PCエンジンvsメガドライブ Part.16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
垢版 |
2018/09/20(木) 21:03:26.42ID:qQ+cMnl50
好きに語って良いけど、他スレ荒らすのは違反ですから。いい歳したおっさんが懐かしむスレ
※前スレ
PCエンジンvsメガドライブ Part.15
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1535772411/
0129NAME OVER
垢版 |
2018/11/11(日) 12:12:30.20ID:97Bd5rU801111
>>125
グラディウスはFM音源は使ってねぇよ?
AC版と同じ波形メモリ音源だからオリジナルに近くなるだろと思ってて
ショックを受けたけどな。グラディウスにドラムは要らねぇだろ・・・。

>>114
どちらもゲームは出来るから構わない。
ソニックの動きが追えないような奴が「ゲームができるレベルじゃない」って言っちゃうのは面白いけどな。
お前さんの目と反射神経がゲームのできるレベルじゃないわけで。
0130NAME OVER
垢版 |
2018/11/11(日) 12:15:53.89ID:MgMAr1lv01111
>>123
お前にとってとか知るかよそんな事聞いてどうすんだ
海外のメガドライブが売れた事がお前にとって何か意味があるのか?それと同じだ
うまいことマウント取れた気にでもなってんのか?
0131NAME OVER
垢版 |
2018/11/11(日) 12:28:55.57ID:MgMAr1lv01111
>>127
わかったわかった
涙拭けよ
FM音源にMC68000CPU、3ボタン装備しておきながらグラディウスシリーズが1本も無い脂身くんは
移植度にケチをつけられなくて羨ましいよ^^
0132NAME OVER
垢版 |
2018/11/11(日) 12:31:09.28ID:97Bd5rU801111
>>128
今度は「あら探し」に重点を置いて攻める事にしたのか。忙しい事ですなw

余りアクションゲームやシューティングをやった事無いでしょ?
凝視しなくても目に入ってくるんだよね。変化のある部分って。
だからアクションゲームとかシューティングに対応できるんでしょ?

直線は気にならないけど、ギザギザの部分が動くとギラ付きが出るから余計に目に付くんだよ。
ワンダーモモの公園?のシーンの緑の柵を見てみ?左右に動いた時にノコギリ感が一気に増すから。
だから余計に意識してみてしまう。それに白地に赤とか黒地に赤とか一番目立つパターンじゃん。

それと桃鉄の枠。こういう枠って普通は上下左右で同じデザインで統一するから不自然。
上下枠はグラデーションなのに左右枠はグラデーション+メッシュ。おかしいでしょ。
こういう所で疑問が出てくるんだよ。なんでこうなっちゃってるんだろ?って。

で・・・RGBで見て・・・色ズレてんじゃん・・・と。

まぁ・・・そんなことしなくても「namcot」のロゴがズレてる時点でね。おかしくね?ってなる。
さんざん見てきた「namco」の文字だから余計にね?
0133NAME OVER
垢版 |
2018/11/11(日) 12:37:51.47ID:KeKMKP4001111
まあドット単位の判定を気にするなら
画面がボケボケで不明瞭なMDにグラディウスが一本も出なかった理由としては納得できる

ボケた敵弾をボケた自機で避けないといけないわけだからな

だからサンダーフォースのような大味なSTGしか出なかったんだろうな
0134NAME OVER
垢版 |
2018/11/11(日) 12:38:54.52ID:97Bd5rU801111
>>131
>>120
## グラディウスなんて当時でも今更なゲームだったんだからファンの心情は知らんが

実際今更感はあったし。AC版再現は無理でしょ。
スコアとゲージが黒枠表示で上下スクロールだし。BGとSPが不足してるって事でしょ。

けど、実際あれだけの出来に仕上がってるのは凄いと思うよ。
パロディウスなんかもうまくAC版との違いをカバーしてるしさ。
ACとPCEの機能差を考えれば本当に凄い事だと思う。
0135NAME OVER
垢版 |
2018/11/11(日) 12:40:37.62ID:97Bd5rU801111
>>133
判別できても当たり判定にズレが有るのはどうなのかね。
ほら良くアンチが出すじゃん。MD版大魔界村のシールダー(だっけ?)の当たり判定のズレとか。
0136NAME OVER
垢版 |
2018/11/11(日) 13:09:50.09ID:wLE7AbFO01111
>>132
そんなに不自然に感じるなら、なぜ30年も言われてないんだろうな?

お前があら探ししてないというなら嘘だとは思わんが、単にお前が普通じゃないということだろ。
0137NAME OVER
垢版 |
2018/11/11(日) 13:26:08.52ID:dunFMQxLd1111
よっぽどPCEの色ズレに30年間気づかなかったのが癪に触ったらしいなぁ
よく分からんが30年分の恨みを晴らすくらいの怨念を感じるよw

グラディウス?
当時やりたけりゃ基板買うなりPCE買うなりするだろ
ファイナルファイトが無いPCナントカw
カプコン販売が一本も無いPCナントカギャハハハwww
これでいいか?
くだらないw
0138NAME OVER
垢版 |
2018/11/11(日) 13:32:51.43ID:eZYx2Owva1111
>>132
桃鉄、問題なくきれいだぞ。
どこが汚いんだ?

