X



Wizardryについて語ろう 127
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
垢版 |
2020/05/09(土) 18:23:06.97ID:HpWhZAiB0
APPLE][,IBM-PC,MAC(白黒),国産PC,AMIGA,MSX,FM-TOWNS,Windows,
FC,PCE,GB,SFC,PS,SS,GBC,WS,GBA,DS,PS2,PSP,PS3,携帯電話。
これだけあれば世代ギャップもあたりまえ。
細かいことは気にせずに機種を問わずにまたーり語り。
ローマ数字のTとかVは機種依存文字なので
出来れば数字の1とか3または半角英字でIとかIIIで書き込みお願いします。

前スレ
Wizardryについて語ろう 126
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1586928465/

*過去ログ*
http://wiz8.dyndns.org/kakolog/wiz/
*関連サイト*
得物屋
http://www.pekori.jp/~emonoya/
0623NAME OVER
垢版 |
2020/05/25(月) 19:10:43.75ID:c3i7IqvA0
>>617
英語センスある奴なら普通にエムロンだな
ムロンって言ってる奴はマロンやモロンやミロンやメロンでもよくね?って言われたらどう反論する気なんだろう
0624NAME OVER
垢版 |
2020/05/25(月) 19:19:17.04ID:OctWTdgU0
カメルーンにルーツがあればエムロンなのかムロンなのかエンロンなのかで揉めそう
0626NAME OVER
垢版 |
2020/05/25(月) 19:51:04.64ID:o2Md9rlH0
ムロンオムロンと即座に脳裏に浮かぶ自分は断じてオムロンの手先ではありません!
0627NAME OVER
垢版 |
2020/05/25(月) 19:52:20.12ID:jm9d8xhZ0
ターンエーガンダモのここだけザブングルみたいな人たち
0628NAME OVER
垢版 |
2020/05/25(月) 20:00:02.37ID:o2Md9rlH0
>>627
ガンダモなんて某ガンガルみたいなの連想するから止めれ
………あの頃買ってきたのずっとしまっとけば良かった
どんどん出てくる出てくる黒歴史
0629NAME OVER
垢版 |
2020/05/25(月) 20:13:46.80ID:9aPLIiTmM
FC版2、3、SFC版5、6はクリアしたけど7がクリア出来なかったからエミュ機買おうかな
0631NAME OVER
垢版 |
2020/05/25(月) 21:18:21.84ID:fpMQYCWO0
どこからか昆虫が入ってくる季節ですね
窓を開けて逃してやりました
0632NAME OVER
垢版 |
2020/05/25(月) 21:28:37.33ID:Ky4sP+bH0
露天君って知ってるかい?
昔、Wizスレで粋がって派手に誤字ってたっていうぜ。
今もスレは荒れ放題、ボヤボヤしてると後ろからバッサリだ。
どっちもどっちも、どっちもどっちも!
0634NAME OVER
垢版 |
2020/05/25(月) 21:51:09.26ID:o2Md9rlH0
たしかにそろそろ蒸し蒸しする季節だ……ナァンチヤッテ
0635NAME OVER
垢版 |
2020/05/25(月) 22:10:33.55ID:5LUGAB8B0
バクシンガーとか懐かしい
0637NAME OVER
垢版 |
2020/05/25(月) 22:11:38.06ID:oBjYJwEQ0
あげ
0638NAME OVER
垢版 |
2020/05/26(火) 01:29:49.68ID:cYE8+WKV0
なんか変なのが住み着いたな
わけわからん事ほざいてるのは1匹だろう
0640NAME OVER
垢版 |
2020/05/26(火) 03:06:04.51ID:OGiyQApE0
>>638
住み着かずに離れたら離れたで露天君のように恋しがられるやもしれん
迷宮は余程荒らしが巻き起こなければ各自の妄想を等しく暗闇に包み込む
0641NAME OVER
垢版 |
2020/05/26(火) 06:14:40.29ID:QnsVjYGH0
>>558
#6はSFC版を一応クリアした
ゲーム開始後にキャラの名前を変更するとデータが壊れるバグが!
最近になってエミュでまたやりはじめた

