X



【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】63面

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001MDM ◆9Vzc7GDBbei3
垢版 |
2020/09/22(火) 12:56:54.82ID:jG+pcpms0
このスレは MEGA DRIVE MINI 総合スレです。
ユーザー同士みな「仲よく」語り合いましょう。
 
19/09/19発売 42作品収録 (6980円/W8980円)
 
>>919以降は書き込みペースを少し抑えて、
次の面スレが無事にたつまで暫くお待ち下さい。
 
※MEGA-CDやSUPER32X等のセガ関連の話は、
当スレでは特にスレチ扱いとはしていません。
 
※本体改造に関する話は別にある専用スレへ。
 
※前スレ
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】62面
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1599794796/
0883NAME OVER
垢版 |
2020/10/01(木) 08:25:28.17ID:3bWSP6aT0
ラスボスで粘ると強制的に終わるのは動画流してるだけだとか
一部の人が文句付けてたのは覚えてる
大半は凄い凄い言ってたけど
0884NAME OVER
垢版 |
2020/10/01(木) 08:36:28.98ID:Kb7TqRQXd
>>788
パソゲーの『すごい!』はアーケードじゃ並以下なんて普通にあったしな
メガドライブに乗り込んできたパソゲーメーカーはそのへんわかってなくて
パソゲーノリをそのまま持ち込んでショボいなと思ったことは多々ある
テレネットのとかウルフチームのとか
0885NAME OVER
垢版 |
2020/10/01(木) 08:43:06.36ID:6wvf7wuu0
不評だったのはシューティングゲームとしてイマイチだったから
ムービー云々言われたのは、ムービーじゃないと言い張る人がいたからだよ
0886NAME OVER
垢版 |
2020/10/01(木) 08:43:28.47ID:9GxEhIPBa
>>882
オレは激しく同意する。
メガドラ以前はMSXやファミコンだったからパソゲーにも憧れあったし。88SRで猛威を奮っていたゲームアーツがメガドラに参入してくれてスゲー嬉しかった。
0887NAME OVER
垢版 |
2020/10/01(木) 08:44:11.28ID:Kb7TqRQXd
シルフィード、サウンドはモソモソしてて微妙だなとは思った
曲もあんまり印象に残らないし
0888NAME OVER
垢版 |
2020/10/01(木) 09:10:54.43ID:ARVLRj3h0
加減分からんのに調子こいてイキってみたら炎上してビビって隠れるとか陰キャチー牛のイメージ通りの行動まんまで草
こういう時くらい大好きなヤクザと同じ振る舞いしたほうがいいんじゃない?誠意見せて普通に謝罪するとかさ
0889NAME OVER
垢版 |
2020/10/01(木) 09:18:48.64ID:Lzcc1JRLH
メガCD三大シル
シルフィード
メガシュバルツシルト
シルキーリップ
0890NAME OVER
垢版 |
2020/10/01(木) 09:19:23.01ID:XQt+KNb/0
メガドラミニ2、ワンダーメガミニ、くらいまでは続いてほしい
0891NAME OVER
垢版 |
2020/10/01(木) 09:40:59.50ID:HEBEyf++0
公然と赤の他人、それも自社のお得意様をバカにすることがどれだけ恥ずかしいかより自分をかっこよく見せることしか頭になかった
ここでマウント取ったらかっこいいかなとか考えちゃったんやろなぁこの人間の屑は
0893NAME OVER
垢版 |
2020/10/01(木) 10:12:55.10ID:33gED7tV0
シルフィード3〜4面とかの演出は素直にスゲーと思うがなあ
あと艦隊戦のとことか
0894NAME OVER
垢版 |
2020/10/01(木) 10:14:51.67ID:K8dDY/8i0
>>869
バーチャレーシングどころかバーチャ2、バーチャロンやリッジレーサーズ、鉄拳2だってあるぞ。

末期のガラケーのスペックを侮っちゃいけない。サターンやプレステなんて軽く超えてるし、同時期のiPhone3GSより解像度もプロセッサ性能も軽く倍はあるよ。
0895NAME OVER
垢版 |
2020/10/01(木) 10:17:17.32ID:K8dDY/8i0
>>885
どこの世界で不評だったの?ひょっとしておまえの脳内のみで?

おまえ個人に合わなかったからって不評とか言い出しちゃうんだ…
0896NAME OVER
垢版 |
2020/10/01(木) 10:23:04.41ID:24rxQrRLp
多数が称賛してるゲームを「こんなのゲームとしては大したことない」とか言っちゃう奴って、そうする事で自分が大物だって思い込みたいのかね?

