X



【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】94面

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001MDM ◆9Vzc7GDBbei3
垢版 |
2022/03/14(月) 18:43:44.42ID:LnyuxgqV0Pi
このスレは MEGA DRIVE MINI 総合スレです。
ユーザー同士みな「仲よく」語り合いましょう。
 
19/09/19発売 42作品収録 (6980円/W8980円)
 
>>919以降は書き込みペースを少し抑えて、
次の面スレが無事にたつまで暫くお待ち下さい。
 
※MEGA-CDやSUPER32X等のセガ関連の話は、
当スレでは特にスレチ扱いとはしていません。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(※他にもSEGA関連のスレは色々とあります)
(本体改造に関する話は 別にある専用スレへ)
 
※前スレ
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】93面
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1645646583/
0444NAME OVER
垢版 |
2022/03/28(月) 09:30:38.84ID:HrYnF7jH0
PSIIIは12周はしてる、IVは5周
IIに至っては20周はしてるか…
もっとも並び替えバグのメセタ無限を使用しなかった正統プレイは4周くらいしかしていない

>>442
ヒューイは仲間になってすぐ覚えるジュネラ、サジュネラ=(ザン)連発が強い
あとはリミタ(麻痺)ボルト・サボルトでの即死だが、やはり前半戦限定すぎる
最強の鎧防具がモタビア星の市販防具ってのが痛すぎる

カインズは対メカ版ヒューイと思いきや
直接ダメージ与えるガージ系があるので火力要員と成りうる
ただ、最大TPが低く、消費TPも高く、命中率もヒューイと比べたら低いので
ポテンシャルの高さを引き出せていない感じ。
ある意味、マヌケさが抜けきらない辺りがカインズらしさではある
防具系統も主人公やルドガーと被るのでネイシリーズの防具は回ってこない(笑)

シルカの先制雪の冠使用戦術が有効なのは同意
0445NAME OVER
垢版 |
2022/03/28(月) 10:42:06.39ID:lFnKL3wj0
>>442
PS3は捨て値で売られてたんだからもう一個買えばよかったのに
うちは俺と兄ちゃん分で4個買ったが3個は500円ぐらいで買えたから痛くはなかった
0447NAME OVER
垢版 |
2022/03/28(月) 12:01:28.41ID:nM5ELpCQ0
>>445
スレの流れは把握してるのにプレステ3が500円!?って思ってしまったw
0448NAME OVER
垢版 |
2022/03/28(月) 19:49:42.97ID:nM5ELpCQ0
相変わらずセガタサンシローみたいなことしてんのね

https://youtu.be/8geI_Zqq6as
0449NAME OVER
垢版 |
2022/03/28(月) 21:58:59.11ID:mNs0/LBy0
ヒューイはジェネレーション2だと最強なんだけどねえ
得意技のサルファが強すぎる
0450NAME OVER
垢版 |
2022/03/28(月) 22:05:50.47ID:ZX89wDWk0
セガサターンのPSコレクションだと操作とカーソルの動きにラグが多すぎて常時カーソルが滑ってる感じでゲームにならなかったな
0451NAME OVER
垢版 |
2022/03/28(月) 22:11:29.56ID:2kzANj/U0
PS2のスネアの差し替えは成功したんだけど今度はバスドラとハイハットの主張が強すぎる
スネアのサンプリングデータはクリッピング起こしてた
海外版はかなり大人しい音になってたけどやっぱり苦情が怖かったんだろうか
0452NAME OVER
垢版 |
2022/03/28(月) 22:13:52.68ID:2kzANj/U0
>>445
PS3は曲が良いからもっと遊んでもよかった気はするんだけどねぇ
そういえば一度だけバックアップデータが破損したことが有ってメッセージが出たな

