X



【KONAMI】PCエンジン mini ★35

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001NAME OVER
垢版 |
2021/05/22(土) 15:16:25.15ID:VvfVPZKa0
コナミ公式
https://www.konami.com/games/pcemini/

PCエンジン mini タイトルラインナップトレーラー
https://m.youtube.com/watch?v=1WzgcxT3Pf4

日本版
https://www.youtube.com/watch?v=FLSaW8pfTgo

北米版
https://www.youtube.com/watch?v=iOXlnZqPUuE

欧州版
https://www.youtube.com/watch?v=EYLINzIcO4g

PCエンジン mini / 全収録タイトル渡辺浩弐氏解説付トレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=qRMRZDdZEng


※次スレは>>970を踏んだ者がすぐに宣言して立てること。
  踏み逃げ野郎はハチ助メガトンパンチの刑。
  規制等で立たなかったら後任を安価で指名すること。

前スレ
【KONAMI】PCエンジン mini ★34
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1607819121/

【KONAMI】PCエンジン mini ★33
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1603158249/
0900NAME OVER
垢版 |
2021/08/10(火) 22:43:59.23ID:fwr4zce60
ニュートピアは1も2も当時中古屋で捨値で投げ売りされてて
買ってみたら意外と面白かったって印象だわ
0901NAME OVER
垢版 |
2021/08/10(火) 22:57:11.11ID:LqmNC5mnM
当時クラスの友達にGT本体一式借りて
店でなんか安いの買ってプレイしようと
ニュートピアに手を出した30年程前
0902NAME OVER
垢版 |
2021/08/10(火) 23:05:38.39ID:eG6tLB0j0
まあ脂身は根拠ゼロのデタラメ垂れ流して集中ツッコミ受けて構ってもらえたとウレション漏らしてハァハァ言ってる基地外だから相手するだけ無駄ってのが一般的な見解だからな
どこの板にもこういうアスペ荒らしは何人かいるものだよ
0903NAME OVER
垢版 |
2021/08/11(水) 06:34:12.64ID:XJg4fSIy0
>>898
PCエンジンスレでカラーウォーズと言えばココナッツジャパンのパズルゲームになるぜ
0904NAME OVER
垢版 |
2021/08/11(水) 07:49:35.25ID:ys3e7Mxt0
KOKOKARA SAKIWA IITAI HOUDAI !!
Kikakuno JPM no Mr.GOUHARA wa
nan nimo shinai kuseni iro iro
iiyagatte URUSAI YAROUDA BAKA !
0905NAME OVER
垢版 |
2021/08/11(水) 08:56:56.07ID:93OHpCIg0
>>886
>>902
ゲサロにPCエンジンスレがあるの初めて知った
つまりその脂身という奴がこのスレを立てた>>1
ウレション漏らしてハァハァ言ってる基地外でアスペ荒らしという事かよ
最低な>>1だな
0906NAME OVER
垢版 |
2021/08/11(水) 09:21:29.03ID:B/O1EjRTa
ぶっちゃけMDミニスレたて続けてるトリップつきの基地外も自分以外がスレ立てると
わざとスレ乱立させて自分のスレに誘導してたりと行動が基地外じみてるから
あいつも脂身でキャラ使い分けてるマッチポンプなんだろうなあと思ってるわw
0908NAME OVER
垢版 |
2021/08/11(水) 10:24:02.79ID:nR5awNcv0
ガントレットそのまま移植するのスペック的に無理だったからパクリゲームを作って出したんだっけ?w
0910NAME OVER
垢版 |
2021/08/11(水) 15:40:13.20ID:Zl6JJDYU0
高橋名人は5人プレイのボンバーマンが最高と言っていたが
実際の所4人プレイで十分だと思うんだが
0911@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB
垢版 |
2021/08/11(水) 17:14:11.08ID:y2sJ7Mqar
>>910
スーファミのスーパーボンバーマンのノーマル面のリモコンアリのステージが至高。
4人でも面白い。
PCエンジンの5人対戦は緑ボンがかわうそう。
0912NAME OVER
垢版 |
2021/08/11(水) 17:44:13.19ID:ys3e7Mxt0
5人対戦なら1戦ごとにポジションを抽選したほうが良かったかもなー
0913NAME OVER
垢版 |
2021/08/11(水) 18:25:47.75ID:38834mpFM
今回のこの流れ全部自演なので気にしてない
次は少し気にさせてみせろ
0916NAME OVER
垢版 |
2021/08/11(水) 21:19:12.74ID:LyCh2Tgx0
>>906
後から重複の乱立スレ立てたのが脂身なんだけど?
お前節穴だな
メガドラミニスレ初代スレから全レス読み直して来いよ
お前みたいな知ったかの思い込み書き込みが場を混乱させんだよ
事情をよく知らないなら発言するな
0918NAME OVER
垢版 |
2021/08/11(水) 21:27:15.55ID:LyCh2Tgx0
>>905
そうそしてそいつがセガスレ荒らし(20年毎日)
0919NAME OVER
垢版 |
2021/08/11(水) 23:14:07.97ID:38834mpFM
20年自演荒らしているのに少しも気にならない
余裕のスルーでノーダメージ
0920NAME OVER
垢版 |
2021/08/12(木) 00:04:36.06ID:un3L1Jcj0
5Pボンバーマンとか5人目がサンドバッグなのに「これが楽しいんだよ!」ってのが笑えるよな
もともと戦略なんて二の次なんだろうな
0922NAME OVER
垢版 |
2021/08/12(木) 09:42:39.60ID:RHXONAvP0
5人もいたら1人くらい立ち上がり勝手に死んでくれるヤツいるから平気
0923NAME OVER
垢版 |
2021/08/12(木) 10:24:41.84ID:JidPb+LZr
>>908
プチプチゲーのガントレットと違ってARPGになってるから俺はガントレットより好き
複数人で遊ぶならガントレットだけども
0925NAME OVER
垢版 |
2021/08/12(木) 11:03:55.63ID:WGvlkNyM0
プロレスで5人目はレフリーという手はあったかもしれない
0926NAME OVER
垢版 |
2021/08/12(木) 11:14:58.49ID:zywjR+UX0
モトローダーって学生の頃一部の範囲で流行ってたけど
つい会いでやってたけど何が面白いのかさっぱり分らんかったな
クソゲーだろあれ?
何がいいのか教えてくれ
0929NAME OVER
垢版 |
2021/08/12(木) 13:31:40.75ID:TyxxU7Qi0
海外版モトローダーのジャケットの構図がよく分からんのは俺だけ?
0930NAME OVER
垢版 |
2021/08/12(木) 13:44:17.01ID:fMRni4b30
モトローダーUを1人で最後まで遊んだことがあるけど
かなりきつかった

