X



【Amazon限定】PCエンジンmini★14

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001NAME OVER
垢版 |
2019/09/05(木) 14:38:02.13ID:Tvdo5i0JM
コナミ公式
https://www.konami.com/games/pcemini/

PCエンジン mini タイトルラインナップトレーラー
https://m.youtube.com/watch?v=1WzgcxT3Pf4

日本版
https://www.youtube.com/watch?v=FLSaW8pfTgo

北米版
https://www.youtube.com/watch?v=iOXlnZqPUuE

欧州版
https://www.youtube.com/watch?v=EYLINzIcO4g

※次スレは>>970を踏んだ者がすぐに宣言して立てること。
  踏み逃げ野郎はハチ助メガトンパンチの刑。
  規制等で立たなかったら後任を安価で指名すること。

前スレ
【NEC-HE】PCエンジンmini ★13【KONAMI】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1566378700/
0892NAME OVER
垢版 |
2019/11/14(木) 08:28:13.07ID:x0jPf3IQp
原作やPCエンジン以外に移植リメイクされたものは全てアドルとフィーナの女神と人の叶わぬ恋をエンディングに見せる事で切ないながらも暖かい気持ちになれた最高のエンディングだった。
PCエンジンのはそこが抜けたなんか軽いエンディングだった。
ただ原作版を追加してくれるだけで最強のイースが誕生するのに
0893NAME OVER
垢版 |
2019/11/14(木) 08:51:43.62ID:QJfV1ceL0
CDが入ってるから凄いって感覚はよくわからないというか、それならPSクラシックが一番では?って気がするのだけれど
一応消費電力も高いみたいだしハードウェア的にはスペックは高いのか

サプライズなんか要らないから、ほんのちょっと追加でド定番増やしてくれれば良いのに
0895NAME OVER
垢版 |
2019/11/14(木) 08:54:36.61ID:mKWrBDcY0
>>881
当時でさえ版権問題解消できなかったのに無理だろ
万が一サプライズあるとしてもコナミが出すんだからコナミのゲームにするだろ
パロディウスやマーシャルチャンピオンをSG+ACのフルスペックで強化して作り直すとか
0897NAME OVER
垢版 |
2019/11/14(木) 09:31:34.91ID:+jJ7MVpPa
ヒューマンスポーツフェスティバルは入れて欲しかったね
0898NAME OVER
垢版 |
2019/11/14(木) 09:54:38.36ID:Du5dZpUy0
>>885
まあ負け惜しみだろうけど、自分で効いてて、とか書いちゃうって事は自分の書き込みが悪意による物だって認めてるんだけど、頭悪過ぎてわかんねえんだろうなあ、バカだから。

まあ負け惜しみなんだろうけど。恥ずかしい奴。
0901NAME OVER
垢版 |
2019/11/14(木) 12:57:42.79ID:v+V+4mTwa
>>895
スペハリとファンタジーゾーン収録してるし、逆に今の方がセガも許可してくれる可能性は高いんじゃないか?

M2がコナミになんか提案するとしたらpcエンジン版グラディウス2とかゼクセクスの移植とかそっち系のノリかもね
0902NAME OVER
垢版 |
2019/11/14(木) 13:31:54.26ID:LfkCFCJu0
カブキ伝欲しかった・・・
0904NAME OVER
垢版 |
2019/11/14(木) 17:43:46.57ID:70A7OpbG0
皮肉なことに871のような書き方をしてしまうと魂斗羅、ファイナルファイト系が無いのが分かってしまうな
0905NAME OVER
垢版 |
2019/11/14(木) 17:57:32.82ID:U4lPfxuI0
クレストオブウルフとかゴミすぎたからなぁ
敵も絶対3体しか出てこないしワンパすぎるし
0906NAME OVER
垢版 |
2019/11/14(木) 18:13:03.16ID:0SsYh0lvM
>>905
なんでやー!ライオットシティ割とおもろかったぞ。なんで移植した時タイトル変えたんだろね?
0907NAME OVER
垢版 |
2019/11/14(木) 19:09:22.72ID:N88kbNh1a
RPG、シューティング、アドベンチャーでは勝ってると思うけど、アクションは完敗だからね
0910NAME OVER
垢版 |
2019/11/14(木) 19:45:15.75ID:8hO0GP5Ya
>>908
じゃあ大敗で