セーブデータに異常が見つかりました。復旧を試みます。
あなたの日頃の行いが良いせいか復旧に成功しました。

みたいな感じのメッセージが出たよ
0453NAME OVER
垢版 |
2022/03/28(月) 22:18:58.63ID:Zrc5gQ870
PS3は敵が2より大きくなった気はするが
指だけチョイチョイとか大胸筋がピクピクするだけとか動きがしょぼ過ぎた
0454NAME OVER
垢版 |
2022/03/28(月) 22:41:48.27ID:gczIEfv8M
やったー、戦闘に背景付いたーと思ったらあのピクピクアニメだもんね
PS3は海外版だと戦闘背景の地面横スクロールなくなってるよね
流石に地面が動くのは変だと言われたのか
0455NAME OVER
垢版 |
2022/03/29(火) 00:24:21.80ID:2elhTfQ40
PS3はなんかいたるところで未完成な印象あったな
メガドラミニ2あるならリメイク収録でもしてほしいわ
0456NAME OVER
垢版 |
2022/03/29(火) 01:27:12.01ID:8GzmQG2k0
オリジナル(P・ST))スタッフ完全監修版P・SVですね
グラを他3作に近づけたらだいぶ印象変わりそう
0457NAME OVER
垢版 |
2022/03/29(火) 01:56:42.01ID:ndMf7SJk0
>>455
テクニックを回復寄りか攻撃寄りか任意でタイプ分け出来るのも個性が出るような出ないような
0458NAME OVER
垢版 |
2022/03/29(火) 02:38:40.59ID:qdDbfqZ90
あえてモダン操作で別ゲーとして楽しむのも良い気がしてきた
最初は混乱するが何度かやってるうちに右ステエイムに完全に慣れた
エイムの速度は1.25に設定
0459NAME OVER
垢版 |
2022/03/29(火) 02:39:17.91ID:qdDbfqZ90
誤爆
0460NAME OVER
垢版 |
2022/03/29(火) 04:24:56.33ID:bvFFBiKK0
ファンタシースター4とシャイニングフォース2って同時期発売だったから
傑作RPGを連続でプレイできて最高だった
自分のメガドラ絶頂期だな
0464NAME OVER
垢版 |
2022/03/29(火) 07:37:26.56ID:gc0Bo6f90
>>457
そういう配分ではなくて
3は系統テク4種類の配分を弄るタイプ

そもそもPS3って通常攻撃の種類が
単体攻撃、2回攻撃、固定ダメージ、横一列グループ攻撃、左右どっちかの範囲攻撃、全体攻撃
と豊富すぎて
テクニックはHP回復用だけで十分になっちまってる

