X



【KONAMI】PCエンジン mini ★33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
垢版 |
2020/10/20(火) 10:44:09.04ID:Dxf3Utwta
コナミ公式
https://www.konami.com/games/pcemini/

PCエンジン mini タイトルラインナップトレーラー
https://m.youtube.com/watch?v=1WzgcxT3Pf4

日本版
https://www.youtube.com/watch?v=FLSaW8pfTgo

北米版
https://www.youtube.com/watch?v=iOXlnZqPUuE

欧州版
https://www.youtube.com/watch?v=EYLINzIcO4g

PCエンジン mini / 全収録タイトル渡辺浩弐氏解説付トレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=qRMRZDdZEng


※次スレは>>970を踏んだ者がすぐに宣言して立てること。
  踏み逃げ野郎はハチ助メガトンパンチの刑。
  規制等で立たなかったら後任を安価で指名すること。

前スレ
【KONAMI】PCエンジン mini ★31
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1595805806/

【KONAMI】PCエンジン mini ★32
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1598834049/
0794NAME OVER
垢版 |
2020/12/02(水) 15:27:58.59ID:kxbOI58sp
>>792
上の奴に貧乏回線とか言われてるぞ?それも冗談か?単なる屑だぞ、そいつ。
0797NAME OVER
垢版 |
2020/12/02(水) 15:33:00.18ID:hd59XF0la
>>793
あ〜お前さっきの貧乏回線だな不自然な句読点使ってるからバレバレだぞ、屑。
0799NAME OVER
垢版 |
2020/12/02(水) 15:37:42.22ID:kxbOI58sp
>>797
オウム返ししか出来ねえカスが絡んでくるんじゃねえぞ、クソ。しかも妄想族か?生きる価値ねえな、こどおじくん。
0802NAME OVER
垢版 |
2020/12/02(水) 15:41:44.56ID:DbQJleOaM
というか覚悟できてないじゃん
言われて発狂してんの草生える発達障害おじさん
0803NAME OVER
垢版 |
2020/12/02(水) 15:43:04.05ID:qe6bUycuM
メガドライブミニスレはゲームの深い話できる人多いのになんでここは罵倒とかゲームの話でも浅い話しかできない雑魚が多いんだろう
0806NAME OVER
垢版 |
2020/12/02(水) 17:02:38.80ID:14TWqkhR0
海外版が収録されてるあたりそういう事情がな。
カトケンもそうだけどさ。
0807NAME OVER
垢版 |
2020/12/02(水) 17:09:15.04ID:PTBzTtysM
>>805
それは知ってるけど説明書を作る時には既に決まってたんじゃ?
まあ、そこまで詳しくは知らんけど
0809NAME OVER
垢版 |
2020/12/02(水) 19:21:28.09ID:cjGU+Sb80
>>808
それ気になるよね。ファミコンミニみたいにロム追加出来たら最高なのにね
0810NAME OVER
垢版 |
2020/12/02(水) 19:49:16.04ID:h2D1CAW0a
ファミコンミニでもPCEのゲームは出来るがどうせならPCEのゲームはPCEミニでやりたいよなぁ
余分についてるセキュリティチップみたいなのでデータのパリティチェックみたいな事を行ってて
変化があったら起動しないみたいな改造対策をなされてるとかどっかのブログで見た気がするけど
0811NAME OVER
垢版 |
2020/12/02(水) 20:09:16.12ID:ARSfdmNF0
そんな事でコスト増になるなら
カードやCDの実物そのまま使える本体作りゃいいのに
収録タイトルへの文句も無くなる
0812NAME OVER
垢版 |
2020/12/02(水) 22:41:44.39ID:cjGU+Sb80
わざわざセキュリティを上げる事によるメリットが感じられないわな
ミニ2でも出すなら別だけど
0814NAME OVER
垢版 |
2020/12/03(木) 10:24:10.22ID:eewn2S00r
あれシンプルなチップ1個で管理だよな
オシロとかもってりゃ俺がハックしてみたいわ
0816NAME OVER
垢版 |
2020/12/03(木) 12:55:13.78ID:l/GzFSdj0
ユーザーがメリット感じないのは当たり前だろw
自分で何言ってるか説明できることを書き込め
0817NAME OVER
垢版 |
2020/12/03(木) 18:43:35.58ID:oJcRKTcDa
>>816
812はユーザーじゃなくてメーカーのメリットの事を言ってるんじゃない?頭大丈夫?
0818NAME OVER
垢版 |
2020/12/03(木) 18:54:28.41ID:mXs5iV/Ir
>>817
そもそも>>812の発言がバカ過ぎな件

