X



「魔界塔士SAGA」とかいう超絶名作知ってる人

0001NAME OVER
垢版 |
2018/11/11(日) 18:13:38.39ID:9/3nfu1H01111
ゲームボーイ初のRPG。2と3はDSでリメイク済みだが、魔界塔士はまだリメイクされておらず、
この魔界塔士SAGAをPS4でリメイクすれば、FF7にも負けず劣らない話題作になるであろうと予測。


スクウェア全盛期スタッフの作品。設定や世界観がFF7や8に通じるものがある
ギルド・機械・ロボット・ミリタリー・和製武器防具・魔法・エスパー・モンスター種族・都市世界(日本)バイク・神・四天王・阿修羅etc...

https://dotup.org/uploda/dotup.org1689425.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1689426.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1689421.jpg
0252NAME OVER
垢版 |
2021/12/28(火) 01:55:15.65ID:sZ0nfpOP0
>>251
何事も勉強だって思い知らされましたw
ps5は何回も抽選外れて面倒だけどヨドバシのカード作ったら一瞬で手に入りました
0253NAME OVER
垢版 |
2021/12/28(火) 10:17:12.35ID:1D6jrYYO0
たとえば仕事で使うノートPCについでにインストールしてる感じ?
色んなプレイ環境の人がいるんだなとしみじみ実感するな
こういうのを持ち歩きでやるならスマホかswitchかと思ってた
0254NAME OVER
垢版 |
2021/12/28(火) 17:32:00.59ID:h+LIwZH6M
>>253
そうです!仕事というか学生なんで通信授業で使うPCに入れてるって感じですね
スマホも考えましたけどなんとなく大きい画面でやりたかったのとスマホでゲームするのあんま好きじゃないんでPCにしました
0255NAME OVER
垢版 |
2021/12/28(火) 18:25:43.24ID:1D6jrYYO0
学生さんなのか
何か意外だ
むしろ今時の学生世代はスマホでやるほうが慣れているのかと思った

しかしまあ、若い層にレトロゲーを引き継いでいくのって
やっぱりリメイクや現ハードへの移植が大事なんだねぇ
0256NAME OVER
垢版 |
2021/12/28(火) 19:19:01.75ID:v6QKqOJu0
若い人のためにもGB3作のうち、唯一フルリメイクされてない1をリメイクしてくれや
頼むで河津
0257NAME OVER
垢版 |
2021/12/28(火) 22:14:44.93ID:h+LIwZH6M
人によるとは思いますけどなんかプレイ画面触らなきゃいけないのが見づらいというのとボタン操作じゃないのがもどかしいし反応しないことがあるってのがストレスですね

リメイクは古いハード買わないとプレイできないカセットが手軽にプレイできるようになるっていうのがありがたいですね
初期三部作やるためにGBA買うかっていうとどうかなって感じなのでリメイクはバンバンやってほしいですね
0258NAME OVER
垢版 |
2021/12/29(水) 15:09:58.50ID:Z1k/OMOxMNIKU
これどうすればいいんですかね
https://i.imgur.com/noXe02i.jpg

何も選べなくてどうしようもできません…
0260NAME OVER
垢版 |
2021/12/29(水) 16:38:16.92ID:Z1k/OMOxMNIKU
下の方にありました
0262NAME OVER
垢版 |
2021/12/29(水) 17:34:24.42ID:GbELXqmq0NIKU
東大とかならともかく
今の日本なら大学に入るなんて金さえあれば全然難しくないよ
0263NAME OVER
垢版 |
2021/12/29(水) 19:24:42.67ID:Z1k/OMOxMNIKU
ちゃんと調べもしないでこんな荒らしみたいな連投しちゃってほんとごめんなさい
0265NAME OVER
垢版 |
2021/12/31(金) 17:22:38.62ID:+B7OF3/Dd
実機の頃は小学生(今40代)がやってたゲームだぜ…しっかりしろよあんちゃん
0267NAME OVER
垢版 |
2022/05/06(金) 10:45:34.78ID:IUX12O4z0
知らなーい
0268NAME OVER
垢版 |
2022/05/06(金) 17:26:13.47ID:M8VnBtVwd
エスパーのステは99で頭打ちなんだね
0269NAME OVER
垢版 |
2022/07/09(土) 23:51:55.57ID:vhCoUSgVa
俺も1が一番好きだわ