敵に合わせて攻撃テクの配分を弄るのは戦略性があって面白いが
蘇生や解毒まで回復テクの4種類にぶち込んで
確率で成功はあまりにもおそ松設計
キアリーがベホイミやベホマラーと同じ消費MPな上に成功率が低いって何の冗談だ
0465NAME OVER
垢版 |
2022/03/29(火) 08:03:10.02ID:P6ABLYwHM
PS4ってSpecというセガ公式ファンクラブでユーザーの要望受けてスタッフが動いた企画だったよねたしか
だから立案から凄く時間かかった気がする
実現したときは嬉しかった
0466NAME OVER
垢版 |
2022/03/29(火) 08:36:14.89ID:P6ABLYwHM
PS3の舞台が巨大宇宙船という設定はすごく好きなんだが、いかんせん当時の容量ではビジュアルシーンがちゃちくて壮大さが活かせてなかったのは残念
あとなんであんな筋肉ムキムキの珍妙なモンスターがうろついてるのかが謎
0467NAME OVER
垢版 |
2022/03/29(火) 08:38:59.17ID:lkGhxL200
PS3は毒の仕様の変更とワールドマップをモニターに表示する際に最初の世界以外も
街やダンジョンなどの位置を表示する、最後に泊まった街に戻れる手段を用意する
戦闘シーンのアニメーションを強化したモードを追加してくれると大分遊びやすくなると
思うけど某ピクセルリマスターを見て
0469NAME OVER
垢版 |
2022/03/29(火) 09:46:06.46ID:FYpZOf2P0
>>466
宇宙の劣悪な環境でも生きてゆける強き人、次代の人類のプロトタイプとか…!
ダークファルス信奉者が入り込んでるから、あいつらが改造生物作ってるという線が妥当かしら。
0470NAME OVER
垢版 |
2022/03/29(火) 11:39:53.20ID:G2Ey5Juy0
>>453
戦闘時に敵が動いてる最初のRPGってなんだ?
PCEのネクロマンサー?
0472NAME OVER
垢版 |
2022/03/29(火) 12:00:00.18ID:p85+EFlsrNIKU
>>471
1は動いてなくて2(90年)は動いてたけどネクロマンサー88年1月)の方が早い
0479NAME OVER
垢版 |
2022/03/29(火) 13:46:11.34ID:W8E0qciwaNIKU
>>462
あれちゃんとしたセガの広告なんだよな
竹崎さんたちがどうしたらもっとメガドライブ広められるか考えて
ページくれないなら買ってしまえという企画
0480NAME OVER
垢版 |
2022/03/29(火) 14:00:43.37ID:nZOlcllN0NIKU
>>466
生物系のモンスターは全てライアの民が創造してる
オラキオの民であるグランディレクタの城の牢獄に生物モンスターが徘徊しているのも
囚われていたルイセが創造した、と考えれば説明はつく
0482NAME OVER
垢版 |
2022/03/29(火) 15:24:59.87ID:FdGCCngv0NIKU
色んなレトロハードのソフト一覧見てたら、メガドラはまだチマチマ作られてて笑った
ダライアス、マッドストーカー位しか知らんかったわ
メガドラ愛されてんなぁ
0483NAME OVER
垢版 |
2022/03/29(火) 15:34:11.44ID:t7dOXgOBrNIKU
ファンタシースターで盛り上がってるから
積んであったコンプリートコレクションを遊んでるんだけど色々改良されてて凄くいい出来だね
怪作3を久々にクリアしてみるかな
0484NAME OVER
垢版 |
2022/03/29(火) 16:53:14.33ID:dO8XQB2Q0NIKU
>>483
初代の早送りプレイ(アクセラレータ?)に
慣れてしまうともう他機種の初代には戻れない
0485NAME OVER
垢版 |
2022/03/29(火) 17:53:11.89ID:plsZU2vI0NIKU
メガドラの事黒いピコピコって俺のおばあちゃん言ってたな
0488NAME OVER
垢版 |
2022/03/29(火) 18:40:01.66ID:PflCrYp40NIKU
ファミコンはピコピコ
カセットビジョンもピコピコ
メガドラは黒いピコピコ
88はカタカタって言ってた
0491NAME OVER
垢版 |
2022/03/29(火) 20:11:53.13ID:zmL/53RydNIKU
>>482
ワークステーションに使われていたCPUだからコンパイラが良く動くし
今風のSDKがあるのが大きいと思う
0492NAME OVER
垢版 |
2022/03/29(火) 22:53:25.82ID:EZWu8SbF0NIKU
>>470
PCゲー含めていいならもっともっと昔からあったけどね、エンカウント式のRPGで敵がアニメーションするのって
0493NAME OVER
垢版 |
2022/03/30(水) 00:12:28.33ID:MKs+QLBp0
PS2のサンプリングドラムの音量を落とす事が出来たけど全く持って物足りない!
SFチックな感じがすっぽり抜けちゃった感じ
ドラムを前面に押し出した曲だからこそ成り立つみたいな感じに
0495NAME OVER
垢版 |
2022/03/30(水) 21:26:29.14ID:MKs+QLBp0
前半1分がオリジナル、後半1分がPCM出力半分+スネアドラムをグラIIぽい物に差し替え
オリジナルに聞きなれるとボリューム落とすだけで物足りなさを感じるかも
https://youtu.be/8AA08EdHbJY
0497NAME OVER
垢版 |
2022/03/30(水) 21:58:37.06ID:AazPdr9A0
ッタン!ッタン!
0498NAME OVER
垢版 |
2022/03/30(水) 23:30:04.04ID:cHlU7MPIr
>>495
すごい技術をお持ちなんだな
ソニック2の甲高いスネアが嫌いなんだがソニック3の重めのスネアで聴いてみたいと思った
0499NAME OVER
垢版 |
2022/03/31(木) 07:32:29.63ID:3RWT2I0C0
>>498
本人の技術よりもメガドラの開発環境が整ってる感じかな
エミュのVGMデータ出力機能のおかげてPCMデータが見つけやすくなった
ソニックのPCMはまたあとでやってみるよ

