X



PC-98を懐かしむスレ28【非エロ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0753NAME OVER
垢版 |
2018/12/02(日) 17:27:06.42ID:tMGnYlTg0
一応SIerのBIG5の一つなので、IT業界の人間は知ってる。

他4つとの差が酷いが。
0758NAME OVER
垢版 |
2018/12/02(日) 21:34:37.38ID:5YtcK0z50
>>756
そこまで思わんかった
パソコンメーカーの一つぐらい

殿様商売が過ぎるところを早くなんとかして欲しかった
0763NAME OVER
垢版 |
2018/12/03(月) 03:41:04.92ID:ubJ85IHr0
当時はちょっと欲しいと思った。でもGTよりLTの方がほしかった
GTやゲームギアは店で試遊できたがLTはさすがにお触り禁止で感触分からん
GTは中古で売られてても液晶かスピーカー故障が多いんだよな
0764NAME OVER
垢版 |
2018/12/03(月) 07:43:41.61ID:e3j03L9WM
確か386だったかな
同じスペックでエプソンのほうが5000円くらい安かったから買ったくらいでこだわりは無かった記憶
0765NAME OVER
垢版 |
2018/12/03(月) 07:47:53.74ID:9PcQY3mZd
GTは据置機のゲームがそのまま手元で遊べるというのが良かったんだよ
当時は全く欲しいとは思わなかったけど
0766NAME OVER
垢版 |
2018/12/03(月) 07:52:52.49ID:cp+6JbwD0
>>762
当時は誰もGBの市場を切り崩すような製品だとは思ってなかっただろw
それをやろうとしてたのはゲームギアの方だな。宣伝もキミのは白黒なの?wとか挑発的だったし

GTはPCエンジンのHuカードソフトがそのまま携帯機で遊べるから
ソフト面では最初からある程度揃ってるというのがアドバンテージだったか
値段は44800円税別でACアダプタやらTVチューナーやら周辺機器も専用品で高かったなあ
0767NAME OVER
垢版 |
2018/12/03(月) 10:09:08.51ID:Vh5I59qs0
ゲームギア持ってたけど何であれでGBに勝てるつもりだったのかが謎なんだよな
電池6本で3時間対4本で40時間の燃費の差
カラーになったせいで解像度の低さ、色にじみが余計に目立つ液晶ディスプレイ
結局携帯テレビとして使った時間が長かった気がする
0768NAME OVER
垢版 |
2018/12/03(月) 10:12:12.43ID:9PcQY3mZd
ゲームギアってソフトの互換性はないけど中身は殆どマーク3と同じなんだっけ?
セガ、チャレンジャブル過ぎる
0769NAME OVER
垢版 |
2018/12/03(月) 10:27:57.04ID:e3j03L9WM
テレビも見られるカラー携帯ゲーム機ってだけで夢が詰まっていた気がする
買えなかったから憧れていたなあアタリのリンクス?とかも
0770NAME OVER
垢版 |
2018/12/03(月) 11:06:21.63ID:FzUMG8Jy0
ゲームギアにテレビユニットつけて据え置きゲーム機繋いだり、外部バッテリを一晩中充電してもあんまりもたなかったり、
なんやかんやしたわりに思い出の少ないハードだわ
ペンゴばかりやってた
パンツァーミニも出てたっけな

NOMAD持ってたから、どうしても
似たサイズでこの性能差はきついわ
と思ったもんだ
0771NAME OVER
垢版 |
2018/12/03(月) 11:40:38.42ID:PCr7k/8zd
ゲームギアはポケモンがヒットする前の1年間だけGBに勝ってたんだよな
外部入力でFF7とかやったよ。キツかったよ
0773NAME OVER
垢版 |
2018/12/03(月) 12:06:33.87ID:nJ5k1pJF0
>>765
液晶解像度が足りてないので見辛かったのでは。

大昔にいた会社ではゲームギアをポータブルTVにして使っていた人がいたな。
0774NAME OVER
垢版 |
2018/12/03(月) 13:49:10.24ID:ywN62v/r0
>>768
中身はマーク3なんだよね。だから音源にしろスペックも同等
ギアコンバーターというのがゲームギア、マーク3、SG1000対応
メガアダプタはマーク3専用だったがたぶんゲームギアにも対応出来たと思う

マスターシステム風ゲームギアを自作した人がいた時に知った
http://www.lcv.ne.jp/~mgs1987/sega/gg10.html(製作者)
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1207/29/news003.html(←ねとらぼなのでアフィ嫌な人は踏まないように)