血の輪廻は神だが次点がシュビビンマン2とpc原人、その次がテレネット系とかなのは層が薄すぎる
0911NAME OVER
垢版 |
2019/11/14(木) 20:02:18.66ID:3fC2WbbC0
>>885
個人的に好きか嫌いかを書いてるだけじゃん。って書こうと思ったんだが
捻りを加えてみただけだ。通じなかったようで。
0913NAME OVER
垢版 |
2019/11/14(木) 20:46:03.78ID:+jJ7MVpPa
>>910
良アレンジ移植だった最後の忍道やベラボーマン
桃太郎活劇や魔境伝説にパラソルスターに激写ボーイ
ビックリマン〜ダイナスティックヒーローまでウエストン製のアクションは良質だし
層が薄いどころか幅広くいくらでも良作あるんだよなぁ
0915NAME OVER
垢版 |
2019/11/14(木) 20:56:37.53ID:3bZMIPyl0
その辺は主観も入るしビックリマン、ダイナスティックヒーローは実質セガだしなぁ……
他と比べるのでは無くPCエンジンを楽しみたい
0919NAME OVER
垢版 |
2019/11/14(木) 21:06:07.75ID:3bZMIPyl0
ボンバーマンや桃鉄も実質PCエンジンオリジナルタイトルなのに移植されまくったおかげであんまりそんな気がしないのは損だな
ハドソンが時前のハード持っていてなおマルチプラットフォーム戦略やっていたのが原因ではあるのだが
0920NAME OVER
垢版 |
2019/11/14(木) 21:18:47.74ID:OjMLEl910
あとはジャッキーチェンも面白いね
ファミコン版もあって頑張ってるけどさすがにPCエンジン版には敵わない
0921NAME OVER
垢版 |
2019/11/14(木) 21:20:38.50ID:b93+GONTa
>>912
メガドラのシューティングも悪くないけど、オリジナルタイトルが多くてメジャー感が足りないのがね

>>913
ソニックとトレジャー有る時点で勝ち目がない
アクションRPGまで入れたら尚更だし、ベアナックルにクレストオブウルフで立ち向かう蛮勇はNGで
0923NAME OVER
垢版 |
2019/11/14(木) 22:01:08.58ID:QJfV1ceL0
しがらみが無くて自社で移植出来たNEC とアーケードのライバルに頭を下げられなかったセガ、ってことなんだろか?
0924NAME OVER
垢版 |
2019/11/14(木) 22:03:43.53ID:4b24E/e90
アケはセガ発売なのにコンシューマー機での移植はPCEのみというクレストオブウルフさん
あれは今思えばセガからの刺客だったのかも知れん
0925NAME OVER
垢版 |
2019/11/14(木) 22:20:37.76ID:PmhgVyWu0
ジャッキー・チェンのBGMはいい
特に1-2
0927NAME OVER
垢版 |
2019/11/14(木) 22:36:26.28ID:mPsKQ6DCa
>>923
セガは普通に頭下げてそうだけどな
ただポストファミコンとしての初期pcエンジンとスーファミに挟まれて、アケのライバルでもある大手が積極的にソフト供給したい市場ではなかったのかも
64の発表が遅れて、当初は勝ち筋濃厚と見られてそれなりに普及していたサターンではそこまでサードも偏らなかったわけだし
0928NAME OVER
垢版 |
2019/11/14(木) 22:59:36.65ID:U4lPfxuI0
ドラキュラとか神扱いされてるけどリアルタイムで買って速攻でクリアしたわ
ぶっちゃけ簡単すぎるし敵も少ないし結構退屈感があったな
当時のコナミということで期待しすぎた感が俺にはあった
もっとやれただろと今でも思うわ
BGMだけは良かったけど
0929NAME OVER
垢版 |
2019/11/14(木) 23:15:38.38ID:3fC2WbbC0
>>919
実質って・・・。FCで有ったからこそ名前を憶えていてもらえてて
それの続編だから入り込みやすかったってだけじゃね?むしろ移植なのはPCE側。
0930NAME OVER
垢版 |
2019/11/14(木) 23:58:22.35ID:jqzZLeRC0
>>919
ボンバーマンは元々ナムコのワープマンをハドソンが丸パクりしたゲームだし
0934NAME OVER
垢版 |
2019/11/15(金) 05:52:42.21ID:BejqdXU10
チップでパワーアップするのはバトルシティの方が先なんだよね。
それとワープ&ワープには壊せる壁は存在しないけど、
バトルシティの元になってるタンクバタリアンでは通路が煉瓦で出来てて打てば壊せる。