ぼっち用ゲームではないわアレ
0934NAME OVER
垢版 |
2021/08/12(木) 16:15:00.99ID:WGvlkNyM0
スーパーオフロードみたいな固定画面の方が
ゲームとしては素直かな
ビリがワープするのはちょっと違和感ある
0936NAME OVER
垢版 |
2021/08/13(金) 13:04:45.02ID:gFcowCcp0
F1サーカス面白いよね
でも、復刻しようものならお金大好きおじさんの巣窟FIAが黙っていないだろう
ワールドサーキットなら大丈夫じゃないかと思う
0938NAME OVER
垢版 |
2021/08/13(金) 16:42:11.50ID:u53S/fdT0
F1サーカスってロータスだけが実名だったよね
ドライバーがミカ・ハッキネンとジョニー・ハーバート
あとはファミスタ…じゃなくてワースタみたいに元ネタが分かりやすいチームとドライバーだった
マシンがグループCみたいになるウルテクがあるんだがロータスだとMazda787Bみたいなカラーリングになるのはジョニー・ハーバートが乗っていたからだろうな
0939NAME OVER
垢版 |
2021/08/13(金) 17:40:50.44ID:3taI8TyY0
日本物産がロータスにスポンサードしてたような
フロントにちっちゃくニチブツのエンブレムあった記憶がある
0940NAME OVER
垢版 |
2021/08/13(金) 20:12:44.11ID:gbQwTP7B0
>>937
拙者は断然銀河お嬢様伝説ユナ派でつ
0942NAME OVER
垢版 |
2021/08/13(金) 21:22:47.44ID:GHgSkk4g0
見ても別に面白くないものを勢いだけで流行らせよう・流行ってるだろ?って空気が似てるね
0943NAME OVER
垢版 |
2021/08/14(土) 00:17:43.23ID:HG//uqjv0
F1全盛期は確かにPCエンジン時代の時だな まだHuカード主流時代だけど
学生だったから周りがF1見てたから俺も深夜見てたけどぶっちゃけ背伸びして俺かっこいいだろ的な
厨二要素の方が強かった ぶっちゃけ面白くなかったな
0944NAME OVER
垢版 |
2021/08/14(土) 01:09:41.49ID:s4YD5Pr70
セナ プロスト マンセル ピケの人間交差点が面白かったのに
0945NAME OVER
垢版 |
2021/08/14(土) 01:31:48.92ID:yFyrF0U70
F1興味なかったのでF1パイロットはクソつまらなかったです
0947NAME OVER
垢版 |
2021/08/14(土) 01:33:44.76ID:Jjzrc4J40
F1とか運転がおぼつかなくて事故ってる奴を見て楽しむ悪趣味な番組だからな
スケボーならすり傷で済むけどF1は死ぬ場合もあるからな
実際死んだやつもいたしw
0948NAME OVER
垢版 |
2021/08/14(土) 01:41:49.03ID:yFyrF0U70
>>946
買うわけねーだろバカ野郎
てめえはひとんちで遊ぶことはねーのかボケが
あんまりいい気になってんじゃーねーぞ坊主
0951NAME OVER
垢版 |
2021/08/14(土) 03:06:13.34ID:HG//uqjv0
まぁF1サーカスはコナミのF1スピリットの丸パク
0952NAME OVER
垢版 |
2021/08/14(土) 03:08:36.59ID:fBRhcO7c0
興味無くてもF1のゲームは好きだったなあ
とは言ってもファミコンのF1レースとPCエンジンのファイナルラップツインぐらいだが
月Pの記事で見たパックインビデオのやつが欲しかったような記憶はある
あれ運転席視点が斬新に見えたのよね
…って調べたら上の話で出てるF1パイロットだった(よく見たら運転席視点じゃなかった)
0953NAME OVER
垢版 |
