X



【KONAMI】PCエンジン mini ★35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
垢版 |
2021/05/22(土) 15:16:25.15ID:VvfVPZKa0
コナミ公式
https://www.konami.com/games/pcemini/

PCエンジン mini タイトルラインナップトレーラー
https://m.youtube.com/watch?v=1WzgcxT3Pf4

日本版
https://www.youtube.com/watch?v=FLSaW8pfTgo

北米版
https://www.youtube.com/watch?v=iOXlnZqPUuE

欧州版
https://www.youtube.com/watch?v=EYLINzIcO4g

PCエンジン mini / 全収録タイトル渡辺浩弐氏解説付トレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=qRMRZDdZEng


※次スレは>>970を踏んだ者がすぐに宣言して立てること。
  踏み逃げ野郎はハチ助メガトンパンチの刑。
  規制等で立たなかったら後任を安価で指名すること。

前スレ
【KONAMI】PCエンジン mini ★34
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1607819121/

【KONAMI】PCエンジン mini ★33
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1603158249/
0163NAME OVER
垢版 |
2021/06/15(火) 20:59:49.73ID:lKbRxgjd0
>>161
>>162
腹を抱えて最高に笑ったW
0166NAME OVER
垢版 |
2021/06/19(土) 23:45:29.83ID:8CMB/k2a0
>>165
全部自演に決まっているから気にすんな
0170NAME OVER
垢版 |
2021/06/20(日) 08:17:20.73ID:ovyhUPknM
誰も発送の方には突っ込まない、優しさ溢れる良いスレですね
0171NAME OVER
垢版 |
2021/06/20(日) 11:14:21.20ID:QYmqlUGv0
いんたーねっつは本当は馴れ合いと言う優しさに溢れてるよ
0172NAME OVER
垢版 |
2021/06/20(日) 11:44:44.69ID:FDrOKeQW0
ひさしぶりに見たけど、マルチタップは在庫たくさんで1000円切ってるんだね