他社にライセンス料払って収録させてもらってるのに、
「ハックされました、尚無対策でした」
なんて言える訳無いだろ

アラフィフ前のキッズ脳かな?
0821NAME OVER
垢版 |
2020/12/03(木) 20:40:36.13ID:DfJmi+iy0
>>818
自分のオツムを棚上げして他者を叩くのは頭悪く見えるから控えた方がいいですよ
0822NAME OVER
垢版 |
2020/12/03(木) 20:49:06.69ID:mXs5iV/Ir
>>821
自分の回答を棚上げして他者を叩くのは
頭悪く見えるから控えた方がいいですよ
0823NAME OVER
垢版 |
2020/12/03(木) 20:50:07.28ID:l/GzFSdj0
>>821
>>816 は俺の書き込みで、>>818 は別の人なんで
同一と思って言ってるなら的外れ

そもそもまさか当たり前すぎて
> セキュリティを上げる事によるメリット
をメーカー目線で語ったとは思いもしなかったよ
0826818
垢版 |
2020/12/04(金) 06:44:16.05ID:EEBIyW4br
>>824
呼んだ?
0829NAME OVER
垢版 |
2020/12/04(金) 09:23:40.89ID:6qLxeZnW0
ゴメンわかりにくい
ゆとり教育の世代になるギリギリ直前の世代までがPCエンジン世代
0830NAME OVER
垢版 |
2020/12/04(金) 21:54:13.05ID:itE/sO2K0
CD-ROM2が発売された日。家庭用ゲーム機として世界初のCD-ROMドライブを搭載したPCエンジン用の周辺機器。『天外魔境 ZIRIA』や『イースI・II』などが人気に【今日は何の日?】
ttps://www.famitsu.com/news/amp/202012/04210578.php

ttps://www.famitsu.com/images/000/210/578/z_5fc8d1751c51c.jpg
ttps://www.famitsu.com/images/000/210/578/z_5fc8d61c273f4.jpg
ttps://www.famitsu.com/images/000/210/578/z_5fc8d61c22bd0.jpg
0831NAME OVER
垢版 |
2020/12/05(土) 06:03:49.71ID:QFZK04s+0
>>104
すっげーカメレスだけど
当時のMVS売りつけてた韓国の会社の社長がキム・カッファン
ふと筋の客だからステージもそうだけど韓国へのアピール忖度w
KOF94でも各々の国構成がそうなのかは業務的忖度な結果(全部じゃないけど)
>106は倒産後の話聞きかじりの知ったか

