X



PCエンジンmini ★15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
垢版 |
2019/09/29(日) 13:32:59.70ID:QdcKSzhM0NIKU
コナミ公式
https://www.konami.com/games/pcemini/

PCエンジン mini タイトルラインナップトレーラー
https://m.youtube.com/watch?v=1WzgcxT3Pf4

日本版
https://www.youtube.com/watch?v=FLSaW8pfTgo

北米版
https://www.youtube.com/watch?v=iOXlnZqPUuE

欧州版
https://www.youtube.com/watch?v=EYLINzIcO4g

前スレ
【NEC-HE】PCエンジンmini ★13【KONAMI】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1566378700/
0754NAME OVER
垢版 |
2019/10/12(土) 21:16:31.33ID:gO+5ukuH0
単純にコスト圧縮の為に海外向けと一緒くたに出せるようにした結果なだけど思うよ
0755NAME OVER
垢版 |
2019/10/12(土) 21:20:06.94ID:VJnvO2vF0
ドラキュラ詰め合わせもそんな感じだけど
PCエンジンは日本人が購入者のほとんどだろうから
納得感が低いんだよね
いわさきも都合が悪いことにはだんまりだし
0756NAME OVER
垢版 |
2019/10/12(土) 21:20:26.08ID:TrkrplGe0
爆死とはいっても、海外全部あわせると、国内売り上げとそんなに大差ないんじゃね
0759NAME OVER
垢版 |
2019/10/12(土) 22:56:16.53ID:zggapKGz0
>>725
そうかなぁ?同じ感想だよ。CDDAだと手抜きされてるみたいでがっかりする。
サントラCDとして聞けるのは良いんだけど、やっぱりその機種の音源にアレンジした曲を聞きたい。

その機種で鳴る音のイメージって頭に有るからそれとズレると違和感あるし。
0760NAME OVER
垢版 |
2019/10/12(土) 23:18:08.25ID:QpPV5pMDd
>>759
ただでさえ少ないメモリ空間をサウンドドライバに喰われるよりCDDAが楽だし
効果音が貧弱に聞こえるのもそのせい(SEだけにドライバ組むの面倒になってプリセット音使ったり)
0761NAME OVER
垢版 |
2019/10/12(土) 23:26:19.95ID:gO+5ukuH0
>>759
まあ生演奏バリバリのBGMとかだとちょっと違和感あるのは分かる
ダライアスとかは基盤のサウンド録音したやつだったから全然いけたけど
そういう意味ではイースなんかは丁度いい塩梅だったな
0762NAME OVER
垢版 |
2019/10/13(日) 00:05:07.87ID:VDMFPGsw0
アケの移植ならアケそのままのBGMが一番喜ばれるよな
CDになってそこを勘違いしてたソフトは多い
0763NAME OVER
垢版 |
2019/10/13(日) 00:08:27.00ID:tOxgiTtU0
ウィンズオブサンダーとかBGMすげぇマッチしてて良いけどなぁ
合ってるもの合ってないものの差があるのは確かだな
アケ移植では変にアレンジしなくても良かったものが多い
半面チキチキとかまだイケるのもある
スーダラUのアレンジがPCエンジン史上最高のカスアレンジなのは誰しもが認めるところ
ゲームそのものの内容も超絶ゴミ
発売日に買って大後悔したわ
マジで記憶から消したいぐらい
センチメンタルグラフィティのゴミクソゲーにしろ
多部田には本当に何度も騙されたわ
モンスターメーカーもな!!!
0764NAME OVER
垢版 |
2019/10/13(日) 00:22:27.72ID:VDMFPGsw0
オリジナル作なら普通にCD曲でも別に気にならんけど
元があると比較しちゃうからなあ
0765NAME OVER
垢版 |
2019/10/13(日) 00:22:36.58ID:NVYt9I8gd
>>763
モンスターメーカーはバグ以外出来は普通に楽しめたよ。続編出なくて話が完結しないのが不満だけど
ラスハゲのアレンジは良いと思った。地下世界で地震されないし石盤も適度になった
0766NAME OVER
垢版 |
2019/10/13(日) 00:40:28.38ID:FqUMVF7e0
当時持ってたコアグラ2実機欲しいんだが今高かったりするのかな?
0767NAME OVER
垢版 |
2019/10/13(日) 02:21:56.65ID:MoRsKxhy0
多部田のオナニーアレンジは軒並み酷かったな
こいつの暴挙を見せられる度にスーダラはタイトー社員による奇跡の産物だったんだなぁと感じたよ
0768NAME OVER
垢版 |
2019/10/13(日) 02:30:31.44ID:kXzELsyvr
多部田は自分もプログラムちょっと書けるから理想が高すぎんだろ
こいつの求めるレベルに達っする開発スタッフなんていつ止めるかも判らんレコード会社の片手間ゲーム事業なんかに参加しないで安定の大手ゲームメーカーに入るから
0769NAME OVER
垢版 |
2019/10/13(日) 04:49:05.14ID:pfM6DM/80
偉い人「うちはCD会社だからアレンジャー使えよ。FM音源なんてCD売れるわけない」
食べた「....御意 (餅は餅屋。音楽は他の人に任せよう)」

