X



【KONAMI】PCエンジン mini ★24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
垢版 |
2020/03/24(火) 00:23:56.12ID:7B+px0UV0
コナミ公式
https://www.konami.com/games/pcemini/

PCエンジン mini タイトルラインナップトレーラー
https://m.youtube.com/watch?v=1WzgcxT3Pf4

日本版
https://www.youtube.com/watch?v=FLSaW8pfTgo

北米版
https://www.youtube.com/watch?v=iOXlnZqPUuE

欧州版
https://www.youtube.com/watch?v=EYLINzIcO4g

PCエンジン mini / 全収録タイトル渡辺浩弐氏解説付トレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=qRMRZDdZEng


※次スレは>>970を踏んだ者がすぐに宣言して立てること。
  踏み逃げ野郎はハチ助メガトンパンチの刑。
  規制等で立たなかったら後任を安価で指名すること。

前スレ
【KONAMI】PCエンジン mini ★23
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1584680628/
0544NAME OVER
垢版 |
2020/03/28(土) 00:20:06.46ID:5vHAmyoE0
2Dなら半透明を使ってるタイトルは結構あるね
3Dだとバーニングレンジャーくらいかな
0545NAME OVER
垢版 |
2020/03/28(土) 00:20:25.90ID:E44yfXUH0
>>543
あるにはあったのかw
極上パロディウスとかそれのせいでPS版の方がグラ良かったな
ただ処理落ちはサターン版の方が無いっていうなんとももどかしい両verだった
0546NAME OVER
垢版 |
2020/03/28(土) 00:22:33.48ID:ql7gMKAE0
何か忘れてると思ったら、ライザンバーだ

ところで、Wikipedia見て知ったのだけど、サターンはBG5枚、PC-FXは7枚ってホントかよ・・・
0547NAME OVER
垢版 |
2020/03/28(土) 00:25:43.76ID:5vHAmyoE0
>>546
サターンはBG4枚+スプライトだぞ
なおスプライト1500枚使えるサターンと128枚のFXである
0549NAME OVER
垢版 |
2020/03/28(土) 00:56:04.75ID:E6MklpwF0
>>540
神々のトライフォースと比べたらそうだけど
初代ゼルダと比べたらずいぶん進化してると思うけどな
0551NAME OVER
垢版 |
2020/03/28(土) 01:59:37.40ID:Fhv/PdyD0
>>550
本格的に作り直すならグラフィックMOD程度じゃすまないからなあ
ステージはそのままでSEとボスだけ作り直せば見た目はそれっぽくなるだろうけど
BGMはどうせCD-DAだからトラック差し替えるだけだし
0552NAME OVER
垢版 |
2020/03/28(土) 02:00:49.03ID:b9CwwMp/0
>>490
グラIIの2面みたいな事だよね
最終面は結構楽そうだけど1面は再生細胞壁があるから大変じゃないか
0553NAME OVER
垢版 |
2020/03/28(土) 02:10:48.42ID:b9CwwMp/0
>>551
元が元なだけにそれで十分じゃないか
後はオリジナルボスの削除くらいか
グラnAもファンタジーゾーンnAもだけど音楽が肝のような気がする
0554NAME OVER
垢版 |
2020/03/28(土) 02:15:17.47ID:SRHtovGY0
>>533
誰も知らない名作など無いわw
版権絡みで出せなかったテトリスとかそんなケースがホイホイあるわけもない
名作なら誰かしら知ってるわ
サーカスライドが名作なら知ってる人は限られるとは思うが

起動しないってバグ?
プレイする気にならないって言いたいのなら、それらの作品にもプレイしたいと思っていた人は少なからずいるし、超個人的な意見としか思わん
少なくともネクロマンサーはパスワードの呪縛から解放されるだけでもありがたいと思う人はおるし
海外版で水増しは悪手だとは思うが
0555NAME OVER
垢版 |
2020/03/28(土) 02:15:43.95ID:GRcZhq9Ja
次のnearArcadeがあるなら、ビックリマンワールドをモンスターランド化するに1000ゴールド
0556NAME OVER
垢版 |
2020/03/28(土) 02:26:13.66ID:Fhv/PdyD0
>>555
店の人と台詞と主人公の頭部のグラフィック差し替えるだけだし
ビックリマンだからそこのPCエンジンだし何の意味も無いな
0557NAME OVER
垢版 |
2020/03/28(土) 02:33:30.09ID:SRHtovGY0
nearArcadeはM2だからセガとコナミ絡みしか出来ないんかな
カプコン、ナムコ、タイトー作品やってほしい
セガのはメガドラでやった方が喜ばれるだろうに
0560NAME OVER
垢版 |
2020/03/28(土) 02:38:21.80ID:Fhv/PdyD0
>>553
そういわれるとエミュでBGMだけサターン版から吸い出したmp3に差し替えて鳴らしたら
それだけでも結構やれてしまった事思い出したわ
0561NAME OVER
垢版 |
2020/03/28(土) 02:46:27.19ID:b9CwwMp/0
ビックリマンワールドはJJ&Jeffのような海外版はないんかね?

