X



【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】38面
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001MDM ◆9Vzc7GDBbei3
垢版 |
2019/10/21(月) 19:05:11.03ID:7Oo7nR730
 ここは MEGA DRIVE MINI 総合スレです。
  ユーザー同士みな 「 仲良く 」 語り合いましょう。

 
>>919レス以降は書き込み量を抑えて次スレをお待ち下さい。
■現在、目立たないように sage進行をお願いしています。

※前スレ
【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】37面
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1571282415/
0901NAME OVER
垢版 |
2019/10/26(土) 16:13:43.26ID:GWb/Os4p0
SFCのぷよぷよはぷよにキャラの顔が埋もれるところでもうなんか違う・・って感じだったな
色もぼやけてて豪華にしようとして失敗した感じ
0902NAME OVER
垢版 |
2019/10/26(土) 16:14:56.16ID:/zaI+7hF0
30年前のゲーム機同士で争ってどうするって話さね
どれもこれも等しく古いのだから仲良く遊ぼう
0903NAME OVER
垢版 |
2019/10/26(土) 16:17:59.35ID:HLM3e+vL0
>>900
画面のレイアウトやエフェクトがメガドラやアーケードのように美しくない、キビキビ感がない
色合いや音質が嫌な感じ
メガドラと解像度が違うのか、画面が横に間抜けに延びてたり上下が切り取られてたり
見比べるのが一番だと思うけど

通のほうはCPUがバカすぎるしな
0905NAME OVER
垢版 |
2019/10/26(土) 17:14:41.16ID:NRqL+iucd
遅いですけど買いました。最初は何をやればいいですか?
0907NAME OVER
垢版 |
2019/10/26(土) 17:22:06.24ID:MHNQ8MXnd
>>905
どういう目的かによる。過去に嵌まったゲームで遊ぶも良しだし未体験を楽しむのも有り
0908NAME OVER
垢版 |
2019/10/26(土) 17:25:00.31ID:2W7VUmroa
デスブリンガーは何であんなチートみたいな物理と魔法のコンボな戦いぶりにしたんだろ?

攻撃力上げるとか体力増やすとか他に色々と考えられそうだが。

でも嫌いじゃないよ。強さは味わえるからww
0910NAME OVER
垢版 |
2019/10/26(土) 17:33:04.53ID:lsXzw+85M
>>908
デスブリンガーってAC版だといなかったよね?

今回のメガドラミニで初MD版戦斧だったのでちょっとビックリしたわ。
0911NAME OVER
垢版 |
2019/10/26(土) 17:33:28.31ID:2W7VUmroa
>>751
うんおっしゃる通り。ジャンルと歴史のバランスが良いラインナップ

