X



【鳥児在109飛翔】LIVEALIVE【魚児在河里遊泳】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
垢版 |
2019/01/23(水) 07:11:56.96ID:Qm1rHs4Q0
スクウェアから発売された「ライブ・ア・ライブ」を語るスレ
 ※荒らし・煽りは放置推奨。
 ※>>1を読んで無い人には、適切な対応をお願いします。
 ※次スレは950を踏んだ人が立てる。立てられない奴は950を踏むな。
 ※サブタイは基本的にゲーム中に出て来た台詞、関連用語から取る
 ※スレを立てる前に住人にスレタイの確認を取る
 ※荒らしの立てたスレは放置&速やかに削除依頼
 ※個人情報の公開禁止
 ※サブタイトルの有無はスレ立て人が決定する

★☆★ 何 か 質 問 す る 前 に ★☆★
※ゲームの内容について質問する時は↓の各サイトを見てから
 よくある質問・バグ情報・過去ログ・テンプレ
   http://lal.s500.xrea.com/
   ttp://web.archive.org/web/20041025093210/dempa.2ch.net/prj/page/live1994/
 その他、攻略サイト / LIVEの サントラ・着メロ・MIDI が欲しい人などは
 下記のページを参照してください
   http://lal.s500.xrea.com/index.php?LIVE%20A%20LIVE%E9%96%A2%E9%80%A3%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88

 任天堂公式のVCサイト
   ttp://www.nintendo.co.jp/wiiu/software/vc/jc5j/ (WiiU)
   ttp://www.nintendo.co.jp/titles/50010000041722 (New3DS)

前スレ
【愛108】LIVEALIVE【たえることなんだす〜!!】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1533183915/
0059NAME OVER
垢版 |
2019/01/26(土) 21:50:02.67ID:AKVj07Hy0
ストレイボウの茶色はブラウンシュガーだったっよな
美味しそうだったから覚えてる
0061NAME OVER
垢版 |
2019/01/27(日) 01:19:55.97ID:umJpk7jz0
ブラウンシュガーは普通にあるぞ
ブラウンクリフはエフェクトが間に合わなくなって没になったとか
0062NAME OVER
垢版 |
2019/01/27(日) 01:30:00.98ID:umJpk7jz0
>>56
とりあえず

デーモンズダンス:最終編アイテム「金の死装」(代償で使用者即死)
すれちがい刺し:幕末編抜け忍ルート敵「炎魔の手のもの」、最終編ザコ敵「ルビータイラント」
気功念斬波:ユン
ウシ殺し:近未来編ザコ敵「キョクシン1号」「キョクシン2号」、最終編ザコ敵「メカサタケ98」
すたーばすたー:SF編キャプテンスクウェア敵「ラ・ラ」「ラ・ル」
角行ヒヨドリ越え:幕末編ボス敵「宮本 武蔵」
静岩くずし:幕末編隠しボス敵「魔神竜之介」
地ごくのマグマ:中世編・最終編アイテム「アモンブラッド」
ネバネバ地ゴク:幕末編アイテム「忍びのトリモチ」
次元空裂断:最終編ザコ敵「次元 源左衛門」、ボス敵「デスプロフェット」
ならくの暗黒:中世編・最終編アイテム「デモンズクラウド」

らおちゅー酔拳とブラウンクリフが多分ボツ技
0065NAME OVER
垢版 |
2019/01/29(火) 22:35:04.91ID:E/NIaEBA0NIKU
ルビータイラントちゃん(赤いくのいちちゃん)に使ってほしい技
・素敵なお方
・とろけるせっぷん
・ネバネバ地ゴク
・松葉崩し
0067NAME OVER
垢版 |
2019/02/01(金) 03:27:51.87ID:q9dx9vhir
オルス「えっ・・ええっ!?ワシ…もしかしてフラれたん???
     捨てられたん??嫁候補に!?まだ新婚初夜もまだやで!?なんなん!?
      かなわんわ〜… ピュアオディオになったワシ…ハゲとるやないか〜〜い!!」
0068NAME OVER
垢版 |
2019/02/01(金) 03:28:29.14ID:q9dx9vhir
452 名前:NAME OVER[] 投稿日:2018/02/04(日) 21:20:17.71 ID:k61j7b650 [3/3]
俺はやったことないけど、昔モバゲーであった「エルアーク」って
ゲームのエピソードの1つに「ルクレチア物語」ってのがあって
それが中世編のその後を描いた物語って聞いたことあるんだけど、