#7はPS版をやってる
モンスターとかモンスター以外の種族とか馴染みのないものばかりだし
ウィズの名前をつける意味があったのかみたいな疑問はあるけど
ゲームそのものとしては、それなりに面白いかな
どうせならゴーン、ダーン、ラットキン、アンパニ、ティーラングからも
プレイヤーキャラを作れるようにしてほしかったが

ちなみに拙者はタロット占い師の人ではない
0642641
垢版 |
2020/05/26(火) 06:30:11.84ID:QnsVjYGH0
例えば#6でベラとともに旅立つエンディングを迎えた場合
せっかく宇宙船に乗ってるんだから新たなる謎を求めて
惑星を転々と旅する展開になってもいいと思うわけだが…
そんなのウィズじゃない?
そもそも宇宙船が出てくる時点で既にウィズじゃないわけで…
とりあえずガーディアに置き去りというのは酷すぎるだろとか

あと、レベッカを仲間にする展開とかあってもいいかもとか

#7は#6の続きである必要はなかったと思う
0644NAME OVER
垢版 |
2020/05/26(火) 06:57:09.26ID:ppdTdhw+d
最初は西洋ファンタジーだったのに
突然宇宙も舞台にし始めたのはなんでなんだろう
地下じゃ話に限界があったのかな
0645NAME OVER
垢版 |
2020/05/26(火) 07:07:56.61ID:PQBM3KD30
6、7、8 三部作で見た場合、
7のストーリーは丸々必要ない
一作かけて手に入れたお宝を
最後ダーク・サヴァントに奪われて
彼の後追っかけて宇宙船で旅立つだけ

ダーク・サヴァントの正体 決着
ベラとの再開、共闘
これらは8で行われているが、
本来なら7でやってそのまま完結できた話
0646NAME OVER
垢版 |
2020/05/26(火) 07:27:52.45ID:w/b3hO0/0
SFCの6はPCとは別ゲーム
0647NAME OVER
垢版 |
2020/05/26(火) 08:07:03.46ID:8D/8RKgR0
SFCの#6はマルチエンディング?っていうけどベラ倒して宇宙に行く以外何かあったっけ?
0649NAME OVER
垢版 |
2020/05/26(火) 08:39:25.79ID:KP3FBYTFa
>>644
>突然宇宙も舞台に
何故だかすごいよマサルさんのとし子宇宙へを思い出した
いきなりの脈絡のなさが
0650NAME OVER
垢版 |
2020/05/26(火) 09:12:05.81ID:ftzHoB4O0
最初からSF設定のマイト&マジックはいいけど
WIZに後付けの宇宙はいらんな
0652NAME OVER
垢版 |
2020/05/26(火) 10:23:01.80ID:1lm/laljd
ウルティマとかハイドライド3とかいきなり宇宙なRPGは結構あるからな
コンシューマだとFFもだな
0653NAME OVER
垢版 |
2020/05/26(火) 10:29:10.98ID:8JwWq2B50
>>644
そのストーリーは小説「ダーク・ソード」を彷彿とさせるな。
時期も近いし影響を受けたのでは。
0654NAME OVER
垢版 |
2020/05/26(火) 13:24:46.69ID:RLY0UxN50
影響を受けるも何もファンタジー世界だと思ってたら現在が滅びた先の未来だったとか別の惑星のSFだったとかマンネリありがちレベルの定番ストーリーじゃねえかw
0655NAME OVER
垢版 |
2020/05/26(火) 13:57:39.17ID:w/b3hO0/0
ウルティマ
0656NAME OVER
垢版 |
2020/05/26(火) 14:26:37.54ID:fCSGiZt10
過去レスにあったら恐縮なのですが、
Wiz6 7はどのバージョンでやるのがお勧めでしょうか?
WIz8を購入したので、6 7もやりたいと思いまして。
サターン版67はバグが多くて微妙と聞いているので、
6がSFC、7をプロジェクトEGGでやろうと思っていますが、
いかがでしょうか?
0657NAME OVER
垢版 |
2020/05/26(火) 14:42:38.02ID:QVW9CgMB0
6はPC版、7はPS版
SFCの6の攻撃当たらない仕様はひどすぎ
まあPC版知らないならそういうゲームだからいいかもしれんけど
0658NAME OVER
垢版 |
2020/05/26(火) 14:45:32.43ID:8JwWq2B50
>656
6がSFC、でいいんじゃないかな。ハネケン作曲だし。
打撃攻撃が当たりづらいのは覚悟して・・・
0659NAME OVER
垢版 |
2020/05/26(火) 14:50:08.97ID:cYE8+WKV0
サターンの6&7は作った奴をぶん殴りたくなるレベルのひどさだから
あれだけはやってはいかん
0660NAME OVER
垢版 |
2020/05/26(火) 14:53:48.73ID:fCSGiZt10
皆さんレスありがとうございます。
プロジェクトEGGの7はいかがですか?
PS版の方がプレイしやすいでしょうか?
0661NAME OVER
垢版 |
2020/05/26(火) 14:55:04.04ID:cYE8+WKV0
あとSFCの6は攻撃が当たりにくいけど
ちゃんと敵にデバフかけまくってこっちもバフ積めば人並みに当たるようになるから(擁護)
0662NAME OVER
垢版 |
2020/05/26(火) 15:35:31.32ID:mveFUjEfr
質問です
NP版123の「ファイルそうさ」画面で
「プレイじかん」とタイム表示の間にある
「0/0」表示って何の項目かわかりますか?
1のデータでは0/0で2は0/2になってます
なんのカウントなのか見当つかない
0663662
垢版 |
2020/05/26(火) 16:48:14.38ID:O1AnuGkVr
半分自己解決したけどちがってたらスマン
プレイ時間24時間経過で0/0から0/1になるみたい
ようするに0/1 1:25なら25時間25分ね