互換でふとPC98上で動作するPC-8801mk2SR以降エミュを思い出したが
2000年当時に知ったけど結局試してなかったな…自分PC98DO持ちだったんで
http://www1.plala.or.jp/aoto/pc88emu.htm
0775NAME OVER
垢版 |
2018/12/03(月) 13:53:53.88ID:ywN62v/r0
もう1つスレチになってしまうが、PS2のSEGAAGESシリーズに
ファンタシースターコレクションがあってPS2ソフト版は高いけど
PS2アーカイブスでセール時に安く購入。PS3でプレイしてた

ファンタシースター1(マーク3)と
隠し要素で出るファンタシースター外伝(ゲームギア)どちらもクリアしたが
内部クロック上げて倍速プレイ(BGMは変わらない)オート連打ボタン設定もあり
かなり快適にできた。攻略見ながら6時間くらいあったら1本クリアできたはず
0777NAME OVER
垢版 |
2018/12/03(月) 14:09:12.68ID:GQt4qDHS0
むしろ気づいた上で続けてるあたり
馬鹿じゃなくて性格が悪いんだろう
0778NAME OVER
垢版 |
2018/12/03(月) 14:29:42.90ID:Fu/9Mq9g0
自分の得意分野では突然と饒舌になる典型的な迷惑型ヲタ
0779NAME OVER
垢版 |
2018/12/03(月) 15:41:08.60ID:Y9amnssK0
お前らひでぇなw
どうせ収束するんやから
懐深く見守ってやろうぜ
0780NAME OVER
垢版 |
2018/12/03(月) 16:23:29.08ID:ivVZLaMN0
気持ちはわかるが
スレチとわかってて続けるところはアスペであり将来は老害になる可能性大
0782NAME OVER
垢版 |
2018/12/03(月) 16:50:24.24ID:7F1aYY7Ba
>>774
ゲームギアはマークVのVDPにゲームギア専用の画像モード(160x144ドット、4,096色中32色)を追加したもので
下位互換としてマークV・マスターシステムソフトをメガドライブ・ゲームギアで動かす事は出来るけど
その逆はVDPが非対応なので動かせないよ
0784NAME OVER
垢版 |
2018/12/03(月) 20:21:04.66ID:M4hYaubx0
何かまあ91年前後って、携帯テレビって流行ったなぁ
親父から貰ったわ
結局下宿に持って行かんかったけど
0785NAME OVER
垢版 |
2018/12/03(月) 20:41:57.05ID:LnBf5ZM40
家庭用ゲーム機では日本初のローグライクのドラゴンクリスタルが出たのがゲームギアだったね
子供の頃、かなりやりこんだわ
0790NAME OVER
垢版 |
2018/12/03(月) 22:26:25.15ID:/Pui/baJ0
この話題についていけないんで早く終わってくれないと困るのが50過ぎ
0793NAME OVER
垢版 |
2018/12/04(火) 00:25:16.89ID:IqOfsrtu0
わが家にファミコンは無く、
ただ9801VM21だけがあった。

ウィザードリィ、イース、ソーサリアン、
ロードス島、同級生、河原崎家・・・

バカみたいに幸せな中2の夏は、
順調に狂っていった。
0794NAME OVER
垢版 |
2018/12/04(火) 00:42:06.48ID:tX4nsa1D0
>>793
>同級生、河原崎家
だったらファミコン時代じゃなくてスーファミ時代じゃんか
0795NAME OVER
垢版 |
2018/12/04(火) 01:06:07.29ID:7iDYqdvw0
こんばんわ 
マイトマ1、バーズテイルとクリアして次はウィズ5に挑戦しようと思います
応援よろしくお願いします m(_)m
0796NAME OVER
垢版 |
2018/12/04(火) 01:23:03.50ID:IqOfsrtu0
>>794
そうなんだ?VM21が我が家に来た時は、
まだファミコンも元気だった気がしてたよ。
うろ覚えでごめんね。
0797NAME OVER
垢版 |
2018/12/04(火) 01:56:04.08ID:sRCN5N3N0
ファミコンは88時代に売り払って初代PS買うまでは98メインだった
結果としてスーファミを全力でスルーしてた
0799NAME OVER
垢版 |
2018/12/04(火) 08:44:21.37ID:wEXyCabV0
SG-3000からセガサターン、そしてドリームキャスト・・・ってユーザーはいるか?
0801NAME OVER
垢版 |
2018/12/04(火) 09:27:37.02ID:iqE7GP0fa
うちもファミコンと88から98行ったのでスーファミ通ってないんだよね
そんな人も他にいるんだね
0803NAME OVER
垢版 |
2018/12/04(火) 11:27:59.35ID:p7okdlrP0
98の場合は「親父が持ってたので〜」「自営業で〜」って人も多いんでない
自分は前者で、当時はFDベースで一太郎使いだったから会社から帰ってくる前なら触ってもOKだった
0805NAME OVER
垢版 |
2018/12/04(火) 11:52:35.53ID:2DM3cXFd0
>>799
セガマーク3とメガドライブが抜けてる
そこにマスターシステムとゲームギアを足してもいいけど、そういう人なら少なくとも前者二機種は通る道
0806NAME OVER
垢版 |
2018/12/04(火) 12:32:28.49ID:veIFtjT70
なんか意固地になってスレ違いの話題を続けてる人が見苦しすぎて……w
0807NAME OVER
垢版 |
2018/12/04(火) 12:36:07.11ID:pHVmXhWC0
脳細胞がプチプチ死滅して幼児化し始めるお年頃だからな
0808NAME OVER
垢版 |
2018/12/04(火) 13:00:21.94ID:/kBJ1pNQ0
こんな流れ

