X



カセットビジョン/スパカセ総合スレ part4
0001NAME OVER
垢版 |
2021/12/08(水) 10:02:59.55ID:vVu6bNB50
エポック社から発売されたカセットビジョン/スーパーカセットビジョンについて語るスレです

1981年7月30日発売 カセットビジョン 13,500円
1983年7月19日発売 カセットビジョンJr 5,000円
1984年7月17日発売 スーパーカセットビジョン 14,800円

前スレ

カセットビジョン/スパカセ総合スレ part3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1336182447/

カセットビジョン/スパカセ総合スレ part2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1280690237/

カセットビジョン/スーパーカセットビジョン総合スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1113626105/
0002NAME OVER
垢版 |
2021/12/08(水) 10:04:32.65ID:vVu6bNB50
☆カセットビジョン仕様

CPU: NEC uPD77xC(カセットに内蔵)
色数: 8
表示: 54 x 62ピクセル(ピクセルを平行四辺形に変形させて表示可)
コントローラー: 1軸レバー x 2、ボタン x 4、回転ダイヤル x 4、コーススイッチ
外部端子: 光線銃専用端子


☆スーパーカセットビジョン仕様

CPU: NEC uPD7801G(μCOM-87)
RAM: 128B (uPD7801G 内蔵)
ROM: 4KB (uPD7801G 内蔵)
ビデオプロセッサ: EPOCH TV-1
VRAM: 4KB (2 x uPD4016C-2) + 2KB (EPOCH TV-1 内蔵)
色数: 16
スプライト: 128(16x16ドット単色)
表示: 256x 256ドット(表示範囲外を含む)
サウンドプロセッサ: uPD1771C
サウンド: 1チャンネル (トーン、ノイズまたは1bit PCM)
コントローラー: 有線ジョイスティック x 2、テンキー
0003NAME OVER
垢版 |
2021/12/08(水) 10:04:48.73ID:vVu6bNB50
☆カセットビジョン用カートリッジ一覧

No. 1 きこりの与作
No. 2 ベースボール
No. 3 ギャラクシアン
No. 4 ビッグスポーツ12
No. 5 バトルベーダー
No. 6 パクパクモンスター
No. 7 ニューベースボール
No. 8 モンスターマンション
No. 9 アストロコマンド
No.10 グランドチャンピオン ※発売中止
No.11 モンスターブロック
No.12 エレベーターパニック
0004NAME OVER
垢版 |
2021/12/08(水) 10:05:04.75ID:vVu6bNB50
☆スーパーカセットビジョン用カートリッジ一覧

No .1 アストロウォーズ
No. 2 アストロウォーズII バトルインギャラクシー
No. 3 スーパーゴルフ
No. 4 スーパー麻雀
No. 5 スーパーベースボール
No. 6 パンチボーイ
No. 7 エレベーターファイト
No. 8 ルパン三世
No. 9 ネビュラ
No.10 ウィリーレーサー
No.11 バルダーダッシュ
No.12 マイナー2049er
No.13 スーパーサッカー
No.14 コミックサーカス
No.15 ミルキープリンセス
0005NAME OVER
垢版 |
2021/12/08(水) 10:05:20.60ID:vVu6bNB50
No.16 ポップ&チップス
No.17 熱血カンフーロード
No.18 スタースピーダー
No.19 トントンボール
No.20 スーパーサンスーピューター
No.21 将棋入門
No.22 ドラえもん
No.23 ベーシック入門
No.24 ドラゴンスレイヤー
No.25 乱闘プロレス
No.26 ワイワイモンスターランド
No.27 ドラゴンボール ドラゴン大秘境
No.28 マッピー
No.29 スカイキッド
No.30 ポールポジションII

未発売 ブラックホール
未発売 スーパーラグビー
未発売 スーパーダービー
0006NAME OVER
垢版 |
2021/12/08(水) 10:05:38.04ID:vVu6bNB50
☆取扱説明書

カセットビジョン
https://sv.epoch.jp/exports/attachment/now/07eb355117c60fbf46d805f21de4c7bc.pdf/manuals/07420_TORISETU.pdf

カセットビジョンJr.
https://sv.epoch.jp/exports/attachment/now/8d829ac78404e4dbeabe0f62c0f5b9e1.pdf/manuals/07490_TORISETU.pdf

スーパーカセットビジョン
https://sv.epoch.jp/exports/attachment/now/dd095c6022e200186ad162b0cc300d62.pdf/manuals/09010_TORISETU.pdf
0010NAME OVER
垢版 |
2021/12/08(水) 12:36:23.98ID:ttgCuGHYr
バンダイはシャープと組んでRX-78を出したけど即死だったな
0014NAME OVER
垢版 |
2021/12/14(火) 20:18:56.33ID:I434CdZ8p
ナムコを引き入れたり頑張ってはいたと思う
0015NAME OVER
垢版 |
2021/12/15(水) 16:42:41.27ID:yacStxvR0
オクに見本品が出てるね
過去ログにあったものだろうか?