ワープ&ワープとタンクバタリアンを合わせると爆弾男になり
爆弾男にバトルシティを合わせるとボンバーマンになる
0935NAME OVER
垢版 |
2019/11/15(金) 07:11:27.78ID:PGIo77REd
>>928
ドラキュラなんて難しかったのファミコンまでだろ
スーファミ版がすでに糞簡単だったのに何いってんの?
0936NAME OVER
垢版 |
2019/11/15(金) 07:36:24.05ID:b4jwRkpSp
ゲームセンターCXの次回放送がワルキューレの伝説だぞ。
これは嬉しい!
0937NAME OVER
垢版 |
2019/11/15(金) 07:54:47.38ID:ZRAMOk72a
>>928
>>935
血の輪廻も一般的なアクションゲームよりは難しかった気がするけどな
あくまで程々だけど
ただ裏ルートとか救出キャラの居る隠し部屋とかあって楽しいゲームだった
0939NAME OVER
垢版 |
2019/11/15(金) 08:47:22.13ID:AQmwkGoK0
>>914
PCE版のベラボーマンは良移植だぞ
正直荒い出来だった原作から様々な改良がされてて
PCE版のほうが総合的に優れてるくらいだ
0941NAME OVER
垢版 |
2019/11/15(金) 09:04:07.10ID:0rGWDd2Ya
>>924
ライオットシティはセガは発売だけで開発はウエストンのゲームでね
タイトルとキャラ変えてしまえばセガは無関係なのでセガの表記すらないんだ
同じように元のゲームはセガ発売の高橋名人もビックリマンも内容の権利握ってるのはウエストンなんだ
タイトルやキャラを変えてしまえばセガとは無関係になりハドソンに発売してもらっても何ら問題ない仕組み
同じくウエストンのブラッドギアは前作はセガのアーケードゲームとして出てるけどセガは全然関係ない
0943NAME OVER
垢版 |
2019/11/15(金) 13:08:26.79ID:m3wxwsova
>>942
そんなもんフリだよフリ
わりと冗談でなくマジで

新作1つでも入れておけば宣伝効果が段違いだし、コナミがそれを理解してないはずがない
0944NAME OVER
垢版 |
2019/11/15(金) 13:12:48.47ID:IfsA/V830
>>943
フリで無いと断言する意味なんか無いしなぁ
メガドラミニは全40本とは言ってたが追加か無いとは言ってなかった訳で

まー追加は無いと断言したものの不評多いので
サプライズってことにしてやっぱり追加しましたー
は有り得ないとは言い切れないが
0945NAME OVER
垢版 |
2019/11/15(金) 13:24:32.40ID:iYYbkZ3/0
こっちのスタッフは言われて当然の批判に「これはどうした事だ」とか言っちゃう人らだからなぁ…
0946NAME OVER
垢版 |
2019/11/15(金) 13:34:00.67ID:8XrsIS15a
>>944
そもそも「全」と表記する時点で追加なんて無いと考えるのが
文脈を踏まえた常識的判断ってもんだろ
0947NAME OVER
垢版 |
2019/11/15(金) 13:36:58.11ID:QmeW2pPwa
普通に用意してあるって
逆に全58本を間に受ける方が捻くれてると言うか、サプライズなんてどうせないんだろ?と批判したいんだろうなと感じる