普通ならHDMIと言われても通用するぐらいじゃね。
0139NAME OVER
垢版 |
2018/11/11(日) 14:38:17.15ID:xI8VP1DX01111
誰も問題視しないPCEの色ズレと誰しもが問題視するゴキドライブのボケ滲みを比較しようなんて烏滸がましいにも程がある

必死過ぎて憐れみさえ感じるわwww
0140NAME OVER
垢版 |
2018/11/11(日) 16:26:55.85ID:gnU1MuZlx1111
>>139
おいおい、また嘘つき呼ばわりされるぞ。
「誰しも = 一人残らず」と思っている日本語のわからないやつにな。
0143NAME OVER
垢版 |
2018/11/11(日) 18:06:59.31ID:97Bd5rU801111
>>136
RGBと比較できる環境を持ってる人じゃないと
おかしいと思ってもそれが本来の姿なのかどうかが判別がつかない。
メッシュによる中間色って表現が当たり前に使われる時代でもあったわけだし。

更に言われてないんじゃなく言う場所が無いだろ。
ぱそこん通信なんて極僅かな人間しかやってなかった時代だしな。
パソコン持ってるだけでオタク呼ばわりされてた時代ってのを知らんのですか?

不具合?を見つけた人間を普通じゃない扱いとかwwwwww
酷い言われ方だな。おぃw
0144NAME OVER
垢版 |
2018/11/11(日) 18:53:36.53ID:97Bd5rU801111
だってさ・・・歪んだ「namcot」のロゴに気が付いちゃったら「なんか変」って思わん?
AC機ではすっきりしたロゴなのになんでPCEだけ歪むんだ?ってさ。
わざわざ歪ませてパターン定義するしたとも思えないしする意味もか分からない。
何かあるんだろうけど何かが分からない。当時はNTSCの信号の仕組みなんてものは知らんし。

でまぁ、一応書いとくけどね、PCEのコンポジットって当時あった物の中では恐らく一番ハッキリした画像だった。
それ以前はTMS9918を使った物やFCのRFしか無かったんだから。
だからMDがボケてるとかじゃなくPCEがハッキリしてるから相対的に見てMDが劣るように見える。

こっちは、PCE以前のコンポジットも使ってるわけだから
それと変わらないから「汚いとか思わない」ってなるのも当然なんだがな。
だからその考えを変える事はないし今も変えようとお思わん。

それが気に食わないんだろうけどな。

前スレで誰かが書いてたじゃん、MDのコンポジットってMSXレベルだって。
そのMSXの画像知ってるから「変わらない」ってなるだけだ。自分の場合はMSXではなくSORDのm5だったけどな。
むしろ・・・白が虹色になるTMS9918よりもずいぶんよくなったもんだよw

で話を戻して・・・PCEははっきりした画像なんだけど、色がズレてるからその分自分の中の評価が落ちただけ。

まぁ・・・RGB出力をコンポジット変換する回路は本気で組もうとするとかなり割高な部品になるから
どこかで妥協ラインを見つけないとダメだったんだろうな。
0145NAME OVER
垢版 |
2018/11/11(日) 19:00:18.04ID:wLE7AbFO01111
>>143
普通じゃないよ。
PCEをRGB接続してコンポジ映像との差を見つけたりするのが普通とはとても思えんが。
0146NAME OVER
垢版 |
2018/11/11(日) 20:30:22.15ID:xI8VP1DX01111
MSXを知ってる?
MSXのコンポジはボケるがゴキドライブみたいに滲まないんだがw
0147NAME OVER
垢版 |
2018/11/11(日) 20:46:58.28ID:97Bd5rU801111
>>146
そう?でも前スレでMSXレベルって言ってたやつがいたんだけどね?
あと「白が虹色になる」って言えばMSX使いなら分かってもらえると思うよ?
あと黒背景なのにうっすらとRGBの縞模様が有ったりw

ボケるから滲むんだけどねぇ・・・。
ボケてるのに滲まないってどんな状態なんだろw

白が虹色になるサンプル画像。
ttp://www.purose.net/befis/halloffame/msx_col/

色がボケて滲むから虹色になるんですよ?
0148NAME OVER
垢版 |
2018/11/11(日) 20:53:05.04ID:97Bd5rU801111
>>145
見つけたりしたわけじゃなく見つかっただけだが?w
別にPCEのあら捜しでRGBにしたつもりはないしw
色が薄かったりエッジが汚かったりしたからRGBにしただけだしねぇ。

PCEで環境に拘る人が少なかったってだけじゃね?敷居も高いけどな。
本体改造をする、AVブースターか天の声を改造する、CDROMのインターフェースユニットを改造する。
ってなるからね。