(そしてゲーム発売後)
ユーザー「なんでアレンジするかな。むかつく」

(ユーザーアンケート集計後)
偉い人「アンケート評判悪いぞ。リーダーであるお前の責任だ」
食べた「....御意 (いやあんたの注文通りにした結果だよ)」
偉い人「音楽含めてユーザーの意向をくみとってゲームに反映できないのか?」
食べた「...猛省します (会社とユーザーで意見対立してるんだから無理げー)

(スタッフと打合せ)
食べた「俺の要求通りにしろよ(会社とユーザーで板挟みなんだよ!)」
スタッフ「....はい(できねえよ。この人、無茶な要求するから嫌いなんだよな)」
食べた「任せた(難しいのは分かってるけど仕事だから)」

(スケジュールは遅れに遅れた)
雑誌担当「まだできないんですか?」
食べた「いやあ、そんないじめないで下さい(音楽とかデバッグとか大変なんです)」
雑誌担当「会社の仕事なんだからスケジュール位守って下さいよ」
食べた「...反省します(どうせ今回も無理ゲーなのは分かってるよ)」

こうして「食べた」の仕事は困難を極めた。
0772NAME OVER
垢版 |
2019/10/13(日) 08:49:52.06ID:jDBME/sjr
>>769
分かりやすくしようとして、
逆に分かりにくくなる典型例。

やり直し。
0773NAME OVER
垢版 |
2019/10/13(日) 09:05:11.93ID:KnIZ94Db0
>>761
RPGなんかで一定の行動を繰り返すような作業状態に入ると
ゲームの音を消してTVを流し見したりCDを聞き流したりするんだけど、
ゲーム画面とはあまりにかけ離れたBGMだとそれと同じ感覚になってくる。

FCの女神転生IIとかラグランジュポイントなんかも初めはズレが凄かったな。
0775NAME OVER
垢版 |
2019/10/13(日) 09:29:30.09ID:adVYcdQt0
オマエら自分の妄想とか、理解され難い感想語るのに必死で、
現実リアルの高橋名人とか、リアルなminiの挙動や操作性には、
実は興味無いのな

734 NAME OVER [sage] 2019/10/12(土) 13:40:52.74 ID:T4Sb1s1Cr
おっ、上がってるじゃん

【TGS2019ステージ】PCエンジンmini 3本勝負!高橋名人 VS 吉本初プロゲーマー
ttps://youtu.be/4ttpAZjfIKQ
0777NAME OVER
垢版 |
2019/10/13(日) 09:49:10.10ID:A6fo8/+E0
移植作でCD-DAアレンジBGMが当たり前になっちゃったのは
イースが物凄く評判よくてCD-ROM化する際の決定的な差別化要素と思われていた故だと思う
RPGとかADVなら良かったんだが、シューティングでアレンジBGM良かったのはサイドアームくらいじゃないかなぁ
せめてオリジナルと切り替えが出来れば良かったんだが
0779NAME OVER
垢版 |
2019/10/13(日) 11:41:39.54ID:9UFaBpaQM
2曲目にメガドライバー入っていますので、相手 しないで下さい

