X



【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】65面
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001MDM ◆9Vzc7GDBbei3
垢版 |
2020/10/12(月) 14:45:59.38ID:+9G4Vt7R0
このスレは MEGA DRIVE MINI 総合スレです。
ユーザー同士みな「仲よく」語り合いましょう。
 
19/09/19発売 42作品収録 (6980円/W8980円)
 
>>919以降は書き込みペースを少し抑えて、
次の面スレが無事にたつまで暫くお待ち下さい。
 
※MEGA-CDやSUPER32X等のセガ関連の話は、
当スレでは特にスレチ扱いとはしていません。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
※本体改造に関する話は別にある専用スレへ。
 
※前スレ
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】64面
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1601545030/
0754NAME OVER
垢版 |
2020/10/20(火) 16:30:16.85ID:fE1StoY20
>>749
今日なにげにゴルアク3人の名前と魔法属性合わせてたなと思ってたけど
青ぱんつ男だけ名前が思い出せなかったわ
まぁ一番使わないキャラだったからな
0755NAME OVER
垢版 |
2020/10/20(火) 16:35:12.50ID:u0Ocinn50
昔からゲームに限らずオタクな人ってカタギな人が聞くとキモい略し方を平然とやってのけるからなw
0757NAME OVER
垢版 |
2020/10/20(火) 16:54:27.34ID:VFqKHrIx0
略すのが流行ってるのか
じゃあオレはギャラフォとアフバを
0758NAME OVER
垢版 |
2020/10/20(火) 16:59:11.99ID:Iv9v1m1m0
ゴルアクってゴールドアクターだろって競馬やる俺は思っている……

>>755
オタクというより自分で言葉を作っちゃう人って結構居ると思うよ
ちょっとした自己主張なんだろうとおもうけど行きすぎると「ん?」ってなる
0760NAME OVER
垢版 |
2020/10/20(火) 17:13:34.33ID:gMFTGrUSM
32Xだとタウンズ版以上の出来は行けそうかな
→タボアウとギャラフォ
0764NAME OVER
垢版 |
2020/10/20(火) 17:44:53.29ID:U+Sr1iYcr
アウトランが8MだったのにTボランが4Mになったのってなんでなんだい?
0766NAME OVER
垢版 |
2020/10/20(火) 18:01:40.95ID:UhIW6pIm0
タボトラとアウーズは出来悪かったな
ギャホは当時買ったけど今見ても頑張っているとはあまり言いたくない
0769NAME OVER
垢版 |
2020/10/20(火) 18:15:26.81ID:u0Ocinn50
吉田戦車がファミ通で4コマ連載してた頃に「ドリャス!」とか略したネタやってたっけなw
0770NAME OVER
垢版 |
2020/10/20(火) 18:19:28.02ID:8uXAsp3M0
ギャースは頑張ってたろ
ボスは拡大するし「シーンAだけ」突入シーンも再現してるし
Aだけで力尽きたのか容量足りなかったのかは知らんが
0772NAME OVER
垢版 |
2020/10/20(火) 18:28:41.02ID:YAIbfbjKa
大喜利なってるけど全部面白くない
ゴルアクが絶妙だったから流行っただけで二番煎じ狙い寒いわ
0774NAME OVER
垢版 |
2020/10/20(火) 19:00:03.92ID:V6AYz8kIa
MSXマガジンでスペースマンボウを「スペマン」って略してた
0775NAME OVER
垢版 |
2020/10/20(火) 19:04:29.74ID:Huav8pZua
レトロ界隈の人間は基本センスが痛くて寒い
後追いの若い連中もそうだから年齢の問題じゃないな
0776NAME OVER
垢版 |
2020/10/20(火) 19:13:46.42ID:jKhhI9cP0
「ゲーム作ってやるからユーザーは崇めよ」の間違いじゃね?
0779NAME OVER
垢版 |
2020/10/20(火) 20:15:37.77ID:F4gI6qBVM
ソウルスター一面の惑星が延々拡大してくるところはギャラフォ意識してるよな
0782NAME OVER
垢版 |
2020/10/20(火) 20:41:07.14ID:qAbhPo83d
ゴールデンアックスはアックスもギリアスも全く関係ない。
デスアダーが奪っていった伝説の武器で、それゆえ最後にデスアダーは持っていたゴールデンアックス自体に止めを刺される演出がある。