でもコントローラーは在庫無しでプレミア価格状態か

もう生産ないのかな
0173NAME OVER
垢版 |
2021/06/20(日) 11:56:08.42ID:kBpYOGNF0
ここしばらく注視してるけど
じわじわ下がってて買い時がわからんねん
今は600円待ち
0174NAME OVER
垢版 |
2021/06/20(日) 12:19:03.55ID:FDrOKeQW0
発売時は3000円超えだから買わなかったけど、この価格ならとポチった
0176NAME OVER
垢版 |
2021/06/20(日) 20:35:36.14ID:q/rQtuhe0
>>172
PCエンジンのゲームを複数人で遊ぶって無いもんな
元々一人専用機だったし
0177NAME OVER
垢版 |
2021/06/20(日) 20:40:23.51ID:dpf0/Py90
>>176
30年前は皆でコントローラ持ち寄ったりして複数人で遊んでたよ
安いコントローラもあったから1人で4つ持ってるやつもいたし
今複数でやるならPCのエミュがいい。パッドも安いのたくさんあるで
0178NAME OVER
垢版 |
2021/06/20(日) 21:27:13.56ID:MdfXHidzM
隙あらばエミュの話する奴いるな
違法の余地のないPCEminiはともかく
0179NAME OVER
垢版 |
2021/06/20(日) 21:47:42.54ID:bmYRKJfvM
ターボパッドってもう再販されないの?
SSSやる為にミニ買おうと思ったんだけど
さすがに連射パッド1個に1万も出したくはないな
0185NAME OVER
垢版 |
2021/06/21(月) 01:10:12.79ID:CvWRzpS50
実際これ以上安くなるかギリギリのラインだと思うけど、結局のところやりたいソフトが入ってるか否かって事だろうな
0186NAME OVER
垢版 |
2021/06/21(月) 02:24:09.83ID:g0Gu0Iql0
前のチキンレースのときはスルーしたけど
今回は買っといた
0188NAME OVER
垢版 |
2021/06/21(月) 09:20:56.94ID:yPH5tezvM
最初にコアグラ買ったけど
今プライム会員じゃないんだよなあ・・・
0189NAME OVER
垢版 |
2021/06/21(月) 09:27:37.86ID:k4vOupDpa
プライム会員は定期的に無料お試しがあるからプライムデーで使ってる
0190NAME OVER
垢版 |
2021/06/21(月) 09:59:52.21ID:xVeSDoVD0
ギフト券5,000円分以上購入すると500円クーポンもらえるから6885円で買えるな
0191NAME OVER
垢版 |
2021/06/21(月) 10:18:50.50ID:P1leswmp0
チキンレース時は8400ぐらいだったから
今回一応最安値やんね
悩むなー
0194NAME OVER
垢版 |
2021/06/21(月) 10:49:44.32ID:yPH5tezvM
「この商品はAmazonが販売、発送します」
のまま11,550円になったので
規定数売ったら特価終了のパターンやね
0195NAME OVER
垢版 |
2021/06/21(月) 13:55:07.34ID:B+ARPD4D0
↑のあと1,2分でAmazon販売/発送も消えた
ここ一年以上Amazonの販売/発送って
消えたことあったっけ? これにて終了?
0198NAME OVER
垢版 |
2021/06/21(月) 16:45:32.43ID:jcOCS+nQ0
在庫が切れるなんて初めてだな
だが後悔しないように3台は買っておけと言っておいただろう
0199NAME OVER
垢版 |
2021/06/21(月) 16:55:14.95ID:0hT8JjLza
プライムデー終わったらしれっと在庫復活してると思うけどな
0204NAME OVER
垢版 |
2021/06/22(火) 02:17:40.33ID:V55dPKkR0
だからDuoミニだって
筐体3種で収録ソフト共通20、それぞれ10+違うとかすりゃ俺が買うよ
イース34やらライザンバー23やらイメージファイト12やら弾はいっぱいあるじゃん
0206NAME OVER
垢版 |
2021/06/22(火) 02:51:38.24ID:VYs8fpZ7a
なんでどこもまともなやつ出してくれないの(`;ω;´)
ゲームボーイのやつとかワンダースワンのやつとかだしてよ〜
ゲームギアミクロとかなんだよあれボタンふにゃふにゃだし小さすぎるし
普通の大きさで携帯機の復刻機だしてよ〜
0207NAME OVER
垢版 |
2021/06/22(火) 03:17:38.88ID:V55dPKkR0
携帯機の場合、ミニじゃなくてそのままかちょっと大きくて軽い、だと正解だな
ただメーカーが復刻ハードに何が求められてるかが解ってない模様なのでGGミクロとかナナメ下行くがw
令和ゲームウオッチもソフト数足りないし(第1弾はスーマリ3と1人専用マリオブラザース入れるべきだった ゼルダはゲームボーイカラー版が無い)
レトフリみたく自己責任で所有してるソフト追加可能にすべきなんだけどなあ
まったく無理でもないだろ
0208NAME OVER
垢版 |
2021/06/22(火) 07:00:19.31ID:78/joS/50
>>207
> 携帯機の場合、ミニじゃなくてそのままかちょっと大きくて軽い、だと正解だな

え? まったくそうは思わないけど…

> ただメーカーが復刻ハードに何が求められてるかが解ってない模様なのでGGミクロとかナナメ下行くがw

携帯機でもミニにしていいわ
というかミニになってるからいいんでしょw
ちっこくて可愛いのにちゃんと動く!っていうところが

どうせほとんど人はミニで収録ゲームをやりこむわけでなし
一応しっかりゲームやりたい人用にケーブルかなんかでTVモニタやスマホに画面出力できるようにしとけば盤石かな
0209NAME OVER
垢版 |
2021/06/22(火) 07:18:22.96ID:if2V0J720
エアプで実用性の意味が分からずボケたこと言ってる人がいますねwww
0210NAME OVER
垢版 |
2021/06/22(火) 07:37:28.34ID:+FBuTrj00
GGミクロはあのサイズだから話題になったんだろうし
ミニとは別系列な玩具アイテムでしょ