間もなく、メガドライバーが入ります

止めて下さい
0780NAME OVER
垢版 |
2019/10/13(日) 11:42:16.03ID:lI20HxRv0
PCEイースシリーズは波形メモリ音源の曲も手を抜いてないんだけどな
0786NAME OVER
垢版 |
2019/10/13(日) 14:33:42.64ID:UrS3HZSR0
能なしインポ顔
自作自演で自分に礼書かなくてもいいから奥也さんに謝罪だけしとけいますぐ
どうでもいいがセガエイジスの金を横領したらだめだよ
横領事件を起こした2005年からアバンドスド大戦略つくらせてもらえなくなって
ネット工作しかできなくなった
韓国人通名みたいな名前のおまえw>ひとあき
つい最近死んだおまえのおかあちゃんが
おまえの陰湿なネット工作を見てあの世で泣いてるぞ
死んだ後も親不孝者の糞朝鮮人がw
0787NAME OVER
垢版 |
2019/10/13(日) 18:33:55.42ID:ZqLarXji0
本当に発売までまだ有るのに全然情報発表無いのは
初代PCE発売日まで引っ張るのかね?

さすがに初代PCE発売日に何もないって無いとは無いとは思うけど?
0789NAME OVER
垢版 |
2019/10/13(日) 18:58:01.02ID:adVYcdQt0
>>787
絶対無いし、誰も発売日なんて気にして無いが、
気になって調べちまったじゃねーか

ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/PC%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3
PCエンジン(PC Engine)とは、ハドソンと日本電気ホームエレクトロニクス(NECホームエレクトロニクス)により共同開発され、1987年10月30日にNECホームエレクトロニクスから発売されたHE-SYSTEM規格に基づく家庭用ゲーム機。当時のメーカー希望小売価格は24,800円。
0790NAME OVER
垢版 |
2019/10/13(日) 19:16:26.13ID:VSpUOCSld
32年目かー
その日に発売ならよかったんだがな
年度末はまだまだ遠いぜ
0791NAME OVER
垢版 |
2019/10/13(日) 22:23:46.87ID:AT0Z1l/b0
ネクロマンサーの当時のCM怖くて、あのゲームだけは避けてたな(笑)
0792NAME OVER
垢版 |
2019/10/14(月) 00:22:40.42ID:r3XpxkyI0
今気付いた
ビックリマンワールド入ってないんだ…
なんか知らんけど当たり前のように入ってると思ってた
結構ショックデカい…
0793NAME OVER
垢版 |
2019/10/14(月) 00:32:28.97ID:8JuAjzXX0
ワンダーボーイモンスターランドやっとけよw
原作はあっちなんだから
0794NAME OVER
垢版 |
2019/10/14(月) 00:37:21.08ID:5JBhgdmT0
58年目のチェリーボーイの分際で生意気たれんなクズ
ゲームづくりができなくなって15年目か、未練がましくゲーム板に入り浸りやがってこのクズ横領犯が
おまえな、ハゲとか統合失調とか自分のコンプレックスを他人に押し付けたら自分には向けられないとか思うなよクズめ
自作自演で自分に礼書かなくてもいいから奥也さんに謝罪だけしとけいますぐ
どうでもいいがセガエイジスの金を横領したらだめだよ
横領事件を起こした2005年からアバンドスド大戦略つくらせてもらえなくなって
ネット工作しかできなくなった
韓国人通名みたいな名前のおまえw>ひとあき
つい最近死んだおまえのおかあちゃんが
おまえの陰湿なネット工作を見てあの世で泣いてるぞ
死んだ後も親不孝者の糞朝鮮人がw
0795NAME OVER
垢版 |
2019/10/14(月) 01:03:15.99ID:0KRBj4DQd
何かの記念で発売するなら盛り上げようがあるんだけど
何もなくあと半年も先だからな
どうしろと
0796NAME OVER
垢版 |
2019/10/14(月) 01:09:33.14ID:1fThbUgU0
モンスタープロレス入れて欲しかったな
0800NAME OVER
垢版 |
2019/10/14(月) 11:49:30.99ID:NoKjleuO0
ガチャガチャのスライムほどの価値もないおまえの欠陥品大戦略2001
おいそこの頭が禿げた58くらいのおっさん
セガの金をちょろまかそうとしたとかで
第二次世界大戦風戦争ゲームづくりができなくなったバカがいて
それ以来ゲームが作れず15年間2ちゃんで陰湿な誹謗工作やってると聞いたが
おまえのことか
株式会社チョンカスヘッドのひとあきとか言うやつだったなおまえ
セガの担当者がおまえにずっと電話して探し回ってたのに
おまえは携帯の電源切って逃げ回っていたそうじゃないか
よく警察に通報されなかったなおまえ
契約を反故するようなキチガイが会社なんか経営するな日本を蝕む寄生虫めが
お前の自己紹介にも似た書き込みから察するとおまえを飼ってた二匹の親が両方とも死んだんだろ
墓前で何って報告するんだおまえ?
0801NAME OVER
垢版 |
2019/10/14(月) 12:36:46.26ID:DsjeyOq10
>>800
それで結局どれ買う事にしたんだい?