>>111
開発の人ら研修でSNKに来てたよ、なぜああなったw

>>114
背中向けてたニュートラルは餓狼でな
0832NAME OVER
垢版 |
2020/12/05(土) 21:05:52.26ID:gr4Q5zgW0
アマプラで買うた
スーダラの26体やりたかったのに、よく考えたらコントローラーが1個しかない…
0833NAME OVER
垢版 |
2020/12/05(土) 21:57:00.92ID:U7NAWbno0
コントローラ一個でできるようになってるぞその裏技
タイトル画面で下を押しながらRUNな
0836NAME OVER
垢版 |
2020/12/06(日) 21:53:49.83ID:ECk3BC4S0
near Arcadeのファンタジーゾーンだけでご飯三杯はいけますね
0838NAME OVER
垢版 |
2020/12/06(日) 23:55:16.33ID:EhYsYjVma
世代じゃないからnear arcadeがどれほど凄いのかが分からないわ
0841NAME OVER
垢版 |
2020/12/07(月) 03:06:02.46ID:NwHFFjMb0
グラディウスとかPCエンジンでアーケードとほとんど区別出来ないような音出せる事に驚いた
まあそもそもPCエンジン版のアレンジも悪くはないんだけど
0842NAME OVER
垢版 |
2020/12/07(月) 11:00:00.22ID:fpTzZXPC0
今はもう全部アーケードそのままのが他で出来るからな
エンジンミニでやるならPCエンジン版の方に価値を見いだすわ
0843NAME OVER
垢版 |
2020/12/07(月) 11:30:42.79ID:DXh0ef9L0
>>841
PCEはACグラディウスと同じ波形メモリ音源だからね。
元からこれで発売されていたら衝撃は凄かっただろうに。
0844NAME OVER
垢版 |
2020/12/07(月) 20:56:18.04ID:vqnt9XgWM
>>842
そのPCエンジンでいかにアーケードに近づけられたかが胸熱なんだが。
そもそもスーファミにしたってメガドラにしたって、ミニを買うやつはそういうところにロマンを感じてるやつばっかりなのかと思ってた。
そんなん言ったら、メガドライブミニのダライアスなんて全くの無駄だよな。
0846NAME OVER
垢版 |
2020/12/07(月) 23:13:44.58ID:bPpXiGZna
そういうのが当時出来なかったのって何が理由なのかね
技術が未熟でハードを使いこなせてなかったのか
チップのコストの問題でカートリッジ容量が限られてるから
その中に収めるには劣化させて入れざるを得なかったのか
0848NAME OVER
垢版 |
2020/12/07(月) 23:37:31.72ID:BuejK4Y10
ファンタジーゾーンのBGMだけは作った奴の頭がおかしいとしか思えないレベル
0851NAME OVER
垢版 |
2020/12/08(火) 07:00:30.05ID:MlB6cOjO0
>>846
コストだろうね。32Mbitを超えるものなんて1,2本しかないと思う。
技術的には十分可能だったと思うよ。
0853NAME OVER
垢版 |
2020/12/08(火) 07:48:59.37ID:oVYlecG8r
>>852
ファンタジーゾーンはそもそも
グラやキャラデザからして頭おかしいレベル
ストーリーも?

だから寧ろ合ってるのでは
0854NAME OVER
垢版 |
2020/12/08(火) 08:07:44.18ID:WOpJVW5gM
>>852
譜面見て打ち込んだだけみたいな音だよな
当時はあれがPCエンジンの限界かと思ったが、nAでPCエンジンのポテンシャルが証明できたのでうれしい
0855NAME OVER
垢版 |
2020/12/08(火) 08:24:56.99ID:fspanmc2r
ttps://image.middle-edge.jp/medium/870e99f7-3aec-45d3-ba7d-181616e5cd28.jpg
ttps://image.middle-edge.jp/medium/11fa120c-c38f-402b-b901-7f73e6bc53a5.gif?1468819350

