【それは‥】LIVEALIVE【気の109に‥】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
垢版 |
2019/01/22(火) 19:57:10.73ID:w61OQfle0
スクウェアから発売された「ライブ・ア・ライブ」を語るスレ
 ※荒らし・煽りは放置推奨。
 ※>>1を読んで無い人には、適切な対応をお願いします。
 ※次スレは950を踏んだ人が立てる。立てられない奴は950を踏むな。
 ※サブタイは基本的にゲーム中に出て来た台詞、関連用語から取る
 ※スレを立てる前に住人にスレタイの確認を取る
 ※荒らしの立てたスレは放置&速やかに削除依頼
 ※個人情報の公開禁止
 ※サブタイトルの有無はスレ立て人が決定する
 ※キチレイボウ(きちおる)とガイジテッド(ガイジ連呼厨)というテンプレにうるさい荒らしがいるので注意

★☆★ 何 か 質 問 す る 前 に ★☆★
※ゲームの内容について質問する時は↓の各サイトを見てから
 よくある質問・バグ情報・過去ログ・テンプレ
   http://lal.s500.xrea.com/
   ttp://web.archive.org/web/20041025093210/dempa.2ch.net/prj/page/live1994/
 その他、攻略サイト / LIVEの サントラ・着メロ・MIDI が欲しい人などは
 下記のページを参照してください
   http://lal.s500.xrea.com/index.php?LIVE%20A%20LIVE%E9%96%A2%E9%80%A3%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88

 任天堂公式のVCサイト
   ttp://www.nintendo.co.jp/wiiu/software/vc/jc5j/ (WiiU)
   ttp://www.nintendo.co.jp/titles/50010000041722 (New3DS)

前スレ
【愛108】LIVEALIVE【たえることなんだす〜!!】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1533183915/
0074NAME OVER
垢版 |
2019/01/23(水) 00:51:17.34ID:rb/8xlA1r
949 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2018/05/24(木) 00:39:14.20 ID:gf9UPXjv0 [3/8]
レトフリでは改造コード(いわゆるチート)が基本機能として使えるんだけど
LALのチートは

「ニューゲームで全編クリア状態」

…これしかない。
でも全く育っていないキャラで最終編を遊ぶことができるので一応新鮮かも
そのかわり「モノな石」「王者のキバ」「コーラのビン」「いんろう」
…上記などの有効アイテムは最終編に持ち越せない

979 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2018/05/25(金) 21:43:55.82 ID:aZLhxTGR0 [1/2]
>>949
よく知らんけどそれ使うと功夫編の主人公がバグるんじゃね?
後継者選択してないなら

980 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2018/05/25(金) 22:47:43.08 ID:TiaY1ulW0 [2/17]
>>979
「全員公平に0回修行した」扱いになって優先順位の通りにサモが心山拳師範になる
もちろん初期レベル、心山拳の基本技をレベルアップで覚えるかどうかはわからない(前スレにて覚えると判明)


いきなり最終編選択可能チートコード使用して最終編主人公でサモを選ぶ際には注意
初期レベル、初期装備、サモの持ってる初期技しか使えないので
1戦闘ごとにセーブして進めて育てていかないと、vs知力25戦ですら危うい
最終編エンカウントは次のエンカウント敵集団は確定してるので
下手にセーブしても、やっかいなザコ敵エンカウントが確定していたらザコ戦でも詰む可能性アリ(リセットすれば別テーブルに)
100%逃げられる戦闘システムだけど、ご存知の通り100回逃げるとデスプロフェット戦

基本的にこのチートでサモ主人公で遊ぶなら、戦闘せずに仲間になるキューブとサンダウンを急いで仲間にした方がいい
(キューブとサンダウンは普通に遊んでも初期ステータスのままなので)
0075NAME OVER
垢版 |
2019/01/23(水) 00:52:32.17ID:1h7hTCaY0
114 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2018/08/04(土) 09:21:03.21 ID:HS8TDR1p0 [1/2]
幻惑魔王とトドメ時のオルステッドみたいなプレイヤーから逃げ回る状態異常
あのバッドステータスを付与できる味方の技って存在してる?
あのバッドステータスは「酔」ではないな、足踏みしてても永遠に逃げ回ってやがる