その中でライブアライブでは明かされなかった設定とか謎とか語られたりしてないのかな?
たしかもうサービス終了して出来ないんだよね…
リメイクとかされたら是非、独立シナリオで良いから収録してほしいものだ

453 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2018/02/04(日) 21:25:50.71 ID:9avTZ8df0 [2/2]
何度か言ってるが、エリアル装備は
魔王を討伐する勇者の装備っぽい
(偽魔王とピュアオディオの共通として石化能力があり
 エリアル装備は石化に耐性がある)
魔王像は自身を石化した先代魔王?

ただ最終編そのものは、他の時代とも
中世のルクレチアとも異なる
「時間の流れから隔絶した空間」にあるっぽい
ハッシュとウラヌスはかつてそこに足を踏み入れて
ブライオンのみそこから持ち帰ったのではないか

各時代に繋がる能力を持っていた
七体のオディオの像
最終編という謎の空間

これらの材料から考えると、先代魔王
そしてピュアオディオ自身も
恐らくただの魔王では無かったと思われる
中世に現れたから、人々から魔王と認識されただけで
本当はもっとSF的な、時間に干渉し得る化物だったのかも
現にハルマゲドンで全ての時代を一度に消滅させてる
0069NAME OVER
垢版 |
2019/02/01(金) 03:30:41.65ID:q9dx9vhir
ぽっくんの大好きなスレの次スレがぽっくんの好みじゃなかとぶぁい!
強制はしないが誰か別に新スレ立てろぶぁいやいやい!!
ぽっくんがスレのルール!
ぽっくんがスレ主で神だとぶぁい!!
ぽっくんの価値観に合わないやつはみんな荒らし!!
ぽっくんの意見に賛同しないやつらはキチガイぶぁいやいやい!!

ぽっくんこそがこのスレがの神であり創造主ぶぁい!!
とりあえず>>1は死ね
氏ねじゃなくて死ね

デスノートに>>1の名前書いといたからwwwww

ぽっくん、この新スレ気にくわないぶぁい!!
皆で荒らして埋めて行けば理想の新スレが立てられるぶぁい!!
さぁ荒らせ!埋めろ!別途次スレ立てろ!!
…いや、強制はしなかとよ?強制は…
0070NAME OVER
垢版 |
2019/02/01(金) 03:32:05.16ID:7iOQHwiX0
ルクレチア物語については確か詳細のレスもあったのに
なんでわざわざ不確かな過去ログだけ持ってきたん?
0072NAME OVER
垢版 |
2019/02/02(土) 02:41:09.67ID:Hm0I7XT600202
ルクレチア物語ってのはハッシュがアリシアの母を救うために魔王と戦う話か?
舞台だけ同じで中世編メンバーとの絡み一切なし?
0073NAME OVER
垢版 |
2019/02/02(土) 19:52:03.33ID:Hm0I7XT600202
どうせテンプレ貼るなら現代編のエイジャ戦
ワタナベイベント見て技二つラーニングして勝利する手順書いてほしいわ
ワタナベイベント運よく見れてもカミツキで弱った25がF・シュタイナーで殺される
0074NAME OVER
垢版 |
2019/02/04(月) 20:42:45.09ID:07dA1cW20
>>11
LALメインテーマの楽譜発売

これの存在意外と知ってる人いない・・?
0076NAME OVER
垢版 |
2019/02/04(月) 22:21:28.58ID:07dA1cW20
>>75
それ田村由美が描いたの?
島本先生の同人みたいにキャラデザ担当が本編を?
読みたい…
0077NAME OVER
垢版 |
2019/02/05(火) 19:04:48.27ID:5dXnSruAd
この差って何ですか?で近未来編のフィールド曲が使われていたと思ったけど違った
0078NAME OVER
垢版 |
2019/02/05(火) 22:51:10.57ID:Q4h9GlgF0
各編のイマージバラバラなのにそれに合わせた曲を何曲も書いた下村さんすごい
でもなんでラストバトルがジュリアナ東京なのかがわからない
0079NAME OVER
垢版 |
2019/02/06(水) 06:30:11.50ID:TuXOrfdf0
俺はジュリアナ東京なんて全然思わなかったが…