ナムコの時とかも思ったけど不評だから追加したって何で皆信じてるのかね?
コナミの怠慢とか無能を非難する割に、そんなコナミがひと月で急遽ライセンス取って体験会開けるレベルでソフト実装してみたいなフットワークの軽さを疑ってないのが謎だ
0948NAME OVER
垢版 |
2019/11/15(金) 13:42:15.04ID:0rGWDd2Ya
8本追加に関してはちゃんと含みを持たせて前フリしてたから
8本追加後はもう追加はありませんとはっきり言ってるので普通にないだろう
0949NAME OVER
垢版 |
2019/11/15(金) 13:51:51.35ID:IfsA/V830
>>947
いやひねくれてるって言うかさ…
繰り返すけど公式がわざわざ追加はありませんと明言してるから普通に取ればそう判断するしかないんだってば
メガドラミニの時はわざわざそんな余計な事明言するような事は無かったよ
0950NAME OVER
垢版 |
2019/11/15(金) 14:05:01.98ID:MOtN/kFO0
桃鉄はさくま作品
天外はREDと枡田作品
ボンバーマンはワープ&ワープのパクリ
ウエストン作品一連のキャラ替え作品群

ハドソンはオリジナルを作る能力はないがプロデュース能力に長けてるんだな
0951NAME OVER
垢版 |
2019/11/15(金) 14:19:30.23ID:3PF8sCUN0
>>949
個人的には批判したらソフトが追加されると勘違いされるのも困るからわざわざこれ以上の追加はありませんと書いたと判断したけどな
そこはまあ平行線でしょうがない

どちらにせよコナミのソフト発表の仕方が下手だったというか、セガのやり方に慣れてた所に来たから皆混乱して翻弄されてると言うのは有ると思う
0952NAME OVER
垢版 |
2019/11/15(金) 14:25:44.57ID:4occDr8W0
昔のセガはバタ臭いゲームばかりのイメージだったから好きじゃなかった
あと他社をけなすようなCMやってて好きになれなかった
0953NAME OVER
垢版 |
2019/11/15(金) 14:28:19.10ID:AQmwkGoK0
まんまセガにもブーメランが刺さるな
ハドソン以上にウエストンのお得意先だし
ぷよぷよはコンパイルだし
ベアナックルはエインシャント
ガンスターなどの良作はトレジャー
シャイニングシリーズやランドストーカーはクライマックス開発だし
サクラ大戦はREDだし
0954NAME OVER
垢版 |
2019/11/15(金) 15:09:10.19ID:tMf7f05za
ベアナックルは2だけエインシャントだね
950じゃないけどブーメランも何も950は一言もセガについて言ってなくないか
0955NAME OVER
垢版 |
2019/11/15(金) 15:28:35.11ID:/iz4gNpe0
それに950は貶してる用には見えないしな、プロデュースよりの会社ってだけで。
かつてのエニックスやSCEに分類されるだけの話であって、過剰反応しすぎ
0956NAME OVER
垢版 |
2019/11/15(金) 15:34:52.06ID:AQmwkGoK0
パクリだと言ってる時点で悪意しか感じないんだが
あと単発の擁護が沸くのもバレバレだぞ
0957NAME OVER
垢版 |
2019/11/15(金) 15:38:19.83ID:8XrsIS15a
PCEが割と活発だった時代でも、ハドソンって移植と続編ばっかりじゃねーかって思ったな
0958NAME OVER
垢版 |
2019/11/15(金) 15:39:33.69ID:/iz4gNpe0
単発が珍しいスレならともかく、最近ID赤いやつほぼいないだろ
健全な流れが欲しいなら話題でも振った方がいい
0959NAME OVER
垢版 |
2019/11/15(金) 15:40:57.91ID:MOtN/kFO0
>>954>>955
フォローありがとう

プロデュース能力が高いおかげで冒険島やビックリマンはオリジナルよりヒットしたし
他所の人材や会社を見極めるのは相当難しい
ヒットを生み出すとなると金山を掘り当てるのに等しい
0960NAME OVER
垢版 |
2019/11/15(金) 15:51:25.92ID:MOtN/kFO0
>>956
便宜上パクリと言っただけで深い意味はない
ボンバーマンはいいとこ取りをしてヒットさせてるわけだから
ウィザードリィとウルティマのいいとこ取りをしたドラクエと近い関係だろう
真似する=悪じゃないからな
0961NAME OVER
垢版 |
2019/11/15(金) 16:03:53.71ID:5MaUfMCla
>>957
ネクロマンサーもネクタリスもパワーリーグもPCEで生まれた新タイトルだったが
移植&シリーズものばっかだったのはPCエンジンで新たに生み出したのときメモのみなコナミだろう
0962NAME OVER
垢版 |
2019/11/15(金) 16:10:43.04ID:iYYbkZ3/0
>>954
セガに八つ当たりすれば気が晴れるんだろう、好きにやらせておけばいい
0963NAME OVER
垢版 |
2019/11/15(金) 16:23:32.97ID:tMf7f05za
>>961
何でコナミが出てくるかは知らんが、コナミはハードメーカーじゃないから満遍なくジャンル揃える必要はないし、スーファミメガドラにもソフト出してるんだからそりゃそうもなるだろ

