X



女神転生 FC版 Part.7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0498NAME OVER
垢版 |
2020/06/28(日) 11:24:39.65ID:v67+rYxI0
>>493-494
やっぱりbiim兄貴は最高やな!
0501NAME OVER
垢版 |
2020/06/28(日) 11:53:45.71ID:Pkeqoye+a
原作のナカジマのゲスさが垣間見える部分だな。
0503NAME OVER
垢版 |
2020/06/28(日) 22:20:54.39ID:Jgg2E/0Od
てか君ら今でもやってるレベルなくらい
異常に細かいとこまで詳しいけど、まさか
記憶してるわけないし、まさか今でも
プレーしてるん??
0507NAME OVER
垢版 |
2020/06/29(月) 00:46:46.66ID:SNl2wbcE0
biim兄貴は偉大だな
DDS2はほとんど失敗がなくて素晴らしい
一度だけ間違えてリッチのいる塔に突入したけど
0510NAME OVER
垢版 |
2020/06/29(月) 12:10:24.01ID:1l4B+/rbdNIKU
>>505
インパクト強かったが、それほど覚えてない
・クリシュナウォンロンガネーシャがいい
・一面の敵がロキ、ケルベロスが出てくる
・木の幹みたいなお化けがやたら出てくる
・宮殿、回廊の音楽がいい
・弓子とパパ活したい
これくらいしか覚えないな
0513NAME OVER
垢版 |
2020/06/29(月) 14:05:11.00ID:SNl2wbcE0NIKU
ヴァルハラは女系悪魔しか出てこないから逆に印象あるけどな
ビエンから出て最初のマップだけだったかな
0514NAME OVER
垢版 |
2020/06/29(月) 14:16:12.80ID:Z1UXT6oY0NIKU
ヴァルハラはどっちかっていうとリックの監獄でレベリングしてたから
ヌエ、ガーゴイル、アルケニー、インキュバス、オーガ、バハラ、オリアス
あたりの印象強いな
0516NAME OVER
垢版 |
2020/06/29(月) 16:53:24.35ID:y6338bnRdNIKU
ボス不殺プレイでもしない限りほとんど行かないヴァルハラとマズルカ西
0517NAME OVER
垢版 |
2020/06/29(月) 19:50:42.15ID:Gp84wWbc0NIKU
全滅してゲームオーバーになった時に
ボスから捨て台詞を告げられるとこが印象深かったな……
>>510
当時の印象で弓子とパパ活したいって
………アンタは今何歳やねん!
0520NAME OVER
垢版 |
2020/06/29(月) 22:03:18.08ID:BvRxNeHl0NIKU
たいていバロンを仲魔にする前にクリアしちゃうからなあ
0521NAME OVER
垢版 |
2020/06/29(月) 22:57:53.18ID:pW+KJdnQ0NIKU
おめこオヤジ復活してんのかよ!

よく書き込めるな
0523NAME OVER
垢版 |
2020/06/29(月) 23:42:50.69ID:Gp84wWbc0NIKU
ただ、取説でロキに取っ捕まって悶えてる弓子に目覚めさせられた奴は多いとは聞いた………
0525NAME OVER
垢版 |
2020/06/30(火) 03:08:08.04ID:7bwiQ9Pkd
>>511
一面のボスはロキやったやろ?
ミノタウロスて、おったんは覚えてるが
ボスちゃうやん
0527NAME OVER
垢版 |
2020/06/30(火) 03:10:42.45ID:7bwiQ9Pkd
>>517
こないだ梅田で高校出たての弓子似の
黒髪清楚とパパ活してきた。
ヤバいくらい射精気持ち良かったわ、
また会うつもり。
0530NAME OVER
垢版 |
2020/06/30(火) 21:49:36.88ID:xbP3LtEP0
FC2やってて気になるんだが
魔界くんだりまで来て売ってる武器が軒並み銃火器なのは理不尽だと思うの
0531NAME OVER
垢版 |
2020/06/30(火) 22:14:02.51ID:isZOWCDD0
魔界は製錬技術が発達しなかったってことでなんとか
魔法も存在する世界だし
0532NAME OVER
垢版 |
2020/07/01(水) 01:01:08.41ID:l91Qpd0L0
剣は拾うものって感じになったのがDDS2からだしな
ドロップ品とかも全然剣でなくて初回プレイは青銅の剣→クチナワの剣→ルシファーの剣だった気がする
0533NAME OVER
垢版 |
2020/07/01(水) 03:20:54.26ID:ZGcMZ27l0
あるある
2回目にヘカトンアックスを拾ったらバエル城から超楽になって別ゲーだったw
0534NAME OVER
垢版 |
2020/07/01(水) 08:16:01.15ID:6VA7TUtdd
>>530
どちらかといえば、剣を扱ってそうだよな