・マシン
PC8001mkU→PC8801mkUSR→PC9801RX→PC9821A→DOS/Vマシン→ノートパソコン(Windows)

・OS
Nベーシック→N88ベーシック→MS-DOS3.3verC→Windows3.1→同95→同XP→同7


マジレスするとWin2000、98、Vista、8および8.1は使った事が無い・・・
0809NAME OVER
垢版 |
2018/12/04(火) 15:32:46.05ID:wEXyCabV0
シャープは色々と迷走していた感
ttp://www.beep-shop.com/wp-content/uploads/2015/07/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%9F%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93.jpg
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d0/bfd37d8d895f9d1473595b8e5dbd5c64.jpg
ttp://www.sharp.co.jp/wateroven/images/firstbnr_btn_feature03.jpg
0810NAME OVER
垢版 |
2018/12/04(火) 16:41:02.07ID:UPaFEQex0
NECは元財閥感というか妙に気高いプライドがあるからそういうのは作らない
0811NAME OVER
垢版 |
2018/12/04(火) 17:03:30.75ID:H7OrSkVc0
>>809
SHARPはPCE内蔵のX1 twinとか…つか10月から既に話題出てるし>>67>>68

メガドライブ内蔵のテラドライブとか何かと一体型が単発に出たわりに
NECからはPCE内蔵ディスプレイ PC-KD863Gと
CD-ROMドライブだけPCEと似て共通だったか分からんけどそれっぽかった
>>79>>80の話題ですね
自分ではないけど、誰か定期的にNEC繋がりでPCエンジンネタ振ってる?

CSじゃないならPC-98DO/DO+が98/88切り替えの一体だがDOのCPUは遅かった
ttps://www.beep-shop.com/blog/2827/
PC-98DO 298,000円 PC-98DO+ 278,000円
0812NAME OVER
垢版 |
2018/12/04(火) 17:07:31.68ID:8yx8aSyrM
DO買った人はご愁傷様だけど、DO+はいいパソコンだと思うよ
しかし、88のソフトウェア(といってもゲームでしょうが)をそれなりに持ってる人以外は素直に98買うのが良さそう
0813NAME OVER
垢版 |
2018/12/04(火) 17:08:47.67ID:H7OrSkVc0
SF1 1990年(平成2年)12月5日発売
14G-SF1(14型)10万円
21G-SF1(21型)13万3,000円 (価格は税抜き)
大型家電店などによく試遊できたから子供が群がってたけど
今考えるとテレビ+SFC本体の価格としてはどうなのか
どっちか壊れたらテレビデオみたいに片翼飛行になるので修理必須のものは怖い
あと詰め込むと小型化・発熱等もあって単品より壊れやすい?
98はそれほどPC本体の熱ってあまり気にしてないくらい発熱しない
0814NAME OVER
垢版 |
2018/12/04(火) 17:14:43.58ID:H7OrSkVc0
PC-98DO:1989年6月発売。298,000円
PC-98DO+:1990年10月発売、278,000円
1年ちょっと待てばと思うが、先のことはわからないからな
入門で買ってしまう人にはCPUがいかほどか分からんので
お店のオススメとして買わされてしまう。自分は買わなかったが