117 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2018/08/04(土) 10:28:03.54 ID:tGf9uMpe0 [1/3]
>>114
戦闘システムの仕様で
敵は特定の技を受ける・使用する、もしくは特定の属性の技を受けると、
「行動異常」という敵専用の状態異常のようなものになる

「行動異常」は特定の技を使わなくさせる「攻撃異常(技制限)」や
移動パターンが変化する「移動異常」がある。具体的には以下。

「停止」 その場で静止 代表技:ヘブンイメージ、ホーリーブロウ、ホーリーイメージ
「魅了」 接近する 代表技:マザーイメージ
「回転」 方向転換し続ける 代表技:忍法コマまわし
「乱歩」 ランダムな移動 代表技:ポコポコビート
「警戒」 相手と周囲2マス領域内の距離を保ち静止 代表技:なし
「恐怖」 相手と周囲3マス領域外の距離を保ち静止 代表技:ウォ〜ウォ〜、スリートイメージ
「混乱」 出鱈目な移動 代表技:シャドウイメージ
「狂戦士」 代表技:ウホウホダンス、天使のリサーチ

普段は動かないピュアオディオにアキラの超能力を仕掛けたら動き始めた、
って体験談をたまに聞くのはこれが理由だな

んで最終編での「オルステッド」に関しては解析してないからよく分からんが
もしかすると「乱歩」か「混乱」の移動異常に戦闘開始時からなっているのかもしれんね

「魔王(影)」に関しては行動異常と言うより、
使用技がないから歩き回っているだけだと思う。幕末編の「腰元」と一緒だな
0076NAME OVER
垢版 |
2019/01/23(水) 00:54:16.53ID:1h7hTCaY0
929 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2019/01/06(日) 14:48:34.87 ID:rvP69DWga [1/2]
島本先生の同人買ったよー。
見たがってる人多いみたいだし、次スレに持ち越さないように見どころ纏めとこう。
・デザインは当時の公式イラストとほぼ同じ。
・新規に描かれたのは妙子、ワタナベ、ヤマザキ、チビッコハウスの子供、アキラのオヤジ。園長は未登場。
・敵はクルセイダー、ドーベルマン、W1号、戦闘機、戦車、怒竜、大仏が登場。その他メカ系の敵はシルエットで出てくる
・ストーリーはダイジェスト気味。タロイモとカオリの描写が結構端折られてる。
・タロイモが昭和ヒヨコッコ砲披露。バイク変形能力も追加。
・アキラが心を読んだり超能力を使うシーンは少ない。
・液体人間は目玉や脳、内臓が液体の中を漂っているかなりグロいビジュアル。溶かされるシーンまである。
・誘拐されるのはカズではなくワタナベ。W1号は息子を見てヤマザキを裏切り、刀で両断される。
・マタンゴはキノコの串焼き?みたいなビジュアル。キノコ自体のデザインは特撮映画のマタンゴに似てる。
・ブリキ大王は全技を披露。ジョムジョム弾を出すときの音が「ジョムジョム」になってる。
・大仏も全技披露。液体人間呪縛が触手技に
・3幹部はそれぞれバラバラに行動している。ヤマザキがブリキ大王に直接戦いを挑みハロゲンレーザーで死に、雲龍は自ら大仏と一体化。シンデルマンはブリキ大王と大仏の戦いを観戦している(多分死んだ)。
・戦闘時に見開きで大きく「megalomania!!」と表示

こんな感じかな
ダイジェスト感はあるけどコミカライズとして120点だと思う。
各キャラやメカの島本先生的解釈が知れたってのもかなり大きいし、
特に歌詞全部流れるのは燃えたなw
長文失礼
0078NAME OVER
垢版 |
2019/01/24(木) 02:40:57.88ID:pPmuazFd0
小林よしのりをキャラデザに入れたのに同じランクの小学館漫画家の
高橋留美子、あだち充がハブられたのはなぜだ
0083NAME OVER
垢版 |
2019/03/03(日) 01:56:32.44ID:n825feP80
久しぶりに来たがなんだよこのセリフ垂れ流しのテンプレ?は
レトロゲー板はネタバレが当たり前で未プレイや未クリアの者がスレ開いてはいけないとはいえ
0085NAME OVER
垢版 |
2019/03/03(日) 08:02:27.96ID:o0TKEV/t00303
そっちもそっちでテンプレ狂ってるよ
ほんとここしばらくのLALスレはつまらん
0087NAME OVER
垢版 |
2019/03/03(日) 13:13:48.42ID:kQZ/ODmZd0303
>>85
テンプレ連投馬鹿が何もしなければ狂わないし、そもそもテンプレじゃないのも多いけどな
あぼーんしたからどんなのかも分からないけど
0088NAME OVER
垢版 |
2019/03/14(木) 19:21:06.31ID:Dpyw/DUC0Pi
窓を空けましょ ルルール 呼んでみましょうガイジさん
明るい窓のキチガイさん シコシコマスカキゆかいなガイジ
家とおんなじね キチガイね
私もキチガイ いいえあなたはガイジさん
深夜の奇声もおんなじね
キョッキョッキョッキョッ おんなじね