タイトー作品はM2外山ラインでなんとかならんかな
0562NAME OVER
垢版 |
2020/03/28(土) 03:02:44.33ID:mUo3SSN70
アドベンチャーアイランド
(モンスターワールドUドラゴンの罠)でも
良かったのに
0563NAME OVER
垢版 |
2020/03/28(土) 05:18:08.68ID:+vjOuFky0
サターンってプレステに勝てないからってエロゲー解禁して失笑を買ってたよな
数年前までPCEをギャルゲーハードと馬鹿にしてたセガ信者がエロゲー絶賛してちんこしごいてたのは笑うわ
0565NAME OVER
垢版 |
2020/03/28(土) 06:57:35.92ID:/LItk75/0
>>533
>>満足度が低い(満足はしてる)

意味不明に片足突っ込んでるな。

全然普通に美味しい的な?
0567NAME OVER
垢版 |
2020/03/28(土) 07:53:08.61ID:JY+b6Yj4a
>>563
正確には販売台数が拮抗してた時点で既にX指定ソフト出してるから、その表現は正しくないな。
ハード末期は美少女ゲーの移植作がかなり多かったけど。
0568NAME OVER
垢版 |
2020/03/28(土) 07:54:27.84ID:E44yfXUH0
カトケンの1-2のBGMは今聞いてもうっとりするくらいの名曲だな
0569NAME OVER
垢版 |
2020/03/28(土) 08:00:19.16ID:v04wbD9Ka
どうせならCD-ROM2が20倍速くらいで動く
実機モード付けてくれりゃ完璧だったのにな。
オプションでも良い買うぞ
0570NAME OVER
垢版 |
2020/03/28(土) 08:05:31.76ID:a9NlOovN0
>>568
禿しく同意。でもPCエンジンminiのは再現よくないな。
実機やootakeと違ってなんかうるさいのよ。
0571NAME OVER
垢版 |
2020/03/28(土) 08:16:19.28ID:xkFnk7qL0
>>556
変な恐竜と話して動物と戦うゲームより神と悪魔の戦いの方が小二心をくすぐる
0573NAME OVER
垢版 |
2020/03/28(土) 08:49:09.62ID:oYBIIY/k0
>>561
海外で出たのはDragon's Curse(モンスターワールドU)とThe Dynastic Hero(モンスターワールドIII)だけ
0576NAME OVER
垢版 |
2020/03/28(土) 08:58:39.20ID:5vHAmyoE0
読み込み速度を実機同様の遅さで再現して欲しいってことかな。当時を追体験って意味ではアリかも知れぬ
なおROM2で一番困ったのは読み込み速度よりも読み込みエラーでゲームが止まっちゃうことだったけどそっちの再現はいらん
ROM2って確か読み込みのエラー補正してなくて、読めなければ何度も読み直す事しか出来なかったんだよね
0578NAME OVER
垢版 |
2020/03/28(土) 09:03:38.70ID:cvyAo8QSa
>>567
ドリームキャストも末期はSTGの移植の他はエロゲの移植ばかりでなあ
海外はどうだったんだろ
0580NAME OVER
垢版 |
2020/03/28(土) 09:14:35.82ID:Fhv/PdyD0
>>579
俺に聞くなよ
20倍速の文字を20倍早い意外にどう取るんだよw
日本語わかる?
0581NAME OVER
垢版 |
2020/03/28(土) 09:16:25.22ID:b/OfhG1S0
PCエンジンmini用のコロンバスサークルスーパーコンバーターはよ出してくれ。
switch用RAP買い足したくないし、噛ませたことによる多少の遅延は大目に見る
0582NAME OVER
垢版 |
2020/03/28(土) 09:18:38.28ID:xkFnk7qL0
超訳すると実機CDを使用しロード時間を20倍高速化してHDMI接続で遊びたいってことじゃないかな
乳首復刻は無理だからな
0585NAME OVER
垢版 |
2020/03/28(土) 09:28:09.37ID:b9CwwMp/0
>>562
New Adventure Island(高橋名人の新冒険島)と紛らわしいからとか?
ワンダーボーイシリーズ相関図が必要なくらいえらい複雑よね
名前変えたりモンスターワールドと名人シリーズが入り組んでてカオス
0587NAME OVER
垢版 |
2020/03/28(土) 09:46:46.66ID:oYBIIY/k0
エンジンのグラUは噴射炎にまで当たり判定があるので後方事故りやすい
0588NAME OVER
垢版 |
2020/03/28(土) 09:48:55.74ID:9eJqErcw0
サイバーマンデー特典もらってきたけど、なにこれ?なめてんの?
0590NAME OVER
垢版 |
2020/03/28(土) 09:58:35.92ID:oYBIIY/k0
PCEで出てるシリーズ中では最新のダイナスティックヒーローがいいな
PCE後期のSCDのゲームだから質も高い
主題歌も好き
0591NAME OVER
垢版 |
2020/03/28(土) 10:43:38.11ID:NQ7ihlcWp
コナミのPCエンジン広報だった早坂さんにミニ発売にあたりインタビューとかしてるっけ?