実際色ずれ起こしてるんだからエッジが汚いってのは納得できるんじゃね?
したくないかwww
0149NAME OVER
垢版 |
2018/11/11(日) 21:38:41.57ID:xI8VP1DX01111
>>147
ゴキドライブの言われてる滲みってのは赤系統の強烈な滲みを指すんだがw
ゴキドライブのコンポジがMSXレベルだったらこんなに批判なんてされてねーよw
0150NAME OVER
垢版 |
2018/11/11(日) 22:43:00.95ID:igkQdalc0
>>137
ファミ通クロスレビューで3点もらったファイナルファイトCDと
カプコン販売なんざXの登場で過去3作以上に影の薄いスーパーストUしかないくせに…w
0152NAME OVER
垢版 |
2018/11/11(日) 23:48:49.12ID:epkzWmP60
そのファイナルファイトCDを移植したクソメーカーが作ったライオットシティみたいな奴を
PCEでもファイナルファイトはできるんだ!ってありがたがっていたPC猿人であった・・・
0153NAME OVER
垢版 |
2018/11/12(月) 00:10:10.91ID:dT2LyGqr0
>>149
それは、それを言ったアンチMDに言ってくれw

>>150
くろすれびゅーwwww
ふぁみつうのwwwwwwww
0154NAME OVER
垢版 |
2018/11/12(月) 01:43:25.57ID:m+4GY2L10
>>148
世の中一般人は
滲みやボケが汚いと感じることはあっても、
エッジが汚いなどとは感じない。

「滲みやボケ」はゲーム機に限らずテレビ放送ビデオ等の映像ソース全般で汚いという認識で共通しているが、
「エッジが汚い」なる概念は、一般人はおろかゲーム好きにも通用しない。

MDの滲みやボケは電源投入直後から電源切断までつきまとうが、お前のいう「エッジが汚い」というのは特定の状況においてのみ意識して見ることでようやく感じるに過ぎない。

アップした桃鉄他の画像見て、一般人は「エッジが汚い」など思うか?
namcotロゴがズレているだけでPCEのコンボジは汚いなどと言い出すのは、お前ぐらいだよ。

お前がお前が嘘つきだと言っているのではない。
お前は自分が一般の感覚とは違うと認識して発言しろよ。
0155NAME OVER
垢版 |
2018/11/12(月) 01:58:10.95ID:m+4GY2L10
>>148
俺はPCEのズレ画像も積極的にアップしているつもりだよ。
お前のように30年前の記憶を守りたくて実機確認を拒んだりするようなまねはしないよ。

能書き垂れる前にMD実機を見てみろ。
その著しい汚さに驚嘆するわ。
SEGAロゴ出る前にやる気が失せる。
エミュのコンポジ再現モードは実機とは雲泥の差があるんだよ。
0156NAME OVER
垢版 |
2018/11/12(月) 05:18:22.34ID:OS1/NdYEd
参入時期が違うけどハード末期とは言えコナミ参入は当時嬉しかったけどなぁ
最初のラインナップ記事みてMDが亀忍者でPCEがグラディウスだったのは両機種ともちと微妙でテンションがいきなり下がったのも覚えてるw
MDはモロ海外市場に見えたしPCEはSFCのついでっぽく見えてねぇ‥
でもPCEはスナッチャーとドラキュラX MDはバンパイアキラーとコントラ出たから最終的には満足したけどね。
0157NAME OVER
垢版 |
2018/11/12(月) 06:12:47.41ID:/CfceHtNK
PCEのスナッチャーは音質悪い音声とログが同時出力されないせいで何しゃべってるのか聞き取れないシーンばかりだったな
0158NAME OVER
垢版 |
2018/11/12(月) 06:57:37.98ID:dT2LyGqr0
>>155
お前さんは「自分が思っている事 = 相手の思っている事」じゃないと気が済まないのかい?

くどいよ?実機故障中(= 実機が無い)てのも書いてるし。
自分的にMDよりもはるかに残念画質を知ってるからMDは気になるレベルじゃないと言ってるだけ。

あれかい?自分の意見を否定する人が増えてくるから
実はエッジが汚いって事を拡散される、他人に知られる、認識されるってのを怖がってるのかい?

「エッジが汚い」ってのもこっちの感想だ。それを否定されても変わらんし。
他人がどう思うと関係なく、こちらの感想。誰かの意見に左右されることもない。

逆に否定されればされるほど例を持ち出して繰り返し書く事になるだけよ?
0159NAME OVER
垢版 |
2018/11/12(月) 07:04:18.12ID:TX2EC1iBa
前スレでMD用ステレオAVケーブルの注文した人、感想はよ。
0160NAME OVER
垢版 |
2018/11/12(月) 07:06:04.60ID:dT2LyGqr0
ちなみに・・・エッジが汚いってのはギザギザと画面がスクロールした時にそのギザギザが点滅してるように見えるんだよ。
ワンダーモモの公園の柵、移動するとちらちらするだろ。
ttps://youtu.be/Eu32FDr8DqY?t=65

これな。液晶だとブラウン管と違ってギラ付きは押さえられてるから良いけど、
ブラウン管だとかなり目立つぞ?

