X



【KOK】キングオブキングス統一スレPart17【KOKG】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NAME OVER
垢版 |
2018/08/22(水) 21:28:43.29ID:8e04PhpBx
1988年発売の名作ファミコンソフト、キングオブキングスについて語るスレ。
PSナムコアンソロジー2収録のアレンジ版やポケットキングなどのほか
フリーで公開中のリメイク版「キングオブキングスG」についてもここで。

多目的空感
http://kyolucam.wix.com/tamokuteki
前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1486309977/
0644NAME OVER
垢版 |
2019/06/07(金) 16:08:04.93ID:s7U+c+y+F
対戦しまくってた当時サーペント使いのおペンの異名とってたね友達10人ほどのなかでだけど。
0645NAME OVER
垢版 |
2019/06/10(月) 20:56:17.60ID:vxDQ7iYx0
FC版じゃ使わなかったけど、Gじゃマップが許せばサーペントガンガン使ってるわ。地上もそこそこ移動できるようになったのはデカい。
0646NAME OVER
垢版 |
2019/06/10(月) 21:19:44.10ID:AzDBWGha0
FCは使えるマップがなかったのが大きい
Gは大幅に増えたしその気になればマップ自作も出来るしね
0647NAME OVER
垢版 |
2019/06/10(月) 22:00:50.73ID:OVHoYDj00
特殊能力で擬似地形効果も得たし
サーペント使えるのがKOKGの良いところの一つだねー
0648NAME OVER
垢版 |
2019/06/10(月) 22:31:25.76ID:vxDQ7iYx0
ドラゴン族がみんな値段相応の働きをしてくれる素晴らしい改善。おっとトカゲさんは…。
0649NAME OVER
垢版 |
2019/06/11(火) 00:39:18.53ID:3VGmfvnZ0
トカゲさんは小物以外にもジャイアントまで狙えはするから
丁寧に扱えれば便利ユニットでもある筈なんだがなぁ

コスト比率で考えると三竦みぶつけ合うのが強すぎて
ケアしきれず事故に巻き込まれてと言うかケアする為の負担が傷になると言う
0650NAME OVER
垢版 |
2019/06/11(火) 10:21:58.73ID:YVcwr1NJ0
全ユニット一体づつ縛り(全滅したら再雇用可)するとトカゲなかなか使える。誰相手でも無傷は難しいから確かにひたすら町と往復することになるけど。
0651NAME OVER
垢版 |
2019/06/11(火) 15:07:41.98ID:UPWGM2Ci0
逆に言うとユニット1体縛りくらいまでしないと使えないレベルと・・・
0652NAME OVER
垢版 |
2019/06/11(火) 15:48:29.37ID:I36k9jP+0
ドラゴンなのに何故トカゲには特殊能力が与えられなかったのか・・・

1ターン毎に一匹だけ無料回復とかどう?
0653NAME OVER
垢版 |
2019/06/11(火) 16:12:31.77ID:YVcwr1NJ0
コスト400のユニットに便利な特殊能力つけると強力になり過ぎるんだろね。かと言って微妙な能力つけても変化がない。いっそジャイアントと同じくらいまでコスト上げて強化してもいいかもしれん。
0654NAME OVER
垢版 |
2019/06/11(火) 18:21:35.27ID:UPWGM2Ci0
竜族に特殊能力付けたのはコスト相応にするため
コストを補完する程度の特殊能力はあって良いと思う
0655NAME OVER
垢版 |
2019/06/14(金) 17:42:36.52ID:HV5IuWh80
個人的にはグリフォンももうちょいなんとかしてほしい。攻撃力はそこそこだけど被弾率が高すぎる。4対ユニットとしては致命的。
0656NAME OVER
垢版 |
2019/06/14(金) 17:48:07.57ID:0Ku8eBQK0
確かにGだとグリフォン使わなくなった
FCだと主力にしてたけど
0657NAME OVER
垢版 |
2019/06/14(金) 18:04:20.88ID:9N35BRg60
主食のナイトがゴブリンやハーピーでなんとか出来がちなのもあって
グリ雇うならハーピー4体雇いがちだね
0658NAME OVER
垢版 |
2019/06/14(金) 21:09:27.51ID:9PmoQkX+0
無印だとワイバーンが値段の割にイマイチで空のエースはグリフォンだったわ。乱数大人しめだからハーピーには滅多に落とされない。
0659NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 01:26:24.30ID:20h47qWZ0
FCでは大活躍だったな
グリ対グリ時の攻撃力の無さのせいで
先制したのに逆に2匹削られて涙目とか良くあったが
0660NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 02:56:53.72ID:WJUsNDsj0
グリフォンはもうちょいソーサラーに耐えれてもいいかもね。敵にする分には美味しい経験値だけども。ナイト専門にするにはコスト高すぎる。
0661NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 03:22:16.20ID:MAsylIq/0
いろいろ考えても結局ハーピーとスケルトン強すぎ、リザードマン弱すぎに話が行き着く