PCエンジン mini?
CoreGrafx mini?
TurboGrafx-16 mini?
0803NAME OVER
垢版 |
2019/10/14(月) 14:35:11.63ID:6P5zuf1R0
>>556
この動画初めて見たが、分かりやすいね。
グラフィックで言うと、
これまでは、
AC>SG>>>MDくらいかと思ってたが、

実際は、
AC>>>SG>>>MDくらいかな。

ACの描き込みはやっぱスゴいわ。
1面冒頭の柵がないのは知ってたが、2面前半の風車、後半の天井の火を見ると、8Mくらいじゃまだまだ足りないんだなぁと痛感。。
あと、3面前半の二重スクロールが変なのは、容量というより間違えたんかね?
0804NAME OVER
垢版 |
2019/10/14(月) 14:36:28.00ID:6bhIX0H70
おまえは自分が作った欠陥品大戦略をひたすら褒める工作突然やめたよな
おいそこの頭が禿げた58くらいのおっさん
セガの金をちょろまかそうとしたとかで
第二次世界大戦風戦争ゲームづくりができなくなったバカがいて
それ以来ゲームが作れず15年間2ちゃんで陰湿な誹謗工作やってると聞いたが
おまえのことか
株式会社チョンカスヘッドのひとあきとか言うやつだったなおまえ
セガの担当者がおまえにずっと電話して探し回ってたのに
おまえは携帯の電源切って逃げ回っていたそうじゃないか
よく警察に通報されなかったなおまえ
契約を反故するようなキチガイが会社なんか経営するな日本を蝕む寄生虫めが
お前の自己紹介にも似た書き込みから察するとおまえを飼ってた二匹の親が両方とも死んだんだろ
墓前で何って報告するんだおまえ?
0805NAME OVER
垢版 |
2019/10/14(月) 14:46:13.44ID:DsjeyOq10
>>804
それで結局どれ買う事にしたんだい?
何って報告するんだおまえ?