2が0/2 20:44なんだけど70時間近くも
プレイしていた実感なくて気づかなかった…

で、確認してないけど0/0の前の0が
一週間単位なら0/6 23:59の次が
1/0 0:00になんのかな?
なんでこんな紛らわしい表記にしたんだろ?
宿屋の年齢カウント的に一週間カウントにしたんだろうか?
0664NAME OVER
垢版 |
2020/05/26(火) 19:45:13.81ID:OGiyQApE0
>>659
たしかにサターンに八つ当たりする寸前だったよ俺は
理性を保てたお陰でリルサガボーナスダンジョンを末長く楽しめてるけど
0665NAME OVER
垢版 |
2020/05/26(火) 20:55:56.77ID:NE8wKqPD0
PC版はweek day hour min表記だったんだがSFCだと文字数の制限でweek / day 表記を付けられなかったのではないか
0666NAME OVER
垢版 |
2020/05/26(火) 22:58:38.24ID:WCLybH7l0
上の方で話題が出てるWizコレクションってAppleII版が収録されてる書籍のやつとは別物なのか
そして中古価格の高さにびっくりした
0667NAME OVER
垢版 |
2020/05/26(火) 23:04:23.37ID:QVW9CgMB0
>>592
0669NAME OVER
垢版 |
2020/05/27(水) 00:59:28.20ID:xZRjvd520
iPhoneで信長やなんかの旧作は遊べるけどウィザードリィもそうならんかな
0671NAME OVER
垢版 |
2020/05/27(水) 03:15:33.00ID:wc8s+Pou0
正直、PC版1〜5は呪文や罠の綴りを正確に入力するというマニュアルプロテクト紛いのシステムが邪魔をしてキーボード無しではオリジナル版を遊ぶのが面倒だと思う