ぽっぷるメイルがPC88末期の最後のARPGのような宣伝してたが
> 「まだPC-88ユーザーを見捨てるつもりはない」と宣言したファルコムは、
> 『ダイナソア』と共にPC-88向けオリジナルタイトルとして本作の開発を発表し、
> 1991年の年末商戦向けタイトルとして発売した。
88版が1991年12月20日、98版が1992年5月22日。半年後?
0815NAME OVER
垢版 |
2018/12/04(火) 17:47:34.25ID:8yx8aSyrM
ファルコムは最後の英雄伝説IIまで88先行販売だったと記憶しています
98しか家になかったから、発売まで悶々として待っていた高2の春〜夏
0816NAME OVER
垢版 |
2018/12/04(火) 17:47:47.98ID:bw7InQAh0
>>812
ウチは8801FHも持ってたから問題ない、自分の部屋に98と88がある幸せ・・・
でも88は最終的にディスク取り出しレバー捻ってもディスクが飛び出てこなくなって
指でディスク摘んで引っ張って取り出してたなぁ
最後に買った88のゲームは英雄伝説2だった、98版と88版両方買って違いを探すのが楽しかった
0817NAME OVER
垢版 |
2018/12/04(火) 17:54:16.30ID:H7OrSkVc0
98版と88版の違いってフォント違い、一部ビジュアルシーンが違うくらいだったかな
当時は比較出来るほど見たことなかった
0818NAME OVER
垢版 |
2018/12/04(火) 17:55:04.25ID:ZAb6yFMC0
ムー編集長 UFO「存在する」「自衛隊は隠してる」「米国は正体を知ってる」「生きているうちに分かる」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1543627498/l50

安倍は水道ドロボーだ、追出して宇宙人を総理にしろ!
0821NAME OVER
垢版 |
2018/12/04(火) 23:02:19.24ID:bw7InQAh0
>>817
英雄伝説2の98版は敵のアニメーション多いし、グラフィックが全部400ラインで書き換えられてた
ハイドライド3なんて敵もアイテムもステージも追加されてかなり別物だったし
ソーサリアンは冒険の途中でセーブできるし
ヴェインドリームは98版だけ隠しでスト2のリュウが出てきたりするぜ
400ラインに描きかえられてるだけでも嬉しかったな
0822NAME OVER
垢版 |
2018/12/05(水) 00:28:34.59ID:MZmHMXQb0
英雄伝説IIは、ブラックナイト、装甲スライム、雷娘が追加になった
88版は容量の関係で削られたのだろうか
0824NAME OVER
垢版 |
2018/12/05(水) 03:06:42.25ID:ZGbT1OIP0
98でサウンドボード2相当標準搭載って98GSみたいな変態除くと実質9821初代?
普及はA-MateだがFellowとB-Mate/X-Mate非搭載の上にWindows時代で終了か
なんかものすごく短期間だな…
0826NAME OVER
垢版 |
2018/12/05(水) 03:33:37.41ID:ZGbT1OIP0
5インチのサイズで3.5インチの磁性体使えば高密度ディスク出来たのだろうが
持ち運び媒体は一般には圧倒的性能差が無ければサイズの小さいのが歓迎されてデバイス自体やフォーマットの互換性が優先だし
ノートPCには3.5インチが標準という時点で勝負ありだったな
あと本体のメインストレージ用途では単純に高速&大容量の方向ではとっくにハードディスクが存在していたからFDDの高密度化自体がほとんどが黒歴史化
HDDといえばアートディンクHD専用タイトルのFD版との違いはショック受けてた覚えがある
0829NAME OVER
垢版 |
2018/12/05(水) 06:39:49.33ID:0B37hwUW0
英雄伝説2はゲーム内容がなぁ、ずっと変わり映えしない地下迷宮をうろついてた印象しかない。
1が面白かったからすごく期待してたのにな〜・・。
0830NAME OVER
垢版 |
2018/12/05(水) 07:50:08.33ID:MZmHMXQb0
魔法のシステムは面白いんだけど、ずっと同じような地下を行ったり来たりなのはねえ
あと、1で楽しかったモンスタードロップアイテムも激減(2種類)したのもざんねんだった
0831NAME OVER
垢版 |
2018/12/05(水) 08:07:26.49ID:GfJ41GEj0
PC98は早いうちに256色対応してればなぁ
いくらドット打ちが職人芸といっても今やると色数の少なさが辛い