ハーピーは安い・早いだけが取り得にして、エルフに対しては95:5くらいで虐殺され
他の飛行部隊には餌にされるだけくらいでいいんじゃないかなあ
ハーピー4部隊ぶつけてグリフォンに一発当てられるかどうか
最初から全滅前提でぶつけるとして4ターングリフォンを足止めできるぞ、程度の位置づけでも値段相応だと思う
0662NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 11:46:45.84ID:6mu5oUDW0
町で回復する時は購入時の半額とかならまた変わるんだろうが
ハーピーとゴブリンで消耗戦仕掛けるのが一番割がいいんだよなぁ
0663NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 13:58:17.92ID:MgRlxyDx0
ゴブリン→エルフ 80
エルフ→ハーピー 90
ハーピー→ゴブリン 70

トカゲ→ゴブリン 70
トカゲ→ハーピー 80
トカゲ→エルフ 60

とかだったら変わったのかなぁ
0664NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 16:51:56.80ID:WJUsNDsj0
トカゲはどっちかというとくらい値のが問題のような気がする
0665NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 17:22:23.03ID:6mu5oUDW0
三竦みはそこで完結してるからそこに干渉するユニットって時点でバランス難しいよね

三竦みユニットのゲーム全体への影響力考えるとトカゲさんはむしろ
骨とかジャイアントとかへの適正じゃなく他ユニットへの適正減らして
三竦み絶対殺すマンにしたほうが立場があったかも知れない
0666NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 19:32:13.83ID:/Ot45Xe00
山コストが重すぎるせいで、せっかくの移動力8が半分死んでるんだよね
飛行とか馬じゃなきゃ一方的に遠ざかれるはずが、山があるとそれだけで追いつかれる

コスト変更はやらないだろうし(そのほうがいいと思う)
攻防にほんのちょびっと補正つけるか、水辺で強くするか、そんなところでいい感じ
0667NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 19:54:00.32ID:/2YqYLMkd
引いたとしても町の数の問題もあるので尚の事特攻使い捨てが便利
ハーピーですら渋滞起こすのに陸上ユニットはコスト抜きにそもそも回復する暇がない
0668NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 19:59:59.66ID:WJUsNDsj0
移動力高いのに食料少ない。水場移動できるのに地形防御無しではまともに戦闘できない。おまけに山が不得意。見事に長所と短所が食いあってるんだよね。
0669NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 20:12:42.18ID:/Ot45Xe00
そうなんだよなー
移動力8で明後日の方向に移動・待機したら結構なウザ……プレッシャーなんだ
だがそういう遊撃の役目はFOODが許さない
0670NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 20:25:14.29ID:6mu5oUDW0
ゴブリンとトカゲで移動性能逆だったらよかったのかねぇ
ハーピー無双に拍車がかかりそうではあるが…

値段考えると使い捨てにするには重いし継戦能力が欲しいのに
水場が苦にならないって言われても防御性能ないと鉄砲玉になっちゃうよね
0671NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 21:44:44.98ID:CvJsITlo0
三すくみに全部圧勝するようになると
ハーピー対策で雇い、ゴブリンが来ても大丈夫、となってエルフの存在が死ぬ