してなきゃ詰めの甘さと言ったらないよ。
0592NAME OVER
垢版 |
2020/03/28(土) 10:51:11.55ID:QVn5uGq7d
PSユーザーがFFやメタルギアで遊んでる時に
キモオタセガ信者はスーチーパイの乳首を大喜びしてたからなぁ
0593NAME OVER
垢版 |
2020/03/28(土) 10:51:39.70ID:3XnRxfSH0
早坂さんって懐かしいなw
当時のPCエンジン専門誌読んでた人しか知らんだろw
あの女性はもう今50歳超えてるんじゃないか
コナミにはもういないだろう
0594NAME OVER
垢版 |
2020/03/28(土) 11:02:06.90ID:nQUDxifv0
「コナミの美人広報」ってファミ通でもわりと出てた気がする
0595NAME OVER
垢版 |
2020/03/28(土) 11:18:40.09ID:xkFnk7qL0
早坂さん好きだー!
もう自分に嘘はつけないよゲームボーイ…

てな漫画…もとい漫写真があったな…
0596NAME OVER
垢版 |
2020/03/28(土) 11:18:40.67ID:Yi5qafDq0
サンダーフォースのボイス担当お姉さんもアイドル扱いで売り出してたな
0598NAME OVER
垢版 |
2020/03/28(土) 11:29:11.33ID:hBiCZg5nr
早坂砂井の広報は別にPCエンジン専門じゃないだろ
MSXの広報もしてたし
0599NAME OVER
垢版 |
2020/03/28(土) 11:40:33.99ID:tB7hievS0
ターボパッド単品に三千円だすなら、コアグラ買い増したほうが良いのか迷うわ。
0600NAME OVER
垢版 |
2020/03/28(土) 11:53:44.32ID:rCxGgKXz0
>>581
ただでさえ3フレーム以上遅延してるのに、
これ以上遅なったらもっと要らんわ。
0602NAME OVER
垢版 |
2020/03/28(土) 12:28:30.59ID:KFTGdBPh0
カダッシュって白エンジンに入ってるんだな。コアグラだけかと思ってた。
0603NAME OVER
垢版 |
2020/03/28(土) 12:34:01.35ID:FwmfpRo1x
どうせ日英の収録ミスをするならエイリアンクラッシュじゃなくてカダッシュの日本版を入れて欲しかった
0604NAME OVER
垢版 |
2020/03/28(土) 12:38:50.10ID:FqHkLytV0
レトロビットのメガドライブ風ワイヤレスコントローラーが使えました
なんかクセがあるけど2.4GHzアダプターで操作可能だった