ガイジ連呼がたてたワッチョイIP表示のスレもあるぞ
LIVEALIVE【109】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1533597079/
0089NAME OVER
垢版 |
2019/04/03(水) 22:11:33.52ID:ejHBC6iA0
窓を空けましょ ルルール 呼んでみましょうガイジさん
明るい窓のキチガイさん シコシコマスカキゆかいなガイジ
家とおんなじね キチガイね
私もキチガイ いいえあなたはガイジさん
深夜の奇声もおんなじね
キョッキョッキョッキョッ おんなじね
0092NAME OVER
垢版 |
2020/04/22(水) 14:25:09.80ID:NPXm5d0Y0
新スレないけどここでいいのか?
0093NAME OVER
垢版 |
2020/04/22(水) 17:19:45.67ID:AF3OOuOF0
ここは嵐が立てたスレだからよしたほうがいい
前スレで宣言した人が立ててくれるのを待とう
0094NAME OVER
垢版 |
2020/04/23(木) 13:09:23.75ID:g/LvdPRA0
前スレで宣言したものだけどちょっと待っててね
テンプレの確認して変な部分は削るから
0101NAME OVER
垢版 |
2020/06/10(水) 18:28:53.83ID:m6Bp5tHM0
今から初めてやろうと思ったんだけど……
ここって機能してない?
0103NAME OVER
垢版 |
2020/06/11(木) 00:01:54.20ID:0rkvTyvg0
残念……
ちなみにこのゲームってだいぶ隠し要素があるみたいなんだけど2周目ってやる気起きやすい?
1回でかなり満足する感じならもう割り切って攻略見ながら全部拾って1回で終わらせようかと思うんだけど
それともやっぱり1回は何も見ずにやったほうがいい?
0104NAME OVER
垢版 |
2020/06/11(木) 00:08:12.32ID:raCt7BZG0
一回で満足するよ
んで何年かしてまたやりたくなるやつはやりたくなるタイプ
0105NAME OVER
垢版 |
2020/06/11(木) 00:18:42.36ID:0rkvTyvg0
>>104
なるほど
じゃあネタバレ覚悟で1回で全部やり切ってしまおうかな
ありがとう
0106NAME OVER
垢版 |
2020/06/11(木) 00:41:33.53ID:1APiGKLB0
そんなに長くないしシステムもシンプルでRPGの中では比較的再プレイしやすいゲームだと思うよ
実際自分は購入当時だけで当時何周か遊んだし数年後またやりたくなって再プレイもした

初見でプレイできるのは人生で一度だけなんだし個人的には一周目くらいはあまり情報見ないでやることをおすすめしたいな
0107NAME OVER
垢版 |
2020/06/11(木) 15:51:59.64ID:cYb3pTs4a
それぞれの章ごとに最終章が始まるまではそれぞれの章を個別にやり直せるから
DQFFみたいな普通のRPGと比べてリプレイはしやすいと思う
0108NAME OVER
垢版 |
2020/06/11(木) 21:08:38.50ID:8U8a49PQM
SF編はネタバレしちゃ駄目だ
攻略情報チェックしてのプレイは醍醐味を投げ捨てるようなもん
0110NAME OVER
垢版 |
2020/06/27(土) 08:33:00.15ID:sMnrOb8WM
ライブアライブが配給中国で実写映画化される夢を見た…
まあ軽くキャラ紹介(幕末編ならおぼろが忍びとして任務遂行してるシーン)を7回繰り返してルクレチアに呼ばれる→
ピュアオディオ倒してオルステッドの正体ネタバレみたいな感じならアベンジャーズ風にできそうな気がしなくもない
だから正夢になって
0112NAME OVER
垢版 |
2020/07/07(火) 22:02:58.64ID:tbX5ZOgg0
なんか7/7付けでスクエニが海外でライブアライブの商標登録をしたらしいな