あと確かにMDだと真っ黒にしてもRGBの薄い膜が掛かったようなものが出るけど、
それ、コントラストが強めになってるから目立つだけじゃね?そのじょうたいじゃ赤も相当滲むはず。
あとこの膜のような現象、TMS9918でも起きるから。

逆にPCEだとね
ttp://retrogameen.seesaa.net/upload/detail/image/IMG_0632-thumbnail2.jpg.html

わかるかい?特に中央付近。ドット単位の縦縞が見えん?
この縦縞、実は画面全体に広がってるんだよ。これもブラウン管だと結構目立つ。
これも汚いという理由。色を濃くすれば色ずれが目立つし、薄くすれば縦縞が見える。
0161NAME OVER
垢版 |
2018/11/12(月) 07:13:41.35ID:dT2LyGqr0
>>156
PCEでグラディウスが出た時は今更感がありながらも
コナミの代表作と言えばグラディウスみたいな感じだったしこれからを期待させてくれたね。
そしてパロディウスなんかもすげぇいいじゃん!ってなったし。

けど、konamiの参入後?だっけ急にnamcoが失速したからPCEから興味が離れてしまったな。
0162NAME OVER
垢版 |
2018/11/12(月) 07:17:55.37ID:6M5LvmjA0
PCEのパロディウスといえばモアイ戦艦面がカットされてたのが衝撃的だったなw
え?それ削るの?みたいなw
0163NAME OVER
垢版 |
2018/11/12(月) 07:19:21.91ID:O4+QaogAx
>>158
俺はお前がPCEのコンボジが汚いと思っていること自体は別に構わんと思っているよ。

だが、滲みとボケという一般的に汚いと評価されている事象に対して、お前個人の30年前の思い出とエッジが汚いなどという好き嫌いで反論するなよ。

お前の好き嫌いで、MDコンポジを汚くないといい、PCEコンポジを汚いという、これがMD擁護発言なんだよ。
0164NAME OVER
垢版 |
2018/11/12(月) 07:21:36.27ID:/CfceHtNK
脂身おじいちゃんまたコンポジをコンボジって言ってるのかwwww
0165NAME OVER
垢版 |
2018/11/12(月) 07:23:53.24ID:TX2EC1iBa
>>160
そんな長い説明がいるようじゃ、普通の人はPCEコンポジが汚いとは思わんでしょ。
MDの滲みやボケは説明不要で見りゃわかるよ。しかもSEGAロゴが出る前に汚いとわかるよ。
0166NAME OVER
垢版 |
2018/11/12(月) 07:32:18.02ID:/CfceHtNK
SEGAロゴがでる前に汚いとわかる妄想の中に生きている脂身おじいちゃんでしたが
コンポジがコンボジになっているといつまでも分からなかったのです・・・
0167NAME OVER
垢版 |
2018/11/12(月) 07:41:58.50ID:Gfb8HES00
PCEの画像のズレなんて誰も気にしない
MDの画像の汚さは誰でも知っている

30年の歴史で証明されている判り切った事実に、無謀にも真っ向から立ち向かう無職童貞脂身ドライバー(自称4時間睡眠)
そこに痺れる憧れないw
0168NAME OVER
垢版 |
2018/11/12(月) 07:48:37.88ID:/CfceHtNK
画面が汚くてゲームもつまらなかったから生き残れなかったPC猿人がニダニダ叫んでも世界は正直だからなあ
いまだに世界中で愛されてるメガドライブのゲームと
ジャガー同様歴史から無かった事にされてるPC猿人
それが漠然とした世界共通のイデアなんだよね
0169NAME OVER
垢版 |
2018/11/12(月) 08:06:04.54ID:O4+QaogAx
>>160
お前も実機持ってるなら、>>166のようなやつを黙らせろよ。
汚くなく感じたか感じなかったは別として、SEGAロゴが出る前に判断できるのは実機持ってるお前ならわかるだろ。
0170NAME OVER
垢版 |
2018/11/12(月) 08:20:50.86ID:tCsILZ+Vx
しかしどう間違って入力すればコンポジがコンボジになるんだよw

マジで病院行った方がいいんじゃないのか?
0171NAME OVER
垢版 |
2018/11/12(月) 08:22:03.43ID:/CfceHtNK
脂身おじいちゃんの味方は脂身おじいちゃんだけなんだから
他人に頼る前に別IDで味方役を仕込んでおけよwwww
0172NAME OVER
垢版 |
2018/11/12(月) 08:24:02.57ID:R1oHK6rs0
>>168
はいはい日本ではウケなかったのも「世界共通」でしたね脂身ドライブは。
0173NAME OVER
垢版 |
2018/11/12(月) 08:25:48.48ID:R1oHK6rs0
>>171
朝っぱらから惨めなお前の願望垂れ流すなよ
そう信じないと精神の安定が保てないのはもうさんざ知ってるけどさw
0174NAME OVER
垢版 |
2018/11/12(月) 08:30:02.84ID:6M5LvmjA0
お前らは馬鹿にしてるけどコンポジをコンボジって入力するのはけっこうテクニック必要だと思うぞ?
普通にコンボジって入力しても勝手にコンポジにされちゃうからなw
わざと k o n n b o j i って入力して無変換押さなきゃ絶対再現できない
これを毎回打ち間違えてるのはスゴイと言わざるないわ
0175NAME OVER
垢版 |
2018/11/12(月) 08:33:15.85ID:R1oHK6rs0
>>153
笑って誤魔化し脂身ドライブw