皆にとって100点ではないが、
かといって不合格な点でもない。

皆が喜ぶ100点のラインナップなど作れない以上、
誰もがある程度喜べる言わば70点を攻めたSEGAは偉い
0913NAME OVER
垢版 |
2019/10/26(土) 17:40:32.09ID:EAMmZWJTr
PCエンジンミニの紹介動画を見たけど、BGMがクソみたいなのが多すぎるな、音質といい何だこりゃ
0915NAME OVER
垢版 |
2019/10/26(土) 17:49:26.14ID:PHNX6bas0
テトリスは全ゲームをクリアした人だけができるようにして欲しかった。
下手くそヌルゲーマーの友人に試練を与えてほしい
0916NAME OVER
垢版 |
2019/10/26(土) 17:51:15.05ID:/zaI+7hF0
>>915
そういう縛りをしてないからこそメガドラミニは好評なんじゃないかなぁ
全タイトルクリアしないとダライアスが出来ないとか言われたら発狂していた
0917NAME OVER
垢版 |
2019/10/26(土) 17:51:48.10ID:lsXzw+85M
>>915
いやいや、今の仕様で良いです。そんな仕様にしたらヘタすると訴訟が起きるよ…
0918NAME OVER
垢版 |
2019/10/26(土) 17:52:38.39ID:XpLa3BZC0
トロフィー的なシステム欲しかったなとも思うけど実際あったらゲンナリしそうだしなぁ
0919NAME OVER
垢版 |
2019/10/26(土) 17:56:05.44ID:Z/d4d2ro0
>>915
勘弁してくれw
けどクリアしたことが分かる実績とかプレ時間は欲しかったね 贅沢ではあるが
0920NAME OVER
垢版 |
2019/10/26(土) 18:02:05.31ID:MHNQ8MXnd
>>910
あ、そっちの方か
下突き方必殺を理解していれば「少し固いデス=アダー」だからサクサク刺すだけ
0921NAME OVER
垢版 |
2019/10/26(土) 18:23:28.18ID:pWF7zA3SM
>>915
そういう縛りをしたPS2版のタイトーメモリーズが非難轟々で
後から出たベスト版は最初から全てプレイ出来るように変更されたような気が
0922NAME OVER
垢版 |
2019/10/26(土) 18:29:03.15ID:8Na0tMRZ0
トロフィーも全クリのオマケもいらんけどスクリーンセーバーはつけて欲しかった
0923NAME OVER
垢版 |
2019/10/26(土) 18:33:23.25ID:WdPL+TPdd
簡単にハメ殺せるデスアダーから、死なないスケルトンの横槍+追撃でHP2以上持っていくデスブリンガーで急激に難易度上がるのがなんか笑える。
0924NAME OVER
垢版 |
2019/10/26(土) 18:36:05.24ID:MHNQ8MXnd
>>922
要らないだろ。液晶なら焼き付きないし(プラズマディスプレイとかはあるけど)
0929NAME OVER
垢版 |
2019/10/26(土) 19:01:44.01ID:MHNQ8MXnd
>>927
その数値はPCE版か?嘘は良くない。普通の骨だけど倒しても次々と沸くから転ばせて放置だが
0933NAME OVER
垢版 |
2019/10/26(土) 19:23:47.82ID:sYI4U/m20
かなり昔の液晶だと焼き付きを起こすんだよな。
家で今使ってるPC用ディスプレイも長時間同じ画像のままだとしばらくの間残像が残ってる。
完全に焼き付いて残ったりはしないけど。

話は変わって実機+アナログモニターでテトリスをやってみたけど固着時間はAC版と同じだと思う。
それと・・・MAXスピードになった場合は1フレームの遅延ですら恐らくかなりデカい。
中間ぐらいの積み上がりだと問題ないと思うけど、上の方に積みあがってきてしまった時に
「あれ?」って思う事がある。
0935NAME OVER
垢版 |
2019/10/26(土) 19:26:42.36ID:ttHHG1CL0
プラズマや有機EL程には発生しやすくないだけで現在のTFT液晶だって焼き付きは起きる
0936NAME OVER
垢版 |
2019/10/26(土) 19:29:58.17ID:ElZVNpIKM
ゼビウスロゴの焼き付けがある
CRTで鮫鮫鮫をやったなぁ。
近大学生通りのあうとばぁん2Fで。
0938NAME OVER
垢版 |
2019/10/26(土) 19:38:00.83ID:sYI4U/m20
>>936
秋月で買った5インチRGBモニターはビッグパワフルかCRFコマンドかCRFビーチが焼き付いてた。
0940NAME OVER
垢版 |
2019/10/26(土) 19:50:03.58ID:6u+GJiho0
なんにせよ、液晶ならスクリーンセーバー必要ないと言っていい
0942NAME OVER
垢版 |
2019/10/26(土) 19:53:03.95ID:dQRRZ64ip
そろそろディスプレイスレでやったら
スレタイも読めないスレチ馬鹿ども
0944NAME OVER
垢版 |
2019/10/26(土) 19:53:31.82ID:M1WWDzGz0
しっかりテトリスの枠残ってたRGBモニタ18インチ昔あったが
ゲーム映すと案外残らないもんだった
真っ白とかだと多少見えたが真っ黒の画面だと焼付きが見えない
電源消して灰色になるとやっぱ画面ヤケのテトリスの枠がクッキリ浮き出る
焼付きの仕組みって結局何なんだろって今も思う。
0946NAME OVER
垢版 |
2019/10/26(土) 20:01:21.16ID:ElZVNpIKM
俺は次はいよいよハイブリッドフロントを
やろうかなと。
あえて攻略サイト見ずに純粋に
楽しんでみたい。