2021/08/14(土) 03:18:03.05ID:fBRhcO7c0
ああ、位置的に車載カメラかな
バックミラーまで付けるならちゃんとしたドライバー視点にして欲しかったが
腕とハンドルのパターンが必要だから出来んかったっぽいな
0954NAME OVER
垢版 |
2021/08/14(土) 05:29:22.36ID:mB1CK/mp0
F1はFIA含めてチーム内外の政治的駆け引きも理解できないと楽しめないからな
やりすぎて衰退したけど
0955NAME OVER
垢版 |
2021/08/14(土) 07:14:59.36ID:/4e8xZRF0
同じ所をひたすらグルグル回るだけだし
抜きつぬかれつなんてめったに起きないし
今考えるとよくF1ブームなんて起きたなと思うくらいの退屈さ
ヨーロッパの娯楽ってサッカーも含めてそんなのばっかり
0956NAME OVER
垢版 |
2021/08/14(土) 08:03:11.92ID:yBLpU28q0
自分が楽しめないものはクソと宣うこどもおじさんの巣窟
0957NAME OVER
垢版 |
2021/08/14(土) 10:33:47.46ID:yrGp1JGhM
スレ違いだけどWRCはどうなんだろう?
スバル三菱トヨタがひしめき合った時代は無類の面白さと思ったけど贔屓のスバルがいなくなったら面白くもなんともないもんねえ…
0958NAME OVER
垢版 |
2021/08/14(土) 11:09:33.23ID:V4mxM5Hk0
F1が人気あったわけでなくセナが人気あったと言うのが正しいかな
セナが亡くなって一気にブームが鎮火した
0959NAME OVER
垢版 |
2021/08/14(土) 12:38:04.86ID:b7lE4id00
アイルトン・セナはF1知らない層にも有名だけど
その後のミカ・ハッキネンとかは知られてないもんなあ
0962NAME OVER
垢版 |
2021/08/14(土) 14:19:07.04ID:MkQrIbfW0
>>956
そのこどもおじさんの巣窟に負けたゴキドライバーw
0966NAME OVER
垢版 |
2021/08/14(土) 16:52:40.58ID:kIqCKUT4r
当時からのおっさんも普通はゲートキーパー事件でゴキといえばPSって認識にアップデートされてるはずなんだけどな
30年前で止まってるのか
0967NAME OVER
垢版 |
2021/08/14(土) 19:37:21.19ID:/4e8xZRF0
ホンダが物凄く強かったのが人気の根底で
そのドライバーだったダシルバにも人気が出た
ホンダが弱くなったら人気もそのまま消えていった
0968NAME OVER
垢版 |
2021/08/14(土) 19:40:14.62ID:IjX84EGR0
F1サーカスで強いマシンをシケインにつっこませて
リタイアさせるプレイめちゃたのしかったなぁ〜
0969NAME OVER
垢版 |
2021/08/14(土) 19:47:34.37ID:MkQrIbfW0
>>966
その30年前で止まってる認識に負けたゴキブリドライブw
0970NAME OVER
垢版 |
2021/08/14(土) 21:24:43.78ID:HG//uqjv0
片山右京ってのも居たなw
0974NAME OVER
垢版 |
2021/08/14(土) 22:00:22.74ID:eJLaDXCx0
セナとも対決したし彼の死後 セナから貰ったメット被ってマンセルとも対決したんだよな。
今考えるとマジでバブリーな時代だった。
0975NAME OVER
垢版 |
2021/08/14(土) 22:10:07.62ID:9VUbVKuVM
なんだろ、ここはいつからF1スレになったんだ?
スレチやめてもらっていいですか
0979NAME OVER
垢版 |
2021/08/15(日) 00:33:59.95ID:TzjRdmUt0
>>977
乙乙ガンダム