PCエンジンミニで使えるワイヤレスコントローラーでは唯一かな?
ちなみに同社の64風コントローラー(有線)も使えた
0605NAME OVER
垢版 |
2020/03/28(土) 12:39:06.30ID:FwmfpRo1x
nAで2面に戦車が出るニンジャウォリアーズやキャラバン四天王なのにハブられたファイナルソルジャーを入れて欲しかった
0606NAME OVER
垢版 |
2020/03/28(土) 12:39:58.94ID:LgyRt+mU0
>>602
てか、そもそも海外版入ってるもんだって知らなかったよ
届いた箱裏に乗ってるソフトみて、なんで入れてない写真がのってんだよと
コアグラと共通の箱なんかと思ったもん。びっくりしたわw
0607NAME OVER
垢版 |
2020/03/28(土) 12:41:14.72ID:cvyAo8QSa
カダッシュ、PC原人2、PC電人、ウィンズオブサンダーは第2弾あるんなら国内版で再録して欲しい
0608NAME OVER
垢版 |
2020/03/28(土) 12:43:45.66ID:9Cls4p6J0
ワルキューレしてると、当時の雑誌に付いてた付録の攻略冊子を何故捨てたのかと自分を問い詰めたくなる。
子供だったから、キレイに保存するという事を考えてなかったんだよな〜。
高校生くらいになるとオタク気質が出て、物は大切にするようになったんだが。
つか、昔のゲーム雑誌を読み返したい。
0610NAME OVER
垢版 |
2020/03/28(土) 12:50:59.13ID:4jAnnC+T0
>>591
本当にゲームの事何も知らないから、聞いても何も出てこないよ
女性広報でゲームに対して熱意があるなと思ったのは、NECアベニューと工画堂スタジオだね
0611NAME OVER
垢版 |
2020/03/28(土) 12:52:39.64ID:Yi5qafDq0
取っておいたら取っておいたでめちゃくちゃ汚くて臭くなってるけどな
0612NAME OVER
垢版 |
2020/03/28(土) 13:03:23.32ID:+1GDI8Kr0
それにしてもこのままだと30日に本当に周辺機器届くのか?心配だ
0613NAME OVER
垢版 |
2020/03/28(土) 13:08:56.22ID:LG9MBlSCp
>>608
俺は昔から物を大切にする主義で、おもちゃの箱とか説明書とか絶対捨てないし綺麗に保管する
そのおかげで今やプレミア付きおもちゃやゲームソフトばかり持ってて全部売ったら車買えちゃうくらいになってる
0615NAME OVER
垢版 |
2020/03/28(土) 13:38:50.64ID:pJDicX06M
プレステミニもM2にまかせておけばもうちょいマシなものになったと思うんだけどな・・・
0616NAME OVER
垢版 |
2020/03/28(土) 13:39:00.46ID:YjAxUlvn0
>>605
ファイナルソルジャーはPCEアーカイブスでもハブられているんだよなぁ
曲が好きなだけに残念だわ
0617NAME OVER
垢版 |
2020/03/28(土) 13:41:12.00ID:ARjkMXsf0
CYBERアーケードスティック使用しているので
PCEmini用アップデート試してみた。

普通に使える。ソルジャー系で速度HIGHだと若干の遅延感はあるが許容範囲。ネオジオミニにスーパーコンバータで繋いだ時よりは遅延少ないね。
連射は10連射くらいでちょっと遅いが、連有、連無でボタンが独立しているので、R-TYPEなど連射と溜め撃ち併用できる点は良い。

このアケコン、個人的には気に入っている。
コンパクトなサイズ感が丁度良い。これ以上小さいと操作性に影響するであろうギリギリのラインを見極めている。

ただ、前にレトフリ用としてリリースされたASCIIスティック柄のと違い、
独自レバー、ボタンなので、気になる人はサンワとかに換装する必要があるかもしれないが(サイズ合わせあるので換装自体はすぐ出来る)、
これ1台でPS4,Switch,メガドラミニ、PCEmini,レトフリ、PC,ネオジオミニ(要スパコン)いけるから重宝してるよ。

前はRAP使ってたけど、こっちの方が汎用性の面で優れているので今はRAP使ってない。
0618NAME OVER
垢版 |
2020/03/28(土) 13:49:39.38ID:pJDicX06M
>>604
へえ、どれも結構な値段するね
無線になるのはいいけどどれも連射なさそうでいらないかな
情報さんくす
0619NAME OVER
垢版 |
2020/03/28(土) 13:51:42.30ID:ARjkMXsf0
>>584
先端はめり込み気味でも平気だが、ケツ側はかなりシビアとかそんな感じ。クラブの足抜けでうっかり死ぬ。
フォースフィールドの判定は正常なので余計ズレが気になるんだと思う。
0621NAME OVER
垢版 |
2020/03/28(土) 13:53:43.08ID:b9CwwMp/0
>>616
ファイナルソルジャーの曲が好きならジャッキーチェンもオススメするぞ
音色一緒多分作曲者同じ
1-2・2-1・2-2がお気に入り
0622NAME OVER
垢版 |
2020/03/28(土) 13:59:08.90ID:Wit/BM3vp
メニュー画面の曲妙に中毒性あってずっと聴いちゃう
誰が作ったんだろう、いい仕事してるな
0623NAME OVER
垢版 |
2020/03/28(土) 14:11:31.45ID:ARjkMXsf0
>>620
ガイドは四角。アマゾンのレビューによるとサンワの八角ガイドそのままつけられるらしい。
0625NAME OVER
垢版 |
2020/03/28(土) 14:33:21.27ID:FqHkLytV0
>>618
なぜか接続した後に↑+STARTキー押さないと十字キー反応しないので
購入考える人がいたら気を付けてね
0626NAME OVER
垢版 |
2020/03/28(土) 14:39:14.42ID:3lX7JizZa
あーシューティングは苦手なんだけどガンヘッド(ガンヘッドじゃない)はやっぱ面白いわ
PCエンジンって感じするなあ
0627NAME OVER
垢版 |
2020/03/28(土) 14:47:28.30ID:VNcd2Lvsa
>>622
メニュー画面の仕様はそのミニハードの印象を左右するぐらいの重要さあるな