半年遅れのSG版大魔界村を遅い遅いというくせに
93年発売の3点ファイトを自慢する脂身ドライブw
0176NAME OVER
垢版 |
2018/11/12(月) 08:40:25.00ID:tCsILZ+Vx
>>174
辞書登録してるってのが可能性としては一番高いんじゃないか?
つまり検索されると困るような書き込みしてるんだろw

実にPC猿人らしいわw
0177NAME OVER
垢版 |
2018/11/12(月) 08:46:07.26ID:8q38iMSlM
3年遅れどころかとうとう出ずに終わったワードナの森の悪口はやめろよ
0178NAME OVER
垢版 |
2018/11/12(月) 09:22:47.71ID:/CfceHtNK
なんだっけ
モンスターハンターみたいなタイトルのロリコンカードゲーム元にしたギャルRPGも発売中止になって脂身おじいちゃんが発狂しとたよな
0179NAME OVER
垢版 |
2018/11/12(月) 09:44:37.66ID:R1oHK6rs0
ああNECアベニューの事ならいくらでも叩いていいよw
多部田はまさに活動的な無能だった
こいつがいなければPCエンジンの成績はもっと良かった
0180NAME OVER
垢版 |
2018/11/12(月) 09:46:25.12ID:s8Xwn4Zq0
MDが国内60万出荷に終わり68000機種としてNEOGEOやX68kに惨敗したのも
画面ボケを放置してファミコンの延長のような古臭いアクションに終止したからだろうな
0181NAME OVER
垢版 |
2018/11/12(月) 10:30:23.01ID:6M5LvmjA0
ファミコンと同じCPUを使って先行しておきながら同じコンシューマ機という土俵でSFCに惨敗したPCEというハードもあるよね
0182NAME OVER
垢版 |
2018/11/12(月) 11:11:53.35ID:R1oHK6rs0
そのPCエンジンに惨敗したMD
0183NAME OVER
垢版 |
2018/11/12(月) 11:26:40.55ID:TX2EC1iBa
>>174
>>176

スマホ等のフリック入力なら濁点半濁点はキー一回押し間違えればボとポが変わるし、予測変換してれば最初に間違えると後はローマ字入力でもkonだけで一覧表示される。

一覧表示されたときにポボを区別できるかは視力の問題。
0184NAME OVER
垢版 |
2018/11/12(月) 11:57:08.65ID:Vh8fzWb80
>>180
競合してないPCやアーケード互換機に惨敗って馬鹿じゃないのん?

しかし猿人がやたら脂身連呼してるけど、脂身っておまエラのことだろ?
違うの?
0185NAME OVER
垢版 |
2018/11/12(月) 12:27:18.18ID:O4+QaogAx
>>160
実機見てみようとは思うが、ワースタの何が汚いんだ?縦縞が見えるだけだろ?
0186NAME OVER
垢版 |
2018/11/12(月) 14:37:52.71ID:R1oHK6rs0
>>184
ねえそもそもなんで脂身なの?
脂身というならゴキブリ(別名「油虫」)のお前こそ脂身じゃん♪
脂身ドライブは馬鹿でチョン臭いなあ
0187NAME OVER
垢版 |
2018/11/12(月) 14:57:56.85ID:2wcgBJQS0
>>161
今では見る影もないが当時はグラディウスとか魔界村などがハードの売れ行きを左右するキラータイトルだったんだよなぁ‥

ドラクエのヒットからスト2とか例外はあったけどもRPGが日本ではキラータイトルと変わり
FCの延長線上のソフトをCDROMなどである程度用意出来たPCEは日本では伸び、
その辺が苦手でアクションやスポーツ系(主にアメフトやバスケ系)が強かったメガドラは海外で伸びた感じだった気がする。
0188NAME OVER
垢版 |
2018/11/12(月) 16:52:45.47ID:tCsILZ+Vx
グラディウスに限らずPCEは頼みのシューティングが全く売れなくなったからギャルゲーやエロゲーに走ったんだろw
0189NAME OVER
垢版 |
2018/11/12(月) 19:21:09.88ID:dT2LyGqr0
>>163
結局、汚いって事に同意しない限り、過剰擁護だって言いたいわけだろ?w
自分個人の意見なんだから何を言っても構わんだろ。意識的に嘘を書いてるわけでもないしな。
記憶違いで結果的に嘘になってしまうんであれば訂正してるんだし。

