X



【NEC-HE】PCエンジンミニ★1【KONAMI】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0901NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 09:19:32.59ID:ZTogiuHS0
>>887
今収録や販売についてTwitterで募集していて
9月に間に合うわけが無いから安心せよ
年内すら無理じゃないか?
0902NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 09:25:37.03ID:L86CUSJQa
>>897
Plug&Play界はよく言えばざっくり大胆な世界なのでタイトル被りなんか気にしない
というかレトロアーケードはアーケード名乗ってるのに中身がファミコン版とかそういうシリーズだからLLにも全く期待できん
0904NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 10:02:00.38ID:nyQARj26H
コナミからしたら
メガドラミニに2作出してやったんだから
セガお前は何作かちゃんと出せよなってスタンスだろう

これだと主にHUDSON制作ソフトとコナミコレクション+セガゲーの移植作品数本の構成になりそう
あとはタイトーとアイレムが少々あるかどうか

コナミは他社と色々喧嘩してきたからツケが大きい…大丈夫か!?
0905NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 10:05:35.13ID:vVIOhyV70
スペースハリアー、ファンタジーゾーン、あとセガじゃないけどラングリッサー入れよう
で好きになった人にメガドラミニも買ってもらおう
スペハリ2はがっかりするかもしれんが
0906NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 10:09:40.89ID:FGPkovXTa
発売してすぐに白本体買ってもらったからやっぱり白には愛着あるなぁ
その後にコロコロかジャンプでロムロムとの合体写真を見て衝撃受けて、これもすぐに買ってもらった
合体デザインは素晴らしく完成されてると思うんでロムロムミニも是非欲しい
結局Duoも買ってもらったんたけども、やっぱり白本体と白ロムロムの合体姿が男心にひかれる
マッスルドッキングのようにバシッとハマッてるのがグッとくる
0908NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 10:12:37.75ID:5JoWVS/Ad
レッスルボールがメガドラ一番の当たりたがら妥当
ナムコが良く許可出したと思う
0909NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 10:16:08.98ID:mfrUHyLoa
>セガお前は〜
セガ「よっしゃライオットシティ(狼的紋章)を出そうじゃないの」
0911NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 10:22:21.33ID:8CNp7Liz0
>>884
双子惑星が舞台のARPGだっけ
ギャルゲー全盛期のやつだね
プリンセス・ミネルバよりもエロかった気がする
0913NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 10:29:28.38ID:JbdOcAY40
CPUがイカサマな麻雀ゲームは1個くらい入りそうだけど何かあったかな
0914NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 10:34:13.98ID:iaCikd2G0
アーケード版のスーパーリアル麻雀シリーズよりも鬼畜なゲームは無いと思う。
よっしゃ!やってやるぜ!100円投入!スタートボタンPUSH!COM「天和」

俺、スタートボタンしか押してねぇよ?(´・ω・`)


PCEだと麻雀学園マイルド位?
0915NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 10:41:29.27ID:GJOhNGk70
ナムコとコナミは犬猿の仲だからな
コナミが音ゲーで裁判すれば、PSのロード中にミニゲーム出来るでナムコも迎え撃つ