独特のカラッとしたカッコ良さや怖さがある
0270NAME OVER
垢版 |
2022/07/16(土) 07:50:46.19ID:FI+/4AG0a
FF7や8に通じるんでなくてどれも元ネタが70s~80s辺りの映画やアニメ、漫画なんだよ
0272NAME OVER
垢版 |
2022/07/17(日) 00:58:00.13ID:LvCFfohFa
名作 情報収集の為age
0273NAME OVER
垢版 |
2022/07/18(月) 23:38:16.34ID:bfUtefB20
世界観ほんとすき
0274NAME OVER
垢版 |
2022/07/23(土) 11:03:47.08ID:DQPdCtxua
名作


老眼で最近やってない
0275NAME OVER
垢版 |
2022/08/05(金) 18:56:13.12ID:2/7ESgLi0
老眼もあるけど加齢の眼精疲労が甚だしい
2時間遊べればいいほう
0277NAME OVER
垢版 |
2022/08/10(水) 10:18:13.28ID:iCIaaD/F0
ゲームボーイ初のRPG。2と3はDSでリメイク済みだが、魔界塔士はまだリメイクされておらず、
この魔界塔士SAGAをPS4でリメイクすれば、FF7にも負けず劣らない話題作になるであろうと予測。
0278NAME OVER
垢版 |
2022/08/10(水) 15:58:29.19ID:cigE1Poo0
このゲームがこけたらスクウェアは倒産していたかもしれないという社命を賭けた作品
0279NAME OVER
垢版 |
2022/08/20(土) 20:24:39.45ID:2aY91Ph+0
エッグ君シュババーン倒しました
0281NAME OVER
垢版 |
2022/08/27(土) 07:21:59.54ID:QTK3BDBsa
ps5のコントローラーはあるんですけどノートPCでやってるんで持ち歩いてプレイしたいんですよね
0282NAME OVER
垢版 |
2022/08/27(土) 09:14:00.10ID:ogeRKWJga
懐かしい
0283NAME OVER
垢版 |
2022/08/30(火) 16:11:51.36ID:jEzBc2mh0
ゲームボーイ初のRPG
0284NAME OVER
垢版 |
2022/09/01(木) 12:10:59.99ID:rS/7YA4l0
ゲームボーイ初のRPG
0285NAME OVER
垢版 |
2022/09/01(木) 19:18:20.71ID:dHRXwGeF0
武器に使用回数があるだけにRPG初心者にとっては意外に高難易度
0287NAME OVER
垢版 |
2022/09/07(水) 10:24:24.13ID:HnLKeJsN0
1が一番好き!