今でも十分影が薄いというのに……
0672NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 22:38:20.16ID:WJUsNDsj0
資金多いcomに使い捨ての鉄砲玉として大量雇用されると厄介なんだよな。骨壁やられる、町ジャイアント削られる、ソーサラーやられる、海渡って思わぬ方向からすり抜けてくる、足早いからすぐ前線に届くと。
0673NAME OVER
垢版 |
2019/06/15(土) 23:43:19.59ID:M73gDoJRd
三竦み無双する前提ならジャイアントやグリ対策担うしハーピーいけりゃ十分やろ
0674NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 05:56:46.55ID:awVq0evya
あまり強くしてもアレだからフード改善だけでいいかな

それなら海を越えてのエルフ対策くらいにはなるんじゃない?
0675NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 07:17:32.72ID:BgEgea7A0
海で食糧補給だけできればそれでいいかも
山が苦手なのはもう個性だと考えて
0676NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 11:12:15.19ID:9R5nvE5P0
水辺限定で先制能力得られればと妄想するけど
それだと強すぎちゃうかな
0677NAME OVER
垢版 |
2019/06/16(日) 12:19:21.59ID:eNNTeatE0
サーペントは完全に水棲で陸じゃマイナス補正だから水場で強くていいけど、トカゲは水陸両用みたいな性能なんで水場補正の程度が難しいな。
0678NAME OVER
垢版 |
2019/06/17(月) 23:20:37.52ID:4rzCEttv0
広大な海が戦場になることはそんな無いし
陸地の合間の川で多少有利な程度じゃ微妙だが
水場で地形効果30くらいが妥当なのかねぇ

何れにせよ水場自体がピーキーだからサーペントくらいはっきりしてないと
水陸両用でコスト400のユニットのバランス調整とか難しすぎなんだよなぁ
0679NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 11:42:01.89ID:q0+S4fiB0
水辺の多いマップなら積極的に採用したい
と思えるようなユニットになってほしい
0680NAME OVER
垢版 |
2019/06/18(火) 16:23:43.32ID:idBDwPiI0
町占領能力あれば使う。
0681NAME OVER
垢版 |
2019/06/19(水) 07:21:20.12ID:5OqAZRZS0
三すくみとかないオールラウンダーだからそれしか選択肢がないくらいの強さでも困るんだろう
街や森の地形効果を受けつつも川や海を越えていける移動力と強みだがグリフォンに手出しできない
といってグリフォンと戦えるようになるとエルフの価値を下げる
というかトカゲが怖いグリフォンとか高すぎじゃねってなる