バンダイと合併で大丈夫ならいいが
源平やりたいからね
0916NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 10:45:48.28ID:5JoWVS/Ad
エンジンミニの本気さ加減はマジカルチェイス、あとナムコ作品が何本入るかで決まる
つか入れてくれ
0918NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 11:03:30.42ID:m70SUKYbd
>>917
ガキの喧嘩じゃないし商売になるなら金銭次第でしょう
一応企業間での交渉でしかないし
0919NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 11:06:54.54ID:8f5hvLqf0
>>901
そうかー。なら安心しとくわ。
ミニも PS と NEOGEO 以外は買ってるけどヤる時間がねーわー。
0920NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 11:08:51.37ID:JbdOcAY40
>>902
レトロアーケードLLにスプラッターハウスの2作収録だからこっちには望み薄いな
0923NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 11:21:59.05ID:6LsTBCX30
『デジタルジャンプ』、『デジタルコロコロコミック』、『ホワイトベース』などの言葉をゲームメーカーのコナミが商標登録出願したことが公になって起こったユーザーの反発からだいぶ経ちましたが、
コンテンツのデジタル化/ネットワーク配信時代が具体化し始めた昨今、この時のコナミの行動は日本のエンターテインメント業界の一大改革を目論んだ取り組みだったのかもしれないな
765もドラバスを出すときドラクエの商標を登録しとけばよかったといっているから
この業界は屑しかいないw
0924NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 11:28:22.78ID:NnQypT6B0
グラディウスIIの人工太陽とか2重スクロールは、パレットを駆使してたの?
0925NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 11:47:36.44ID:8CNp7Liz0
ラスタースクロールで対応できないやつはパレットチェンジかBG書き換えだろね
岩崎氏が書いてた0番カラーテクはどれのことなんだろな
0926NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 11:51:14.32ID:GJOhNGk70
そう言えば、コナミ野球ゲームもプロ野球球団と契約して、ナムコ他野球ゲーム出してるメーカーも怒らせてなかったか?
0927NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 11:51:26.05ID:RMBJ1285M
折衝担当の舐めた態度が気に入らんとかで断られるとかありそう。
0928NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 11:54:59.33ID:xGVKUkN10
人工太陽の炎はパレットアニメだな
0929NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 11:55:03.31ID:GJOhNGk70
今の関係が良ければ良いが
コナミ、ハドソン、セガゲーばかりになるのは勘弁
0930NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 11:58:58.85ID:8CNp7Liz0
パレットアニメの定番は水や水のようなものが流れる演出だろね
0931NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 12:01:08.20ID:8CNp7Liz0
>>929
NECと仲が良ければマニアが唸るオリジナルタイトルが来る可能性も。
ムーンライトレディが入るだけで買う人100人増えるはず
0932NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 12:10:29.09ID:wRpT8b/v0
>>926
プロ野球は球団と選手実名を無断使用止めろと言っていた
買いに来たところに売っただけ
0934NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 12:24:12.60ID:8CNp7Liz0
F1サーカス無印が出た時、世界を股にかけて興行するニュアンスでサーカスという単語を付与して
実在のフォーミュラ1とは違う架空のモータースポーツだと説明していた記憶があるけど、今だと
F1の2文字だけでも無断使用したらアウトになるのかね。
0936NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 12:34:35.68ID:6LsTBCX30
ドカベンの作者の漫画も
プロ野球編で球団からクレームが来て
ドカベンキャラオールスター編に変更したな
0941NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 12:43:54.65ID:6LsTBCX30
>>938
実名キャラの扱いが
選手たちにとって不快だったらしい
0944NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 12:54:53.35ID:JbdOcAY40
>>941
オリキャラでプロ野球の人間を踏み台にするマンガだとは思ってたけどそういう経緯あったのか
0945NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 13:00:26.42ID:EDoTdYJ70
F1絡みのは金さえ払えば使える 
ps4/xbox向けに近々F1 2019が出る位だし

ただその金額がとても高いだけ
0949NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 13:30:38.37ID:ZTogiuHS0
>>940 に投げる要望
・日本向けにも連射パッド付属にしろ
・コアグラデザインを日本でも出せ
・スロット部分に穴開けろ
・FC/MDにあわせてサイズを55%にしろ

これ以外にスレで何度か出たのあったっけ
xxxを収録しろ系はきりがないからパス
0952NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 13:40:54.93ID:5NZoKoD9a
6ボタン必要か?
スト2ダッシュなんて今更入れられても誰も喜ばんだろ
0955NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 13:45:06.84ID:fJnybPoM0
>>950
外観は「本体+ROM^2+インターフェースユニット」にしたらサイズを55%に出来るんじゃ無い?
0956NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 13:46:40.80ID:gvZrrFv20
>>916
ドリームキャストで配信したこと有るし余裕。今はスクウェアが版権持ってる
コナミと仲悪くないだろ
0957NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 13:49:37.51ID:PbhR4iCX0
公式

日本向け
https://www.konami.com/games/pcemini/jp/ja/
https://www.konami.com/games/pcemini/s/img/jp/body_main.png
https://www.konami.com/games/pcemini/s/img/jp/body_sub01.jpg
https://www.konami.com/games/pcemini/s/img/jp/body_sub02.jpg
https://www.konami.com/games/pcemini/s/img/jp/body_sub03.jpg

北米向け
https://www.konami.com/games/pcemini/us/en/
https://www.konami.com/games/pcemini/s/img/us/body_main.png
https://www.konami.com/games/pcemini/s/img/us/body_sub01.jpg
https://www.konami.com/games/pcemini/s/img/us/body_sub02.jpg
https://www.konami.com/games/pcemini/s/img/us/body_sub03.jpg