ストーリーに肉付けしてリメイクして
0288NAME OVER
垢版 |
2022/09/19(月) 06:36:18.09ID:BincFADu0
ガキの頃に親から買ってもらえなかった反動でスマホ版買ったけどおもしろすぎだろ
0289NAME OVER
垢版 |
2022/09/19(月) 10:33:08.61ID:b3HbEsyza
剣と魔法の世界は良くあるし、魔法と機械の世界も良くあるが、
剣と魔法と機械ってごった煮は早々ない。
0290NAME OVER
垢版 |
2022/09/19(月) 11:18:39.42ID:+XW1Gp6r0
階層で全く違う文明の別世界に行けるというのが夢があるな
昔のドラえもんで、のび太の部屋の畳を剥がしたら
遥か遠い星に空間が繋がってしまった映画があったけど
それに近いものがある
0291NAME OVER
垢版 |
2022/09/28(水) 20:47:38.81ID:qGo/y9DE0
ダゴンがタコじゃなくてカニ
0292NAME OVER
垢版 |
2022/11/25(金) 13:52:59.55ID:7NMw3tFX0
>>285
とはいえ初代は使用回数あるアイテムの中で一品ものはガラスのつるぎとかくばくだんしかないし
最高額のサンブレードの65000ケロなんてその時点だと普通に買える額だしな
むしろ店売りしてなくて性能のいい武器が多い2のほうがそのへん厳しい
0293NAME OVER
垢版 |
2022/12/03(土) 01:11:44.12ID:JnW559ATa
PC版リメイクのがなんか出てるね
0294NAME OVER
垢版 |
2022/12/03(土) 01:12:00.62ID:JnW559ATa
PC版リメイクのがなんか出てるね
0295NAME OVER
垢版 |
2022/12/03(土) 01:12:26.79ID:JnW559ATa
PC版リメイクのがなんか出てるね
0296NAME OVER
垢版 |
2022/12/05(月) 10:59:44.04ID:QqKcPO1K0
リメイクの出たね
0298NAME OVER
垢版 |
2022/12/07(水) 10:05:21.28ID:KCEtLIZEa
悲劇的結末があってもドライに切り捨てて次を目指すハードな展開がすき
0299NAME OVER
垢版 |
2022/12/07(水) 16:44:04.62ID:yd09Qm310
悲劇的なエピソードの積み重ねがあったからこそ、
かみのセリフの非道さが増すんだよね
0300NAME OVER
垢版 |
2022/12/07(水) 18:31:38.85ID:3PuyU2mx0
GBだと真っ先にコレを思い出すな
0302NAME OVER
垢版 |
2022/12/10(土) 08:51:58.04ID:W4ZB/DqU0
steamのおまけでリメイクのなんちゃらが組み合わせで付いてたけどまだ新しいんだな
OPの曲がなかなかよくてずーっと聞いてる
0303NAME OVER
垢版 |
2022/12/12(月) 16:22:03.48ID:A2g0ZEQG01212
階層によって世界観がガラっと変わるのが好きだった
歴史も文明も全く違う世界を巡るトリップ感がある
0304NAME OVER
垢版 |
2022/12/14(水) 11:55:21.52ID:83ZCh5R+0
GBで買ってから20年一度も遊んでなかった。なのでsteamでコレクションてのを買って見た
0305NAME OVER
垢版 |
2022/12/14(水) 13:34:01.97ID:mocuj4HV0
BGMが格好良くて好き
特にデンデレデンデレデンデレってイントロのアップテンポの曲
調べたら魔界塔士ってタイトルだった
0307NAME OVER
垢版 |
2022/12/14(水) 23:05:35.31ID:mocuj4HV0
そうそう
ゲームボーイ本体にイヤフォンを繋ぐとステレオ音源なのも感動したよ
0308NAME OVER
垢版 |
2022/12/18(日) 11:18:13.60ID:5rLmy0j40
エスパーがパーティにいると戦闘後の能力チェックが欠かせなくなるんだよねコイツ
0309NAME OVER
垢版 |
2022/12/22(木) 13:40:29.18ID:WY3JjK8C0
steamコレクションってまんまゲームボーイなので買うの止めたw
0310NAME OVER
垢版 |
2022/12/22(木) 15:49:16.27ID:cjcjE4810
ワンダースワンのリメイク版てどんなものなのか見てみたら
絵は綺麗だけど音源が酷いな
音色が増えたのに曲が劣化してる
0311NAME OVER
垢版 |
2022/12/22(木) 16:27:43.21ID:ueaj0y2ka
音が劣化してるというか、
そもそもワンダースワンは音源が非常によろしく無い。
0312NAME OVER
垢版 |
2022/12/22(木) 18:03:07.69ID:/r4vOzVad
WonderSwanは、外部音声出力アダプタつけないとビートマニアとか価値半減。
音より、低質な液晶のビネガーシンドロームの方が深刻。
0313NAME OVER
垢版 |
2022/12/23(金) 22:36:58.29ID:+Smjyuil0
ワイらの小学生時代って言うと上の兄弟から先ずはGB渡された
思い出補正も含めて今でも1番好きなだわさ
難易度もちょうど良くてRPGとかも全く意識せず考えながら遊んでた