PCエンジン mini?
CoreGrafx mini?
TurboGrafx-16 mini?
0806NAME OVER
垢版 |
2019/10/14(月) 14:48:26.15ID:6bhIX0H70
おまえに満足に何かを買う金はないだろ
割るしかないんだよ
おいそこの頭が禿げた58くらいのおっさん
セガの金をちょろまかそうとしたとかで
第二次世界大戦風戦争ゲームづくりができなくなったバカがいて
それ以来ゲームが作れず15年間2ちゃんで陰湿な誹謗工作やってると聞いたが
おまえのことか
株式会社チョンカスヘッドのひとあきとか言うやつだったなおまえ
セガの担当者がおまえにずっと電話して探し回ってたのに
おまえは携帯の電源切って逃げ回っていたそうじゃないか
よく警察に通報されなかったなおまえ
契約を反故するようなキチガイが会社なんか経営するな日本を蝕む寄生虫めが
お前の自己紹介にも似た書き込みから察するとおまえを飼ってた二匹の親が両方とも死んだんだろ
墓前で何って報告するんだおまえ?
0807NAME OVER
垢版 |
2019/10/14(月) 14:49:00.69ID:DsjeyOq10
>>806
>逃げ回っていたそうじゃないか
答えずに逃げ回るとか、誰かと全く同じだな
0809NAME OVER
垢版 |
2019/10/14(月) 14:55:51.18ID:F5f13kl9M
>>807
さっさとNG登録しろよ。そんなん構うなって。荒らし喜ばせてどうすんの?
0810NAME OVER
垢版 |
2019/10/14(月) 14:56:39.57ID:DsjeyOq10
>>808
>miniにたこ
これ、何が面白いの?
説明してくれる?

あと、どのmini買うのか聞いたんだけど、答えないの?
答えずに誰かと全く同じように逃げるの?

>2ちゃんで陰湿な誹謗工作やってると聞いたが
>おまえのことか
自己紹介ですか?
0811NAME OVER
垢版 |
2019/10/14(月) 14:57:08.21ID:6bhIX0H70
安全装置が作動
おいそこの頭が禿げた58くらいのおっさん
セガの金をちょろまかそうとしたとかで
第二次世界大戦風戦争ゲームづくりができなくなったバカがいて
それ以来ゲームが作れず15年間2ちゃんで陰湿な誹謗工作やってると聞いたが
おまえのことか
株式会社チョンカスヘッドのひとあきとか言うやつだったなおまえ
セガの担当者がおまえにずっと電話して探し回ってたのに
おまえは携帯の電源切って逃げ回っていたそうじゃないか
よく警察に通報されなかったなおまえ
契約を反故するようなキチガイが会社なんか経営するな日本を蝕む寄生虫めが
お前の自己紹介にも似た書き込みから察するとおまえを飼ってた二匹の親が両方とも死んだんだろ
墓前で何って報告するんだおまえ?
0817NAME OVER
垢版 |
2019/10/14(月) 15:10:24.07ID:DsjeyOq10
>>816
それは大昔の考え
古過ぎ
考え方は更新しような

荒らしを撃退するベストな方法は「無視」ではなく…? - Togetter
ttps://togetter.com/li/1205932

1)相手が何を主張したいのかを尋ねる
2)相手に同意する
3)相手との共通認識を持てるように徐々に交渉を積み上げていく
という対処法が勧められている。
0818NAME OVER
垢版 |
2019/10/14(月) 15:16:28.63ID:opcvOXkNr
>>811
なぁ、少なくともまずは聞かれている事には答えようぜ

逃げ回ってばかりの世界一の卑怯者は
やっぱりおまえとか言われ続けるぞ
0820NAME OVER
垢版 |
2019/10/14(月) 15:17:51.20ID:F5f13kl9M
>>817
そいつにそんな方法通じねえんだわ。そいつには一番無視が効くんだよ。

正義感があるのは良いけど、そろそろやめとけ。NG登録しやすいワード、入ってるだろ?
0821NAME OVER
垢版 |
2019/10/14(月) 15:27:24.07ID:DsjeyOq10
>>819
相手してやってんじゃん
もっと上手くできるというならよろしく