ストーリー
B.G.1422年、惑星間の公式通貨が乱れ、エリダス第9惑星が大恐慌に見舞われた。
そして、宇宙協会(スペースギルド)の調査により、何者かがメノン星人を操って外貨を奪い、
「ファンタジーゾーン」に巨大要塞を建造していることが判明した。
0857NAME OVER
垢版 |
2020/12/08(火) 10:32:08.59ID:l9LPOL85a
PCEといえばロードランナーのストーリーも酷いぞ
王様がファーストフードに税金を掛けて金塊で貯め込んでるから
それを奪取するというわけのわからん話だ
0859NAME OVER
垢版 |
2020/12/08(火) 13:48:51.47ID:5/djp70c0
つかロードランナーに設定なんかないだろ
どこが出してるのも主人公も敵キャラもみんな違うし
0860NAME OVER
垢版 |
2020/12/08(火) 14:22:20.70ID:Zvec10690
ハドソンのロードランナーは設定的にはボンバーマンのプロトタイプだから
0861NAME OVER
垢版 |
2020/12/08(火) 14:28:57.40ID:5/djp70c0
ボンバーマンが地上に出てロードランナーになったからボンバーマンのプロトタイプってのは何か違わないか?
ファミコンのロードランナーはバンゲリング帝国3部作の一つで、初代ボンバーマンは前日談の扱いだな
0862NAME OVER
垢版 |
2020/12/08(火) 14:34:45.39ID:nf/jceLLd
>>859
一応ブロダーバンド社の公式設定ではバンゲリング帝国三部作とかなんとか
0863NAME OVER
垢版 |
2020/12/08(火) 14:49:18.66ID:Nfla4tTba
FC版ボンバーマンクリアしてロードランナーに変身した時何にも知らなくて「え?え?どういうこと?」ってなって妙な感じになったなぁ
0864NAME OVER
垢版 |
2020/12/08(火) 15:28:48.49ID:2DCLTeXA0
ロードランナーは元々ブローダーバンドのゲームだが、ボンバーマンはハドソンのオリジナルだからな
作るに当たって別にブローダーバンドにお伺いを立てたわけでもないだろうけど
0865NAME OVER
垢版 |
2020/12/08(火) 15:33:10.25ID:FX+UAws30
ハドソンが余計なことをするから859や860みたいなのが出てくるんだろ
0867NAME OVER
垢版 |
2020/12/08(火) 16:22:06.42ID:BZYzJMlB0
>>865
そうそう、キャラ変え移植して全国のお子様を惑わせた
まあ、そのまま移植してもキッズにしてみればハドソンの作品扱いになってたけどw
0869NAME OVER
垢版 |
2020/12/08(火) 19:17:11.33ID:Z2kdnn7Cr
ファミコン版ではボンバーマンはロボット
人間になりたくて脱出したらロードランナーになりましたとさ
0870NAME OVER
垢版 |
2020/12/08(火) 19:30:31.19ID:fsLFqsz6p
版権ものって分かっているけど
ビックリマンワールドとワタル入れて欲しかった
あと凄ノ王伝説も好きだったなぁ
海外ダブりなんかいらねーよ
0871NAME OVER
垢版 |
2020/12/08(火) 19:38:46.55ID:m9V1AvQa0
ハドソンのパクリ癖によってFCをパクったC62が完成したのです
PCEユーザーならばハドソンのパクリを悪く言うものではありません!
0872NAME OVER
垢版 |
2020/12/08(火) 19:49:28.51ID:tCms7V39r
>>871
はい、完全に名誉毀損

名誉棄損と侮辱について/刑事告訴・告発支援センター
ttp://www.xn--4rra073xdrq.com/meiyo.html

名誉毀損罪(刑法230条)は、事実を摘示し、公然と、人の社会的評価を低下させた場合に成立します。
法定刑は、3年以下の懲役若しくは禁錮又は50万円以下の罰金です。

名誉毀損の慰謝料はいくら?請求事例と弁護士に依頼して訴える費用|IT弁護士ナビ
ttps://itbengo-pro.com/columns/18/

名誉毀損による慰謝料額は目安として被害者が個人であれば10〜50万円、
被害者が事業主や法人であれば50〜100万円程度と言われています。
0873NAME OVER
垢版 |
2020/12/08(火) 19:51:46.76ID:fsI+62qe0
ボンバーマンだってもともとハドソンが持っていた爆弾男をキャラ換えしただけだしな
0874NAME OVER
垢版 |
2020/12/08(火) 20:14:05.59ID:zDKZyTLq0
>>872
死人や解散した法人相手の場合は異なる
事実である場合なら名誉毀損は成立しない
0876NAME OVER
垢版 |
2020/12/08(火) 20:28:00.45ID:fsI+62qe0
>>874
事実の有無に関わらず相手の名誉を傷つけたら名誉毀損だぜ
とマジレスしておくわ
0877NAME OVER
垢版 |
2020/12/08(火) 20:32:56.75ID:3NeoqLBwr
>>874
>死人や解散した法人相手の場合は異なる
解散では無くKONAMIへの吸収

