X



ファイナルファイト Part35

0800NAME OVER
垢版 |
2024/05/18(土) 00:56:37.13ID:dcfSzd9O0
初1コインクリアは自前の基板で設定激甘にしてコーディーのパンチハメ頼みでじっくり進むと言った感じだった
ほぼハガーしか使わなくてパターンやテクを知り尽くした今とは真逆
0801 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/20(月) 09:28:06.05ID:2A7RRlZh0
やっぱりコーディーだよなぁ
画面外に敵をまとめてからのナイフ連打が強過ぎた
それでも画面外の見えないところから反撃喰らったりするインチキっぷり
0802NAME OVER
垢版 |
2024/05/20(月) 17:34:56.56ID:RPJda9JCd
コーディーのナイフは微妙に他の武器よりリーチが短いから画面外の敵の起き上がり自体には届かないんだよな
押し出してメッタ刺しモードでもたまにナイフ男が起き上がりと同時に出したナイフが画面内にポロッとこぼれてきて拾って隙を晒したり、運悪いと飛びナイフされたり過信は案外できない。
強いのは変わりないけど
0803NAME OVER
垢版 |
2024/05/21(火) 00:23:04.78ID:ciCONAyC0
アンドレ突進を食らってしまうこともあるような
カマの浴びせ蹴りor大ジャンプキックは案外食らったこと無い気がする(画面外にいる時は封印?)
ナイフ男のスライディングはどうだか忘れた
0804 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/21(火) 09:39:50.82ID:jCrsKOT/0
画面外の敵なんてプレーヤーからは見えないんだからインチキし放題だよなw
0806NAME OVER
垢版 |
2024/05/21(火) 16:31:13.07ID:F+sJTTS/0
パンチはめできません
昇竜拳も下手糞
ガキの頃かじってたピアノ教室も左手右手別々に弾けなくて辞めたもの
0810NAME OVER
垢版 |
2024/05/22(水) 02:13:47.26ID:Ls3T7HnP0
むしろパンチはめは頼りすぎると敵の様子状況判断の能力が伸び悩む諸刃の剣
まあ敵がパンチに吸い込まれるのを待ってハメるだけでも5面辺りまでは行けてしまうくらいには強いテクなんだが
0811NAME OVER
垢版 |
2024/05/25(土) 10:01:21.87ID:tgY1u2On0
コーディ、ハガーならクリアのためにパンチはめはいらんな
コーディならアンドレ突進を止めれる程度の連打が出来れば十分
大体の難所はナイフ男絡みだからナイフ連打で切り抜けやすいし
クリア目的ならコーディが断トツお手軽キャラ
0812NAME OVER
垢版 |
2024/05/25(土) 12:27:37.84ID:78naeUEsd
自語すまんがクリアだけならハガーが一番慣れちゃって安定する
ひねくれたガキだったので当初一番難しいと思われがちだったキャラでクリアしたくて
リリースからすぐハガーで始めた
格ゲーでもザンギとか不自由なキャラ好きな方いるでしょ
デカくて鈍いと聞くとやりたくなっちゃう
で、やっぱり結局ガイが一番安定しない
コーディは強過ぎるしハガーはちょうどいいんだよな
0813NAME OVER
垢版 |
2024/05/25(土) 14:27:31.91ID:Gyz9PLwC0
ガイの強みはパンチハメのしやすさと移動速度と壁キック
0814NAME OVER
垢版 |
2024/05/25(土) 14:30:48.38ID:Gyz9PLwC0
ハガーは引っこ抜きとバックジャンプのボディプレスの仕組みを知ってから一気に化けたな
0815NAME OVER
垢版 |
2024/05/26(日) 00:45:43.73ID:sU7jXVWE0
ガイは最終防衛にドラム缶でも置いてあったら大分楽になるよなあ
それか手前の柱で三角飛びが出来たら…他の2人も簡単になってしまうか
0816NAME OVER
垢版 |
2024/05/26(日) 00:59:51.51ID:zmlmjtvN0
始めたころはコーディ≧ガイ>>>ハガーという評価だったけど
今はコーディ≧ハガー>>>ガイに落ち着いた

やり込んだ上の安定度ならハガーはコーディに劣らないと思う
バックドロップ無敵使った行動が色々応用出来て面白いし
振りの遅さとつかみ外れでちょい不安定だけど、それを帳消しにする
ゴリ押しプレイが爽快感高くて他キャラ出来なくなったw
0817NAME OVER
垢版 |
2024/05/26(日) 02:09:54.28ID:5JjKX/+K0
縦移動の速いガイが弱い訳無いんだけどな、正直プレイヤーの力量次第でカバーできるキャラ差
0818NAME OVER
垢版 |
2024/05/26(日) 17:40:40.98ID:ssvGE8Jp0
はじめてGBA版プレーしたが
ポイズンとロキシーが変なデニムのキャラになってた
調べたらSNES海外版からこれなのね
半裸コスチュームははしたいないのか
0819816
垢版 |
2024/05/29(水) 23:53:22.57ID:TLNqbT7T0NIKU
別にガイが全面的に弱いって言ってる訳じゃないんだけどね
火力、バックジャンプ攻撃、メガクラが相対的に低性能なのは
移動速度、三角蹴り、刀なんかの強味を考慮してもさ、、、

同じ武神流のキャプコマ翔は何が強味か分からんのに比べて
強味が明確な分キャラ差は相当マシだけどね
0820NAME OVER
垢版 |
2024/05/30(木) 02:10:19.41ID:qPsb0Yl/0
コーディーで苦手な場所が三角飛びひとつで劇的に楽になるのは有難い
道中は敵消しガンガン使うほうなんで大差ない感じ

ワンパン投げが多少やりやすい
アビゲイルの走りパンチを軸移動で避けられる(他の敵の打撃技も大体回避可だけど狙って出来るものではない)
移動速度の恩恵はあまりにも地味…
他は裏拳の判定が反対側の腕にもあるのと飛び蹴りの発生が早いこと、回し蹴りの終わり際まで判定があることか。やはり地味…
0821NAME OVER
垢版 |
2024/05/30(木) 07:44:19.02ID:fha/NGZjd
それでもコーディーはやれる事少なくて面白味に欠けるから上達してくると自然と使用率が下がる
0822NAME OVER
垢版 |
2024/06/02(日) 13:23:45.74ID:eRNd31620
やり初めは、ガイはパンチ連打の隙の少なさ、パンチはめのやりやすさで取っつきやすい
対してハガーはパンチ振りの遅さからガイ、コーディと同じ立ち回りが通用しない(アンドレ、
パンク男の対処が必要、被ダメ時に連打ではほぼ切り返せない等)ので取っつきにくい

逆にハガーはコンボ、パイルドライバーの高火力、バックボディ判定の強さ、バックドロップ
無敵なんかを活用した固有の立ち回りの伸び代が非常に大きい
ただガイ、コーディとやれること違いすぎて慣れるまでが大変(特にアンドレ対策)
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況