クラシックの曲調に乗せて
オルステッドの「怒り」を表した、良い曲だと思うよ
セントアリシアのイメージも含んでるっぽいので
絶望とか狂気の方が近いかもしれないが

禍々しさと神々しさが融合してる
まさに魔王でありながら神である事を
如実に表した曲
0080NAME OVER
垢版 |
2019/02/06(水) 23:55:09.07ID:WD4XRoST0
最終編のバトル曲がまさかのメインテーマで初見でボックリした、いい意味で
0081NAME OVER
垢版 |
2019/02/07(木) 02:41:13.44ID:pgWpO8iZ0
LIVE A LIVEメディアミックス
・中世編が舞台化(今では入手困難だが舞台のDVDも発売された)
・LIVE A LIVEのメインテーマの楽譜が発売
・モバゲーのソシャゲ「ルクレチア物語」(現在はサービス終了)が中世編と同じ世界が舞台
・半熟英雄3D(PS2)冒頭にて「敵将軍オディオ」とバトル、オルステッドの例のセリフも
・SF編漫画化
・SF編小説化
・ファイファン系列のなんかのゲーム(ソシャゲ?)でピュアオディオが召喚獣として登場
・スクエニ製のなんかのソシャゲでSSRランクカードとして「魔王オディオ」(見た目はオルステッド)
・スクエニ製のなんかのソシャゲのイベントで魔王オディオ(見た目はオルステッド)と戦えた
・シアトリズムFFでLALから「鳥児在天空飛翔 魚児在河里遊泳」「MEGALOMANIA」の二曲がリリース
・下村陽子オリジナルアルバム二枚にそれぞれLALの曲が収録
・「LALオリジナルサントラ」が「Battlissimo」「Forgotten Wings 〜忘れられた翼〜」を新規収録して再販
 (スクエニ公式サイトからの購入者には時田が歌った「GO!GO!ブリキ大王!!」のオマケCDつき)
・WiiU、New3DSにてLALのVCが配信
・島本先生の「熱血時代」と言う本の表紙にブリキ大王掲載
・LALの音楽イベントが開催
・スマホ版半熟英雄のPVでLALネタがてんこ盛り
・ももクロの曲で「魔王オディオ」のフレーズが」使われた
・2018年のコミケにて近未来編デザイン担当の島本先生が近未来編本編を同人誌で発表←NEW!


時系列は解らないが公式非公式問わないなら今のところメディアミックスはこんなモンか
FF6やクロノの影に埋もれた名作とよく言われてるけどかなり愛されてるなこのゲーム
0082NAME OVER
垢版 |
2019/02/07(木) 02:57:47.12ID:pgWpO8iZ0
「ライブアライブはクソゲー、マジでつまらん」
…みたいな意見を本当に見たことないんだけどこれは俺がLALファンだからなのか
でも本当にクソゲー呼ばわりされているのを見たことがない
当時は操作キャラがラスボスになるとか敵ボスキャラを操作して味方キャラとバトルとか
そもそも中世編のあの終わり方自体が本当に斬新だったんだろう
続編もシリーズ物も出てない一作きりの作品がここまで愛されてるのは本当にすごい
このゲームを企画して世に出してくれた時田氏に感謝ッ…!圧倒的感謝ッ…!!
0083NAME OVER
垢版 |
2019/02/07(木) 10:29:19.77ID:+pdmdp9GK
グラフィックに関しては「FF6より後に発売されたのに〜」って意見は見たことがあるけど、それ以外は無いなぁ
0085NAME OVER
垢版 |
2019/02/09(土) 19:23:03.11ID:37CWNwDY0
FF6面白いし音楽グラも最高なんだけどラスボス弱すぎた
アルテマウェポンとバリアントナイフが戦犯
0086NAME OVER
垢版 |
2019/02/09(土) 21:52:37.60ID:37CWNwDY0
開幕こころない天使被弾
そのあとバリアントナイフ二刀流みだれうち⇒勝利
GBA版隠しボスは良かった
0089NAME OVER
垢版 |
2019/02/10(日) 00:58:04.22ID:qdvaUMY60
クソゲー判定は

