名無しの極み
垢版 |
2023/07/21(金) 19:24:38.38ID:UbjEzugr0
まぁでもいっきが良ゲーとかって言われると、それ違くない?
とは思うね。
0013名無しの極み
垢版 |
2023/07/21(金) 20:14:12.43ID:UbjEzugr0
逆にコンボイの謎超えるクソゲーってあるのか?
(マルオみたいな改造げーは無しで)
0014NAME OVER
垢版 |
2023/07/21(金) 21:26:45.45ID:P8NkosBn0
>>13
コンボイの謎は言うほど最悪レベルではない
糞かそうではないかと言われたら間違いなく糞だけどw

ゲームとしての体裁は一応保っているし厳しいのは厳しいが
クリア不可能ってレベルででもない
0015名無しの極み
垢版 |
2023/07/21(金) 21:41:33.44ID:UbjEzugr0
>>14
ちなみにおまいの思うクソゲーはあるか?
0016名無しの極み
垢版 |
2023/07/21(金) 22:06:30.31ID:UbjEzugr0
>>14
追記 感想くれてありがとうな。
0018名無しの極み
垢版 |
2023/07/22(土) 18:53:29.17ID:ZhcGqKqs0
たしかに〜
0019NAME OVER
垢版 |
2023/07/22(土) 19:04:39.14ID:wMrkxtqX0
ジーキル博士の彷魔が刻

紛うことなきクソゲーなんだけど、BGMはエキゾチックでかっこいいんだよなぁ
0020NAME OVER
垢版 |
2023/07/23(日) 01:51:19.26ID:HupH3kvvd
闘将拉麺男、元祖スーパーモンキー西遊記、星をみるひと、マインドシーカー、ドラゴンズレア、カラテカ、たけしの挑戦状、未来神話ジャーヴァス、ボコスカウォーズ、頭脳戦艦ガル

ちょっと渋すぎるかW
0022NAME OVER
垢版 |
2023/07/23(日) 22:51:32.88ID:1f6V2dBF0
>>20
ガルもシステムデザインはクソだけど、シューティング部分は決して悪くはないと思う。
レトフリなんかのステートセーブを使って遊ぶとわりと楽しい。

自分はやっぱりロマンシアかな。わざわざ作ったクソゲー。
タダでもいらないと思うのがロマンシア、ホームズ伯爵令嬢、たけ挑かな。
0023NAME OVER
垢版 |
2023/07/23(日) 23:22:52.69ID:8DTqMPcX0
スーパーピットフォールは間違いなくクソゲーだろう
探索型のスーパーマリオを期待して騙されたプレイヤーは多いはず
0025NAME OVER
垢版 |
2023/08/12(土) 12:28:40.42ID:MsUgWmkIa
スペランカーは主人公のサイズスケールが小さいだけでクソゲーじゃない
洞窟で自分の身長くらいの高さから落ちたら死ぬ
リアルなだけなんだ
0026NAME OVER
垢版 |
2023/08/20(日) 11:08:04.03ID:1v5K2be10
若い人は絶対遊ぼうと思わないナンバー1はバンゲリングベイだな
0028NAME OVER
垢版 |
2023/08/25(金) 13:50:05.93ID:H6PI4uhTa
バンゲリングベイは金の無駄だった