それからゴルアクの略称はこのスレの一面から普通に使われてきた由緒ある略称でなんで今さらネタにされるのか理解に苦しむ。
にわかだらけか?
0783NAME OVER
垢版 |
2020/10/20(火) 20:42:02.83ID:6tj0F8Xxa
センスが痛いって言う奴のセンスを是非披露して欲しい。
0785NAME OVER
垢版 |
2020/10/20(火) 22:15:40.65ID:40MxB7mt0
約10年ぶりにDCを起動したらヒンジ部のディスク認識がしなくなった
完全にカチッと閉めると認識しない病だ
0786NAME OVER
垢版 |
2020/10/20(火) 22:21:49.89ID:lwZgA/dd0
ゴルアク確かにちょくちょく出てたみたいだな知らんかったわ。
0789NAME OVER
垢版 |
2020/10/20(火) 22:43:49.94ID:KAkahdeH0
有限会社エムツー
@M2_game
【明日】10月21日(水)20時から「M2STG 生放送 #2」やります!
『GGアレスタ3』の新情報、そしてタイトー外山さんをゲストにMD/MD互換機用版『ダライアス エクストラバージョン』の実演プレイを放送予定です
0790NAME OVER
垢版 |
2020/10/20(火) 22:47:42.79ID:sg8hEgDW0
ゲーム作るのやめて宗教でも始めるのが一番じゃないですかね
だが教皇吉田直樹が国家元首を兼ねる一大帝国の真似事をしたところで駄目だから独自の道を切り開け
0791NAME OVER
垢版 |
2020/10/21(水) 00:21:49.10ID:hXDIcCVS0
ゴルアクは面白いからみんな使ってるだけだろw
0793NAME OVER
垢版 |
2020/10/21(水) 02:59:07.12ID:5L+hZUPi0
いくさおのを変換して戦斧にするよりは
ゴルアクの方が若干タイプが速い
0796NAME OVER
垢版 |
2020/10/21(水) 03:43:40.70ID:u+skvaA4M
ゴルアク3の設定とか技は好きなのでグラフィックまわりのバージョンアップ版はやってみたい
0797NAME OVER
垢版 |
2020/10/21(水) 05:51:07.30ID:tJ6dDi1z0
低底から這い上がらせた吉田は成功者なので文句言われないだろうけど、大人気から使い回しコンテンツと化して酒井は成功者と言えるにだろうか?言えても過去のことになりそう
0798NAME OVER
垢版 |
2020/10/21(水) 06:35:18.81ID:dCDKe7uSd
“せんふ”で戦斧に一発変換可能だな
ただ最初はかなり下の序列だけどw
それでも二回目からは普通にトップに来た
0800NAME OVER
垢版 |
2020/10/21(水) 08:00:22.36ID:6Ox9kidW0
よほど頻出するワード以外は略さんでええやん・・てのが私の見解ですが
誰もゴールデンアックスの話してなかった流れで突然ゴルアクは3が・・とか言い出す奴居たから面白かった笑
0801NAME OVER
垢版 |
2020/10/21(水) 08:02:49.32ID:A5j4kvR60
ところでゴールデンアックスドって面白かった?
乗り遅れたんだけど
0805NAME OVER
垢版 |
2020/10/21(水) 09:20:32.30ID:QFxzOMIDa
ゴールデンアックス3、steamで探したのになかった…。
1と2はあるんだけど。
0807NAME OVER
垢版 |
2020/10/21(水) 10:39:30.75ID:ZIY2eWuj0
ゴールデンアックスはアケの初代が至高でそれ以外は蛇足でしかない
0809NAME OVER
垢版 |
2020/10/21(水) 11:03:18.99ID:w53zY4hA0
あの頃の32ビット基板の演出の凄さはやばかった。
未来感じたよ。滝とか。
0810NAME OVER
垢版 |
2020/10/21(水) 12:05:22.71ID:aa0Me2EPr
デスアダー目当てでアストロシティミニを買おうかと思ったけど、デスアダー面白くないならやめるかなぁ
0813NAME OVER
垢版 |