原作者の版権から逃れるために改修されたWIZ6以降はWIZを名乗っていなかったら単なる亜種だったわけだし
日本で作られ日本でだけウケた外伝シリーズも所詮は亜種でしかなくだからこそWIZは衰退してしまったのだと思う
0672NAME OVER
垢版 |
2020/05/27(水) 03:38:02.46ID:2jdA5CUN0
PC版で思い出したけどウィザードリィクロニクルなんてのもあったな
スレ住人でプレイした人がどれくらい居るのか知らんけど
0673NAME OVER
垢版 |
2020/05/27(水) 03:53:08.55ID:gOvXYqf4d
まあリセットできないオートセーブのWizardryなんて2020年の現在では誰も求めていないと思うぞ
0674NAME OVER
垢版 |
2020/05/27(水) 08:27:08.50ID:JJlWJ4vX0
>>671
そもそも名作がシリーズ化して30年も続くなんて状況の方が不自然でおかしいと思うね
名作なら名作であるほど最初の形で完成しているものだし
ウィザードリィなんてその典型だよ
1でゲームとしては完成していてそれ以降は全てマイナーチェンジと量の拡大をしただけ
衰退したという見方は正しくない
0675NAME OVER
垢版 |
2020/05/27(水) 09:03:24.10ID:XFabsqW3d
そう考えるとすごいゲームだよねえ
文字と線だけでも充分面白くて
映像と音が強化されて更に面白くなっていって
0676NAME OVER
垢版 |
2020/05/27(水) 09:18:33.35ID:LprEXKAja
名作は3作目までが一番面白い
初代がほぼ完成形、2、3作目でシナリオやシステムの強化で初代の弱点がほぼ消える
それ以降は大体迷走していく
0677NAME OVER
垢版 |
2020/05/27(水) 09:28:34.67ID:xGyrr93P0
新しい時代に作られた新しいコンセプトのゲームに
古いのを無理に合わせようとするから、
戦艦として作ってる途中で空母にしようとするように色々歪むのヨネェ。

堀井雄二はその辺を理解してたのか、
11にレトロモードをつけたのがやっぱり凡百のゲームデザイナーから突出してるネw
0678NAME OVER
垢版 |
2020/05/27(水) 09:31:06.75ID:hWTSm+OI0
あれは懐古老害を黙らせるにはこれしかないよねという悲鳴にも見えた
0679NAME OVER
垢版 |
2020/05/27(水) 09:37:08.58ID:LprEXKAja
ファミコン、スーファミ世代としてはコマンドバトルが一番馴染むしやり易い
0681NAME OVER
垢版 |
2020/05/27(水) 10:50:27.53ID:5UubAxyia
アップル版からPC版になったときの画面や操作周りの改良だけでもだいぶやりやすくなってるんだな
ブラックオニキス当時はまだ仕様にかなりアップル版ウィザードリィ感が残ってる気がする
0682NAME OVER
垢版 |
2020/05/27(水) 10:58:59.24ID:fgA9QPFU0
若い世代はめんどいゲームなぞしないからの
もっとも、コロナ騒ぎで多少は腰のはいったやり込みがしやすいようだが……
>>680
兄貴、戦いは数だよ……
0684NAME OVER
垢版 |
2020/05/27(水) 13:01:26.84ID:GHu/q8+Ia
ドラクエは11で巻き返したしな

ウィズは権利関係で揉めたから6の形態になったの?
上にそんなこと書いてあるけど
0685NAME OVER
垢版 |
2020/05/27(水) 14:20:16.73ID:URvI2f4Pa
ドラクエにおけるコアメンバーの堀井と鳥山抜けてその二人が作った諸々を使えなくなったナンバリングだと例えたら分かりやすいかな