何より付属のソフトが気になる
エレベーターファイトだろうけど、見本品のカセットは久しく見たことなかった
0017NAME OVER
垢版 |
2021/12/16(木) 13:31:45.32ID:OJuwI7H30
スパカセミニは無理じゃない?たぶんほとんど売れないだろうし。
ラズベリーパイにRecalbox か batoceraを導入して自分で作成するのが早い
0019NAME OVER
垢版 |
2021/12/16(木) 15:26:00.54ID:tvpsqjnT0
当時はだれも欲しがらなかったスパカセ
しかしマイナーがゆえに今は欲しくなるから不思議
0020NAME OVER
垢版 |
2021/12/16(木) 16:14:08.59ID:rX2INKIhr
ガチャのミニチュアシリーズにはちょくちょく入ってるから売れる見込みさえあれば出したいんだろうなって
0021NAME OVER
垢版 |
2021/12/18(土) 12:36:06.50ID:PE17eTqm0
伝説の神ハード
0023NAME OVER
垢版 |
2021/12/18(土) 15:32:39.50ID:8jws30QcM
スパカセはファミコンより1年も後に発売されたと思えない出来だった。
持ってる奴は、ファミコンが売ってなかったか、店員に騙されて買ったかのどちらか。
0024NAME OVER
垢版 |
2021/12/18(土) 15:42:54.25ID:UINZxh/50
ファミコンの性能の凶悪さ考えたら1年程度で追いつけるわけないのはしょうがないとして、音が単音だったのはさすがに舐めすぎだった
あれさえなきゃな…
0026NAME OVER
垢版 |
2021/12/18(土) 19:13:22.95ID:YRH6sCpk0
コントローラーの出来もひどい。
細かな操作も連射もできない。
テストプレイしなかったのかなぁ
0028NAME OVER
垢版 |
2021/12/20(月) 16:46:35.91ID:bQYghh0LF
カセビとスパカセ合わせて全部で41タイトル未発売4作か
全作内蔵スーパーカセットビジョン復刻一万までなら出すよ
0030NAME OVER
垢版 |
2021/12/23(木) 04:55:20.79ID:0cqpj/tn0
ファミコンが化け物だったから性能はしょうがないにしてもコントローラーは確かにひどかった
前世代の遺物だ
ファミコンの後にあのコントローラーで出す神経がわからない
0037NAME OVER
垢版 |
2021/12/27(月) 17:17:51.28ID:XhTcKV360
カセットビジョンの全ゲーム入りをswitchでもPSでもいいから出して
0038NAME OVER
垢版 |
2021/12/28(火) 19:20:40.54ID:SWrlYK050
スパカセならすでに吸い出されてエミュが存在するけど、カセットビジョンは吸い出されていない。
ゲームウォッチですら吸い出されてエミュレートされてるのにね
0040NAME OVER
垢版 |
2021/12/29(水) 20:58:49.32ID:BwxC+0q20NIKU
>>38
今年の10月にカセットビジョンの全ソフトは吸い出されたよ。
NECの開発者のサポートを得たらしい。

https://twitter.com/GamingAlexandri/status/1447229776075411459

Gaming Alexandria@GamingAlexandri

After years of working on this we now have ROM dumps of every Epoch Cassette Vision game thanks to Sean Riddle and Tetsuji Oguchi who managed to figure out a way to preserve these.
Now maybe emulation or a FPGA core could be created for the system. http://seanriddle.com/cassettevision
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0041NAME OVER
垢版 |
2021/12/29(水) 23:10:46.22ID:hH8Da89f0NIKU
すげー!カセットビジョンがエミュでプレイできる日がきそうだ
0042NAME OVER
垢版 |
2021/12/29(水) 23:30:33.94ID:hH8Da89f0NIKU
>>40
thx
上記のページから吸い出されたRomを落としました。
No.10 グランドチャンピオン 以外はすべて吸い出されてますね。