ファミコンミニの時も電源オンで楽しそうな雰囲気かもし出してたし、MDミニは一覧で見易い上に一口コメントもあってとても良い
コレクション感ある
逆にネオジオやPSの方は簡素だわ探しにくいわで、こういう雑仕様のは電源オンの機会が減る
やっぱり楽しく気分よくプレイしてナンボ
0628NAME OVER
垢版 |
2020/03/28(土) 14:56:24.36ID:xkFnk7qL0
ガンヘッドは良かった
これとナグザット販売のスプリガン2作合わせてコンパイルシューティングが3本も入っているとは制作陣も分かっているな
音の良さといい被弾すると激しく光るボスといい非常に手触りがいい
それにしてもPCエンジンのシューティングは任意の速度変更をつけなければならない規則でもあるのか?w
0629NAME OVER
垢版 |
2020/03/28(土) 14:59:20.13ID:rEvXO2Gt0
ミニ2は

1:モンスターレア
2:ライザンバー2
3:ファイナルソルジャー
4:コリューン
5:マジカルチェイス
6:イメージファイト2
7:スーパーダライアス2
8:パロディウス
9:出たなツインビー
10:フォゴットンワールド
11:サイドアームsp
12:はなたーかだか
13:ネクスザール
14:Wリング
15:エアロブラスターズ

が、ありゃいいわ。
0631NAME OVER
垢版 |
2020/03/28(土) 15:04:17.46ID:rEvXO2Gt0
フォゴットンあるから3ボタンパッド同梱ね。

追加でヘルファイヤー、CD電人、エルディス。
0633NAME OVER
垢版 |
2020/03/28(土) 15:13:35.55ID:3lX7JizZa
当時CD-ROMROMを持っていた層的にはエメラルドドラゴンとかユナとか欲しがりそう
とりあえず次あるならリンダキューブは必須だからな
0634NAME OVER
垢版 |
2020/03/28(土) 15:14:54.26ID:xkFnk7qL0
今回のラインナップに結構満足行ってて
桃2桃活マジカルチェイスドルアーガビックリマンカトケン入れば文句ない
0635NAME OVER
垢版 |
2020/03/28(土) 15:32:48.73ID:5fZe5oP60
ライザンバー3が無い やり直し
てか1ってなんだったん?
0636NAME OVER
垢版 |
2020/03/28(土) 15:33:46.74ID:8IgTFCYv0
むしろ次はギャルゲー特集とかのマニア向けが良いな。
セーラームーンとかムーンライトレディとか当時恥ずかしくて買えたもんじゃなかったがどんなゲームだったのか未だに興味ある
0639NAME OVER
垢版 |
2020/03/28(土) 15:51:17.89ID:ql7gMKAE0
プライベートアイドルも地味に良ゲーだったので忘れないでほしい

>>635
FMタウンズで出たよ
0640NAME OVER
垢版 |
2020/03/28(土) 16:00:16.23ID:rCxGgKXz0
>>601
公称遅延0.05なモニター直挿し。
実機RGBだと1フレ以下で、レトフリで5フレぐらいだから、
その間ぐらいかなぁと。
0641NAME OVER
垢版 |
2020/03/28(土) 16:28:44.55ID:T/af3UwOa
ガンヘッドが海外版になったのは版権?
0643NAME OVER
垢版 |
2020/03/28(土) 16:43:41.26ID:qruXDqoHd
ニュートピアやイースじゃないアクションRPGも入れて欲しいかったね
サークとかルインとか、需要なさそうだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況