このスレで言えば >>855 みたいな奴。逆張り大好きくん。
0899NAME OVER
垢版 |
2020/10/01(木) 10:26:13.16ID:XhNn61O60
>>893
そこまで行くまでに投げた
1面の小さい敵と自機がショボい弾撃ってるの見て
これが延々と続くのかと思ったらやる気にならんかった
見た目大事
その対極のレイストームはほんと演出と見た目は凄いからなぁ
ああいうインパクトが欲しかった
(鬼難易度とか多少平べったい敵がいるとかあるけどキニシナイ)
0900NAME OVER
垢版 |
2020/10/01(木) 10:27:48.75ID:5AjxhXC70
名越に恨みでもあるんかな
オタクって人目を憚ってひっそり生きていくべき存在なのに群れて変な権利意識生まれてるよね
一般人からしたら性犯罪者とかと同レベルで疎まれる存在なんだから人前に出たら馬鹿にされて当たり前と自覚しなくちゃダメ
怒る権利なんてないぞオタクに
0901NAME OVER
垢版 |
2020/10/01(木) 10:32:54.95ID:xAxJe5520
背景のグラフィックに文句はないけど、
ゲーム自体は同世代のアーケードと比べたらショボく思うのはわかるな

情緒がないというのかピーキーというのか、
いかにもパソコンゲームみたいにスペック足りないから難易度上げて誤魔化してます的な
奥行のせいか、加速度上げて自機に向かってくる弾で被弾するのも理不尽に感じた
0903NAME OVER
垢版 |
2020/10/01(木) 11:44:50.61ID:2auZXKUrC
シルフィードは背景を見て曲を聴くためだけにプレイしてた
それだけが目的で、それだけで満足だったゲーム本体が
もう一つだって事も解ったうえで、それだけで満足だった
0904NAME OVER
垢版 |
2020/10/01(木) 11:52:29.86ID:tfm0iCL10
なんかシルフィードにちょっとでも否定的意見書くと噛み付くのはおかしいと思う
反論するなというのではなく、否定的意見を書き込むこと事態に罵声浴びせるの
それはちょっと違うんじゃないか
 
俺は当時凄いと感動したし今でも好きなタイトルではあるけど、否定的な感想にも同調するところはある
もちろんメガドラミニ2には絶対収録して欲しいし、収録すべきタイトルだとは思うけど
0906NAME OVER
垢版 |
2020/10/01(木) 12:13:56.56ID:9GxEhIPBa
レイストームってそんなに面白いか?
レイフォース(レイヤーセクション)にドハマリしたからPS版も箱○版も買ったけどなんかハマらねーんだよな。スタートがやたら明るい地上面ってのもなんとなく違和感あるし。
0907NAME OVER
垢版 |
2020/10/01(木) 12:14:46.91ID:ySjrDjGN0
>>891
チー牛発言するまでもずっとニヤニヤヘラヘラしてたものな
再発防止のためにあの動画を社内イントラネットとかで後悔したほうが良いんじゃないか
0909NAME OVER
垢版 |
2020/10/01(木) 12:30:47.66ID:NgvNNH3CF
>>906
照準が地面に張り付いてて
思ったようにロックオンできないのがもどかしくて
のめり込めんかったわ
高低差のある縦スクロールシューティングと
あの視点は相性悪いと思う
0911NAME OVER
垢版 |
2020/10/01(木) 12:35:30.69ID:/swiom+Lr
シルフィードの話には欠かせないやつ(少しだけメガドラ版の話も有る)
URLそのまま貼れないみたい
http://
rimanreview.blog137.fc
2.com/blog-entry-85.html
0913NAME OVER
垢版 |
2020/10/01(木) 12:51:24.96ID:ZQwjmJeXa
>>906
機体に慣性があるから精密検査な動きをしたいって人には不満があると思う

ていうか、さすがにシルフィードとレイストを比較するのは時代もハードの性能も違うんじゃないかと
0914NAME OVER
垢版 |
2020/10/01(木) 12:53:24.17ID:KUgVCxT6d
垂れ流しゆうたら強制スクロールのゲーム全部垂れ流しやん
0915NAME OVER
垢版 |
2020/10/01(木) 13:18:39.33ID:u7LOR6Q80
セガ=チーズぎゅうどん
キモオタゲーみたいなのしか出してないし
0916NAME OVER
垢版 |
2020/10/01(木) 13:34:54.40ID:ztF+vSNJ0
本日朝からのシルフィード対立煽りは複数回線の自演荒らしの可能性有り
普段のこのスレは末尾0固定回線のIDの人の書き込みが多い
だがいまだシルフィードで対立してるのは末尾adxprMの携帯回線とIDコロコロの0