屋根裏に当時途中で積みゲー化した
実ROMが残ってるけどバッテリー死んでるだろうな。
0947NAME OVER
垢版 |
2019/10/26(土) 20:04:08.87ID:/zaI+7hF0
>>946
案外死んでないものよ。こないだPS4のROM動かしたら当時のセーブデータ残っていた
それどころかファミコンのDQIVですらデータ残っている。もちろんPS1のも残っていた
0949NAME OVER
垢版 |
2019/10/26(土) 20:08:36.88ID:yHl8IYAr0
ターボファイルが気を抜くと電池の液漏れで死ぬから注意だな
0950NAME OVER
垢版 |
2019/10/26(土) 20:13:50.02ID:eo0TP+iZ0
アルカリ入れてると危ないよな
ゲームボーイとかそれで良く死んでた
0951NAME OVER
垢版 |
2019/10/26(土) 20:14:16.10ID:sYI4U/m20
あれ?テトリスってライン999以上あるとか聞いてるけど、
ランキング画面だとラインは3桁、スコアは6桁までしかないよね
ライン453、スコア462510で玉砕。よく頑張った!

>>944
ブラウン管の場合は電子ビームを照射してるから同じところに同じ光が当たり続けるとその名の通り焼ける。
0952NAME OVER
垢版 |
2019/10/26(土) 20:18:03.83ID:sYI4U/m20
カートリッジを引っ張り出して確認したけどバックアップは全て残ってたな。
RAM増設したMCD用のバックアップRAMカートリッジも電池は生きてた。

MCD本体は充電式のリチウム電池を使ってたけど死んでたわ。
長持ちさせるための充電式電池が先に死ぬってなんか皮肉なもんだね。
スーパーキャパシタに交換しておいた。

ちなみにテトリスはLv99でカンストだった。
0953NAME OVER
垢版 |
2019/10/26(土) 20:30:07.72ID:IN5Nd3mWa
何年か前のTBSの二時間ドラマで
メガドライブ2+メガCD2をバットで叩き割る場面があって
演出の為に貴重な本体をこういう使い方して胸糞悪くなった
0954NAME OVER
垢版 |
2019/10/26(土) 20:30:54.70ID:pWF7zA3SM
スタークルーザーを久々に立ち上げたら最初のデータチェックで2つファイルに異常がありましたと出て
2つだけデータが消えてしまった
残りは普通だから電池切れじゃないよね…
0955NAME OVER
垢版 |
2019/10/26(土) 20:33:57.40ID:oRP8tecv0
メガCD2ミニまだかなー
待ち切れないからスーファミミニ買った
0956NAME OVER
垢版 |
2019/10/26(土) 20:51:20.10ID:k9YJpwEr0
>>915
SLGやRPGは時間かかるから
その仕様だったら未だにテトリス解禁できていない人がほとんどだろうw
0957NAME OVER
垢版 |
2019/10/26(土) 21:01:27.74ID:hE8iE16q0
スーパーファンタジーゾーンだけノーミスクリアがたまに出来る1からお知らせです。


【このスレの次のスレはコチラ】

【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】39面
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1572089834/

※毎回テンプレ文が微妙に少し違うのは書き込み規制にならない為の対策です。

https://w.atwiki.jp/megadrivemini/
<ここをこまめに更新してくれてる方、本当に乙です。
0958NAME OVER
垢版 |
2019/10/26(土) 21:06:36.80ID:ptR7vjKl0
>>872
ランドストーカーが画期的だったのは
オープニングから始まって街中、フィールド、ダンジョン、家屋の中まで
同じ物理法則の下で動作や戦闘が成り立ってることだ
これを当時実現できたのはまさにメガドラとカン・ナイトの組み合わせならでは

そもそもあんたは方向しか頭になくて、高さに対する意識が抜け落ちてる
だからランドストーカーとファミコンのゼルダ他が同じにみえるんだろう
0961NAME OVER
垢版 |
2019/10/26(土) 21:11:57.11ID:M1WWDzGz0
>>951
まぁその程度の理屈わかるけど画面ヤケてるCRTで黒画面で画面ヤケあまり映らないの黒い光当ててるから?と疑問が残る
後期のCRTは電源オフで灰色ではなく黒なのものヤケ防止理由なのかなって
まぁすれ違い出しこの辺で