銃は基本的にウージーとプラズマライフルぐらいしか買ってない
どうしたって剣のほうが強いし
昔はネットとかなかったし、ヒノカグツチのありかが分かったときは驚いたわ
妖刀ニヒルを取ったら、ヒノカグツチのフラグが消えちゃうんだよね
まぁ結局はルシファーの剣一択だから、コレクターアイテムでしかないんだけど
0536NAME OVER
垢版 |
2020/07/01(水) 08:41:40.15ID:ZGcMZ27l0
>>534
ニヒルを取ってもヒノカグツチは出現したような……?
ルシファー城を攻略する頃に現れたはず
0539NAME OVER
垢版 |
2020/07/01(水) 12:08:41.08ID:d3wGpNZZ0
剣は意識して狙わないといつまでも弱いままなのがな
クチナワからヘカトン、デーモンスレイヤーあたりにグレードアップすると火力の違いに驚く
0540NAME OVER
垢版 |
2020/07/01(水) 14:51:47.88ID:mz8qWtg80
ふうじんけんやひっさつオニゴロシで頑張る心を忘れるな
0541NAME OVER
垢版 |
2020/07/01(水) 17:23:52.27ID:7r0jpMVc0
適度にレベル上げすればそこそこの剣を維持できるはずなんだけど
割と生き急ぐ人が多いのか中盤に結構ある強い剣を取れてない人は目立つな
0542NAME OVER
垢版 |
2020/07/01(水) 17:41:49.02ID:OaAIPSQh0
ネットがない時代のゲームだし、攻略本がないと誰がどの武器を落とすか分からないからなぁ
とりあえずハクマブトーあたりで魔剣ムラマサを粘った記憶はある
0543NAME OVER
垢版 |
2020/07/01(水) 17:42:50.37ID:8BIs3zZ0r
バエル城前はろくな剣無くないか?
0544NAME OVER
垢版 |
2020/07/01(水) 18:17:08.45ID:mfm93Bk9r
敵は基本的に逃げるのが戦術だったわ
レベルは倒しやすいやつやボスで上げるって感じだったからずっとクチナワの剣を使ってたと思う
0545NAME OVER
垢版 |
2020/07/01(水) 19:03:58.61ID:nvQPHs/s0
>>536
イベントでニヒルを取ったらヒノカグツチは手に入らない。