RPGだと思って購入した人が最初にSF編選んで「なにこれ?アドベンチャー?」
最初に原始編選んで「なんだこの下品な技は!ウンコ投げるな!屁をこくな!」

他はおおむね最初に選んでも問題ないか
0090NAME OVER
垢版 |
2019/02/10(日) 01:20:57.44ID:Ux/4PNAX0
>>89
いきなり何かよく分からないシステムで戦わされる現代編はどうだろう
0091NAME OVER
垢版 |
2019/02/10(日) 07:44:13.61ID:gEK5JXwtd
幕末やった後に現代や西部をやってボリュームの違いにクソゲー判定もありそう
0092NAME OVER
垢版 |
2019/02/10(日) 10:23:08.16ID:Xpp3iiDU0
最初が現代編だったらクソゲー認定して投げてたかもしれない。
SF編ならクリアできるから投げはしないかな。
0093NAME OVER
垢版 |
2019/02/10(日) 15:46:01.92ID:B5cqgL61a
どの編も隠しネタ知ってるかとかコツわかってるかでだいぶ難易度変わるけど
原始は初見だと合成で強いアイテム作るのも勘頼みだしボスも強めだから苦戦したな
0094NAME OVER
垢版 |
2019/02/10(日) 19:40:00.29ID:N3yUPk4qM
原子編は強い装備の作り方やるーるーを知らなかった初回は難易度高かったな。
攻略本を買っていろいろな隠し要素を知ったら初回よりずっと難易度は上がったな。マンモーのせいで。
0095NAME OVER
垢版 |
2019/02/11(月) 05:00:56.79ID:S+w48QtQ0
俺は初回現代編だったけど凄く面白かった
ラーニングシステムとチェッカーバトルの新鮮さと言ったらもうね
ただ、一回戦でモーガン選んでたからクッソ苦戦した、でも楽しい
岩版割りは偶然ラーニイグできてオブライト戦で使ってみたら待機中に殺された
0096NAME OVER
垢版 |
2019/02/11(月) 14:21:26.23ID:wgTYZPHK0
使えない技が混じってるのは別に構わんが
あれが奥義枠ってのは納得いかんw
0098NAME OVER
垢版 |
2019/02/11(月) 22:21:25.52ID:S+w48QtQ0
気合ためはバフ技としてはそこそこ優秀、回復技としてはキングオブウンコ
0099NAME OVER
垢版 |
2019/02/12(火) 21:41:17.00ID:IRDA9veG0
HP回復!回復量33!オォ〜ウ…
でも状態異常回復、ステアップ、レベルアップはありがてぇ
0100NAME OVER
垢版 |
2019/02/13(水) 05:57:27.98ID:xu8J7euL0
新スレ出来る度に池沼に偽テンプレ爆撃されてんの草も生えないんだが
なんか対策出来ないのか
0101NAME OVER
垢版 |
2019/02/13(水) 18:17:43.29ID:Iasnn5xr0
嫌ならIP表示スレ行けばいいよ、あそこならテンプレないから
酷いテンプレばかりのスレの時代もあったけど立て直したこのスレは結構役立つ情報あるから俺は別に何とも思わん
できれば現代編でワタナベイベント見て技二つラーニングして勝利する手順テンプレが欲しい
まだテンプレガーテンプレガー騒ぐなら自分でまた新規LALスレ立てたら?
このスレもそうやって立ったものだしその行為は何の問題もない
「テンプレ荒らしウザいから新たにスレ立てOK」の前例できちゃったからね
0103NAME OVER
垢版 |
2019/02/14(木) 00:24:28.13ID:yswY+Ej80
幕末編初回→「よーし!100人斬りめざすぞ〜」→「無理でした(´・ω・`)」