参照https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1471174683/364
0920NAME OVER
垢版 |
2020/10/01(木) 14:29:59.95ID:ZQwjmJeXa
そう
ファミコンのテグザーのしょんぼり感と言ったら( ´・ω・` )
0921NAME OVER
垢版 |
2020/10/01(木) 14:42:20.17ID:CBlmq4T8M
シルフィードはまあやりこみ要素はいまいちだったけど
値段分以上は満足できたからいいや
0922NAME OVER
垢版 |
2020/10/01(木) 15:08:48.54ID:Ec6i3joca
最近立て続けにスーファミミニ メガドラミニ プレステクラシック買ったった
0924NAME OVER
垢版 |
2020/10/01(木) 17:02:53.46ID:A7gkQ1Wv0
>>613
これ調べたらメガドラ2が1993年に発売なのでミニは2025年になっちゃう事がわかりました

震える((( ' д ' )))
0925NAME OVER
垢版 |
2020/10/01(木) 17:04:29.31ID:4engWhRAa
>>920
ファミコンのテグザーはそれなりには楽しんだわ。あの当時、ロボが変形してくれるゲームはフォーメーションZとかヴォルガード2とかくらいだったしな。
0926NAME OVER
垢版 |
2020/10/01(木) 17:08:04.28ID:rmd7bXSx0
奥成さんがYouTubeにあるマークVソフトのCMをツイートしてる
まさか・・・
0927NAME OVER
垢版 |
2020/10/01(木) 17:11:14.00ID:9cBGFcG5a
ゲームギアミクロの部品で作れるからマークIIIは技術的なハードル無いだろうな
0928NAME OVER🐙
垢版 |
2020/10/01(木) 17:27:57.79ID:tfm0iCL10
マーク3(マスターシステム)は1500万台くらい売れてるからミニ出しても商売的に問題なさそうに見えるが
欧州とブラジルが中心で、肝心の日本と北米がイマイチ売れてないんだよね
その辺がネックになるかどうか
0929NAME OVER🐙
垢版 |
2020/10/01(木) 17:29:54.30ID:rmd7bXSx0
だがしかしマークVマスターシステムミニが出たところで売れるのかと


思ったけど
海外なら需要あるか
0931NAME OVER🐙
垢版 |
2020/10/01(木) 17:53:43.69ID:jdPv4GEvr
マークVは版権物入れないと魅力薄くないかい?
北斗の拳
ロッキー
スケバン刑事U
ジリオン
バカボン
あんみつ姫
奇面組
やった事なくてもCMで見た人多いから印象に残ってそうだけど
0932NAME OVER🐙
垢版 |
2020/10/01(木) 17:57:35.81ID:0H8UdzBw0
その価格じゃ無理無理。
売れない事が確定してんだから、ホントに欲しいならプレバンの商品みたく、数量限定の高価格帯じゃないと。