>>820
誰に何が効いてるって?
誰か一人でも相手したら駄目とか、
実現不可能な方法提示したところで、
机上の空論

寄ってたかって、様々な方法で
ダメージを与えるのが確実
0823NAME OVER
垢版 |
2019/10/14(月) 15:32:36.07ID:NEfqdg0K0
コピペ荒らしモドキは俺が荒らし時代あえてしなかった"あること"をしてしまってるからダメだなって思うわw
他人事だから面白く見てるけど
0828NAME OVER
垢版 |
2019/10/14(月) 15:45:04.46ID:6bhIX0H70
おいそこの頭が禿げた58くらいのおっさん
セガの金をちょろまかそうとしたとかで
第二次世界大戦風戦争ゲームづくりができなくなったバカがいて
それ以来ゲームが作れず15年間2ちゃんで陰湿な誹謗工作やってると聞いたが
おまえのことか
株式会社チョンカスヘッドのひとあきとか言うやつだったなおまえ
セガの担当者がおまえにずっと電話して探し回ってたのに
おまえは携帯の電源切って逃げ回っていたそうじゃないか
よく警察に通報されなかったなおまえ
契約を反故するようなキチガイが会社なんか経営するな日本を蝕む寄生虫めが
お前の自己紹介にも似た書き込みから察するとおまえを飼ってた二匹の親が両方とも死んだんだろ
墓前で何って報告するんだおまえ?
0830NAME OVER
垢版 |
2019/10/14(月) 15:52:03.24ID:NEfqdg0K0
ヘソの下のデカいニキビの芯、シャワー浴びてる時に採れたから食べたら酸っぱくて旨かったわ
あと鼠径部の垢は芳ばしい匂いがするので酒のつまみになるからオススメ
0831NAME OVER
垢版 |
2019/10/14(月) 15:52:37.32ID:uXJxEN3E0
>>827
発言の順序からいって「寄ってたかって様々な方法でダメージを
与えるのが確実」のソースを先に知りたい
0832NAME OVER
垢版 |
2019/10/14(月) 16:02:11.84ID:6264GFvfr
>>831
荒らしは、全員が一丸となって無視する事など
不可能と踏んでいるんだろう?

ならば、無視は荒らしの思う壺
0833NAME OVER
垢版 |
2019/10/14(月) 16:02:19.86ID:uXJxEN3E0
そもそも>>817リンク先で伝えているのは相手にダメージを与える事ではない
目的そのものを履き違えている
0834NAME OVER
垢版 |
2019/10/14(月) 17:26:29.02ID:4RSKWWYJ0
>>803
SG版のパレットの使い方ってなんか妙な部分が有るし
BG1枚を1パレットで済まそうとして、手前の背景に付けると色不足になるから
後方のBGに張り付けたって可能性も考えられなくはないか。
0835NAME OVER
垢版 |
2019/10/14(月) 18:47:40.15ID:72KTQuDL0
sg版大魔界村はグラはすごいんだが音がなあ
pcエンジン全体に言えることだけど音がシャカシャカして軽いんだよな
0836NAME OVER
垢版 |
2019/10/14(月) 18:57:46.35ID:qW0I8TU+d
>>834
PCEはパレット固定BG255色(透明色あるから減る)とスプライトも同等。2個同じチップに載せても制限は一緒
0837NAME OVER
垢版 |
2019/10/14(月) 19:00:32.31ID:pXjSlz7/0
>>805
たぶんそいつ>>804は典型的なPCエンジンユーザーだしプリキュアのエロ同人かロリコン向けエロゲ・エロアニメに金使ってると思われるから
PCエンジンミニは動画でみて自慢するだけだろうな
ゲーム機に金使うとは思えない
0838NAME OVER
垢版 |
2019/10/14(月) 19:03:45.97ID:pXjSlz7/0
>>835
> pcエンジン全体に言えることだけど音がシャカシャカして軽いんだよな
波形メモリ音源は作れる波形が荒すぎるから重低音は汚くなる
音程上げればそこそこ綺麗になるけどシャカシャカしてしまう
そればっかりはどうにもならない
0839NAME OVER
垢版 |
2019/10/14(月) 19:30:33.65ID:l0rsBOSh0
SG版は音さえとか言ってるけど解像度の関係でACやMDに比べて画面も小さくなってるからなぁ
とてもじゃないが優れた移植とは言えない
0841NAME OVER
垢版 |
2019/10/14(月) 19:43:51.70ID:4RSKWWYJ0
>>836
BGのキャラクタチップ(8x8ドットのタイル)単位で考えると15色まで。
SG版のBGはパレットを複数使う事をしないで1パレットで済まそうとしてたんじゃないか?って事。
分りやすいのは地面の草。AC版MD版は3色なのにSG版は2色。
鷹が止まってる木もAC版は6色?使ってるのにSG版は5色。
なんか中途半端に色を使う事をやめちゃってるんだよね。何の意図が有ったのか不明だけど。