0314NAME OVER
垢版 |
2022/12/24(土) 20:51:23.11ID:G8HzIoAj0EVE
いわ という武器すき
使用回数16という半端な回数も謎
0316NAME OVER
垢版 |
2022/12/25(日) 08:17:59.13ID:ShtJE+8+0XMAS
100円で攻撃力100の岩ってなんかの漫画にあったな
1回ぶつけたらバラバラになったが
0317NAME OVER
垢版 |
2022/12/28(水) 13:29:14.08ID:FpRpRyIY0
ゲームボーイにはコレ一本で1年遊べた
0321NAME OVER
垢版 |
2022/12/28(水) 19:37:56.81ID:xg8KnQCm0
GB初のRPGだったかな?
当時プレイしててなんか不思議な感じがあったなぁ
携帯機でRPG遊んでるってのが凄く変な感じがした
あとゲームボーイのモノクロにもまだ慣れてない段階だったけど
ゲームは結構難しかった記憶がある
0322NAME OVER
垢版 |
2022/12/28(水) 23:18:48.61ID:vTeQvCCaa
>>321
その感覚はなんとなく分かる
すぐに慣れたけど、ゲームボーイそのものにそんな違和感があったわ
外でファミコンやってるじゃん!みたいなさ
0323NAME OVER
垢版 |
2022/12/31(土) 19:08:04.27ID:mmVVpM0q0
中古で購入して20年ぶりにプレイ
0326NAME OVER
垢版 |
2023/01/02(月) 10:47:29.63ID:07PV8C7ya
リメイクしねーかな?
0327NAME OVER
垢版 |
2023/01/02(月) 22:40:48.22ID:GqaUMoi/0
魔界搭士 サ・ガは当時は地方ど田舎住みだったのでなかなか買えなかったね
発売日に入手なんて夢のまた夢
0328NAME OVER
垢版 |
2023/01/02(月) 23:42:45.66ID:ngh0Ew8y0
うちはゲームに厳しくてゲームボーイ自体を買ってもらえなかった
自分で数年後に買ってサガをプレイしたのもその時だった
0329NAME OVER
垢版 |
2023/01/03(火) 02:44:39.11ID:l/7lN9li0
今の子供は親がゲーム知ってる世代だから難なく買ってもらえるだろうけど
俺たちの世代は親がTVゲーム自体がまだまだ認めてない遊びみたいな風潮あったからねぇ
テレビ潰れるとか根も葉もないこと言われたもんだわ
小学生時代の友達はおやっさんが映像関係の仕事しててTVゲームにも興味があったみたいで
バンバンゲーム買ってもらっとったな
ゲームを理解してる親って羨ましかった
0330NAME OVER
垢版 |
2023/01/03(火) 09:23:50.39ID:m+HbFwwy0
ゲームをやりすぎて勉強が疎かになるって言われて買ってもらえなかったよ
でもゲームがなくても勉強しなかったから関係ないと思う
0331NAME OVER
垢版 |
2023/01/03(火) 22:57:10.13ID:mEshfHvb0
ワンダースワンカラーをIPS液晶にしたので画面暗くて断念してたこれを始めたわ。
0332NAME OVER
垢版 |
2023/01/04(水) 13:43:57.37ID:Djz6hL7xa
PCでやってる!
やっぱりイイよね。あの時外で遊んでた風景の想い出とかも頭を過ぎる。
0333NAME OVER
垢版 |
2023/01/04(水) 23:48:46.98ID:c3DWJPwC0
第二世界の海の渦マークあるじゃん?ワープできるやつ
あそこでワープ発動せずに身動きすらできずに詰んだことあるわ
しかも何を血迷ったかそこでセーブしてしまってまた一からやり直し食らった
0334NAME OVER
垢版 |
2023/01/08(日) 12:05:40.52ID:d1yx0O+d0
こういう素晴らしいゲームは小学生に入学(満7歳)したら国から全員に支給すべきw
0335NAME OVER
垢版 |
2023/01/10(火) 16:55:15.94ID:5gtgMbEu0
寂れたブックオフに100円でバッチリ初代と3が転がってたので買ってきたw
0336NAME OVER
垢版 |
2023/01/11(水) 16:59:20.22ID:BQOV3HnL0
GBといったらコレしか殆どやってないな・・・
0337NAME OVER
垢版 |
2023/01/12(木) 10:33:53.57ID:ZrGmSQGpr
サガは1も2もストーリーが良かった
3はやってないから知らんが、いずれやろうと思ってるわ
ロマサガからストーリーが無くなって戦闘だけのRPGになったという感じ
0338NAME OVER
垢版 |
2023/01/12(木) 14:34:23.45ID:ZFTTBUZb0
3はオーソドックスなRPGになったのもあって従来のサガファンからはあんまり評判が良くないけど
逆に手軽に遊べるから好きだよ
タイムスリップを題材にしているのも楽しい
0339NAME OVER
垢版 |
2023/01/12(木) 16:52:11.77ID:aFk99owp0
一番ストーリーが良いのは初代 悲劇性があるし、
人間をゴミのように扱う神がチェーンソーで
真っ二つになる辺りに寓話性すら感じる
2は悲劇性が薄れて、ストーリーが王道的になった
初代の雰囲気に近いのはビーナスの世界の話
FFで例えるなら、初代サガはFF2 サガ2はFF4に近い