リメイクやらソシャゲやら色々憶測が立っているらしいがどうなることやら
0113NAME OVER
垢版 |
2020/07/08(水) 21:53:03.51ID:MWJUz5eq0
リメイクしてほしいなぁ今風の演出でやったらどうなるかとか妄想してしまう
0114NAME OVER
垢版 |
2020/07/09(木) 19:38:13.81ID:DK2kt5VIa
もー自粛中にクリアしたんにスレ無いから誰とも語れなくてつまんなかったー
これ若いうちにやっておきたかったな、良ゲーだったわ
0116NAME OVER
垢版 |
2020/07/10(金) 17:20:21.58ID:M0RIuLD+a
キングダムハーツみたいなアクションRPGでリメイクしたのをやってみたい
0117NAME OVER
垢版 |
2020/07/14(火) 01:55:47.97ID:AP9/fy9Ia
ところでアリシアをさらったのはオルステッド達が倒した魔王でいいんだよね?でも倒した後に こいつは違う!みたいな流れは何だったの?
魔王はアリシアをさらって倒されるだけの装置みたいな位置付けだけ?
0118NAME OVER
垢版 |
2020/07/14(火) 06:14:06.83ID:dAU1aVb/0
アリシアをさらったのはそうだよ

やりとりを細かく覚えてないのだろうが、
ハッシュが「こいつは違う」と言ったのは
アリシアをさらった事に対してではなく
かつて自分が倒した魔王ではなかったという事

偽魔王についてはいくつか考察があるが、
公式で明確な答えは出ていない
実際の所、舞台装置として用意しただけで
スタッフも深く考えてはいなかったと思う
オルステッドが「魔王など何処にもいはしなかった」と言うために
0119NAME OVER
垢版 |
2020/07/14(火) 13:41:11.58ID:kl7nEp92a
>>118
なるほど
ストレイボウがきっかけを作るための役どころだけってことでいいのね
ハッシュのその一言で どういうこと??ってなってしまってたわ
0121NAME OVER
垢版 |
2020/08/23(日) 19:24:25.12ID:CqtxHvdO0
ライブアライブの再販サウンドトラックを買った