ナーガを封じているクチナワのけんと勘違いしてるか、ニヒルをモンスタードロップで手にいれたか、だろう。
0546NAME OVER
垢版 |
2020/07/01(水) 19:04:08.71ID:5jyXYsjna
>>543
俺は当時はバエルまでクチナワで行って魔界ですぐデーモンスレイヤーを拾ったような覚えがあるな
0547NAME OVER
垢版 |
2020/07/01(水) 20:00:42.36ID:z36+8QUtd
魔界最初の地で、ボスまで遠いのもあって
嘆きの谷は長期滞在になりやすい
で、ヴェータラとストーンゴーレムが落とすからここでよく手にはいるね
0548NAME OVER
垢版 |
2020/07/01(水) 22:21:06.06ID:0u8d4WV30
ヒノカグツチの入手条件はきぼうのたまを入手しているか否か
ニヒルを抜いたかどうかは関係ない
入手前は「妖刀ニヒルが刺さっていた場所だ」
入手後は「月からの贈り物か?あのヒノカグツチの剣が突き刺さっている」
的なセリフになる
0549NAME OVER
垢版 |
2020/07/02(木) 00:04:55.60ID:8DmUKlv80
ただのジャックナイフやせいどうのつるぎに有り難みを感じるという他には無い感動を与えてくれるな2は
個人的にはタイミング的にヒートソードがありがたかった、攻撃回数少ないけどさ
ドラゴンATMとのセットで妙に派手な戦いになった
0551NAME OVER
垢版 |
2020/07/02(木) 00:18:29.52ID:GEbl9xRV0
>542
親友召喚のそいつからドロップしたら
ドラクエ3のサマンオサボストロールの雷神の剣ぐらい嬉しいね。
0552NAME OVER
垢版 |
2020/07/02(木) 00:43:40.48ID:+0cxkDNM0
親友のあれってドロップ設定あったっけ
マグネタイトすらドロップしないで即イベントに移った記憶
0554NAME OVER
垢版 |
2020/07/02(木) 08:26:36.39ID:KlTJ91Km0
こないだ実機でドラクエ2やってて、
「いなずまのけんの落とし穴探すのマンドクセーナ〜」
と思いながらロンダルキアに入ったら、いきなりハーゴンのきしが
いなずまのけんを落として、2020年度の運を使い果たしたノヨw
0555NAME OVER
垢版 |
2020/07/02(木) 10:39:09.77ID:UGxl5gM80
>>551
親友のところで粘ったんじゃなくて、魔界突入後のベリアル城での話
たまに出てくるセトを狙うついでに、比較的倒しやすいこいつのドロップも狙ってた
それでもいずれは手放すんだけど、最終装備までの繋ぎにはちょうどいい
0557NAME OVER
垢版 |
2020/07/02(木) 17:08:07.01ID:14zSfLE+r
デスブレイドは?
0558NAME OVER
垢版 |
2020/07/02(木) 18:06:35.45ID:5YXMWvtB0
格闘家や怪物がプロレスするゲームかな?
ラスボスはプロレスをわかってないおじいちゃんが出てくるけど
0560NAME OVER
垢版 |
2020/07/03(金) 02:19:57.06ID:2+CW5nmx0
東京中盤の剣のバリエーションはもう少しあってよかったと思う
0561NAME OVER
垢版 |
2020/07/03(金) 03:16:14.09ID:AmD39WEUr
ガンが殺傷力弱いのは普通に考えるとおかしい
0562NAME OVER
垢版 |
2020/07/03(金) 03:56:13.63ID:DwJAHbtY0
>>559
それデータイーストのアケゲーのデスブレイドの事を指していると思う
スト2の全盛期で陰に隠れがちだけど傑作だった
あれをプレイしてるときに「メガテンのキャラでこういうプロレスゲーやったら面白いんじゃないか?」と思った時がある
0563NAME OVER
垢版 |
2020/07/03(金) 03:59:33.17ID:DwJAHbtY0
>>561
そう思うんだけど
相手が悪魔だからあまり効かないんだなという説得力にはなる
当時重火器を導入するのは掟破りっぽかったイメージ、サガもそうだが
0565NAME OVER
垢版 |
2020/07/03(金) 04:36:55.60ID:2+CW5nmx0
そういう解釈もあるのか
月っていうとツクヨミが連想されるからイザナミの子であるヒノカグツチとは結びつかない感じするんだよね
0566NAME OVER
垢版 |
2020/07/03(金) 08:50:10.05ID:1oFUEEta0
>>562
ああ、そういうゲームがあったのね
知らなかったわ、教えてくれてありがとう

>>561
様々な条件があるから一概には言えないけど、刃物の傷も結構侮れないよ
0567NAME OVER
垢版 |
2020/07/03(金) 11:51:23.53ID:DwJAHbtY0
実際の攻撃力も控えめ
加えてほとんどの悪魔は効き目が薄い
ただし、名前だけはインフレする
それが、2のガン

「食らえスライム!ギィガスウゥゥゥゥマッシャアァァァァ!チリとなれっ!」
「き、効かない!」

「あ、そいつナイフでイチコロやで」
「…………納得、いかん」
0568NAME OVER
垢版 |
2020/07/03(金) 16:46:16.47ID:Ha6c92oY0
ガンにはお世話になっただろう?
ウージーでオークを薙ぎ払って金稼ぎだヒャッハーしただろう?
0569NAME OVER
垢版 |
2020/07/03(金) 17:36:18.96ID:68xlo/b/a
初代のラミア系が好きだ
二の腕を見せて「まかせてっ!」的な姉御肌っぽさとさっぱりした可愛さが同居している
初代のグラはゲームグラフィックぽくてお題にはまってる感じが好き
0570NAME OVER
垢版 |
2020/07/03(金) 18:13:42.34ID:HLeE49YUr
ベルセルクのガッツみたいに剣とボウガンとハンドキャノン
を使い分けれたら面白い
0572NAME OVER
垢版 |
2020/07/03(金) 18:20:25.59ID:vmyMPTR10
小脇にノートパソコン挟んで内股でヌンチャク振り回す外見モヤシの中島朱美
0574NAME OVER
垢版 |
2020/07/04(土) 01:01:35.80ID:AXouVsv/0
2回攻撃の武器って信じてたのに1回ばかりじゃないか!(驚愕)
0575NAME OVER
垢版 |
2020/07/04(土) 17:50:45.38ID:iafdYPXRa
ナカジマ「ゼェゼェ………2回も打てましぇーーーーん!!!」
0576NAME OVER
垢版 |
2020/07/04(土) 18:44:06.12ID:f/kqtr1T0
盾も持たず身軽なユミコならまだしも
甲冑着て盾も装備したモヤシ中島がヌンチャク振り回すって変だよな
盾も使ってることを考えるとノートPCは足に挟んでるのか
0577NAME OVER
垢版 |
2020/07/04(土) 19:44:47.96ID:EfgHllDia
流石に武器もろくに振り回せないモヤシ主人公に感情移入できないだろうからゲーム内に限っての主人公補正