サガ3はかなりポップ 世界観は退廃的なのに、
ストーリーには悲劇的な要素は全くない
子供向けの冒険活劇のような内容
その割にボスのモチーフにクトゥルフ神話を取り入れてて、
後半ボスのデザインだけやたらキモいが…
0340NAME OVER
垢版 |
2023/01/12(木) 16:59:04.63ID:aFk99owp0
サガ3で残念なのは、後半手に入る四本の剣が
どれもラスボス特攻を持っていて、
逆にそれ以外のロボやモンスターによる攻撃が
聖剣に比べるとあまり効率的では無い事
だからラスボスと戦うのは人間四人パーティが良い事になり、
ロボットやモンスターがそれなりに良かったという
従来のGBサガシリーズの要素があまり無かった事

かみはよく溶かされたり血を吸われたりしたし、
サガ2はロボットがメチャクチャ強かったのだが…
0341NAME OVER
垢版 |
2023/01/12(木) 18:04:12.21ID:3MOwsLrI0
そりゃ3は元々サガじゃないしな
クリスタルソフトの連中に仕事あてがって出来たものにサガって名前を付けただけ
0342NAME OVER
垢版 |
2023/01/12(木) 18:25:20.24ID:ofrteU5f0
サガ3はクソすぎて速攻クリア(いやいややってた気がする)して速攻売ったな
まずデザインが致命的にダサい
敵とかさ  あと敵の表示するあの配置も意味不明
あとはBGMがイトケンじゃないってところ これはもう致命的

まさに ゴミ

やる価値全くなし
0343NAME OVER
垢版 |
2023/01/13(金) 01:27:45.62ID:mtD+t4zsa
ゴミは言い過ぎ。
あれはあれで、という感想。
0345NAME OVER
垢版 |
2023/01/14(土) 11:35:20.59ID:2t5IVRXca
GB史上最高のRPG
0346NAME OVER
垢版 |
2023/01/15(日) 13:00:58.93ID:xGYDY+zu0
子供の頃、最後ストーリーの全容が明らかになった時「この気球も誰かのゲームなんじゃね?」とか思ったもんだ
0347NAME OVER
垢版 |
2023/01/16(月) 03:37:55.80ID:jpI70/xLa
GBってこれで一生遊べる気がする
0348NAME OVER
垢版 |
2023/01/16(月) 17:30:32.15ID:j/rmPfa+0
>>347
ねーよw
GBウォーズターボ、GBウォーズ2,3なら一生あそべると言われても不思議はないけど
0349NAME OVER
垢版 |
2023/01/18(水) 11:40:18.64ID:iMMvxw5I0
ウォーズ知らんけどそんなに面白いのか
0351NAME OVER
垢版 |
2023/01/18(水) 19:19:05.64ID:WR0oKM7h0
テトリスとクォースとループスは一生遊べる
異論は認める
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況