2020/10/21(水) 12:33:33.94ID:9izLE0Uld
そういやプレステ2で3Dエイジスされてなかったっけ?
3Dエイジスって大分アレンジ入れてくるけどゴンクスはどうだったんだろ?
北斗の拳は面白くなかったな。ファンゾーはステージ導入とコイン拾いだけ3Dだから違和感なかった。
アウトランは車がカッコ悪くなってたな。
0814NAME OVER
垢版 |
2020/10/21(水) 12:35:33.25ID:lKkTa3/j0
また寒い流れに
0816NAME OVER
垢版 |
2020/10/21(水) 13:04:11.77ID:8jZ+4s5CM
デスアダーは好き
女キャラがケンタウルスなのは誰得だがね
キャラ的には3の黒豹がいい
0818NAME OVER
垢版 |
2020/10/21(水) 13:53:52.26ID:py65LFZ80
海外でなくても運営さえまともならPSO2は神ゲーになる素質は十分にあったと思うがね
言ってしまえば酒井がいなければ
0819NAME OVER
垢版 |
2020/10/21(水) 14:47:11.35ID:aYPRLW010
>>815
3Dエイジスは余計なお世話のポリゴンアレンジで不評だったもんな
まあ初プレイがこれなら楽しめなくもないが元に思い入れある人は買わない方がいい
0820NAME OVER
垢版 |
2020/10/21(水) 14:48:35.99ID:aYPRLW010
>>816
カマキリとか乗り物モンスターに乗ると何故か人間型になる謎だったな
でもそれ言ったらシャイニングフォースも否定になるぞw
0821NAME OVER
垢版 |
2020/10/21(水) 15:50:22.95ID:g6XWxXDsa
プレステ2の3Dエイジスのゴールデンアックスは
ラス面辺りで調整不足が原因の恐怖のハマり箇所がある
意図的にその状況を回避するように心掛けて行動しないと
ハマる可能性が結構あるのにテストプレイして気付かないのがおかしいレベル
もしわざと仕様で入れたなら性根が腐ってると思う
0822NAME OVER
垢版 |
2020/10/21(水) 16:54:54.81ID:PJ9YVk8ha
続編を丁寧に作ってれば勝手にキャラ立ちしてくからペパルーチョとか作らなくて済むのにね
ギリアス爺さんとかDEBUの奴とかチキンレッグとか良いキャラなのに勿体ない
0823NAME OVER
垢版 |
2020/10/21(水) 17:17:28.33ID:XXzdBkF30
>>811
巨大ジオラマとアクションフィギュアみたいで眺めてるだけならスゲェ好み
実際に遊んだらストレス大爆発だろうな
0824NAME OVER
垢版 |
2020/10/21(水) 18:48:43.47ID:JYm9DjwNd
3Dエイジスも末期になるとテコ入れなのか、方向性変えて良かったけどな。ファンタシースターコンプリートコレクションとか。
0825NAME OVER
垢版 |
2020/10/21(水) 18:50:09.09ID:9izLE0Uld
デブ兄弟を主役にしたスピンオフとか出しても良かったかもな。
パワーアップするごとにプロテクターの色が変わって逝く感じ。
0826NAME OVER
垢版 |
2020/10/21(水) 18:55:56.55ID:CnQ4SjWn0
スペハリとかって2D、3Dどっちのジャンルに入るんだ?
ポリゴン使って無いし
PS4、XBOXの令サムは2D格ゲーって書かれてたけど、ポリゴン使ってるし?
0827NAME OVER
垢版 |
2020/10/21(水) 18:57:56.37ID:f3gL9+2Q0
もうsageろ。くだらん話題だ
お前らだってアイツを地味だと思うしチーズ牛丼食ってそうって思ってただろう?
偽善者ぶるのはやめろ
0828NAME OVER
垢版 |
2020/10/21(水) 19:24:43.29ID:RYjBuHJJd
戦斧のドワーフをギリアスとか言う香具師はどんだけにかわなんだよ…
0831NAME OVER
垢版 |
2020/10/21(水) 20:11:13.43ID:w53zY4hA0
>>811
このゲームどうやったら面白くなるんだろうなあ…。