PS2のPCM差し替え版で音楽集作りたくなったから先にそっちをやりたいし
PCMを下げた事でFM音源部が聞き取りやすくなって曲が楽しめるというか
0500NAME OVER
垢版 |
2022/04/01(金) 07:28:46.95ID:mEw3Q38B0USO
>>275-276
秋本が若い頃、若者に対して尖がっていて、暴走族とか原宿の若者とか
車の事を知らない若い女をアーパーギャルとか言って馬鹿にしてたのは
3、40代の青年期終わりかけの中年間際の男が若者を馬鹿にするのと同じだと思う
5chでも、若者を「ゆとりゆとり、これだからゆとりはw」とか一時期言いまくってた奴多かったじゃん
でも最近それも減って来て、5chねらは、むしろ老害とか言って、若者よりも老人、
もしくは自分らと同年代の中高年に対して攻撃的になってきたのは秋本の変化と被る

人間、3、40代の頃はまだ自分も若いという意識が強くて若者にライバル的な敵対意識を持つが、
50くらいになると、もう子供くらいの若者と張り合ってもバカバカしいし、
体力的にも容姿的にも絶対勝てない、さらに自分が老人になった時に
若者に嫌われるとまずいと悟って、むしろ若者に媚び出し、
攻撃の矛先が同年代か年上に向くのかもしれない
0501NAME OVER
垢版 |
2022/04/01(金) 07:29:06.90ID:mEw3Q38B0USO
またこち亀スレと間違えて誤爆しちまった例の長文野郎だよw

最近、俺の書き込みが少なくて君らも寂しいだろうから、
近いうちに、うち親父と高橋名人の話をしてあげるよ
0502NAME OVER
垢版 |
2022/04/01(金) 07:41:15.90ID:IO03KruZ0USO
>>501
ならGEFORCE RTX3090Tiがおすすめだよ
0503NAME OVER
垢版 |
2022/04/01(金) 08:49:45.64ID:SSAau7mD0USO
おいお前ら、ついさっきドリキャスミニ買う夢見たぞ
ソフトが何入ってるかわからんかったが
0504NAME OVER
垢版 |
2022/04/01(金) 09:00:16.75ID:fHJ9ZwfwrUSO
セガのウェブサイトのエイプリルフールネタがめちゃくちゃ面白いな
何だこれは(笑)
0505NAME OVER
垢版 |
2022/04/01(金) 09:01:20.93ID:WssMRtjN0USO
>>503
ソニックアドベンチャー12とクレタクとスペースチャンネルとジェットセットラジオは収録されるよな、な?
0506NAME OVER
垢版 |
2022/04/01(金) 09:17:53.72ID:XeHbatMs0USO
青の6号も欲しいけど版権難しいかもな
まあメガドラミニで幽遊白書が入った事を考えれば期待は持てるが
0508NAME OVER
垢版 |
2022/04/01(金) 10:46:32.62ID:mIPFMbQlaUSO
ノーマッドミニ出してくれぇ!
とにかく携帯機の復刻ゲーム機がほしい
ゲームギアミクロじゃなくて普通の大きさのゲームギアミニとかでねぇかなぁ
0509NAME OVER
垢版 |
2022/04/01(金) 11:14:07.58ID:h0s8iTkj0USO
>>507
このスレってずっとそうだろ
0510NAME OVER
垢版 |
2022/04/01(金) 11:18:37.14ID:RCoLPj0c0USO
メガドラ2ミニ(ワンダーメガミニ)かセガサターンミニもお待ちしています
0511NAME OVER
垢版 |
2022/04/01(金) 14:14:37.25ID:s83Nx/QZ0
ゲオでセガVS任天堂的なやつレンタルしてたんやが、借りるべきか、否か…
0514NAME OVER
垢版 |
2022/04/01(金) 15:26:12.86ID:pNcCJV0Ap
>>512
ブチギレて画面殴ってまわんか心配やねんw
0515NAME OVER
垢版 |
2022/04/01(金) 15:42:01.05ID:q7wwTdkt0
投入した10円自体が「玉」になるパチンコもどきとかな。

