>>63
BGMが止まるのは【ソフト的に発音を止めてる】から止まるんだよね。

音源チップって基本的に「キーオフ(発音停止)」を指示しない限り鳴り止まない。
減衰音だとそのうち音が小さくなって消えるけどさ。

分りやすいのはファミコン。ゲーム中に本体に振動加えてしまって
暴走した時に「プ〜〜〜〜〜〜〜〜〜」って鳴り続けるけどあんな感じになる。

だから音が消えるのはフリーズしてるんじゃなく、むしろキチンと処理が行われてる証拠なんだ。

>>65
2年も遅れたつってもPCEの2年がそれほど大きなものだとは到底思えないしなぁ。
CDROM2にそんなに魅力があるゲームがあったとも思えん。実際無かったから買わなかったし。
早く出してバージョンアップ繰り返されるよりは数段マシだと思ってるわ。