もっとデビルメイクライみたいにコンボバリバリ?
ドラゴンズクラウンみたいに重厚に?
0832NAME OVER
垢版 |
2020/10/21(水) 20:17:03.11ID:B6Xo821S0
EP2が良かったEP3が良かったと賛否あると思うけど、酒井はプロデューサーなので良かった時期も全て関わってるはずなんだが
0834NAME OVER
垢版 |
2020/10/21(水) 20:51:26.66ID:9izLE0Uld
アウトランやスーパーモナコは疑似3D?
デイトナやセガラリーは3D?
アクションファイターは2D 。
エンデューロレーサーは…
ザクソン3Dやスペハリ3Dは…
0835NAME OVER
垢版 |
2020/10/21(水) 20:56:34.32ID:oEbX++2h0
>>834
ポリゴンやワイヤーフレームは大体ちゃんと3D演算やってる
大量のスプライト使っているのは大体XYZ三軸までは計算していない
例外はパワードリフト

演出だけでポリゴンつかってるのは2Dなのか3Dなのかよく分からんが、一般的には2Dゲームだろうね
0837NAME OVER
垢版 |
2020/10/21(水) 21:24:55.16ID:7cwm8nIS0
>>827
プロになるほどやり込んでる客の立場であってまで公式の場で取締役から直々に侮辱されなきゃならないほど地味だとは思わない
問題の本質を履き違えるな
0838NAME OVER
垢版 |
2020/10/21(水) 21:27:36.95ID:h1w/aSvi0
アレスタ3ゲームギア実機で全然わからんかったわ
ダライアスは楽しそう

エムツー信者のつもりはないんだけどなw
0839NAME OVER
垢版 |
2020/10/21(水) 22:15:45.35ID:unBENB3m0
戦斧はメガドラのほうが出来がいいし
メガドラ版が無かったら知名度も無いわ
0840NAME OVER
垢版 |
2020/10/21(水) 22:25:26.76ID:6Ox9kidW0
ゴールデンアックスはメガドラじゃかなり良作よな
友達とデュエルで盛り上がったなー
0841NAME OVER
垢版 |
2020/10/21(水) 22:37:14.10ID:5j0u0CXCa
ゴールデンアックスが家でも存分にできる!MD買って良かった!!
0842NAME OVER
垢版 |
2020/10/21(水) 22:39:54.97ID:5L+hZUPi0
ゴルアクは1面をふたりで仲良くクリアして
2面序盤でいきなり穴に突き落とすのが楽しいですよね
0843NAME OVER
垢版 |
2020/10/21(水) 22:40:27.96ID:vFhMLcxw0
>>835
セガじゃないがサンダーセプターが古いゲームなのにわりとシビアに3Dしてて難儀した
あれ消失点に向けて進むゲームのわりに
機首方向にバカ正直に進行する距離取ってるみたいで
極力直進で機首を振らないように飛ばないとゴール自体が難しいゲームだった
0844NAME OVER
垢版 |
2020/10/21(水) 23:21:24.18ID:s/Y9m91U0
ミッドナイトランディングは3Dでいいよね
0845NAME OVER
垢版 |
2020/10/21(水) 23:23:59.21ID:So2F3PwT0
本来は消滅してたはずの「ぷよぷよ」を守ってくれているのはセガなんだから
恩返しの意味も込めて擁護しろよ
0847NAME OVER
垢版 |
2020/10/21(水) 23:57:16.61ID:rj5TlLCr0
タボアウとバチャファイの消防感がツボって、最終電車の中でニヤニヤが止まらない
0848NAME OVER
垢版 |
2020/10/21(水) 23:59:24.52ID:kTAwDimXM
>>735
単純に対戦仕様で作ってるだけじゃね?
1人用ありきでのオマケの2Pじゃなくて。
0849NAME OVER
垢版 |
2020/10/22(木) 01:01:54.67ID:XlIu8aZQd
ナーズは対戦前提のタイトルだからね。
2P対戦はもちろん、1PでもCPU対戦出来るのが移植の大前提だったんだろう。
ソロプレイ時は上半分画面を空と同じ色一色にパレット合わせるだけでも広々として爽快だったかもね。
メガドラ版て海外だとデータイーストブランドで発売されてた気がしたけどデータイーストが移植したの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況