一般的にそう思われている?ならこっちに話は気にせず自分の中で納得しとけ。
なんで他人の意見に同調せにゃならんのよw

そんなにPCEの不都合な所を指摘されるのが嫌なら何も書かない事をお勧めするわ。
お前さんが意地になればなるほど、当時の事を思い出そうとするからもっと色々出てくるかもしれんぞ?w
0191NAME OVER
垢版 |
2018/11/12(月) 19:24:30.74ID:dT2LyGqr0
>>169
こっちに助けを求めんなよw
無表示状態での縞模様は環境次第で見えたり見えなかったり。他人の環境なんて知らんし。

輝度を高めにして明るさも明るめにすると見えるけど、
輝度も明かるさもそこそこにしてると殆ど分らん。
0193NAME OVER
垢版 |
2018/11/12(月) 19:30:39.08ID:dT2LyGqr0
>>185
説明するのに時ちょうどいい画面写真がワースタだっただけ。
別にワースタの問題じゃないよ?その縦線がPCEの画面の特徴の一つでもあるって事。
液晶画面でそれが見えるかどうかは分らんけどね。
0194NAME OVER
垢版 |
2018/11/12(月) 19:46:49.67ID:dT2LyGqr0
>>187
グラディウスだと流石に時代遅れじゃね?色々な機種で出され過ぎてたし。

RPGはSFCの独壇場だった気がする。けど、PCEの場合はPCを持ってない人が
PC向けのゲームソフトを遊べたからある程度伸びたような?
この辺りは全く興味が無かったから分らんけど。

3機種とも対象がうまく分かれてた気がする。
何がキラータイトルかなんてほとんど感じなかったけどな。

強いてあげるなら、ドラクエ、FF、スト2、ぐらいかね。
結局スト2も3機種出てるし。スパストの時はピークが過ぎてた気がしないでもない。
0195NAME OVER
垢版 |
2018/11/12(月) 20:25:55.70ID:t42nJArTx
>>189
お前が認めるべきまたは反論すべきは、一般人がMDコンポジが汚いと評価していることだ。
お前はそれをしていない。

一つ目は、一般人がMDコンポジが汚いと評価したことに対してなぜそう感じていたかに言及せず、お前の感想と思い出でしか述べていないことだ。

二つ目は、一般人がMDコンポジが汚いと評価していることに対して、お門違いのPCEの方が汚いと主張していることだ。

つまり、一般的な評価に対しての反証もせず、個人の感想でPCEが汚いと言っているだけ。これをMDを擁護していると言っているんだよ。

お前がMDコンポジが汚くなかったと主張するなら、まずは実機を再確認して、一般人が汚いと評価しているという現実を認識しろよ。

それに、お前のいうPCEの不都合とやらは何ら不都合ではないわ。むしろお前より積極的に画像UPして事実をはっきりさせている。
お前はお前の主張する「綺麗な」コンポジMD映像とやらを提示したか。

あとな、SEGAロゴ出る前にやる気が失せるという理由、当然わかってるんだよな?。
0196NAME OVER
垢版 |
2018/11/12(月) 20:45:11.96ID:XQUsls4ha
>>191
あちゃー。
あれは助けを求めてるんじゃなくて、実機持ってたか、実機の記憶がどれ程あるか試してるんだと思うぞ。
0197NAME OVER
垢版 |
2018/11/12(月) 20:48:01.73ID:/CfceHtNK
また脂身おじいちゃんは必死にID変えながら自演してんのwww
お前がSEGAロゴ出る前にやる気が失せる理由は「そういう心の病気」だからだよ
0199NAME OVER
垢版 |
2018/11/12(月) 21:19:46.30ID:dT2LyGqr0
>>195
お前様が言う一般人て何?
多分ね「一般人」は気にしてないと思うぞ?言われないと分からん。そういうレベル。
言われて「言われてみれば・・・」って同調するぐらい。だって、何が汚いのか基準が分からないじゃんw

やる気が失せる?じゃぁなんでゲームやってんの?発言がさ大げさなんだよね。
こっちはそう思ってないから遊んでるんじゃん。面白い人だねw
わざと貶すような言い回しに変えてるんだろうけど、だから余計にお前の事は気に食わない。

MDを貶してもいないけど褒めてもないよ?「こんなもんでしょ」が誉め言葉に聞こえるならどうにもならんけどw

自分がさ、ぱそこん通信で話題の中に居たから全てを知り尽くしたような顔でPCEとMDを比較して評価して来た。
が、自分の知らなかった事実を突然突き付けられ根底から覆されて焦ってる。それだけよね。
0200NAME OVER
垢版 |
2018/11/12(月) 21:23:20.30ID:dT2LyGqr0
>>196
既に書いてるけどテレビの調整次第で見えたり見えなかったり。
悪く言おうと思えばそういう設定にできるし、擁護しようとすればそういう設定にもできる。
MDだけの現象ならわかるがMD以前でもそういうのは見てるからねぇ。

わざわざ悪く言おうとしている奴の擁護には回らんよ。
0201NAME OVER
垢版 |
2018/11/12(月) 21:24:27.54ID:t42nJArTx
>>196
要らぬことを。