>事実である場合なら名誉毀損は成立しない
はい、アウト

名誉毀損罪とは?弁護士が詳しく解説! | 福岡の刑事事件に強い弁護士による無料相談
ttps://keiji.daylight-law.jp/meiyokison/

しかし、例外として、「公共の利害に関する事実(公共性)に係り、
かつ、その目的が専ら公益を図ること(公益性)」であることに加え、
その内容が「真実」であることが証明出来れば、名誉毀損罪で罰しないこととされています(刑法230条の2第1項)。
0878NAME OVER
垢版 |
2020/12/08(火) 21:11:32.40ID:zDKZyTLq0
>>877
だからそれは生者や存続する法人に対してだけ
死者への名誉毀損でよく問題になる話
死んでしまったら事実は名誉毀損にならなくなるの
解散した法人も例え事業が他社に継続されていても
毀損自体は法人格に対してなのでKONAMI関係ない


名誉毀損の条文「毀損された名誉が死者のものである場合には、その事実が客観的に虚偽のものでなければ処罰されない(刑法230条2項)」
0879NAME OVER
垢版 |
2020/12/08(火) 21:27:12.23ID:aKpfggwC0
>>878
>KONAMI関係ない
完全子会社化して吸収合併です
「関係無い」はお前が勝手に喚いてるだけ

ハドソンが解散へ コナミデジタルエンタテインメントが吸収合併 - ITmedia NEWS
ttps://www.itmedia.co.jp/news/spv/1201/17/news114.html
0880NAME OVER
垢版 |
2020/12/08(火) 21:40:50.49ID:zDKZyTLq0
>>879
合併の種類は複数あるが、「吸収合併」の場合
された方の「法人格」は消滅するの
だからKONAMIはこの場合法的に関係ないの
0881NAME OVER
垢版 |
2020/12/08(火) 21:49:41.23ID:d86VyjaS0
こんなぐらいで名誉毀損になるかよ
愛するハドソンをバカにされて悔しかったの?
0882NAME OVER
垢版 |
2020/12/08(火) 22:09:20.79ID:x5/1QYIO0
アホがそろって「事実でも名誉毀損になるんだぜー」とか中学生の豆知識レベルで脳みそ止まってるんやろうなぁw ええ歳して
0883NAME OVER
垢版 |
2020/12/08(火) 22:26:20.10ID:MlB6cOjO0
いや、事実でも名誉棄損は成り立つぞ?
ただ名誉棄損は親告罪だしそのハドソンが消滅してるから訴える奴がいない。
0884NAME OVER
垢版 |
2020/12/08(火) 22:35:27.88ID:x5/1QYIO0
>>883
お前もそこで止まってるアホの一人かよw
そこに追加の条件がついた場合の話をしてるんだろ
数スレ前からの流れも読めないのかクソマヌケ
0885NAME OVER
垢版 |
2020/12/08(火) 22:45:36.88ID:M6LCyK0Wd
やはりここはこういう流れじゃないと盛り上がらないねw
0889NAME OVER
垢版 |
2020/12/08(火) 23:21:08.64ID:zDKZyTLq0
>>887
KONAMIはハドソンの商標を持っているだけで消えた法人格を持つものは存在しないの
>>871 の言及対象が商標ではなく法人なのは明らか

>>879 程度のお話にもならない思いつきを語ってただけのくせに笑わせるんじゃないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況