欧州向け
https://www.konami.com/games/pcemini/eu/en/
https://www.konami.com/games/pcemini/s/img/eu/body_main.png
https://www.konami.com/games/pcemini/s/img/eu/body_sub01.jpg
https://www.konami.com/games/pcemini/s/img/eu/body_sub02.jpg
https://www.konami.com/games/pcemini/s/img/eu/body_sub03.jpg
0958NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 13:51:49.07ID:PbhR4iCX0
そういや3ボタンですらないって事は
フォゴットンは無し?
0959NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 13:56:19.75ID:mOj6lR+N0
>>952
確かに・・・
上のアンケートの希望ソフトにも格ゲー殆ど無いしいらないかね。
ただ、ガロスペとか入るのだったら標準で6ボタンにするか
市販のゲームパッドに対応してほしい
0964NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 14:58:02.87ID:gwUJrE0xa
>>960
スタートボタンとUボタンの間にセレクトボタンの機能もあるVボタンが配置されている点が重要であって
フォゴットンはショット、サテライト右回転、左回転でそれぞれボタンが必要だから
ボタンが3つ横並びな方が俄然使いやすい

更に言うとアベニューパッド6及び互換パッドは2ボタン↔6ボタンの切り替えしか出来なくて
3ボタンパッドとして使用出来ないのも見過ごせない点だと思う
0965NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 15:04:50.95ID:V5ky7dk/d
妖怪道中記
源平討魔伝
超絶倫人ベラボーマン
スプラッターハウス
ワルキューレの伝説
メルヘンメイズ

ここまでのナムコ作品は譲れない。
移植度の低い家庭用アレンジ込みとしても。
0968NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 15:24:56.76ID:jPCaCuAKd
>>964
シリアル転送だけど(マルチタップ不可能になるし)間に合わせで造っただけなのが3Bなんだが
パラレル通信でピン数制限有りでセレクトスタートを上下とか左右同時押しで判断してたTOWNSと勘違いしてないか?
配置変えただけで特に中身変えてないぞ?
0969NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 15:27:46.35ID:KjXcxdZ30
プロ野球の独占権獲って
今やってる事は
パワプロアプリとプロスピAですかい(´・ω・`)
0972NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 15:30:33.99ID:CvG0I8rOM
アベニューパッド3はアフターバーナー2と同時期発売だったような
ブースト操作の代わりにポーズ機能連打でスローモーションやってた気が
0973NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 15:32:07.55ID:6LsTBCX30
基板のバッテリーが切れるまで
難易度は無限に上昇していくそうな
そしてそして切れたら
難易度が格段に下がると
0976NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 16:11:02.21ID:RIRX570P0
>>881
781です
 コナミはどんだけ恨みを買ってるんだろうか...
俺が知ってて憧れていた硬派なコナミはもう居ない......

ハドソンスタッフのプログラミング作業中にブレーカー落とすとか
そういう嫌がらせもしたらしいしね

ゲームソフトに罪はないしPCエンジンに思い入れもあるけどよくもまぁ
ミニハードブームに便乗して出してきたよなっておもう。
0977NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 16:24:06.91ID:8CNp7Liz0
PCEの6Bパッドは>>968で言及されたTOWNSに似たような十字キー同時押し判定
(上下左右が全部押された通常パッドで不可能な状態)での残り4ボタン読み出しを、
通常8ボタン読み出しの後に続けて行うことで実現している。
3Bパッドは単にパッド内部でボタン配線の切替だけで実現してたっけ?
IIIボタンの意味をセレクトかRUNかで切替できたよね? アフターバーナーIIが遊びやすくなるやつ
0978NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 16:24:22.28ID:CvG0I8rOM
前のコナミならそう思ったけど、
最近はレトロシリーズ出してるし魂斗羅新作も作ってるし、
ちょっと印象変わってきたな
0979NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 16:25:08.57ID:8CNp7Liz0
>>976
ブレーカーの話kwsk
そんなんブラックすぎて絶対辞めさせられるやつやん
0980NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 16:25:25.69ID:TjGD074/0
コナミを憎んでPCエンジンを憎まず
サードメーカーよ、頼む
0981NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 16:27:22.69ID:Fn4uRKZZ0
スポーツジムも以前ほどじゃないしゲームにもまた力入れ始めたのか?
0984NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 16:33:13.44ID:ezDb1aNod
タイトルにF1てつけると版権高くなるのか。
オリンピックもつけると版権高くなるんだよな。
一般用語に思えるが。
0988NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 16:55:47.23ID:8CNp7Liz0
ふえー ホスト規制でスレ立てできなかった >>990頼む
テンプレは短くこれで。

コナミ公式
https://www.konami.com/games/pcemini/

日本版
https://www.youtube.com/watch?v=FLSaW8pfTgo

北米版
https://www.youtube.com/watch?v=iOXlnZqPUuE

欧州版
https://www.youtube.com/watch?v=EYLINzIcO4g

公式発表された2019年6月12日現在、発売日、販売価格、収録タイトル全容は未定。
詳細情報は適宜>>2以降に追記。

●次スレは>>970を踏んだ人が宣言して立てる。立てられなければ後任を安価で指定。

前スレ
【NEC-HE】PCエンジンミニ★1【KONAMI】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1560302734/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況