>>975
埋めてるだけだしいいんじゃね?

マリオアンドレッティとかネルソンピケとかニキラウダとか…居たよな(呆

そういやゲーセンでしかやった事ないけどPCエンジンに F1ドリームって移植されてなかったか?  
0982NAME OVER
垢版 |
2021/08/15(日) 04:26:52.04ID:ZQgFbGsT0
F1サーカスは実際に面白かった
ファミリーサーキットとは比べものにならないくらいワクワクしたな
弱小チームからマクラーレンまでたどり着くRPGモード的なやつも面白かったし
0984NAME OVER
垢版 |
2021/08/15(日) 12:49:22.54ID:rnbwfbbD0
F1サーカスはスターティンググリッドのBGMが秀逸。ドキドキする
無印9192と動画見て確認したけどあそこのBGMは多少アレンジはあれど同じなんだな
自分は91を滅茶苦茶やってた思い出
0986NAME OVER
垢版 |
2021/08/15(日) 13:21:17.11ID:6A3AsgGp0
各ハードにも視点変えたF1サーカスあるけどやっぱり見下ろし方だよね
0988NAME OVER
垢版 |
2021/08/15(日) 18:09:42.70ID:v4G9XDIw0
調子乗ってミニ用ターボパッド15個も注文しちまった
送料込みで合計45000円ぐらいだわ
0989NAME OVER
垢版 |
2021/08/15(日) 19:12:41.88ID:47rxCjZz0
転売でもするんか
0991NAME OVER
垢版 |
2021/08/15(日) 19:45:49.30ID:cv9m0Smja
転売以外なら、3組で5人マルチプレイやるとかでもなきゃ出番無いわな
そーいやセナ死んだ時に女子小学生がピストルで後追い自殺とか意味わからん事してたな
本人はどうでもいいが親が気の毒過ぎる

>>977
乙です
0992NAME OVER
垢版 |
2021/08/15(日) 22:27:44.90ID:v4G9XDIw0
まあ何個かは友達にあげるつもりだわ
転売するにしても3000円で買えるんだからそんな高く売れんだろ
0993NAME OVER
垢版 |
2021/08/16(月) 01:37:01.26ID:mO+zTakF0
5000円ならすぐに売れそう
手間賃考えなければ自分の分くらいの元は取れそうだ
0994NAME OVER
垢版 |
2021/08/16(月) 20:55:54.30ID:SjSdB7GU0
5000円で売ったら手数料と送料で千円ぐらいか
仕入れ3000円だから儲けは千円だな
千円儲けるぐらいなら友達の喜ぶ顔のほうがいいわ
0995NAME OVER
垢版 |
2021/08/17(火) 10:03:37.05ID:72kehIw30
10km先のガソリンスタンドは近くより2円安いから!と言って時間無駄にするのに似るな。
そういうところに価値を見出せないんだ俺は。
0996NAME OVER
垢版 |
2021/08/18(水) 02:58:19.54ID:xIkykYSl0
セールで安いからと電車乗って隣町まで卵買いに行く主婦
0997NAME OVER
垢版 |
2021/08/18(水) 23:04:17.02ID:zlP4fFKS0
20年前が自転車で行ける範囲でゲーム屋6軒、ゲーム扱う玩具店4軒あったが
現存するのはGEOが1軒だけになってしまった
0998NAME OVER
垢版 |
2021/08/18(水) 23:16:05.33ID:fRi3a7wj0
今は本屋すらないからな
アプリで掲載が始まった漫画の続きが気になったからすでに数冊出てる単行本買いにいったらまだ3冊しか出てないのに3巻しか置いてないとかザラ
電子ばかり敵対視しててこのタイミングでなら売れるというニーズに合わせられないから潰れていくのは必然
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況