PC98なんてもともとコストガバガバだったし多少のコスト増くらいどうってこともなかっただろうに
よっぽどビジネスアプリ方面しか興味なかったのかね
0832NAME OVER
垢版 |
2018/12/05(水) 08:17:58.97ID:MZmHMXQb0
それより縦480ドットにしてくれた方がビジネス機としては良かったかも
VXぐらいで縦480ドットにするチャンスはあったはず
0833NAME OVER
垢版 |
2018/12/05(水) 09:00:32.26ID:VBxlUh6K0
16色でむしるだけむしる 400ラインでむしるだけむしる
80286相当でむしるだけむしる
国内PCの市場、利権を独占したい企業としては正しい
DOSV機、windowsの勝手な上陸は阻止したかっただろう

AT互換機とMMX266メガの波がおしよせてきたとき
NECはそのネームバリューでいままで通りMMX166メガでむしりとれると信じていた

そしてNECは逝った ありがとうNEC ありがとうPC98
0834NAME OVER
垢版 |
2018/12/05(水) 09:54:39.11ID:vrE94IqX0
ハイレゾってあったけど
フォント綺麗にするより
ワークスペース広げたほうがいいんじゃねって思った
0835NAME OVER
垢版 |
2018/12/05(水) 10:42:37.47ID:VMjRHupB0
ネームバリューでむしり取れると…とか関係なさそう
他社に随分遅れて初めてスマホ作った時も驚きの低スペックで平然と出荷してたよNEC
あっという間に撤退した
0836NAME OVER
垢版 |
2018/12/05(水) 10:43:14.21ID:KqBW+EL00
9821ユーザーだったけど、なんかタイルパターンが職人芸みたいな16色のゲームが好きだった
256色はアニメ塗りでノペーっとしてる感じに見えた
0837NAME OVER
垢版 |
2018/12/05(水) 11:41:15.68ID:gruZPRZFM
けどまあ、パソコンが非力な時代はテキストVRAM搭載で良かったと思うよ
テキストVRAMの無いTOWNSなんか386積んでてもBASICのリスト表示したらモサーっと波打ってたし
0838NAME OVER
垢版 |
2018/12/05(水) 12:01:32.59ID:H+XH6S600
前にTwitterでパソ通でCG描いてたらしき人が
「昔は16色でも無限の可能性を感じていたのに」とか言ってたけど、
256色同時発色も4096色同時発色も既に他にはあったし、制限に苦しんでたんだから色は多いに越した事ないだろうに
何でも大袈裟に言うなやと思った

ファミコンのドット絵描く人でさえ、当時「あと一色さえあれば〜〜!!」と夢でもうなされたというのに
0840NAME OVER
垢版 |
2018/12/05(水) 16:31:29.87ID:vda/C+oI0
や、PC98版winでの動作保障しませんってソフトが沢山あったからトドメ刺した感じ

>>838
98ゲーって、(肌色表現のせいで)全体的に茶色っぽい印象だよな
スクロール枠に黄色使ったりで必死に隠してはいたけども
0841NAME OVER
垢版 |
2018/12/05(水) 18:04:07.97ID:vrE94IqX0
16色にグレースケール割り当てたゲームあったっけ
あれはリアルだった
0842NAME OVER
垢版 |
2018/12/05(水) 18:59:03.11ID:6MGvkA4Gd
>>836
256も使いなせば凄いんだけどねぇ
68ユーザーだったけど例えばウルフのゲームはグラデーションの使い方が下品な印象だったな
0846NAME OVER
垢版 |
2018/12/05(水) 20:56:35.15ID:7AJOf408M
>>840
そんな但し書きあったなあ
96年にはPC/ATに逃げたから、本当の末期は知らないわ
0848NAME OVER
垢版 |
2018/12/05(水) 21:34:59.73ID:7AJOf408M
Pentium ODPもDX4も持ってましたけど、大差なかった気が
どちらも本物のPentiumに比べると圧倒的に遅い
0850NAME OVER
垢版 |
2018/12/05(水) 21:40:58.21ID:7AJOf408M
AnとかPCIバス搭載してないPentium機はライトバックキャッシュが効かないから、
Pentiumのフルスピードが出ていないって話を聞いたことありますが、真偽は確認してないです
0851NAME OVER
垢版 |
2018/12/05(水) 22:19:37.08ID:SrXwW65V0
>>825
俺も思わなかったなw
5インチのブランクディスク100円ぐらいだったから羨ましかった
3.5は1枚350円とかしたもん

だから新しくフロッピー必要になったら、手持ちのディスクの内容吟味してフォーマットして使ってたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況