確かに調整難しすぎるね
全体に相性10程度の微増、くらいしかない気がする
0682NAME OVER
垢版 |
2019/06/19(水) 11:42:22.12ID:di+7P83/d
安価なユニットと高価なユニットは性能落としたり上げたり安易に出来るけど、コスト400のユニットは調整難しいね。まぁ隙間産業的なユニットだから拘りなければ使わないってのが正しいのかもしれん。
0683NAME OVER
垢版 |
2019/06/19(水) 12:32:50.62ID:8bo8gN7g0
CPU戦がメインだし、どうしても調整としてCPUに収入多目の設定しがちだからフード改善くらいで十分かな
0684NAME OVER
垢版 |
2019/06/19(水) 12:41:29.32ID:SL9nDLhl0
誰も触れないけどドラゴンナイト万能過ぎやしないか?
頑丈なうえに街と城を占領できるとか無双状態だよ
せめて城占拠はファイターに譲るべき
0685NAME OVER
垢版 |
2019/06/19(水) 12:59:35.71ID:QpmxMqaP0
ファイターはクラウン昇格で城占拠あっても良いと思う
Dナイトは凄い強いけどウィザードがそれ以上にチートなんで話題にならないのかも
0686NAME OVER
垢版 |
2019/06/19(水) 13:21:05.73ID:GARJavkR0
クソ広いマップでSナイト以上の占領能力無かったらかったるいな。町占領能力はDナイトよりSナイトの存在価値がかなり上がったと思う。無印ではDまでの繋ぎユニットでしかなかった。相変わらずジャイアン、グリフォンにはあっさりやられるし。
0687NAME OVER
垢版 |
2019/06/19(水) 15:25:25.17ID:R5ubYQVJ0
1000って値段考えたらナイトも占領能力あっていいくらい
天敵のグリの方が安いし早いし
0688NAME OVER
垢版 |
2019/06/19(水) 15:48:17.07ID:NIOCQ9/j0
城占領ができるようになって、ようやくドラゴンナイトの価値が
ウィザードやビショップに追いついたという感じになった
0689NAME OVER
垢版 |
2019/06/19(水) 16:30:13.31ID:QpmxMqaP0
ナイトのコスト1000はCC前提の値段
素の能力だと400か500くらいの価値ってところだろう
0690NAME OVER
垢版 |
2019/06/19(水) 16:33:18.74ID:GARJavkR0
よし、トカゲもコスト1000にしてCC有りにしてもらおう。
0692NAME OVER
垢版 |
2019/06/19(水) 18:37:45.97ID:QpmxMqaP0
CCユニットの強みには性能比に対して補充費の安さもあるから
竜族は普通に補充費高いのでリザがCCしてもそんなバランス崩れないかも
0693NAME OVER
垢版 |
2019/06/19(水) 18:44:41.82ID:5OqAZRZS0
やっぱCCが盛りあがる瞬間だし、そういうのも面白そうだと思う
その反面あまりオリジナルから乖離してもとか思う自分もいる
0694NAME OVER
垢版 |
2019/06/19(水) 18:46:31.75ID:faOawCN1d
CCしたのに性能相応のコストかかるなら使ってられねーしな
強みっつーか初期コストや手間考えたら当然

むしろ初期コストの高さと手間のせいで使われないのがナイトでしょ
モンクソーサラーの初期性能と比較したらゴミ過ぎ
0695NAME OVER
垢版 |
2019/06/19(水) 19:45:37.51ID:cCEORexE0
けどハンデある設定で相手のが強いユニット多い時、まだウィザードいない場合にドラゴンやサーペント退治にけっこうナイト使えるけどな。
0697NAME OVER
垢版 |
2019/06/19(水) 22:10:26.01ID:cCEORexE0
モンク育てるのが一番骨折れるわ。マップによってはしかたなくひたすらユンクとかで育てるけど。
0698NAME OVER
垢版 |
2019/06/22(土) 06:21:35.84ID:KfaqWbeE0
アルティメットのときはモンク大活躍だな
敵に囲まれるから、町に戻ることができない
0700NAME OVER
垢版 |
2019/06/26(水) 19:11:36.80ID:854UgUP2a
キャンペーンを拡張したMAPあるかな?
ストロングホールド並の長編キャンペーンのがやる気でる
0701NAME OVER
垢版 |
2019/06/26(水) 19:52:54.30ID:dF5ZC3u70
Dナイトは町に置いててもジャイアント、ドラゴンあたりにあっさり削られるから油断できんな。
0702NAME OVER
垢版 |
2019/06/26(水) 21:27:33.16ID:ZMujICpz0
町の30%って微妙だよな
町はあくまで回復施設であって戦線は山や森に築くから頼りなく感じる
0703NAME OVER
垢版 |
2019/06/26(水) 21:57:59.69ID:ARVY1AAN0
その案配もまたいい調整というか味だと思う
町に陣取ってずっと倒せないという状況が少ない