>>915
そんな仕様よりも起動回数と各ゲームプレイ時間表示は欲しかった
キャプチャーでもしてリザルトの見せ会いできただろうに
0962NAME OVER
垢版 |
2019/10/26(土) 21:16:56.87ID:/zaI+7hF0
>>961
ブラウン管にせよ液晶にせよ、黒ってのいうのは何も光を当ててないから黒なんだぞ
ブラウン管はビームを蛍光体に当てないと黒く見える。他の所よりくらいから。
当てると光るが焼けると光が弱くなるからああいう風に見える

液晶は液晶のシャッターで背後のバックライト(冷陰極管だったり白色LEDだったり)の光を遮断しているから黒く見える
0964NAME OVER
垢版 |
2019/10/26(土) 21:25:04.53ID:Bfpbhnjwa
クリアまでしなくても、とりあえずプレイしたら1つずつ遊べるタイトルが解放される仕様でも面白かったかな
で最初はスペースハリアー2しか遊べないw
0966NAME OVER
垢版 |
2019/10/26(土) 21:28:26.16ID:buIYCnwf0
>>964
ハリアー2のあの音楽を延々と聴き続けたら何かに目覚めそうな気がするぜ
0969NAME OVER
垢版 |
2019/10/26(土) 21:43:23.21ID:k9YJpwEr0
>>958
高さがどうゲーム性に影響しているんですかね?
3Dダンジョンのマッピングであれば
「この階の上(下)はどうなっているんだろう?」と探索意欲が駆り立てられますが。
自分には内藤の自己満足か、プレイヤーへの足枷にしか思えない

>>960
本当に倒せるし、涌いたりもしないよな。
ラスボスよりタフな2体なので大半の人は無視してボス狙いするけどw
0970NAME OVER
垢版 |
2019/10/26(土) 21:54:08.02ID:o1L9WGGl0
>>969
>高さがどうゲーム性に影響しているんですかね?

パズルが立体的になるじゃん
0972NAME OVER
垢版 |
2019/10/26(土) 22:10:31.98ID:o1L9WGGl0
>>971
>「俺の考案したモノをプレイしろ」という意識が目立つ

難解なパズルは最たるものじゃん
0973NAME OVER
垢版 |
2019/10/26(土) 22:13:45.56ID:o1L9WGGl0
4方向操作には対応したくないのに難解なパズルを求めるとはこれ如何に・・・
0974NAME OVER
垢版 |
2019/10/26(土) 22:13:46.89ID:sYI4U/m20
>>969
ゲームって足枷が有るからこそ成り立つものだと思うけどね。
提示されたゲームってのはいわば制作者からの挑戦状のようなもんだし。

文句を言うのなら挑戦を拒否すればいいだけの話だ。
0975NAME OVER
垢版 |
2019/10/26(土) 22:14:59.26ID:tHlf/MWY0
「俺の考案したモノをプレイしろ」がいやならゲームしなければいい
というかこれゲームの全否定だよな
0976NAME OVER
垢版 |
2019/10/26(土) 22:16:06.36ID:/zaI+7hF0
「おれのかんがえたさいこうのダライアス」さんと同じ香りがするな
0977NAME OVER
垢版 |
2019/10/26(土) 22:16:14.91ID:o1L9WGGl0
みんなが大好きなランドストーカーが気に食わないだけなんだろうなw
0978NAME OVER
垢版 |
2019/10/26(土) 22:23:31.50ID:Bfpbhnjwa
ランドストーカーて根気よくやれば誰でもクリアできるゲームだよね ちょっと順応すればいいだけなのに…
0979NAME OVER
垢版 |
2019/10/26(土) 22:25:23.33ID:62QbYSaT0
みんなが大好きなランドストーカー
いくらなんでもそれはない
0980NAME OVER
垢版 |
2019/10/26(土) 22:26:07.16ID:sYI4U/m20
MDの時代までくるとゲームのネタも結構出尽くした感があるけど、
80年代のゲームってルール作りから始まるからねぇ。
今のゲームのようにリアルの世界の法則に基づいたとかそんなもん糞くらえ見たいなもんだしねぇ。