「欲しいけど数千円しか出せない」ってのは、「=欲しくない」だよ。ステーキ喰いたいけど300円しか出せないって奴は食う資格はないよ。
0934NAME OVER
垢版 |
2020/10/01(木) 18:05:51.57ID:8cUYL2/R0
まあ出すならこのタイミングじゃないか
SSやDCミニの後だと遅いし
0935NAME OVER
垢版 |
2020/10/01(木) 18:08:22.01ID:V62oGWPRr
海外版しか出なかったサーガイア大魔界村ソニックマイケルとか欲しがる人も居るだろうし
ギャラクシーフォースみたいに国内で出なかったのにFM対応なんてのもあるしでメガドラ以上に収録タイトルの選考難しいと思うな
0936NAME OVER
垢版 |
2020/10/01(木) 18:10:07.58ID:tfm0iCL10
まぁ問題はソフトだよね
メガドラミニ以上に数入れないと見劣りするけど、マーク3の日本発売タイトルが85本、SG1000が74本しかない
クソゲー込みで数揃えるか、あるいはメガドラミニと違って日本未発売タイトルも収録するか
0937NAME OVER
垢版 |
2020/10/01(木) 18:11:30.95ID:Svujd3CR0
奥成さんのツイートはマーク3のCMナレーションしてた富田耕生さんが亡くなったからじゃない?
0938NAME OVER
垢版 |
2020/10/01(木) 18:14:43.15ID:BxUg+PPH0
正直国内版も半分は日本未発売でもいいだろ
日本で見捨てられてる直前くらい、時期的にはコンパイルがR-TYPE出したくらいからがむしろ本番だろマスターシステムって
0939NAME OVER
垢版 |
2020/10/01(木) 18:19:28.18ID:yyKKCyEe0
マスターシステムを短い期間実機持ってたけど、あんなもん今更誰が欲しがるんだとしか思えないな
出たらゲームギアのアレを喜んで買うような連中が無条件で買うんだろうけど
0941NAME OVER
垢版 |
2020/10/01(木) 18:23:12.70ID:pXGm4nv60
確かに版権ダメだと寂しい&目新しさのないラインナップかもね
ロレッタの肖像と星をさがして・・・と覇邪の封印(FM音源対応)が入れば買うけど、一般にはマイナー過ぎてウリにならんだろうしw
マニア御用達なうえにGGミクロがあの価格な時点で高額化は避けられそうにないか
一般売りでMDミニより高価格は厳しいから店舗限定の専売もあるかな
0943NAME OVER
垢版 |
2020/10/01(木) 18:30:58.87ID:8AvqRx7g0
>>904
たぶんほとんどのやつは同意見だと思う
ゲームとしてはイマイチ、でも当時の家庭用では有り得ないインパクトを残してる
なので、思い出補正含め、好意的な意見が勝さってる
0944NAME OVER
垢版 |
2020/10/01(木) 18:32:43.26ID:V62oGWPRr
基板はメガドラミニの使い回せるし海外版アジア版も出せるから
国内のみで販路も絞った消極的なギアミクロよりは割安で出せそうだけどなぁ
0947NAME OVER
垢版 |
2020/10/01(木) 18:38:34.72ID:xAxJe5520
セット買いならともかく、GGミクロ単体で高いってどんな時代の感覚だよと
それにインタビューによるとメガドラミニ以下のスペックの基板らしいから、単純に同じ収録本数なら安くなる理屈じゃない?
0949NAME OVER
垢版 |
2020/10/01(木) 18:53:37.94ID:FvjyOsCE0
名前欄が同じでIDが違うって事あるんですか?
自演のスレ埋めでしたらやめて下さい。
0950NAME OVER
垢版 |
2020/10/01(木) 19:03:48.24ID:0EeK4VT9r
>>949
ひょっとしてさぁ…
17:27〜17:57の30分間だけ勝手に名前に🐙付いてたの勘違いしてない?
0951NAME OVER
垢版 |
2020/10/01(木) 19:05:36.12ID:uevjzeVk0
シルフィードはシューティング部分も面白くて熱中した
敵機に近づいて撃つほどに攻撃力が高くなると知ってから特に

プラスあの映像と音楽だったから文句無かったな
0952NAME OVER
垢版 |
2020/10/01(木) 19:06:28.30ID:pJuKsC5Or
もう解除されたみたいだけど浪人持ち以外は書き込むと🐙付くようになってたな
0955NAME OVER
垢版 |
2020/10/01(木) 19:19:11.92ID:XhNn61O60
マーク3は思い入れないなぁ
ピットフォールとゴルゴがやってみたいレベル
あとはイースとRタイプか
0957NAME OVER
垢版 |
2020/10/01(木) 19:34:47.00ID:FvjyOsCE0
>>950
そうなんですか。
誤解でしたらすいませんでした。
なんでタコがついてたんです?
0958NAME OVER
垢版 |
2020/10/01(木) 19:34:56.78ID:EwUhv9Mf0
マーク3三種の神器
北斗の拳
アレックスキッド
ファンタジーゾーン
0959NAME OVER
垢版 |
2020/10/01(木) 19:48:08.36ID:TNjkJn1n0
コントローラーの操作性だけは、今風に直してくれ
ファミコンコンローラーに比べるとアレはちょっと…
0960NAME OVER
垢版 |
2020/10/01(木) 19:51:33.44ID:33gED7tV0
>>959
最低でもメガドラミニのコントローラーも使えるようにしてくれるとたすかるかも
0961NAME OVER
垢版 |
2020/10/01(木) 19:54:11.03ID:8GgucEu10
パッド部分の形状が四角だからなぁ
斜めが押しづらいのなんの
0965NAME OVER
垢版 |
2020/10/01(木) 20:04:45.12ID:iK+WQyWUM
マスターシステム時代に出た十字キーのホリパッドが至高だった
0966NAME OVER
垢版 |
2020/10/01(木) 20:29:39.27ID:PBYi0tBe0
>>882
リアルタイムポリゴンで背景が書かれてるわけじゃない、と言われてガッカリしかけたが
実はムービー再生でしたって言われて、そっちの方がすげー!ってなったな。