クラウンになっても防御力は上がらないから、
長年活躍してきたクラウンゴブリンやクラウンハーピーが突然全滅したりするし
要塞化・不沈艦化が起きない

だからこそスケルトンはなんか違うと思ってしまう……
0704NAME OVER
垢版 |
2019/06/26(水) 23:34:38.46ID:KKodcKDMa
山頂からゴーレムが岩投げて
ジ ャイアントの頭に直撃
そんな妄想2Dだからこそだな
0705NAME OVER
垢版 |
2019/06/27(木) 01:29:01.27ID:bt/IXN4Y0
キングオブキングスGをタブレットでプレイしたいのですが
タブレットにダウンロード出来ますか?
0707NAME OVER
垢版 |
2019/06/27(木) 09:39:27.54ID:eYE68xbh0
気のせいか森の40と山の50も結構な差を感じる
0708NAME OVER
垢版 |
2019/06/27(木) 10:01:26.09ID:bt/IXN4Y0
ソフトバンクのタブレットが無料で貰えるキャンペーンで配ってたものなんだけども
ウィンドウズ入ってないとダメですよね
0710NAME OVER
垢版 |
2019/06/27(木) 12:36:59.59ID:NtTxrz540
ユニットごとに得意地形とかあっても良いなと思った
ゴブリンは山、エルフは森と、ゲームでも移動力では表現されてるけど何か物足りない
例えば攻撃に+5とかされればマップごとに戦略変わって良いんじゃないかなと
0711NAME OVER
垢版 |
2019/06/28(金) 12:15:20.28ID:6Gc8uevq0
森や山はその防御力自体が恩恵だからなぁ。恩恵少ない雪や砂漠は新ユニットが活きるとかは有りかも。
0712NAME OVER
垢版 |
2019/06/29(土) 18:38:31.05ID:qptvb981dNIKU
今日町からドラゴンでモンクに攻撃したら、アタック値0なのに反撃で一体やられた。攻撃前のレベルは見てないが攻撃後のレベルは5だった。
0715NAME OVER
垢版 |
2019/06/30(日) 07:24:25.41ID:C6lJiA/30
モンクはコカトライスを3匹倒して、
一気にビショップへCCするほどのポテンシャルがあるんだよな
0716NAME OVER
垢版 |
2019/06/30(日) 10:51:34.71ID:468VmGdz0
得られた経験点を表示してもらいたいなあ
どのようにレベルアップの判定をやっているのだろうか……
0717NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 10:54:42.11ID:hZ3goEb/0
もらえる経験値に多少のランダム幅があるっぽいんだよね
0718NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 11:01:02.22ID:O4ZRzvjW0
攻撃された側も反撃で一体も削れなくても経験値入る時あるな。
0719NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 11:52:49.57ID:Mcq3Ffm20
倒されても経験値になると思われる
お互いノーダメだと変わらないけどこっちだけ被害受けたらLv上がった事がある
0720NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 12:02:00.62ID:IfbaPepz0
大型ユニットは4体に見えるだけで内部処理は8体と同じ
ノーダメージで4体万全に見えても実質7体の時がある
0722NAME OVER
垢版 |
2019/07/01(月) 13:39:42.14ID:O4ZRzvjW0
その設定だとするとアタック値ゼロ近くでも削られることがあるのは説明できるな。内部的には半分やれれてたと。
0724NAME OVER
垢版 |
2019/07/03(水) 12:02:15.10ID:M0IRGFPca
てことは町で休ませないと実質7体の状態もあるのか
それとも戦闘中のみなのか
0725NAME OVER
垢版 |
2019/07/03(水) 13:07:50.06ID:LusvXtMu0
さすがに戦闘終わったら内部は偶数に戻るんじゃない?
戦闘後も内部3体の見た目2体のままだと街で補給したら内部6体の見た目3体にならないとおかしい事になるし
0726NAME OVER
垢版 |
2019/07/03(水) 13:20:24.45ID:Ra/0sZyp0
そもそも内部処理8体説は本当なのか?
可能性として有り得る話だろうけど事実かどうかはソースを見ないこと…
0727NAME OVER
垢版 |
2019/07/03(水) 13:27:29.96ID:v1MtBwhH0
開発者の証言ないと分からんね。もしそうならPS版の一体ユニットとかはその流れか。
0728NAME OVER
垢版 |
2019/07/03(水) 13:28:51.96ID:dWHut6g40
8体ユニットと4体ユニットで戦ってお互い無傷で戦闘が終わる場合でも
Lvが上がる時と上がらない時に分かれるならありえなくもないかな?くらいか

これも何もしてなくとも経験値は入りなお且つランダム幅があるとしたら無意味だし
0729NAME OVER
垢版 |
2019/07/03(水) 13:52:16.06ID:v1MtBwhH0
スケルトン召喚とかでも微量だけど経験値入るな。召喚に成功した数との関係はよく分からん。
0730NAME OVER
垢版 |
2019/07/03(水) 13:54:21.01ID:qupxM6efa
そういや、先制で全滅させてるのにこっちが削られてることあった気がするけど
先制側の判定→後攻側の判定じゃないのかな?