あと、ウチの近所には独特のパチンコがあって、それにはまったなー。
普通のパチンコは、玉がどのチューリップにも入らなかったら一番下の穴に消えるだけだが、
そのパチンコは、下にずらーっといろんな動物の顔が並んでるんだよ。
で、盤の中央にそれら動物の顔が4×4だか5×5だかくらいで配列されていて、
例えば、象の穴に玉が入ったら盤中央の象の顔にランプがつく。
「スカ」の穴もあって、そこに落ちるとどの動物の顔のランプもつかない。
で、一列揃ったら玉が追加でドバーっと出たか景品が出たか忘れたが、
ま、要するに動物の顔でビンゴやってるだけなんだがw
20円か30円で玉が30発くらい供給されるので、当時の小遣いでも結構遊べてなぁ。。
ビンゴで「あと1個!」のときの盛り上がりは、本当に時代を問わず・・だな。
0517NAME OVER
垢版 |
2022/04/01(金) 22:16:54.77ID:FpMOisRv0
高2で牛乳瓶の蓋を硬貨サイズに切ってつめたら回し放題で当時びびったわ
回し過ぎで怖くなったから取り外そうとしても抜けなくなって逃げ出したのはいい思い出
0518NAME OVER
垢版 |
2022/04/01(金) 22:33:59.58ID:glZj/K1UM
>>503
俺はbleem! for Dreamcastが入ってたのはハッキリ見えたよ。でもプレステのソフトは入ってなかったよ。
0519NAME OVER
垢版 |
2022/04/01(金) 22:46:12.95ID:x7EMWyRv0
クレーンも、「昔は」面白かった
最近のは客を騙すことだけを考えたインチキマシンだからね
いかにも取れそうに見せかけておいて実際は絶対に取れないっていう。
「落ちかけ」系で、内部抽選に当選しないとアームが景品に「届きすらしない」
とかふざけんなと。景品上限800円になってからクレーンはつまらなくなった。
0521NAME OVER
垢版 |
2022/04/01(金) 23:28:40.54ID:uuyQZ5xC0
関係ない話シリーズというか、キチガイが発作起こしてコピペしてるんだっけか
0522NAME OVER
垢版 |
2022/04/01(金) 23:59:47.06ID:9MBGhVfJ0
クレーンと言えばやっぱりUFOキャッチャーのBGMだな
ソニックのBGMだと知らなくてもあの曲をってる層はかなり居ると思う
0523NAME OVER
垢版 |
2022/04/02(土) 00:16:26.32ID:G1AMlkS20
Bleemで高解像度化されたGT2やってたわ
0524NAME OVER
垢版 |
2022/04/02(土) 06:29:13.03ID:KscgsqPM0
対戦もので練習したいからと2P側のイスを逆さ&台に乗せておく
次ぎは俺がプレイするという意思でコインを台に置いておく
↑対策ーそいつにまいど!おおきに!といってコインを奪う これで次から同じことはそうされない
耳の穴にコインいれてるバカ

汚いプレイしかしない奴がプレイしてるときに集団でそいつのプレイ観戦(15人くらいで)
そしてちくいち聞こえるように解説&実況

ゲーセンの台で飲食する奴 
片手プレイはもう当たり前になったが(横アクション系・天地やD&D、三国戦記など)
靴を脱ぎ裸足になり足の指でプレイ(対戦格闘でこれをやる。連射付シューティングなら以外にいける。
ファイナルスターフォース、エリア88、USネイビー、ドンパチなら無問題)