買ってない奴に貸して遊ばせると「結構面白かったよ」
とかお情けのお世辞が返って来るので更にストレスが溜まる
0031NAME OVER
垢版 |
2023/09/07(木) 22:15:51.74ID:ZCcBbiT50
ドラゴンボール3もあの頃はドラゴンボールゲーってことだけで過大評価されてたけど冷静に見るとクソゲー
あと「うでじまんぶどうかい」ってダサダサなネーミングが一度聞いたら忘れられない強烈なインパクトを放ってた
0032NAME OVER
垢版 |
2023/09/08(金) 05:48:18.09ID:nhwYGP2X0
アーバンチャンピオンだろ。
5分で飽きる。
0034NAME OVER
垢版 |
2023/09/09(土) 04:32:48.39ID:vxyiPDgG0
タイトーのキョンシーズ
発売日に買って意味わからなさすぎて泣いた
0035NAME OVER
垢版 |
2023/09/09(土) 19:26:03.58ID:c+BlTW7K00909
キョンシーといえばファミトレのも違う意味でクソゲー
内容はめっちゃスカスカでガッカリだった
0037NAME OVER
垢版 |
2023/09/16(土) 19:25:28.23ID:9MqaQPBS0
>>36
冷静に見ると、だからねえ
ただ冷静に見ると粗が目立ってクソってぐらいのレベルだと
客観的に見るとクソゲー呼ばわりするほど酷い物ではないとも言える
0038NAME OVER
垢版 |
2023/09/17(日) 15:13:12.90ID:suVi1cHR0
悟空伝がやたら高評価だったのは原作だけじゃなく谷間の年代だから時期的にトクしたってのもあるだろな
1989年はドラクエ・ファイファン・マリオがファミコンで全く出なかった
マリオはゲムボで出たけどやっぱり前年のマリスリを思うと持ち運べてやれるからって利点以外はどうしても見劣ったし他のゲムボソフトも持ち運びを加味しなかったら凡ゲーばっか
ファミコンは野球ゲーがクソを大量排泄したり他もクソか凡ゲーばっかが続いた印象がある
ぶっちゃけこの年出たファミコンのラインナップ見ると悟空伝以前で印象に残ってるのはファミジャン、カプ戦、マザー、悪魔城伝説ぐらいしかない
悟空伝が出た10月なんてそれこそマザーの後3ヶ月ぐらい凡orクソばっか続いた反動でめちゃ良く見えてもおかしくない
0039NAME OVER
垢版 |
2023/09/17(日) 17:07:13.68ID:hkb/aPNx0
>>38
任天堂が出したばっかりの新ハードGBに注力しなきゃならなかったせいで仕方ないとはいえFCが手薄だったのは否めん
そのGBの任天堂タイトルはマリオ以外はスポーツとか麻雀とかあたりさわりないもんばっかだったし
0040NAME OVER
垢版 |
2023/09/17(日) 18:09:08.57ID:u0KUL4FB0
任天堂は90年にSFCが控えていたしな
さすがの任天堂もリソースは無限じゃない
0041NAME OVER
垢版 |
2023/09/17(日) 19:51:16.61ID:8N60ABR2a
ゲームボーイはマリオランドとテトリスぐらいか
悪魔城伝説は12月だからドラゴンボールスーリーより後だよ
0042NAME OVER
垢版 |
2023/09/28(木) 12:40:47.91ID:YiWtsOTT0
パピヨンギャルズ
ゲームとしてのデキだけじゃなくあのパッケージにそそられてやってみたらガッカリって人はかなりいただろうな
剣を持ったビキニアーマー美女でヴァリスのSF的なものを期待して結局ゲーム中には一度も出ずに終わる
0044NAME OVER
垢版 |
2023/10/21(土) 21:24:20.78ID:8ntmT8FO0
現代では何も予備知識無しに買って5000円近く損をするなんてないから
クソゲーの怖さが伝わらないかもだけど、オレの中ではタイトーのフロントラインが最高峰かな?
0047名無しの極み
垢版 |
2023/10/22(日) 20:11:27.99ID:/8aa0si40
久しぶりに来てみたらだいぶ意見集まってたw
みんなありがとうなwww
0048NAME OVER
垢版 |
2023/10/26(木) 16:15:57.65ID:xabtXCcS0
安定のクソゲー品質を誇るヘクト
0049NAME OVER
垢版 |
2023/11/07(火) 02:56:23.14ID:rh2c5Hl+0
スーパーモンキーやコンボイ辺りはホンモノやし知名度も高い。けどなー、知名度が低いせいかなかなか出てこやんのがおにゃんこタウン。これはホンモノの中のホンモノ
0050NAME OVER
垢版 |
2023/11/07(火) 03:03:32.45ID:rh2c5Hl+0
スペランカー辺りの良作をクソゲー認定してる奴を縛って無理矢理プレイさせてみたいわ。世の中には自分の知らん事が山ほど有るって事に気付き、謙遜して今後を生きる事になるだろう。
自害しなければな
0051NAME OVER
垢版 |
2023/11/07(火) 11:04:07.95ID:5wyFr4nG0
AKIRAと光GANJIローラーパニック
普通ならクソゲーになりにくいテキストアドベンチャーを見事にクソゲーにした
特に光GANJIは難易度とかの問題じゃなくストーリー展開はないも同然だしグラは似てないしまさにクソゲーテキストアドベンチャーの頂点に君臨する
0052NAME OVER
垢版 |
2023/11/07(火) 13:32:44.88ID:x00SAtk50
日本シリーズ見てたら若月選手の登場曲が光源氏だった。
0053NAME OVER
垢版 |
2023/11/07(火) 14:22:43.63ID:rJ65yX6j0
将軍(FC)はクソゲーだった。
まずなにをしていいか判らないし、条件が難しい、
しかもすすめ方一つ間違えると絶対クリアーできない。
クソマイナーだから攻略本なんてあるのか怪しいレベル。
Youtubeで攻略動画見るまでわからなかった。
0054NAME OVER
垢版 |
2023/11/07(火) 14:22:56.03ID:rJ65yX6j0
将軍(FC)はクソゲーだった。
まずなにをしていいか判らないし、条件が難しい、
しかもすすめ方一つ間違えると絶対クリアーできない。
クソマイナーだから攻略本なんてあるのか怪しいレベル。
Youtubeで攻略動画見るまでわからなかった。
0056NAME OVER
垢版 |
2023/11/07(火) 22:37:25.21ID:d4ISOci/0
タッグチームプロレスリング
初のプロレスゲームだけど技少ないわ対戦カードはいつも変わらないわであれこそ5分で飽きた
友達が新品買いした翌日に貸してくれたのも納得
アーバンチャンピオンはまだ初期も初期だからしょうがない
0057NAME OVER
垢版 |
2023/11/07(火) 22:54:56.44ID:q/cqrxAW0
クソゲーの条件