これが後によく出るタイプの指示出すだけでいい主人公ならよかったのだろうが……
この時期は主人公自らが切り込んで行くモノが主流だから
0578NAME OVER
垢版 |
2020/07/04(土) 20:28:13.87ID:f/kqtr1T0
原作の中島はドクソ野郎だったのがファミコン少年に知られてなかったからこそ人気が出たと言えよう
0579NAME OVER
垢版 |
2020/07/04(土) 22:14:30.10ID:dJtgZtw80
ストーリーなんかどうでもいいんですよ質の良い3Dダンジョンゲーで目新しい要素があれば、ってな感じだからな、当時の俺なんて。
中島の設定なんて飾りです、大人にはそれがわからんのです、みたいな。
0580NAME OVER
垢版 |
2020/07/05(日) 03:02:11.27ID:Ja1CBYQQ0
ナカジマといえば
イソノー野球やろーぜ
ぐらいのイメージしか無い……
0581NAME OVER
垢版 |
2020/07/05(日) 05:23:13.75ID:JpcbtFNta
異聞録みたいに、場合が場合でやむなく部活用のアーチェリーやフェンシングの細剣とかを使って戦ってるうちに本格的な武器を扱える様になってくる...てならまだ説得力あるけどな。
0582NAME OVER
垢版 |
2020/07/05(日) 06:26:58.67ID:9PlJEemu0
乗馬経験とかないだろうにOVAでもケルベロスを乗りこなしてたからまぁ
0583NAME OVER
垢版 |
2020/07/05(日) 10:35:01.55ID:Jk5l2Mug0
一応イザナギの転生体だということを忘れてないかお前ら
0585NAME OVER
垢版 |
2020/07/05(日) 11:44:51.47ID:SqUY2jWxd
原作の中島がネクラないじめられっこでロキを使って残虐な復讐で大量殺人したあげく
最後は気が狂ったかで弓子に殺される結末なことくらい読んでればわかるだろうに
0588NAME OVER
垢版 |
2020/07/05(日) 12:00:35.22ID:SqUY2jWxd
原作の話をしただけでアスペ呼ばわりとは
さすが朝鮮人はやることがちがうな
全く理解できんね
0589NAME OVER
垢版 |
2020/07/05(日) 13:22:31.71ID:xc50gJpN0
はたして原作まで知ってる人がどんだけいるのか
すっかり原作から離れて独り歩きしてるしな
0590NAME OVER
垢版 |
2020/07/05(日) 14:13:34.28ID:AIeaXyUIr
原作は新DDSまで読んだが支離滅裂な印象しか残ってねえわ
主人公サイドの扱いが悪すぎるのはまあ特徴ではあるかもしれんな
0591NAME OVER
垢版 |
2020/07/05(日) 14:21:34.09ID:ZTWpsIL5a
主人公側と言うか、人間に人権なんか無いような小説だからな。
0592NAME OVER
垢版 |
2020/07/05(日) 14:39:05.84ID:d9YwzlC50
ぶっちゃけ原作はデビルマンパクリすぎてていいのかなあって感じだったw
0593NAME OVER
垢版 |
2020/07/05(日) 16:08:05.81ID:YNvMNndI0
まだ著作権とか曖昧な時期だったからまあそこは何ともw
今やったらSNSで拡散されて筆折りするor違法でも逮捕されなきゃ問題ないと開き直るかになるな
ただ今の日本だと後者の方が反社思考の悪い意味でのアグレッシブな信者が大量に付くので
パクりまくった方がビジネスとしては正解ってのも問題ではあるが…
0594NAME OVER
垢版 |
2020/07/05(日) 16:55:11.55ID:AIeaXyUIr
デビルマンは名前しか知らんがそんなにそっくりなのか
スレチだがifのアモンがリスペクトだっけか
0596NAME OVER
垢版 |
2020/07/06(月) 17:36:02.85ID:gaNqBUUvr
メガトンアックスは重そう
ヘカトンアックスは百の斧?
0597NAME OVER
垢版 |
2020/07/06(月) 21:37:21.20ID:7yQwz04p0
初代のソラスとかレムリアンとか後のシリーズで日が当たらない連中の話題がしたい………不憫すぎて
バグとかさぁ、もっと媒体的に常連だと思うんだけど
開発者がトラウマを引き起こすからかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況