思いっきり猫背で前のめりでイスをウイリーさせ首を前後に動かしリズムとりながらプレイするバカ
女つれてプレイして自慢げだがプレイ内容はたいしたことない
0525NAME OVER
垢版 |
2022/04/02(土) 06:39:19.29ID:tl+RB4jG0
配布、販売は完全にアウトなのは分かるが、メガドライブミニ以外の機器で使用することを禁止できる法的根拠は何なのだろう?
著作権法的には私的複製の範囲で全く問題なさそうだけど、他の法に抵触するってことで脅してるのかな?
もしかしてロムファイルすべてにわざわざコピー防止の暗号化でも施したのかな
0526NAME OVER
垢版 |
2022/04/02(土) 06:53:36.91ID:KscgsqPM0
大概、女ずれは男がゲームに夢中になって
女が携帯に夢中になってるよね。
0527NAME OVER
垢版 |
2022/04/02(土) 06:55:50.69ID:l4p1zY3K0
>>525
月極駐車場で「罰金2万円」みたいなもんかな
法的根拠なんて無関係の脅し
セガほどのまともな企業がやることじゃないけど
0529NAME OVER
垢版 |
2022/04/02(土) 06:58:51.84ID:KscgsqPM0
駄菓子屋で10円で出来る
バルダーダッシュ!!ってゲームにハマってたまぁ
知らないだろうな
2ゲームやって
ヨッチャンイカ30円と
後は棒付きのアメに粉付けて食べる奴が好きだったよ
後は5円チョコの占い(笑)
0530NAME OVER
垢版 |
2022/04/02(土) 07:04:17.93ID:KscgsqPM0
正直、ベアナックル、ゴールデンアックスのベルト
フロア枠は一個あれば十分なので、どちらにして
ほしい。

同じくスポーツ枠ももういらない。
野球とサッカーなんか誰も望んでない。

落ち物パズル枠ももういらん。
コラムス3はあったら嬉しいけどね。

あとさ、プレミア価格のゲームを「つまらん」
「佳作」と言ってる人いるけど、それを知ってる
メガドライバーが少ないのが問題なのよ。
誰でも知ってる名作、有名ゲームなんか何回も移植
されててメガドライバーは何回も購入しているのが
現実。PS4を持ってない、ゲームに飽きてる人
向けというのもあるんだろうけど、そういう連中
ってゲームの中身は関係ないんじゃない?

サンダーフォースがあろうが無かろうが、それが
購入の判断には左右されないと思うよ。
ガワがありゃ満足だろ。つまりは徹底したマニア
目線でいいのよソフト選びはって事。
0531NAME OVER
垢版 |
2022/04/02(土) 07:05:39.71ID:l4p1zY3K0
千年紀の方が完成度が高いのは勿論だけど、画面を見てグッとくるのは2の方だろうね。
そもそも商品のターゲットは当時燃えたゲームや欲しくても買えなかったゲームを楽しみたい層だろうから、出来の良さよりも思い出や思い入れがあるかどうかが重視されるんじゃないかな。

収録ソフト発表を小分けにしたのは大正解だね。
このわいわいやってる時間がある意味一番楽しいわけで。
0532NAME OVER
垢版 |
2022/04/02(土) 07:10:03.03ID:4gHzR+vDa
いつの間にかメガドライブミニの在庫が無くなってるのな
通販だとプレミアムが付いた値段になってる
0533NAME OVER
垢版 |
2022/04/02(土) 07:13:34.94ID:tl+RB4jG0
AMBITION OF CAESAR I、II
アドバイスド大戦略
ヴィクセン357
三国志列伝