それはそうとGTミクロも待ってるぜ?
0211NAME OVER
垢版 |
2021/06/22(火) 09:35:55.80ID:hL8e8MQ3M
メガドラminiの値段は崩れてないけど
ゲームギアミクロの値段は崩れてる
その意見を間違ってるとは言わないが、
少数なんだろうね
0212NAME OVER
垢版 |
2021/06/22(火) 09:42:41.40ID:a2gyQWqj0
ゲームギアミクロがミクロでなく「そのままかちょっと大きくて軽い」ものだったとしても同じく値崩れしてただろうよw
単にMDとゲームギアの人気度の違いだわ
0213NAME OVER
垢版 |
2021/06/22(火) 13:46:49.11ID:o2Xx9/d+0
海外市場ならともかくメガドラも同時期のハードたちのなかで
日本で一番人気なかったハードだからそれはないし
当時の覇権ハードでもミニ化したもんがクソならPSCのように値崩れする
0214NAME OVER
垢版 |
2021/06/22(火) 14:38:20.25ID:0o9cJi870
メガドラがスーファミに対抗して
値段は同じでゲーム数2倍だったのに
ゲームギアは小さすぎる上に
16本のゲームを4本毎に別のハードに収録で
全部買ったら2万くらいとか
コレクターからぼったくって採算合わせようっていう
嫌がらせみたいな商品だったからな
0215NAME OVER
垢版 |
2021/06/22(火) 14:56:50.06ID:AyTtD9fEr
ギアミクロはカラバリがねぇ…黄や(レイアース仕様じゃない)赤のゲームギア持ってた人どれだけいるよ?って感じだし
その色に欲しいゲーム入ってるからって買っても(色がなぁ…)ってなって満足感得られないと思うわ
0216NAME OVER
垢版 |
2021/06/22(火) 15:00:22.64ID:fVJf/NQH0
サイズをミクロにせずミニくらいにしてソフト全部入りで
技術みせたいならビジュアルメモリーでDCとかやれ
0217NAME OVER
垢版 |
2021/06/22(火) 17:28:01.09ID:J581VESt0
尼在庫捌けたからPCエンジンミニの価格がこれから跳ね上がるな
来年の今頃は新品5万円ぐらいになってるんだろうな
0221NAME OVER
垢版 |
2021/06/22(火) 18:54:29.40ID:U9XjrWJy0
>>219
7,385円の時にカートに入れてて売り切れて、もしカートがそのままの状態なら、7,385円で買える。
0223NAME OVER
垢版 |
2021/06/22(火) 18:59:15.72ID:V55dPKkR0
俺のGGは赤だったぜ
しまい失くしたが
ジャンク中古は黒しかないな
0224NAME OVER
垢版 |
2021/06/22(火) 20:22:04.08ID:5CdWhDQi0
元々値段が高すぎたのよね
出来の悪いエミュに海外版水増しではねぇ……
0225NAME OVER
垢版 |
2021/06/22(火) 20:35:21.51ID:2xCqx5v70
PCエンジンminiはコア思想に対応できるような機構にしてないと駄目だった
0236NAME OVER
垢版 |
2021/06/23(水) 18:22:24.85ID:rwJBnlJZ0
売り切れてるコアグラとTG16をプライムデー限定販売しても良かったのに
0238NAME OVER
垢版 |
2021/06/23(水) 18:48:20.83ID:rwJBnlJZ0
あれらが初期日本でも売ってたのは本来海外用の商品を限定数販売してたってだけだから
今は海外にのみ売ってんのをプライムデーだけまた日本で限定販売するのは無理ではないはず
0240NAME OVER
垢版 |
2021/06/23(水) 21:07:26.56ID:WxaGTukr0
コアグラミニのパッドのスペア欲しいから2台目買いたくなってきた
0242NAME OVER
垢版 |
2021/06/24(木) 02:01:08.96ID:kXVTGFTu0
>>236、238
海の向こうでも去年に売り切れてプレミア価格だよ
つかPCエンジンミニだけずーーーと売れ残ってた
0245NAME OVER
垢版 |
2021/06/24(木) 07:39:45.77ID:FtL1hrLZ0
というか当時の海外売上考えればコアグラミニなどの生産数がエンジンミニに比べて遥かに少ないだろうのは最初から予想つくだろ
0246NAME OVER
垢版 |
2021/06/24(木) 07:47:58.77ID:kARcIc4kr
連射パッド必要なゲーム多いのに何故か連射パッドついてないからな…
ガワ削ってスイッチはんだ付けするのもどうかと思うし
0248NAME OVER
垢版 |
2021/06/24(木) 08:08:16.03ID:MMhq+qeer
スイッチつけても10連射らしいしね
白ターボパッドは再販すべきだな
0252NAME OVER
垢版 |
2021/06/24(木) 10:34:58.61ID:vh01oM6n0
ターボパッド商法でセコく稼ぐ為に本体付属を連射無しにしたのが超アホ
更にそのターボパッド自体1年以上経ってもロクに供給出来ずに
確実に本体の売れ行きの足を引っ張ってるのが超絶アホ
0254NAME OVER
垢版 |
2021/06/24(木) 10:55:49.85ID:09FUVIXe0
それはあるな
ワシはターボパッド再販のときに買ってさらに前回のタイムセールまで待ってから本体買ったわ
0255NAME OVER
垢版 |
2021/06/24(木) 11:58:47.55ID:kARcIc4kr
Switch用ホリパッドが使えるのって公式アナウンスはないんだっけ?
0256NAME OVER
垢版 |
2021/06/24(木) 13:45:58.62ID:gE7yszXd0
プライムデーのセールで買ったんだが、コントローラーの入手がここまで敷居が高いとは…