情報入手後幕末編→「0人斬り、裏ボス二体撃破、いんろうゲットするわ」→「ひとだまもっと経験値ぐでぇ〜」
0105NAME OVER
垢版 |
2019/02/15(金) 13:07:37.12ID:aUba8zUF0
このゲーム必ず先手取れて、敵に二回行動なくてよかった
ピュアオディオが二回行動してきたらキャンセラレイからのセントアリシアで死ぬ
でもワールダークが出るころにはピュアオディオ楽勝というラスボス難易度
味方レベル平均20くらいになったらピュアオディオたまに二回行動してくれてもよかった
ロマサガ3の真・破壊するものやミンサガの真サルーインみたいな強化版ピュアオディオほしい
オルステッドにブライオン渡しちゃうと強化されちゃう…みたいな
もしリマスター出るなら強化版ピュアオディオ、本物魔王、カイザーマンモーと戦わせれ
0106NAME OVER
垢版 |
2019/02/16(土) 15:54:37.35ID:lF4HCcUD0
二回行動なんかされたらチェッカーバトルで重要な位置取りができなくなるぞ
二回攻撃くらいがちょうどいい
0107NAME OVER
垢版 |
2019/02/16(土) 19:51:32.12ID:g6caLR+Ia
ていうかドラクエとかのボスがやる1ターン2回行動ってパーティ4人が行動する間に2回なわけで
このゲームにその基準を当てはめたら2回どころか4回行動してるわけだけどね
0108NAME OVER
垢版 |
2019/02/16(土) 20:29:33.04ID:lF4HCcUD0
>>107
その発想はなかった、あんたスゲェな…
もしかしてゲーム作りに携わってたの?
0109NAME OVER
垢版 |
2019/02/16(土) 20:49:59.73ID:jHyEVjC60
ってもこのゲーム基本味方1→敵1って感じの行動だから人数が多くても有利にならないからな
0110NAME OVER
垢版 |
2019/02/17(日) 00:42:36.76ID:19UuNMEu0
一度パーティー四人になると四人以下に減らせないのがちょっと不満
コーラのビンでワールダーク叩いてレベル上げしてる時いつも3人だったらうまく回せるのにといつも思う
0112NAME OVER
垢版 |
2019/02/18(月) 21:46:18.10ID:jbqTvWIW0
キャンセラレイがもしタメなし即発動だったら絶対使いまくるわ
全画面のタメ状態の敵の技キャンセルできるとか最強
セントアリシアは石化対策されちゃうと劣化矢車草
0113NAME OVER
垢版 |
2019/02/19(火) 00:18:51.96ID:VwcKlDRka
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
0114NAME OVER
垢版 |
2019/02/19(火) 00:53:36.56ID:2hbX1ek00
脳内に「ウンコアリシア」と言う単語が浮かんだ、疲れてるな…
0116NAME OVER
垢版 |
2019/02/20(水) 20:14:23.65ID:dS8A8JYF0
結局マタンゴってなんなんだよ
マジックマッシュルームか?当時は合法だったもんな
あれをキメると月がニタァ〜と笑いかけてくるんだよ
0117NAME OVER
垢版 |
2019/02/22(金) 00:29:32.88ID:nqHtgdXh0
マタンゴっていうキノコが出てくる特撮映画があるから
それからの引用じゃないかな
>>27も特撮版に近いキノコの串焼きって言ってるし
効能はマジックマッシュルームみたいなもんだけど
0119NAME OVER
垢版 |
2019/02/25(月) 12:30:02.29ID:WghxndkI0
功夫編のラストバトル前に魔王オディオじゃなくて鳥児在天空飛翔魚児在河里遊泳を流したのはナイス判断
0120NAME OVER
垢版 |
2019/02/26(火) 00:58:05.48ID:dWw+2kGC0
幕末編はラストバトルで魔王オディオBGMに使うべきだった
なんか幕末編はラストが盛り上がらないんだよな
ガマヘビより強い隠しボスが二体もいるせいだと思うが
0121NAME OVER
垢版 |
2019/02/26(火) 07:00:52.47ID:OhXtsufu0
無法松やガマヘビは背中の文字まで反転してしまうの何とかならなかったのか
0122NAME OVER
垢版 |
2019/02/27(水) 11:34:54.33ID:+tRfr8NW0
西部編の持越し装備
サンダウンの古い服、マッドの新しい服、アニーのシミーズ
この三種ごちゃまぜファッションで最終編にいったダサダササンダウンプレイしたやつおる?
…おらんよな
0123NAME OVER
垢版 |
2019/02/27(水) 11:38:35.84ID:bmtN+qYM0
延々と城の中歩き回って登って登って最後に屋根の上でってシチュは好き
0125NAME OVER
垢版 |
2019/02/28(木) 03:23:53.58ID:OJtCsUdT0
ガマヘビは野心家で手段を選ばなかっただけ
インコ大仏はいきなり現世に召喚されたらいきなり巨大ロボと戦う羽目に
OD-10は規律ただしたかった
オブライトさんとリーは極端に自分にも他人にも厳しく冷徹
オディオサウルスはクー族が勝手に餌くれて喰ってたらポゴにボコられた