>>199
やはりわからんようだな。
ホントに実機を持ってたのか?
お前の記憶なんざ、その程度ということだよ。
0202NAME OVER
垢版 |
2018/11/12(月) 21:35:00.67ID:dT2LyGqr0
いや〜懐かしい画面があった
ttps://viyoutube.com/video/oa519IXThqE

MDの場合はもっと波が緩やかだった気がしたけどな。
白は虹色になるわ、画面全体に縞模様は入るわw

MSXも同じような特徴なはずだ。
0203NAME OVER
垢版 |
2018/11/12(月) 21:38:48.68ID:dT2LyGqr0
>>201
まぁ確かにその程度かもしれんね。PCEのノコギリが横方向に入ったと書いてしまったからなw
けど、その程度の記憶の奴相手にオロオロしてるのはどこのどいつなんだろうなw
0204NAME OVER
垢版 |
2018/11/12(月) 21:42:11.36ID:dT2LyGqr0
「白は虹色になるわ、画面全体に縞模様は入るわw 」
はMDじゃなくm5(MSX)に対してな。
0205NAME OVER
垢版 |
2018/11/12(月) 22:25:31.67ID:1aQXkiDa0
>>199
あのゴキドライブのボケ滲みを前にして言われないと分からんレベルってwwww

ゲームやる前に眼科に行った方が良いぞwww
0206NAME OVER
垢版 |
2018/11/12(月) 22:34:58.54ID:t42nJArTx
>>203
PCEの記憶の話なんざしてないよ。
お前の記憶力がその程度というのは、お前が綺麗だと言っているMDについてだよ。
0207NAME OVER
垢版 |
2018/11/12(月) 23:50:54.44ID:t42nJArTx
>>199
一般人?
一般人でない人は、
著しい滲みやボケのある写真を見て綺麗だと思う人。
著しい滲みやボケがのある映像を見て綺麗だと思う人。
一般人は「一般人ではない人」ではない人だな。
0208NAME OVER
垢版 |
2018/11/12(月) 23:56:23.21ID:6M5LvmjA0
一般人はコンポジをコンボジって書かないと思うよw
それも何度も何度もw
0209NAME OVER
垢版 |
2018/11/13(火) 00:29:20.72ID:wblKe6F40
>>197
まだ言ってるのか脂身ドライブくん
嘘も100回言えば真実になるというチョンそのものだなあ
0210NAME OVER
垢版 |
2018/11/13(火) 00:45:53.98ID:BYHkdr+j0
かつて言われたことを鸚鵡返ししてるのが惨めすぎるな…
猿人おじいちゃんよ!
0212NAME OVER
垢版 |
2018/11/13(火) 02:43:31.57ID:qiQ25P3Ld
> そんなにPCEの不都合な所を指摘されるのが嫌なら何も書かない事をお勧めするわ。
> お前さんが意地になればなるほど、当時の事を思い出そうとするからもっと色々出てくるかもしれんぞ?w

>>189のおっしゃる通り
優劣なんぞ大して気にしてなかったのがあんまMDを貶すもんだから動画検証やスクショ比較で逆に煽られる羽目になったんだしなぁ
それでも外に持ち出さないだけ進歩したかもな
数年前はMD関連のウィキペ改竄したりニコニコにゲハ厨丸出し動画アップしたり課外活動にも熱心だったからw
0213NAME OVER
垢版 |
2018/11/13(火) 03:38:59.77ID:qiQ25P3Ld
うーん眠れん

まあ一度やらかしたことは取り消せんからなぁ
前にも書いたけどゴミ移植のチキチキボーイズをゴミだと知りながらシコシコスクショ撮ってる姿は間抜けなんだよ?
そいつはゴミな内容を突かれてやっと自分の間抜けさに気付いたのかすぐに貼らなくなったけどな
ダラIIのゲハ厨動画アップしてた奴も結局自分で削除してるようなバカっぷりだし
…こいつはこいつでその後もTASとか作ってたのには笑わせてもらったけど
お前基板持ってんのかよってw

今コンポジガーやってる奴も同類って気付いてる?
何本も何本もソフトを抜き差ししてテレビの前で携帯なりカメラなり構えて時には撮り直したりもするんだろう
それからせっせとimgurにアップして毎日毎日毎日5chで同じこと書き込んで…

どうせ飽きて黒歴史になるんだから止めときゃいいのにw
0215NAME OVER
垢版 |
2018/11/13(火) 04:06:19.57ID:wblKe6F40
もっと簡潔に言い表わしてるのがあったわ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1538998758/820n

脂身とあだ名をつけたメガドライバーさん、自分が脂身と呼ばれたコンプレックスでしたwww
0216NAME OVER
垢版 |
2018/11/13(火) 04:26:11.11ID:wblKe6F40
>>213
意訳:効いてるからやめてください
にしか見えないけどな

どっちもよく飽きねえなってくらい長いし
結局MDの画質がクソな事に変わりない
だからPCEの画質を叩いて黙らせようというセコい志が見え見え
0217NAME OVER
垢版 |
2018/11/13(火) 06:51:09.18ID:LFL+gAv10
>>212
アンチMDが言う「MDはSEGAロゴが出た時点でやる気をなくす!」ってのは、
こちらが知らないと思われる事実を必死に探していたんだと思う。
だからわざとあやふやに書いて探りを入れてたんだろうね。