 No.1 きこりの与作:D777C 005
 No.2 ベースボール:D778C
 No.3 ギャラクシアン:D777C 007
 No.4 ビッグスポーツ12:D777C 004
 No.5 バトルベーダー:D774C
 No.6 パクパクモンスター:D777C 008
 No.7 ニューベースボール:D777C 002
 No.8 モンスターマンション:D777C 009
 No.9 アストロコマンド:D777C 010
 No.10 (グランドチャンピオン)
 No.11 モンスターブロック:D777C 013
 No.12 エレベーターパニック:D777C 015
0043NAME OVER
垢版 |
2021/12/29(水) 23:47:51.29ID:AQRBnbZrMNIKU
マイコンチップはほとんど777なのに
ベースボールとバトルベーダーだけ違うんだ
0044NAME OVER
垢版 |
2021/12/30(木) 00:00:42.63ID:MwJ1y2Pp0
「ベースボール」と「バトルベーダー」のチップが違うのは、先行して販売されていたエポック社の「テレビ野球ゲーム」と「テレビベーダー」
のチップをそのまま流用してカセットに入れたからのようだ。
0046NAME OVER
垢版 |
2021/12/31(金) 18:08:48.38ID:O3pbsamU0
jrできこりの与作とアストロコマンドずーっとやってたな
周りはファミコンやってたけど
0047NAME OVER
垢版 |
2021/12/31(金) 18:40:33.78ID:aosmlmVl0
俺はアストロコマンドとモンスターマンションとエレベーターパニック
まだカセットは残ってる
0050NAME OVER
垢版 |
2021/12/31(金) 21:45:03.71ID:cAW0txqo0
近所のおもちゃ屋に、10円入れると3分遊べるカセットビジョンが置いてあって、よく遊んだわ
0055NAME OVER
垢版 |
2022/01/01(土) 09:47:38.91ID:tngazvx40
ギャラクシアンなんて本家より面白いと思うのは自分だけかな?
0056NAME OVER
垢版 |
2022/01/01(土) 11:24:58.62ID:W48c4YLyM
>>44
縦画面で射った後の時間が長いギャラクシアンに対して、
スピーディーで爽快感があるね。
0057NAME OVER
垢版 |
2022/01/01(土) 17:51:50.41ID:gelFvkXU0
あれはギャラクシアンというより、ムーンクレスタだろう
ナムコに版権料は払ってると聞いたが…。
0059NAME OVER
垢版 |
2022/01/01(土) 19:41:23.64ID:YIiwr4Px0
>>42
グランドチャンピオンって発売されたっけ?
以外って言い方から察するに開発版が出回ったのかな?
0060NAME OVER
垢版 |
2022/01/01(土) 20:54:00.55ID:tytkqb+s0
>>57
商標権と版権(著作権)を混同しちゃいかん

ttps://www.ne.jp/asahi/cvs/odyssey/videogames/cv/soft/galaxian/index.html
0061NAME OVER
垢版 |
2022/01/01(土) 21:41:18.34ID:QxKp/31MM
>>59
グランドチャンピオンは発売前のカセットが数本だけ出回ったようだ。youtubeに入手した人の映像がある
0063NAME OVER
垢版 |
2022/01/02(日) 09:28:35.20ID:X5CSZUTo0
パクパクモンスターはMSX勝手移植
ギャラクシアンと与作もwin用勝手移植あるな
0064NAME OVER
垢版 |
2022/01/05(水) 20:37:45.69ID:Cojp+pgY0
ようあんな無茶苦茶に荒いドットで出せたもんや
当時問題視されんかったんか
0066NAME OVER
垢版 |
2022/01/05(水) 21:43:39.47ID:wAFoDhFEM
FL管のゲーム機と比較すれば
段違いの次世代ゲーム機よ。
0067NAME OVER
垢版 |
2022/01/05(水) 22:18:40.39ID:lQgjwqWU0
ファミコンが同時期だからキツいわな
あれ完全におかしいからこの時代では
0068NAME OVER
垢版 |
2022/01/05(水) 23:28:56.07ID:/U2smy7UM
マックスマシーンを完全ゲーム機に割り切って
徹底的にコストダウンしてればファミコンと張り合えたのでは。

スペックの数字はともかく、コモドール64版スーパーマリオはファミコンと遜色ない。
0069NAME OVER
垢版 |
2022/01/06(木) 12:32:59.85ID:l2yUiLf60
グランドチャンピオンってなんで発売中止になったの?
0071NAME OVER
垢版 |
2022/01/06(木) 14:29:26.97ID:839fXx6o0
wikiより
グランドチャンピオン
販売直前で致命的なバグ(「ゴールできない」、あるいは「ゴールしても止まらない」というもの)が見つかり、修正されるも販売中止
0072NAME OVER
垢版 |
2022/01/06(木) 14:31:33.51ID:UR05yQoQ0
それだっけな
文句言いに言ったらソフトくれたとかいう話してたの
0074NAME OVER
垢版 |
2022/01/06(木) 19:39:58.09ID:UR05yQoQ0
家庭用ゲームのアップデートパッチなんて始まってまだ10年も経ってないだろ
0076NAME OVER
垢版 |
2022/01/06(木) 21:54:23.01ID:2ZUfPf5d0
あとバッテリーバックアップもやっとの時代だから保存できない
ドラスレとか乾電池をカセットに入れてバックアップだぞ
0077NAME OVER
垢版 |
2022/01/06(木) 23:48:03.98ID:WrC8HdNi0
本体とソフト全種(グランドチャンピオン以外)と光線銃つきでヤフオクでいくらになるかな
0078NAME OVER
垢版 |
2022/01/13(木) 14:01:12.67ID:OZQciFe30
………
このスレに来て思ったこと……