恨み憎しみ明確だったのはディオとストレイボウとオルステッドだけじゃ…
0127NAME OVER
垢版 |
2019/02/28(木) 23:40:03.15ID:hdkyf6160
インコはそもそも「おでおさま」なんて存在が居たのかも怪しいぞ
液体人間の憎しみの集合体が形になっただけとも思えるし
0128NAME OVER
垢版 |
2019/03/01(金) 19:43:04.56ID:X0DHyLVA0
>>127
いやいや、魔王山の7大ボスの石像の中心がオルステッドが主人公時にはインコ大仏なところからして
実は「おでおさま」こそが最後まで行方不明だった中世編の真の魔王だったのかもしれないぞ
行方不明だったのは姫を誘拐後に時空を超えて近未来編に召喚されていたからで
0129NAME OVER
垢版 |
2019/03/02(土) 10:47:54.63ID:yGkd6Qrn0
オルステッドよりディオの方が憎しみの力というか執念すごい
人間の姿に生き返って半グレ集団のリーダーにのし上がってガトリングガンまで買った
これを会社員に例えると「無法 島耕作」
0130NAME OVER
垢版 |
2019/03/03(日) 02:34:23.53ID:PTtd/4BF0
>>128を見て思ったんだけど
本当にアリシアをさらったの誰が何のためにやったんだ?
魔王が偽物ならなおさらわけがわからん
あの時のストレイボウはまだ本音押し殺してるし魔物あやつる力はまだないはずだし
0131NAME OVER
垢版 |
2019/03/03(日) 06:58:37.20ID:EVxvKkJN00303
中世編はいろいろ謎っつうか疑問があって
考察の余地があるんだが、
単にスタッフが深く考えていないだけという気もする

とりあえず
ハッシュ「本物の魔王ではない」
オルス「魔王などいなかった」
オルス「だから私が魔王になろう」

という流れが作れれば良いのであって、
「ニセ魔王は何者だったのか?
何故アリシアをさらったのか?」
については、制作側は重要視して無さげ
0133NAME OVER
垢版 |
2019/03/03(日) 18:24:09.34ID:PTtd/4BF00303
>>132
舞台版だとそういう設定なのか、知らなかった
貴重な情報マジでサンクス
0134NAME OVER
垢版 |
2019/03/03(日) 18:34:29.36ID:AvXoQujUa0303
個人的には魔王に憧れた魔物が魔王になりきってたと思ってる
0135NAME OVER
垢版 |
2019/03/04(月) 02:17:27.15ID:RTZUAFtE0
初めてさらった女は国王の妃で、さらったその日にハッシュにボコられました
魔王なんてそんなもんでいいんだよ
0136NAME OVER
垢版 |
2019/03/05(火) 07:32:49.20ID:41uy+7fT0
レフトアライブがyoutubeアップ禁止になったのは
あまりにもクソゲーっぷりを投稿する輩のせいか?
0138NAME OVER
垢版 |
2019/03/05(火) 18:11:17.78ID:loe4Wi8q0
フロントミッション系列の新作

家庭用の本スレ
【PS4】LEFT ALIVE レフトアライブ Part9【PC】
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1551705288/