それにpsサターン時代とかアーケードとかどれだけオリジナルタイトル有ると思ってるんだよ
0966NAME OVER
垢版 |
2019/11/15(金) 19:52:17.84ID:423H2O050
>>962
そいつハドソンおじさんだろうけど、ふたばでセガの叩きスレ立てたり既にセガ関連スレがあると潰れろとか書き込んでる
そういう人種だから好きにやらせても意味は無いと思うよ
ふたばじゃ糞虫小僧とか全てが憎いおじさんとか呼ばれてる
0968NAME OVER
垢版 |
2019/11/15(金) 20:51:08.28ID:AQmwkGoK0
いや改良だよステージ数減ってボリュームダウンしたように見えて
ステージ再構成してあるのでボリューム的には通しプレイ時間同等
かつ大量の追加要素と調整で様々な改良強化されてる
知らないのは遊んだことないからだろうけど
PCエンジンユーザーだったら大半が知ってると思うんだがおかしいねえ
0969NAME OVER
垢版 |
2019/11/15(金) 20:59:48.80ID:BejqdXU10
PCエンジンのユーザーの大半がベラボーマンをやってるとか思えるのが逆に凄いわ
0973NAME OVER
垢版 |
2019/11/15(金) 21:11:08.18ID:QFwYuJBu0
今後「ベラボー」言ってる奴は、それ荒らしだから共通認識で宜しく
0975NAME OVER
垢版 |
2019/11/15(金) 21:16:25.15ID:AQmwkGoK0
>>973
荒らしはお前だろ
残念だったな>>970もきっちり踏んだ
そう何度もお前のようなクソ荒らしに好きにはさせんよ
しかもPCエンジンminiのスレでPCエンジンの名作の名をあげるのが荒らしとは笑わせる
0980NAME OVER
垢版 |
2019/11/15(金) 21:33:04.77ID:d9P0TPuL0
>>970
>>1読まずに立ててるからそのスレ無効だな

>※次スレは>>970を踏んだ者がすぐに宣言して立てること。

>>970以降で宣言してから立てるルールだから宣言忘れでルール違反、よってそのスレは無効
0981NAME OVER
垢版 |
2019/11/15(金) 21:35:49.77ID:GTxmPmNp0
>>8にある通りここは重複スレ消化で使っただけなので実質16スレ目

次は17スレ目
0982NAME OVER
垢版 |
2019/11/15(金) 21:40:16.79ID:QFwYuJBu0
>>980
だな

ベラボー野郎は永久追放でいいと思うよ
許し乞うなら、とっとと全部埋めて来い

スレ立て 20:55:30
970踏み 21:03:50
0983NAME OVER
垢版 |
2019/11/15(金) 21:49:39.31ID:QFwYuJBu0
しかし、「【Amazon限定】PCエンジンmini★15」
はベラボー>>970マンが責任取って全部埋めるとして、
荒らしや荒らしまがいが立てた残スレが、まだ3つもあるのか

【HORI】PCエンジンmini ★13【KONAMI】
【KONAMI】PCエンジン mini ★14【8-BIT】
【NEC-HE】PCエンジンmini ★14【KONAMI】

アルファベット順の消化でOK?
0984NAME OVER
垢版 |
2019/11/15(金) 21:50:13.46ID:BejqdXU10
>>972
落ちるも何も始めからやっていたとは言ってないが?
ACからCSで出来が良くなるゲームなんて見た事無いしな。

で「大半」は嘘じゃないんだ?そんなに売れたの?あのゲーム。
つか、ベラボースイッチが無い時点で・・・。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況