カセットビジョンjrと
No. 1 きこりの与作
No. 3 ギャラクシアン
No. 5 バトルベーダー
No. 6 パクパクモンスター
No. 8 モンスターマンション
No. 9 アストロコマンド
No.11 モンスターブロック
No.12 エレベーターパニックを

全て捨てた33年前の俺をぶっとばしたい
メガドラ買って浮かれてました
あの頃はカセットビジョンは既に時代おくれのゴミにしか見えませんでした…
0079NAME OVER
垢版 |
2022/01/13(木) 14:02:52.08ID:0TC8b+0a0
俺もファミコン手に入った時点でほとんど顧みなくなったからそれはしょうがないわ
0081NAME OVER
垢版 |
2022/01/25(火) 16:34:56.67ID:3Y0wg/cS0
メガドラの頃なんて中古ショップもあっただろうに
なぜ捨てるのか
0083NAME OVER
垢版 |
2022/01/25(火) 17:22:42.25ID:tdrzgE83d
メガドラの頃はそこまでマイナーレトロゲームの市場がなかったから都市部とかじゃないと買い取ってくれなかったのでは
むろんネットなんてないし
0084NAME OVER
垢版 |
2022/01/25(火) 18:54:42.77ID:WH8P4OEdM
ゲームショップで見かけたことはないね。リサイクルショップならあったかな。
0085NAME OVER
垢版 |
2022/02/11(金) 23:59:47.56ID:Iv6t734Y0
ファミコンを買えず、仕方なく手に入れた「スーパーカセットビジョン」に人生を狂わされた話
https://realsound.jp/tech/2022/02/post-957569.html

MCUの思い出とリンク多すぎて鮮明に思い出された
雑誌のゲームボーイとか懐かしすぎて泣きそうになっちゃう
0087@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB
垢版 |
2022/02/12(土) 14:34:53.78ID:QDu0q1Fz0
>>85
今でもバルダーダッシュマイナー2049エレベーターファイトドラゴンスレイヤーは押し入れにあるなあ。
0089NAME OVER
垢版 |
2022/02/13(日) 01:00:03.64ID:fKHPMBl80
もし昔の自分に声をかけられるならファミコン買えっていうけどな
0090@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB
垢版 |
2022/02/13(日) 10:02:52.53ID:gtAYmtfX0
あぁ、またRGBケーブルでドラゴンスレイヤーやりたいなあ。
RGBケーブルは引っ越しのどさくさで何処かに行っちゃったからなあ。
RFじゃやる気がおこらない。
おまいらの本体はちゃんと動作してるの?
0091NAME OVER
垢版 |
2022/02/13(日) 10:45:03.45ID:fKHPMBl80
多分母ちゃんが処分した
0093NAME OVER
垢版 |
2022/02/24(木) 10:04:02.19ID:tF6gjNuZd
カセットビジョンやファミコンが出る前のゲームなんてLSIや液晶ゲームウォッチが主流だったんだから
そりゃ各社、エポック社もタカラもトミーも次はハードいっぱい売って儲けるぞ!て考えるわな
そこの隙をついてクッソ高性能なハードをあり得ない低価格で出してきた任天堂はマジ神
追随したセガも神
0094NAME OVER
垢版 |
2022/03/02(水) 08:50:43.58ID:CvGHfHOK0
えーと、頭大丈夫?
0096NAME OVER
垢版 |
2022/03/31(木) 00:13:30.56ID:ldtNNnml0
カセットビジョンのエミュレータはどうなってるんだろう
0097NAME OVER
垢版 |
2022/03/31(木) 05:07:00.55ID:UARmdD1sK
マッピーはなかなかいい出来の移植だった。
0099NAME OVER
垢版 |
2022/04/08(金) 15:31:01.51ID:60S6mQZA0
マッピー持ってたわ
ナムコ移植がスパカセの最後望みだったのかな
あれとともに終わったよね
0100NAME OVER
垢版 |
2022/04/08(金) 16:38:50.63ID:e8I5zK7h0
スパカセって商売としてどうだったんだろう?
SG1000だって当初の予想外の売上っていうんだから
採算はとれるレベルだったのかな?
0101NAME OVER
垢版 |
2022/04/08(金) 23:13:05.70ID:60S6mQZA0
wikiでゲームソフトの少なさ見て唖然とした
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況