ゼビウスでは対空対地が分かれていたのにスターフォースだとどちらも同じショットで破壊できるシステムだったし。
サイドビューのスクランブルをトップビューにしたものがゼビウスみたいな感じだけど、
スターフォースをサイドビューにしたらどういう事になるんだろうか?とか。
0981NAME OVER
垢版 |
2019/10/26(土) 22:26:54.88ID:NkIExQyp0
30年前のゲームに何を期待してんだ?
懐かしさとか抜きなら、この30年で星の数ほどゲームが作られてるんだから、自分に合うのを探せよで終わる話。
0982NAME OVER
垢版 |
2019/10/26(土) 22:35:22.12ID:/zaI+7hF0
>>979
みんな楽しそうに話してるところに混ざろうとして、横から否定的な話を始める人居ない?
あんな感じ
0983NAME OVER
垢版 |
2019/10/26(土) 22:47:51.22ID:EOJhc0aR0
ランドストーカーの出来が悪い所は
今更語る必要もないくらい出てるのに
そうやって全肯定しない奴はアンチみたいな自治は良くない
0984NAME OVER
垢版 |
2019/10/26(土) 22:53:34.15ID:1F0Yzzch0
悪い所も受け入れた上で楽しんでるんじゃないの?
そんな所に>>982の言う人みたいなのが来たらそりゃ嫌な顔されて当然でしょ
0986NAME OVER
垢版 |
2019/10/26(土) 22:56:20.30ID:4bFM2M1S0
なんかテトリスカンストしないんだな。おじさんがんばっちゃう
0987NAME OVER
垢版 |
2019/10/26(土) 22:57:18.79ID:IhXsOxQBa
動いてる無数の浮遊ブロックをずーーーーっと眺めて軌道を予測して博打で飛ぶ
0988NAME OVER
垢版 |
2019/10/26(土) 23:00:31.48ID:ULUTYpkNM
ベアナックル2の最高難易度に続きソニック2クリアーした
ラスボスは当たり判定によってダメージ量が違うんだな。初めて知った
0989NAME OVER
垢版 |
2019/10/26(土) 23:03:36.99ID:ULUTYpkNM
ソニック2の合間にスト2のレベル6(ゲーセン難易度っぽく)でリュウ、ケン、サガット、ガイルでクリアー
次何やろうかな
0990NAME OVER
垢版 |
2019/10/26(土) 23:03:41.91ID:Bfpbhnjwa
インベーダーは横にしか動けないからナンセンス、縦にも動けるようにすべき 開発者は無能
0991NAME OVER
垢版 |
2019/10/26(土) 23:05:08.18ID:OIQb/8PY0
ダライアスのボスラッシュモードティアットでコンティニューしまくったけどちゃんとED見られてよかった
タツノオトシゴと鯨はまともに避けられないので張り付いて残機でごり押したけどまあ良しとしよう
0992NAME OVER
垢版 |
2019/10/26(土) 23:05:45.15ID:EAMmZWJTr
メガドラミニシューティングコレクションとか、派生しないかなぁ。ウィップラッシュやりたいな
0994NAME OVER
垢版 |
2019/10/26(土) 23:16:14.01ID:ULUTYpkNM
テトリス試しにやったらレベル3で死んだ
画面外で回転できんのが難し過ぎる
0995NAME OVER
垢版 |
2019/10/26(土) 23:20:13.50ID:ULUTYpkNM
コラムスは9999消し4600万点までいけたんだが…テトリスはムズ過ぎる
0996NAME OVER
垢版 |
2019/10/26(土) 23:22:16.23ID:KGvTIkBEM
ランドストーカーをまともにプレイできないって人をあまり責めてやるなよ
発達障害には空間認識能力が低い人が多いらしいぞ
0997NAME OVER
垢版 |
2019/10/26(土) 23:24:30.71ID:ULUTYpkNM
ランドストーカーは開始6分くらいで挫折したわ
テトリス雪山まで進んだ
疲れたから寝よ…
0998NAME OVER
垢版 |
2019/10/27(日) 00:05:58.15ID:Xkac2Zo00
>>980
アリシアドラグーンみたいな前方向オンリーのオートエイムになるのだろうか?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況