1000円台くらいで増設できると思っていたから驚きだわ。

できるだけ安く増設するにはどれを買えばいいんだろう。
0258NAME OVER
垢版 |
2021/06/24(木) 14:33:11.40ID:qGHhZpa/0
プライムデーで安く買えたから、Yahooショッピングで2,530円で売ってたワイヤレスパッド買おうと思ったらその店、3,850円に値上げしてやがる。
0259NAME OVER
垢版 |
2021/06/24(木) 14:59:41.02ID:df+ghzaVa
>>256
pcエンジン風のデザインを求めるなら8bitdoの無線パッド、そうじゃなかったらスイッチ用の有線ホリパッド(十字キーが円状のやつ)

どっちにしろPC向けのパッドじゃあるまいし1000円台は最初から無理
0260NAME OVER
垢版 |
2021/06/24(木) 15:12:59.99ID:gE7yszXd0
>>259
ありがとう。
でもさ、復刻版ミニ機のコントローラー増やすだけで専用のハブとタップ必要で下手すりゃ本体よりかかるってアホみたいじゃね?
しかも肝心の専用パッド欠品で本体だけ売れ残ってるとか…

安いホリパッドミニにしようかと思ったら、これには使えなかいようだね
ミニじゃない方のホリパッドか、無線のやつしかないのか。
0261NAME OVER
垢版 |
2021/06/24(木) 15:27:30.45ID:gE7yszXd0
>>252
そんなことになってるとは知らず
ファミコンミニのノリで買っちまった。
コントローラーのコードが異様に長いが、ここまで長くなくていいからもう一個付けてほしかった。
懐かしんで複数人で遊ぶってのができないとは…
0262NAME OVER
垢版 |
2021/06/24(木) 15:49:17.79ID:Q+Q+rQ4p0
2人までならタップも要らずパッド一個3000円買い足すだけだからそんなもんだろ
オリジナルからしてパッド1つしか付いてない仕様だったし、主に文句言われてたのは付属が連射無しの初期パッドにした事についてで、2つ付いてない事に関しては特に文句は言われてなかったけどな
スーファミやメガドラに比べたら割高だとは言われてたが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況