フレームレートが低い
入力後の反応が悪い
何をしたらいいか分からない
納得できない仕様
難しい
ゲーム性の問題 ゲームが単調 すぐにクリアできる など
画面の問題 画面が地味 発色が不快 など
BGMが不快
それ以外 移植ゲームの出来が悪い など

などの条件があって糞ゲ認定される。上4つのどれか
に該当する時は他問題なくても糞ゲの認定に収まりやすい。
難しいだけが問題で糞ゲ認定されるスペランカー
は1周クリアする人からは名作扱いで
意見が分かれる。
0058NAME OVER
垢版 |
2023/11/08(水) 13:43:59.66ID:cCmM0vd90
ボンバーキング
自爆ばかりで繰り返しでロクに進めない
やっと慣れたと思ってもちょっと油断するとすぐドン!と自爆
0059NAME OVER
垢版 |
2023/11/08(水) 14:17:05.34ID:jPsB0Act0
ボンバーキングにヘクター87
どっちもプレイヤーが期待するシリーズじゃなかったな
当時のハドソンは攻めすぎ
0060NAME OVER
垢版 |
2023/11/08(水) 21:04:49.03ID:DUi5uYeG0
パターゴルフなのに軽々しくピョンピョン飛び跳ねるわギミックがややこしいわでムリゲーすぎなパットパットゴルフ
0061NAME OVER
垢版 |
2023/11/09(木) 23:45:05.60ID:80msQOYa0
ボンバーキングとヘクター87はクオリティが低いわけではなく
良い部分もけっこうあるのだが、肝心のゲームバランスが
あまり良くなかったのがね
0062NAME OVER
垢版 |
2023/11/10(金) 01:48:34.71ID:vPWqSnB90
うんうん
BGMかっこいいしダメじゃないんだけどコレじゃないって出来だった
PCエンジン開発にリソースを取られていたのかなあ
0063NAME OVER
垢版 |
2023/11/10(金) 15:48:59.24ID:Lx0hA3oP0
ファミコン野球ケソゲー四天王

