PCEのズレに気付かないのには理由がある。

ズレは自体は赤に限らず発生しているが、目立つのは赤系で縦の直線かつ位置が固定。
しかもドットがくっきりしているため、意図した絵なのがズレなのかわかりにくい。

例えばこれ、
ズレなのかグラデーションなのか判断つきにくい。
桃鉄
https://i.imgur.com/MNU7xNb.jpg

ずれてるんだが、直線ではないためわからない。または移動しているためわかりにくい。
アフターバーナー2
https://i.imgur.com/cW8D5Wj.jpg
コナミロゴ
https://i.imgur.com/GpdWV2S.jpg
パロディウスだ
https://i.imgur.com/HrOOMm8.jpg
ナディア
https://i.imgur.com/WULKuST.jpg

プレイ中ズレ部分をガン見しているわけでもないのに、ズレが目立ったというのは、あらかじめズレがあることを知った上であら探しするやつぐらいだろう。

キャラ選択で一時的に出力されるフレームなどはスクショでなければ気がつきにくい。
スーパーバレーボール
https://i.imgur.com/FTA5GOt.jpg

気になるのはタイトル画面ぐらいじゃないか?
ワルキューレの伝説
https://i.imgur.com/z2oP48N.jpg