ダイナブラザーズ
バハムート戦記
ヘルツォークツヴァイ
マスターオブモンスターズ
メガロマニア
乱世の覇者

メガドライブはメ良作SLGの宝庫
0534NAME OVER
垢版 |
2022/04/02(土) 08:38:56.06ID:vETI+ibG0
千年紀は出来はいいけどシリーズ4作目でアルゴル編の完結編なので
単体で1〜3をプレイしてないとストーリーで置いてけぼり感があったり
1のオマージュネタが分からなかったりと勿体ないかもね
0536NAME OVER
垢版 |
2022/04/02(土) 08:50:04.74ID:HRpW8uo90
1〜3はどれもアラがあって他人にオススメしづらいけどどれも個性的で独自の魅力があった
千年紀はよくまとまってて万人に勧められるけど、他の3作と比べるとシステム、シナリオとも無個性で面白みがない
仲間と話せる相談コマンドは良かったけど
あのコマンドが2にもあればなぁ
0537NAME OVER
垢版 |
2022/04/02(土) 08:51:26.94ID:3M3fMNB10
ミニオリジナルだけどダライアスが1番。
これの収録が発表されてミニを買う決心がついた。と言うか何がなんでも欲しくなった。
このダライアスの原作(?)と言うかベースになってるのが個人がイチからプログラミングを勉強して作ったモノだと言うからビックリ!
この方のダライアスに対する変態的な愛(最大級の褒め言葉です)には尊敬の念しかありません。
そしてそれを収録してしまおうというタイトーの遊び心とサービス精神に感謝!
メガドライバーで本当に良かった。
ありがとうセガ!
ありがとうタイトー!
ありがとうM2!
0539NAME OVER
垢版 |
2022/04/02(土) 09:01:02.40ID:rsXmS+FY0
版権モノとしては奇跡のバランスな名作だけど、版権モノであるが故に移植や復刻は不可能だろうと言われてた幽遊白書がミニに入ったのを知ったときは驚きました。
4人対戦ってキワモノだったのに当時物凄く面白くて、どこか次世代機のアーカイブスとかで復刻を期待するものの版権モノはやはり厳しいのか…と思ってただけに衝撃でした。
0540NAME OVER
垢版 |
2022/04/02(土) 09:02:36.10ID:a1r6Ef0X0
>>525,>>527
ソフト的な暗号化はしてあったんじゃなかったっけ?あとは利用規約違反かな?
テトリスやダライアスは単体のROM化して売る馬鹿が居たし

月極駐車場は恐らく不法侵入になるんじゃなかろうかと
不法侵入として扱わない代わりに罰金2万よこせって感じでは?
0541NAME OVER
垢版 |
2022/04/02(土) 09:03:55.06ID:HRpW8uo90
そういやザ・サード ワールド ウォーってゲームあったな
核兵器使えるけど、使いすぎると「世界は核の炎に包まれた」みたいな感じでゲームオーバーになるやつ…
0542NAME OVER
垢版 |
2022/04/02(土) 10:10:45.20ID:50b5K01f0
シャイニングフォースはメガドラミ二を買って以来、少なくとも3周はプレイしたと思う。昔やった時には仲間に出来なかったムサシとハンゾウ、そして育てるのを放棄していたバリュウの強さときたら……。何をボーッとプレイしてたんだ、当時の自分。
本当はシャイニングフォース2の方がやりたかったけれど、残念ながら未収録。
あとは多分人気が低いだろうけど、パーティークイズメガQ。時事問題がいちいち懐かしくてたまらなく愛おしい。
0543NAME OVER
垢版 |
2022/04/02(土) 10:20:14.95ID:SijsUBZc0
俺が遊んで記憶に残っているのは

ファンタシースターII
ゴールデンアックスII
ソーサリアン
ヴァーミリオン
大魔界村
獣王記
スーパー忍
バハムート戦記
スーパーモナコGP
アウトラン
ストライダー飛竜
シャイニング&ザ・ダクネス
エコー・ザ・ドルフィン
ラングリッサー
アドバンスド大戦略
ストII
帝王ソダン
幽遊白書
ドッヂ弾平
マイケル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況