エキサイティングベースボール
スーパーリアルベースボール
メジャーリーグ
第三野球部
0064名無しの極み
垢版 |
2023/11/10(金) 23:06:16.74ID:MF1Ssw3D0
最近エグゼドエグゼスの動画見たけどbgmがもうヤバい。
不協和音が重なってて聞くと鼓膜が削がれる感じ。
ハイドライドとかもあれだしガンダムのホットスクランブルもかなりクソゲーだけど。
0065NAME OVER
垢版 |
2023/11/10(金) 23:22:43.70ID:P4J1G9wO0
既にファミコンの縦シューティングはゼビウスやスターフォースがリリースされていて
ファミコンでもこの完成度で遊べるという土壌ができていたからな
そこへ来てのエグゼドの酷さは際立った
ニコ動だったかサウンド改善の研究動画が面白かったよ
0066NAME OVER
垢版 |
2023/11/11(土) 02:57:30.99ID:O1YUrSCN0
>>25
死なないよw
脚から落ちたら脳は守られるし。
ビルの14階から飛び降り自殺をして未遂に終わった例も実際にある

スペランカーは身長分の高さから落ちて頭を打ってもいないのに、100%死ぬので少しもリアルじゃない
0067NAME OVER
垢版 |
2023/11/11(土) 03:47:21.91ID:O1YUrSCN0
>>64
エグゼドエグゼスのBGMに不協和音は使われてないよ。
自機の発弾音等が汚い音だから、そっちが不快さの真因だったりしないかな?

ナムコの慶野由利子氏みたいな才人だと、こういう汚くてなんの魅力もない音はけっして作らないんだけどね
0068NAME OVER
垢版 |
2023/11/11(土) 09:15:45.43ID:nVJ2nww+0
>>28
バンゲリングベイは中学生当時、借りてやってたクチだがめちゃくちゃ面白かったぞ。
戦艦出港後に飛び回りながら破壊できるぐらいにやり込んだ。
0069NAME OVER
垢版 |
2023/11/11(土) 12:35:44.49ID:O1YUrSCN01111
バンゲリングベイの作者が後に生み出したのが…

『シムシティ』には心底驚き感銘を受けた
0070NAME OVER
垢版 |
2023/11/11(土) 12:46:00.11ID:Flg2aXpw01111
小学生には早すぎたよバンゲリングベイ
スターラスターも
0071NAME OVER
垢版 |
2023/11/11(土) 13:08:01.41ID:apc7dxa801111
バンゲリングベイは
無料で遊べばラジコン感覚でオモロいかもね

俺は買わないで助かった組だから糞ゲーを前評判のみで買ちゃっいけないと心に誓った思い出深い作品だ
0072NAME OVER
垢版 |
2023/11/11(土) 14:47:52.24ID:ZJeMeGB6M1111
スペランカーをクソゲー扱いする馬鹿にはパロスペシャルお見舞いするから
0073NAME OVER
垢版 |
2023/11/11(土) 15:16:05.46ID:1eKb6KaE01111
バンゲリングベイで損害を被ってない奴って大概は面白かったって言うよね
やっぱり安心感と危機を免れた心が寛大な気持ちさせるのだろうか……

おもちゃ屋でRonanticが止まらないが流れてた時買ったからあの曲聴いてもバンゲリングベイの恐怖体験を思い出してしまう
0074NAME OVER
垢版 |
2023/11/11(土) 15:27:01.16ID:Flg2aXpw01111
クソゲー評価はさておき、箱のガイコツみたいな写真も無機質なBGMも
赤い海でコントロール不能になるのも黒いカセットも何もかも不気味で怖かった
0075NAME OVER
垢版 |
2023/11/11(土) 20:11:47.76ID:jI9C1jlQ01111
>>70
スターライターはむしろ全然名作じゃないか
操作も特に難儀なものじゃなかったし
0076NAME OVER
垢版 |
2023/11/11(土) 21:36:48.99ID:dBTfxlKN01111
今見れば名作だけど小学生の俺には良さが解らなかったんだよ
0077NAME OVER
垢版 |
2023/11/12(日) 03:33:21.89ID:5c0nWBbW0
バンゲがあったからこそヘルツォークツヴァイが面白く遊べた
0078NAME OVER
垢版 |
2023/11/12(日) 03:36:32.94ID:5c0nWBbW0
ファミコンでやばい音楽はおにゃんこタウン、マグマックス地下面、光の戦士フォトンのやばい音楽の面が挙げられる
0080NAME OVER
垢版 |
2023/11/12(日) 12:51:10.18ID:kATrN6R/0
エミュでタダで何度でも遊べる時代にクソゲーの本質が伝わらないよ
ファミコン今は何やっても面白いに決まってる