だからこちらもわざわざ遠回しに「そんな事は知ってるよ?」アピールと牽制も兼ねて
「TMS9918でも同じ現象が起きてるから気にならんよ?むしろもっと酷いよ?」と書いたんだけど、それが分からなかったらしくw
>>196>>201のような発言をしたんだろうね。

明るくすると>>211のように背景が黒いシーンなら縞が出るはずなんだけど、
普通に遊ぶような明るさでは出ないって事なんだろうねw

むしろ思っていたよりも奇麗だったw
0218NAME OVER
垢版 |
2018/11/13(火) 07:01:37.17ID:LFL+gAv10
>>205
うんとね・・・普通の人?って、「何の事を言ってるんだろ?」って始めに困惑すると思うよ?
で、こちらが「こうなってるでしょ?」って言ってはじめて「あぁ、確かにそうなってるね」って分かるのよ。
だから、「初見で分かった」、「初見ではわからない」、「言われて気が付く」、
「気が付くが気にしない」、「言われたからとりあえずうなずいた」色々な人がいるのね。

>>211
こんなもんでしょ?むしろ背景が黒なのに縞が出てないじゃん。
白が虹色にはなってるけど拡大せずに普通の表示なら文字は読めると思うよ?
「KOEI」の赤いロゴ・・・PCEだとかなり大きなノコギリになりそうだなw
0219NAME OVER
垢版 |
2018/11/13(火) 07:27:22.24ID:LFL+gAv10
>>216
あぁ、そうか、そういう捉え方もあるか。
じゃぁもっとどんどん書いてくれ。こっちもネタ探しするからw
0220NAME OVER
垢版 |
2018/11/13(火) 07:29:07.22ID:AlQ2nDyG0
ゴキドライブのボケ滲みを前にして言われて気付くようなクソ目がPCEの色ズレを認識出来るってかw
0221NAME OVER
垢版 |
2018/11/13(火) 07:32:26.18ID:/egh0ycZa
>>200
違うんだよ。
エミュや配信じゃ見ることないが、実機だと電源投入直後SEGAロゴが出る前にライセンス関連の文字が表示される。
コレが著しく滲んでいて汚い。
だからSEGAロゴが出る前にやる気を無くす。

心の病気とか設定が悪いとか言っているのは、実機をさわってなかったか記憶が曖昧だと言うことを自ら露呈したことになるんだよ。

こちらは実機みたからわかったけど、
>>169 は明らかにトラップだよ。

>>211で文字が汚い画像ばかり並べているのもわざとだと思う。
0222NAME OVER
垢版 |
2018/11/13(火) 08:00:39.02ID:v54rYVaV0
>>221
いや、お前は心の病気なんだろ?
そこまでセガを蛇蝎の如く嫌ってるのになんでセガハードの電源入れるの?
頭おかしいでしょ?
0223NAME OVER
垢版 |
2018/11/13(火) 08:15:40.00ID:JgqzQbi7x
まずは30年前から議論が盛んだった証拠を持ってこないとねw
0225NAME OVER
垢版 |
2018/11/13(火) 08:18:49.22ID:kpVveJ6Kx
>>221
お前、優しいな。

>>218
実機見たほうがいいぞ。
スクショじゃ汚さが伝わらん。
むしろ綺麗に写っているほうだ。

SEGA ロゴ前にやる気が失せる件は221がバラしちまったけど、お前が>>166と同類だと思うと残念だよ。

自分で確認もせずに人を嘘つき呼ばわりしたり、心の病気と言ったり、MD派というのは根拠もなく人を揶揄するんだな。
0226NAME OVER
垢版 |
2018/11/13(火) 08:30:22.18ID:/egh0ycZa
>>222
おいおいいつセガを嫌いだと言った?
コンポジ実機実機言うから実機確認したら、想像以上に汚かっただけだぞ。

実機と比べるとスクリーンショットがむしろ綺麗に見えるぐらい。
0227NAME OVER
垢版 |
2018/11/13(火) 08:42:17.56ID:2AeZOwZY0
>>194
すいません、シリーズ全体の魅力でハードを牽引するソフトと書きたかったのですが、あの書き方だと初代だけにみえますね。
申し訳ないです。

個人的には初代グラディウスは当時でも時代遅れの移植ではありましたがAC版に近い移植と言うので良かったですよ。
更に時代遅れのゼビウス移植も喜んだものです。
細かな違いも結構ありますけど出来はまぁまぁでしたし
ただまぁ、コナミ参入のラインナップとしては‥一般ユーザーはかなり微妙な反応でしたね。
0228NAME OVER
垢版 |
2018/11/13(火) 08:42:19.95ID:JgqzQbi7x
現代の視点でいくら発狂しても無駄なのだから30年前から議論が盛んだったって証拠を持って来れば済む話でしょw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況