けど所々音飛びする

残念
0123NAME OVER
垢版 |
2020/08/24(月) 03:10:22.38ID:1VwbbAMha
サントラは1ループなのが物足りない 特に戦闘曲
まあ自分で編集すればいいんだけど
0129NAME OVER
垢版 |
2020/09/29(火) 10:59:30.08ID:+F+Xz2qm0
去年のライブの時に26周年ライブもやりたいとか言ってた気がするけどその時発表する予定だったのかなぁ
0130NAME OVER
垢版 |
2020/09/29(火) 11:45:50.89ID:gGtKpYwLd
26周年と言う中途半端な年に配信するほど発表したいものがあるって
リメイクか新作しかないよな
0132NAME OVER
垢版 |
2020/09/29(火) 20:14:20.62ID:stRf4d8H0NIKU
今から7人の大物漫画家と交渉するのもあれだしキャラデザは一新されそう
0133NAME OVER
垢版 |
2020/09/29(火) 20:36:56.77ID:d/cFfc42aNIKU
いっそ同じコンセプトの完全新作がいい
そうしたらこれじゃないリマスターにもならない
0135NAME OVER
垢版 |
2020/09/30(水) 01:56:03.67ID:3hlrKN1J0
セーブする度に回数増えてくのは何か意味あるんですか?
0137NAME OVER
垢版 |
2020/10/01(木) 02:30:39.58ID:QPPjyxw30
何か企画が動いてほしい!が、じゃあ何してほしいかって聞かれたら一番返答に詰まるタイトルよな
0138NAME OVER
垢版 |
2020/10/01(木) 19:44:47.04ID:aJMwpHlk0
今ツイッターで知って飛んできたけど、確かに何を出して欲しいかと言われたら即答は出来ないな
一番無難なのはswitchでの発売&配信、リマスターverだけども
0139NAME OVER
垢版 |
2020/10/01(木) 23:09:01.18ID:Lw/UQ7Bqa
たかしくん自身が演劇の人だからいい加減なことはしないと思うが
もし声付きになるとしたらキャスティング次第では相当揉めそう
「誰々はどの声優のイメージ」みたいな話もよく出てくるゲームだし
0141NAME OVER
垢版 |
2020/10/02(金) 01:21:55.04ID:MHb91imb0
キャラデザ担当の人が直々に描いたコミカライズはSF編の前日譚漫画があったっけな
確かGame onって雑誌だったっけ?
あの号取っとけば良かったなあ・・・
0142NAME OVER
垢版 |
2020/10/02(金) 20:31:25.80ID:EfqI8laYd
明日ライブアライブサプライズか
0148NAME OVER
垢版 |
2020/10/03(土) 13:30:11.96ID:l2GTs4q+M
dot絵だから独特な雰囲気を出して良かったのであって聖剣伝説3みたいなローポリリメイクだったら同人ゲーみたいになりそう
0149NAME OVER
垢版 |
2020/10/03(土) 14:09:11.84ID:9pF6WD8f0
SF編は特にな
あのストーリーを素っ気ない2頭身ドット絵でやるので余計に怖い
0150NAME OVER
垢版 |
2020/10/03(土) 16:24:08.21ID:27zklfnl0
権利関係でリメイク難しいなら、いっそ新たに漫画家とコラボして新作を出すとかやってほしい
今のスクエニならジャンプとパイプあるだろ
0151NAME OVER
垢版 |
2020/10/03(土) 16:54:05.77ID:DBvUvBAEM
今で言うと誰だろうな
SFC世代だけどコナンとおぼっちゃまと炎の転校生しか知らんかったわ
0154NAME OVER
垢版 |
2020/10/03(土) 19:15:11.48ID:D6RuawLtM
そらなんでも実況Jよ
マジレスすると過疎ってるから別にここでも構わないだろ
0158NAME OVER
垢版 |
2020/10/03(土) 20:08:27.76ID:CBTuN3mQ0
つべ、視聴者1万ってすごいなオイ
バトルシステムとドッター来てるってことは、最低でも移植だよね
0161NAME OVER
垢版 |
2020/10/03(土) 20:19:00.78ID:awqzlPXP0
ウン年ぶりにこのスレ帰ってきたわ!
生放送みんな見てる?
0163NAME OVER
垢版 |
2020/10/03(土) 20:21:58.01ID:awqzlPXP0
質問めっちゃ質高いよなw
ペンギンズもいいし、ガチファンしかいない
0164NAME OVER
垢版 |
2020/10/03(土) 20:22:32.32ID:9pF6WD8f0
何故か>>159の方に書き込めない・・・
もうあんまり人居ないしこっちで書き込んでもいいよね?
0165NAME OVER
垢版 |
2020/10/03(土) 20:23:45.56ID:9pF6WD8f0
>>163
わざわざ質問するくらいだからガチファンだよなあ
本当このゲーム、隠しネタ、隠し演出があまりにも多い
0166NAME OVER
垢版 |
2020/10/03(土) 20:25:40.59ID:q2bY/dXd0
この芸人知らなかったけどにわかと思いきややりこんでるな
0167NAME OVER
垢版 |
2020/10/03(土) 20:25:53.38ID:awqzlPXP0
こっちで実況してもいいんじゃないか?
一生に一度の煌きだろ

知力25ネタ多いw
0170NAME OVER
垢版 |
2020/10/03(土) 20:29:46.44ID:awqzlPXP0
中世編を最後に作ってれば、各編のアレンジとかも作れたのかもなー
そういう意味では勿体ない
0172NAME OVER
垢版 |
2020/10/03(土) 20:37:28.31ID:awqzlPXP0
コールすげえなw
あの世で俺にー!?(侘び続けろー!)
なあ、そうだろー!?(松ー!)
0173NAME OVER
垢版 |
2020/10/03(土) 20:37:43.32ID:E47Joa+Y0
ここが本スレか
ラブライブやらレフトアライブに検索妨害されて探すの困難だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況