Wizの場合5から作ってる人変わってるんだけど
0689NAME OVER
垢版 |
2020/05/27(水) 14:58:11.06ID:04ochtKr0
だいたい2か3が面白いけど
システム上手く刷新できてて自分にあってたらなんでもいい
続編があることの有り難さよ……なあ
0690NAME OVER
垢版 |
2020/05/27(水) 15:58:34.50ID:7tJJQ8V7a
皆がウィズとドラクエが大好きなのは分かった、があえて問う
これからウィズかドラクエのどちらかしか遊べない人生を送るとしたらどちらを選ぶ?
0691NAME OVER
垢版 |
2020/05/27(水) 16:00:32.01ID:7tJJQ8V7a
俺はウィズよ?FC版の1はどーしても思い出したようにおバカな名前を付けて再スタート!してしまう
0692NAME OVER
垢版 |
2020/05/27(水) 16:04:44.21ID:rCV2fGqm0
新作に期待できるドラクエかな
wizは思いでだけでもいいわ
0694NAME OVER
垢版 |
2020/05/27(水) 16:28:30.08ID:oK5lfnlz0
wizは特に新作が出なくても#1だけ一生やってられる気もする
0695NAME OVER
垢版 |
2020/05/27(水) 16:49:43.56ID:iO4e7QYA0
>>672
ちょっとだけやったけど
マーフィーズゴーストが何故かジャイアントパンダになってて萎えてやめた
0697NAME OVER
垢版 |
2020/05/27(水) 17:04:17.65ID:iO4e7QYA0
ドラクエの「全滅したら所持金半分で勇者だけ復活してセーブポイントからスタート」
はどんだけ恵まれてるかwizやるまで気づかなかった
0698NAME OVER
垢版 |
2020/05/27(水) 17:11:49.45ID:VMPpLDyQ0
マイナーなネタで恐縮ですが、
ウィザードリィクロニクルを買った
VMWAREでwin98の環境を作ったのですが、
インストール後、起動しようとしたら
このプログラムは不正な処理を行ったので強制終了されます。
と出て起動できません。
正規品のCDロムなのですが、解決法わかるかたいますでしょうか?
0699NAME OVER
垢版 |
2020/05/27(水) 18:07:25.00ID:nc/WLjuX0
ドラクエ2ももう少し開発に時間かけられてりゃ初のパーティ戦闘!神ゲー!ってなってたんだろうな
0700NAME OVER
垢版 |
2020/05/27(水) 18:23:05.38ID:7tJJQ8V7a
>>699
「す、すみません兄貴、この落し前は指を詰めてでも……」
「指なんぞいらんわい」

「……ドラクエ2のロンダルキアをサマルトリアを殺さずにクリアしてこい」
「みずのはごろも2着技は使わずにクリアしてこい」「落とし穴マッピングも無しだ」「外周まわるのも許さん!」

「兄貴ぃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!」
0702NAME OVER
垢版 |
2020/05/27(水) 18:41:44.90ID:gOvXYqf4d
>>698
Win98の環境をVMで作る必要は無い
実行ファイルのショートカットを作成して
右クリックのプロパティから管理者権限を与えて
98互換モードで起動させればいい
0703NAME OVER
垢版 |
2020/05/27(水) 18:58:04.62ID:6Jbq0Hfg0
*ハゲとるやないか!*
0705NAME OVER
垢版 |
2020/05/27(水) 19:29:13.61ID:VMPpLDyQ0
>>792
レスありがとうございます。
そんな技があるのですね!
その場合はホストPCにプログラムファイルもインストールするという
ことですよね?
0707NAME OVER
垢版 |
2020/05/27(水) 19:37:43.55ID:xxgxZR+Z0
>>690
何度もやるならwizだな。宝漁りのやり込み要素を重視
DQは俺の中では3で終わってるからもういいかな
0713NAME OVER
垢版 |
2020/05/27(水) 21:05:54.04ID:hWTSm+OI0
別にやっちゃいかんということもないし
ダイ大がはじまるという理由もあるだろうし
0714NAME OVER
垢版 |
2020/05/27(水) 21:06:52.75ID:rCV2fGqm0
35でなにをやればいいか、観測気球を打ち上げてみたのではないの
0715NAME OVER
垢版 |
2020/05/27(水) 21:13:28.19ID:xGyrr93P0
ダイ大がゲームになるとしたらジャンルは無双カネ。
若バーン様でプレイアブル時は女性キャラは逃げてェ〜なシナリオになったりシテw
0716NAME OVER
垢版 |
2020/05/27(水) 21:16:59.85ID:rCV2fGqm0
キャラを切り替えられるアクションRPGだといいな。クロコダイン使いたい
0718NAME OVER
垢版 |
2020/05/27(水) 21:42:20.41ID:xxgxZR+Z0
100日後に死ぬクロコダイン
0719NAME OVER
垢版 |
2020/05/27(水) 22:15:39.70ID:fgA9QPFU0
>>714
35周年でも中途半端さが拭えないがあんまり待ってもコンテンツ自体実は消滅しましたなんてザマもないとは言い切れないし………
そーいやゴーカイジャーも35番目という中途半端な周したな
ダイ大だけは文庫本全部キッチリ保管してあるな……
0721NAME OVER
垢版 |
2020/05/27(水) 23:26:19.91ID:/JFMIJPm0
アメリカではウルティマの方が人気あったと昔聞いたような気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況