バンゲリングベイ
フロントライン
燃えプロ
プーヤン
サーカスチャーリー
はやり始めて4〜5分で絶望感に包まれた絶望ゲー
0081NAME OVER
垢版 |
2023/11/12(日) 13:24:33.79ID:43cXZyJD0
>ファミコン今は何やっても面白いに決まってる

いくら考えても意味が分からないw
0083名無しの極み
垢版 |
2023/11/14(火) 21:45:03.40ID:YMq95dlg0
>>82
某ユーチューバーでスーパーピットフォールはパチモンマリオされてたしね〜
説明書でバグが仕様扱いされてたのもひどい。
というかマイクロニクスの制作するゲームはだいたいクソゲー。(もちろん原作となるゲームは神ゲー)
0086NAME OVER
垢版 |
2023/11/15(水) 21:56:29.72ID:UEtJqykk0
>>83
忍者くん阿修羅ノ章はマイクロでも比較的評価がいいけど、前作と同じくトーセが作ったらもっと出来が良かったんじゃないかと思ってしまう
0090NAME OVER
垢版 |
2023/11/18(土) 13:55:27.88ID:V/Fk9Vbn0
>>89
バグに目を瞑ったとしてもゲームバランスおかしくてまともに進められない
0091NAME OVER
垢版 |
2023/11/19(日) 18:30:30.30ID:YuBvhL4C0
リアルタイムのアクションなのに容赦なくロードをブッこんでくるレリクス暗黒要塞
0092名無しの極み
垢版 |
2023/11/23(木) 22:57:01.58ID:iniqucNN0
そういえば最近いっきのオンラインみたいなのがSteamで売ってあった。
個人の感想だがあまり興味をそそる感じはなかったな。
まぁ金欠だからそそっても買わないけどw
0093NAME OVER
垢版 |
2023/11/24(金) 08:56:39.69ID:Y89C7g7h0
>>92
今遊んでも多分あんまりおもしろくないだろうけど、もし'80年代当時に登場したら大ヒットしたかも!?
0095NAME OVER
垢版 |
2023/11/24(金) 17:19:40.01ID:Y89C7g7h0
>>94
もちろん
0096NAME OVER
垢版 |
2023/11/24(金) 18:05:36.28ID:E9qJtYO80
アテナ

画面のチラつき、処理落ちによる瞬間フリーズ、曖昧な当たり判定、ガックガクな操作感
さすがマイクロニクスという出来
0097NAME OVER
垢版 |
2023/11/25(土) 21:02:07.08ID:ulJ2Lbzs0
リンクの冒険フォロワーのアクションRPGにして
アテナ2とかFCで出せばソレナリに売れたとオモウ
0098NAME OVER
垢版 |
2023/11/25(土) 22:15:26.35ID:7W7jJj6r0
いいね
ワルキューレぐらいにはシリーズ化できたかもなあ
KOFの登場は遅きに失したと思うわ
0099名無しの極み
垢版 |
2023/11/26(日) 17:50:43.69ID:5cewrfxW0
そういえばマインドシーカーはかなりのクソゲーだと風のうわさで聞いたことあったなあ。
前に何かの記事で、大真面目でそれを作った、本当に超能力者だったら乱数を偏らせることができるはずだ。みたいな感じの文面を見た気がする。もしかしたら100年後にはこういうゲームがヒットしてたりして。(適当)
0100名無しの極み
垢版 |
2023/11/26(日) 17:56:15.92ID:5cewrfxW0
100レス達成!!!
みんなありがとう。こんなスレに100レスも書き込んでくれて。
とりあえずこのスレが落ちるまで何レスでも書き込んでくれ給え。
よろしく頼む。(⁠・⁠∀⁠・⁠)
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況