>>839
解像度はMDもSGも同じ320x224だよ。
0842NAME OVER
垢版 |
2019/10/14(月) 19:59:05.57ID:XT3WLgOKd
>>841
たかが1色けちっても紫色アーサーなMDより綺麗だったけどね
問題は操作性
0843NAME OVER
垢版 |
2019/10/14(月) 20:05:00.21ID:g6LmCPMur
>>841
草が2色とかまた言ってる(´・ω・`)

それが最後の最後の砦、
君の心の拠り所なんだね。。。

ホント草
0844NAME OVER
垢版 |
2019/10/14(月) 20:15:05.52ID:i4XrxyqWa
MDこそFM音源あるくせにウンコ臭いきったねえ音だったよ
PCエンジンのほうがよほどきれいな音出してたよ
初期の実機だと最低最悪だよPCM音は特にゲロゲロ
ワンダーメガやエミュではマシに聞こえるんだが
0845NAME OVER
垢版 |
2019/10/14(月) 20:18:07.80ID:eN4V6ZE3r
>>841
お前ずっとSG版の粗探しばっかりしてて、人生悲しくならないか?
まあMD版があまりにも別物だから、元々が悲しい悲惨な状況なわけだが
ベルゼバブなんて本体も弾も背景も、粗どころか全くの別物だしな

メガドライブ版「大魔界村」の終盤ノーミスクリアに挑戦!【ゲーム芸人フジタの挑戦】 (2019年8月30日) - エキサイトニュース
ttps://www.excite.co.jp/news/article/Getnavi_418721/

ttps://imgc.eximg.jp/cv/resize?i=https%3A%2F%2Fs.eximg.jp%2Fexnews%2Ffeed%2FGetnavi%2FGetnavi_418721_2e20_3.jpg

ttps://imgc.eximg.jp/cv/resize?i=https%3A%2F%2Fs.eximg.jp%2Fexnews%2Ffeed%2FGetnavi%2FGetnavi_418721_d76b_4.jpg

ttps://imgc.eximg.jp/cv/resize?i=https%3A%2F%2Fs.eximg.jp%2Fexnews%2Ffeed%2FGetnavi%2FGetnavi_418721_4025_5.jpg

ttps://imgc.eximg.jp/cv/resize?i=https%3A%2F%2Fs.eximg.jp%2Fexnews%2Ffeed%2FGetnavi%2FGetnavi_418721_7503_6.jpg
0847NAME OVER
垢版 |
2019/10/14(月) 20:24:53.31ID:B5DMivXB0
SGの話は付いていけぬ
0849NAME OVER
垢版 |
2019/10/14(月) 20:30:25.55ID:XT3WLgOKd
>>847
ではラスハゲでも。CD-ROM2だとYsやエメドラの話題になりがちだけど今でも遊べる(ストーリーが深い)名作だけど
0850NAME OVER
垢版 |
2019/10/14(月) 20:33:28.63ID:4++V43WW0
ショボいショボい言われるけど波形メモリ音源ではショボい音しか出ないってわけではないんだ
バットマンはBGM(とビジュアルシーン)のクオリティに全振りしたせいで
容量不足になってあんな単調で地味なゲームになっちゃったのかと思うほど音はいいし
ストUの効果音やボイスもSFCやMDよりクリアで良い音出してたで
0852NAME OVER
垢版 |
2019/10/14(月) 21:37:24.65ID:QVMvPIk40
YS4入れてほしかったな
グラフィックが一番綺麗だったゲームだったし
0854NAME OVER
垢版 |
2019/10/14(月) 21:40:50.14ID:4RSKWWYJ0
>>842
え?SG版のアーサーの顔ドットがつぶれて分からないじゃん・・・。
しかも色が飛んじゃってるし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況