ゲハのスレ群
レフトアライブ60%オフwwwwwww
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1551695291/
レフトアライブ、クソゲー過ぎて全編配信禁止になってしまう...
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1551517098/
LEFT ALIVEつまらない...
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1551280994/
ゲーム夜話「レフトアライブの動画がステマとか言われているのは事実に反しています」
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1551764483/
【悲報】スクエニ鍋島D「PS4レフトアライブは開発規模的にロボットを作り込む余裕がなかった」
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1551313650/
0140NAME OVER
垢版 |
2019/03/05(火) 19:34:43.62ID:JbP2O2lH0
聖剣1とロマサガは良リメイクされてるのにLALはなんでリメイクされないんだ
小学館がOK出さなきゃ絶対不可能ってわけじゃないだろうに
個別にイラストレーター口説いて全員からOK貰えたらいいものなんじゃないの?
ゲームの版権、権利問題って俺が想像しているものよりもっと複雑なのか…?
0142NAME OVER
垢版 |
2019/03/05(火) 20:09:49.83ID:41uy+7fT0
今の技術でロマサガ3を作るのに2年以上かかるような人材しかいないからなあ今のスクエニ
0143NAME OVER
垢版 |
2019/03/05(火) 21:52:22.92ID:JbP2O2lH0
>>141
2はウンコだったけどVITAの1リメイクは良かったよ、新約?なにそれ?ってレベル
ロマサガ3リマスター延期らしいケド、ロマサガ3リリースされたら今度はLALリマスターに期待したい
いつバッテリーバックアップの電池切れるかヒヤヒヤしてんだよ・・・
LAL一本のためにレトロフリーク買うのもちょっとアレだし・・・
0145NAME OVER
垢版 |
2019/03/06(水) 23:09:23.07ID:QBlqu8Ue0
25さんの25を強引に99にして遊んでみたがやっぱり25のままでいいな…
0147NAME OVER
垢版 |
2019/03/10(日) 02:29:43.64ID:Gyr8+a1J0
ガトリング射撃ってタメ時間ゼロ?
もしそうだったらLALで最強技になるよね?

ちゅま〜んw ガトリング射撃より強い技おりゅ?
0148NAME OVER
垢版 |
2019/03/10(日) 06:43:16.60ID:cwn11Cn80
ガトリング射撃
基本威力 100
連発数 15

斬鉄剣
基本威力 252
連発数 4


低防御力なら、ガトリングの方が
期待ダメージ値が大きくなるが
ガトリングが0〜1ダメージになる硬さでも
斬鉄剣を食らったら大きなダメージになる計算
0150NAME OVER
垢版 |
2019/03/10(日) 20:39:11.09ID:Gyr8+a1J0
このスレにたまに現れるバトルシステム博士は何者なのだろう?
まさか開発陣の一人???
0151NAME OVER
垢版 |
2019/03/10(日) 22:59:13.61ID:cXNO48cga
そういやサンダウンをかなり鍛えてからラストバトルでわざとガトリング食らったらダメージ1だった覚えがあるな
0153NAME OVER
垢版 |
2019/03/11(月) 01:13:17.89ID:lUOkhKcy0
森部のじーさんのモデルの堀部師範
ゲーム発売当時は全然老人じゃないのになぜ森部はじーさんなのか
モーガンは年相応なのに
0154NAME OVER
垢版 |
2019/03/11(月) 13:31:46.51ID:MzAt5R/N0
オブライトの貶し文句的な意味で使えるネタがジジイくらいしか残ってなかったんじゃね?
0156NAME OVER
垢版 |
2019/03/11(月) 18:36:16.59ID:lUOkhKcy0
あ、ダメだ
「森部のヒゲの奥義がお前をブッたおす!」になってギャグになってまう
0157NAME OVER
垢版 |
2019/03/11(月) 18:36:40.17ID:lUOkhKcy0
あ、ダメだ
「森部のヒゲの奥義がお前をブッたおす!」になってギャグになってまう
0159NAME OVER
垢版 |
2019/03/13(水) 02:05:21.13ID:wxWTvzHZ0
窓を空けましょ ルルール 呼んでみましょうガイジさん
明るい窓のキチガイさん シコシコマスカキゆかいなガイジ
家とおんなじね キチガイね
私もキチガイ いいえあなたはガイジさん
深夜の奇声もおんなじね
キョッキョッキョッキョッ おんなじね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況