ただの気のせいかもしれんけど
0732NAME OVER
垢版 |
2019/07/04(木) 17:47:35.21ID:xgcUdYoP0
骨を生む経験値=ソーサラーで骨を倒す経験値かと思ったこともあったけど
そういうわけでもないんだよね
体感wだけど骨20体くらい生めばソーサラーのlv1あがって
メイジウィザードでは上がったことがない

レームはほぼ使う機会がなくて
ユンクは食糧150くらい補給でlv1上がってる気がする
0733NAME OVER
垢版 |
2019/07/04(木) 18:07:26.65ID:iKpgsyvU0
昔検証した人がいて食料99で1上がってたような。食料ゼロの骨8体にユンクで1発CC。Gは変わってるかもしれんが。
0734NAME OVER
垢版 |
2019/07/04(木) 18:36:59.20ID:3QILuURO0
城から10歩くらい離れたとこにモンクを置いておき
毎ターン出撃したハーピー4匹がモンクを囲んでユンクを受けて進んで行く

という配置にすれば毎ターン食料40補給、2〜3ターンでクラスチェンジ?
0735NAME OVER
垢版 |
2019/07/04(木) 19:50:48.96ID:3QILuURO0
そんな上手く行かないな

食料ゼロの骨8体 99×8 = 約800でCC
>>734は毎ターン40、CCには20ターンかかるか……
0736NAME OVER
垢版 |
2019/07/04(木) 20:25:39.41ID:uKAdb9220
スペースあるmapではハーピー8を数隊作って餌切れたらユンクでビショップ量産ですな
0737NAME OVER
垢版 |
2019/07/04(木) 20:27:26.57ID:3QTHbsB/0
プリーストまでなったらソーサラーの骨量産との組み合わせが凶悪だな。
0739NAME OVER
垢版 |
2019/07/04(木) 22:42:00.46ID:VYikawtp0
そんだけの金や時間やスペースの余裕がある状況で作る必要あるか?とはなるけどなー

餌専用ハーピー部隊を8雇って4T移動した後にユンクすれば12*8*4で1Tで384入るから
8じゃなく32雇って周回軌道させて毎ターンやれば
軌道に乗ればそれ以降は3T毎にはCCできるのかな

プリも必要経験値同じなら5Tあればビショップになるね
1Lv=99expだとしたらグリ3体混ぜたらそれぞれ1T短縮になって2T4TでCC出来るな
0740NAME OVER
垢版 |
2019/07/04(木) 23:34:24.34ID:BYyuqur30
それやらないとクリアできそうにないマップいくつかない?
初期配置で近くに町がなくて圧倒的物量差があるマップとかモンク育てないと無理だわ
0741NAME OVER
垢版 |
2019/07/05(金) 00:45:37.75ID:opnHxXmQa
キャンペーン後半に骨壁の中でそれやったが
ほぼレベルあがらんかった記憶
結局グリフォン削ったほうが早かった
0743NAME OVER
垢版 |
2019/07/05(金) 10:15:54.01ID:RWOWHPHy0
15分程かけて試してきた
ユンクは99回復、ネクロ12体、レーム6体でlvアップ 
召喚失敗時経験無しで、魔法の回数ではなく呼び出した数に依存
lvアップ時余分に召喚した場合の経験値持越し
(試行回数少ないからネクロは10〜12の内どれかであがる)

ユンクは回復量に完全依存だから毎ターンこまめにするのではなく
レームを繰り返しつつまとまった食糧補給出来る時にやった方が効果的
ハーピーなら4ターンで48消費
その間のレーム3〜5ターンくらいで1つlvあがるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況