じゃぁ、CD読みながらムービー再生してPCMとFM音源でBGM再生?何それ!みたいな。
それが目の前のゲーム機で行われてる事に感動した。
0967NAME OVER
垢版 |
2020/10/01(木) 20:30:01.61ID:3u8pzgqPM
>>935

> 海外版しか出なかったサーガイア大魔界村ソニックマイケルとか欲しがる人も居るだろうし

本当に欲しがる人ってのは実機だったり、コズミックコレクションCEとかで、とっくに所有してる。ここでいう貴方の「欲しがる人」ってのは「金は出したくない人」でしかなく、潜在的な需要にはならない層。

欲しいけど金は数千円しか出せない。

これはゲームが100円だったらもっともっと売れるのにと言う人間と同じ理屈。

ちゃんと金を払ってる正規の常連客を無視して迄やる商売じゃない。欲しがってるそうとやらが、実質1円もまだ払ってないのを忘れないでくれ。資格すらない貧乏人の戯言だよ
0968NAME OVER
垢版 |
2020/10/01(木) 20:32:04.45ID:tfm0iCL10
おまえらマーク3ミニ出てもコントローラーのスティック折ったり、外してなくしたりするなよ…
0969NAME OVER
垢版 |
2020/10/01(木) 20:49:04.52ID:4uC6Ptz50
サーガイアの話題が出てたから久しぶりにMD版ダライアスIIを一周しちゃったが適度に遊びやすくて良い出来だな
0970NAME OVER
垢版 |
2020/10/01(木) 20:55:12.86ID:EwUhv9Mf0
マーク3にファミコンのコントローラーを改造して繋げていた裏切り者
0971NAME OVER
垢版 |
2020/10/01(木) 20:59:14.39ID:zqKvJVYG0
おれはジョイボール改造して付けてたな
BEEPに改造記事が載っていた
0973NAME OVER
垢版 |
2020/10/01(木) 21:03:27.47ID:pXGm4nv60
>>947
大昔のソフトが4タイトルであの値段だしなぁ・・・
遊べてならまだしもあのサイズじゃコレクション用にセット買いがデフォって感じだし
0976NAME OVER
垢版 |
2020/10/01(木) 21:33:06.00ID:t8llWAyH0
>>965
SGコマンダーは十字キーがぺったんこで
やりづらかった
PCコマンダー(NEC非公認)も同様
0977NAME OVER
垢版 |
2020/10/01(木) 22:06:51.63ID:8AvqRx7g0
>>967
それはそれで分かるが、
過去に欲しかったものが、実機を買う金やいちいちテレビにつなげるめんどくささ諸々のコストに見合わなかったけど、
ミニに複数収録されて1万なら改めて買おうという気になるんじゃね

俺も、トアとランストがやりたかったけど、実機買ってまでって程じゃない
でも、メガドラミニに入ってるんなら買ってみるか、ついでに他のソフトもは入ってるし、みたいな購入動機だし
0978NAME OVER
垢版 |
2020/10/01(木) 22:11:11.02ID:8AvqRx7g0
と思ったけど、採算取ろうと思うと、
>>932(同一人物だよね?)みたいな売り方でないと商売にはならないかもね
0979NAME OVER
垢版 |
2020/10/01(木) 22:43:44.12ID:v2YyabQLM
マスターシステムはMSXのコントローラーを繋いでやってた気がするようなしないような
0981NAME OVER
垢版 |
2020/10/01(木) 22:50:00.58ID:k6GDU7kS0
>>979
9ピンだから普通に使える
確かどちらかのボタンの連射機能を入れると両方のボタンが反応するようになる
0982NAME OVER
垢版 |
2020/10/01(木) 23:25:05.85ID:PBYi0tBe0
>>981
ボタン1個使えない。ボタン2個のうち、MK3は6ピンと9ピンでMSXは6ピンと7ピン。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況